このページのスレッド一覧(全209スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 4 | 2012年2月28日 20:24 | |
| 0 | 1 | 2012年2月27日 20:26 | |
| 18 | 10 | 2012年3月9日 23:37 | |
| 6 | 15 | 2012年2月29日 12:04 | |
| 2 | 3 | 2012年2月2日 12:51 | |
| 5 | 10 | 2012年1月27日 22:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カメラバッグ・リュック > ロープロ > インバース100AW ブラック
現在、200AWとこちらのモデルで迷っています。
普段、キャノンEF24-105 f4LとEF70-200 f4Lを簡単に持ち歩きたいのですが、
両方入りますか?
レビューに24-105と70-300が入ると書いてあったので、
もし、お持ちの方がいましたら教えてください。
旅行時はフリップサイド300で持ってるレンズ全部持っていくので、
本当にレンズ2本で街のスナップ撮影に気軽に使う事を想定しています。
0点
下記のブログに収納性についてカキコがありますね
>ロープロ インバース100AW収納性
ttp://tumblr.fley.co.jp/post/9872359622/100aw
できれば一回り大きいほうが余裕があって良いと思います
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221080002-4H-00-00
書込番号:14214542
2点
こんばんは。ichitaro1さん
かなり悩まれてるとお思いますが、EF24-105 f4LとEF70-200 f4Lの
両方収納可能だと思いますよ。
書込番号:14216440
0点
>>Frank.Flankerさん
情報ありがとうございます。
実は、200AWは店舗で見たことがあって、
大きい!と言う印象だったので、悩んでました。
色々調べたら内寸的には入りそうなので、
今度、店舗にレンズやカメラを持参して、比べて見たいと思います。
>>万雄さん
お小遣いの中で最大の効果を得ようとしたら、かなり悩みますね!
後は、実際に見た200AWが大き過ぎたので、
出来るだけコンパクトにまとめたいです。
書込番号:14216516
0点
カメラバッグ・リュック > ロープロ > アウトバック200
皆さん、こんばんは(^O^)☆。お聞きしたいことがありまして…このアウトバックの付属にあるレンズケースなんですが、これを外してEF70-200F2.8の付属レンズケースやロープロのレンズケースの11×26を付けることは可能でしょうか?フードを逆さに付けた状態でアウトバックの横に付けれたらいいな〜と思いまして…。ご存知の方、よろしくお願いしますo(^-^)o。
0点
こんばんは。さすらいのバットマンさん
アウトバックの付属にあるレンズケースを外してEF70-200F2.8の付属レンズケースや
ロープロのレンズケースの11×26を付けることは可能だと思いますよ。
書込番号:14212317
![]()
0点
カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド400AW ブラック
店頭で現物をみる事が出来なかった為、教えて下さい。
EOS7DにEF-S18-200ISを取り付けた状態で、EF300F4Lにx1.4エクステを装着したものと、EF70-200F4Lと、EF-S10-22、それにフィルター3~4枚、ストロボを全部収納することは可能でしょうか?
お分かりになる方、教えて下さい。
どうぞよろしくお願いします。
0点
こんばんは。
フリップサイド400AWは持っていますが…。
レンズ構成がちがうので…。
結局は、一番長いEF300oF4Lが問題になりますね。
このフリップサイド400AWは基本縦方向に3列に仕切れます。そのうちの真中に、ボディ+レンズ付きを入れることになります。
EF300oF4L+エクステンダーと、私の持っているシグマ50‐500o+フードアダプタの長さがほぼいっしょなので、7Dにこのレンズをつけると真中の仕切りに収まります。
EF70−200F4Lは左右どちらかの側に横長に収まり、18‐200については、もう一歩の側に縦置きでも入るかも…。横置きにしても余裕があるので、そのスペースにストロボやフィルターが入ると思います。
18−200を7Dにつけての収納はレイアウト的には厳しいかな?と思います。
書込番号:14186226
2点
こんばんは。
私もボディとの組み合わせを変えると収納できると思います。
またはロープロのプロランナー450AWくらい余裕があったほうが
いいかもしれませんね。
参考までに
カメラバッグ収納例
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14074924/
書込番号:14186646
4点
こんにちは。
URLを貼っておきますね。
ロープロのプロランナー450AW
http://kakaku.com/item/K0000282367/
もっと大きなサイズでロープロのバーテックス300AWです。
http://kakaku.com/item/K0000148985/
カメラバッグ選びも悩みますよね(笑)
書込番号:14189264
1点
こんにちは。zc777さん
仕切り方法を変えると収納可能だと思いますよ。
EOS7DにEF300F4L+1.4×エクステを装着したのを真ん中でEF-S18-200ISとEF70-200F4Lを横に
EF-S10-22をどちらかの上にフィルターとストロボは開いたスペースに収納すれば全部収納
することが出来ますよ。
http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/lowepro_flipside400aw/
書込番号:14189623
2点
レスを頂いた皆様、ありがとうございます。
とても参考になります。
私も、サンヨンをボディに装着し、残りのレンズを両サイドに収納・・・・
という基本レイアウトも使うのですが、たまに、ボディにEFS18-200を付けた状態で収納したい場面もあり、質問させて頂きました。
紹介頂いた他のバッグはちょっと高いんですよね(^_^;)
利便性を取るか、価格を取るか・・・・というところですね。
もう少し検討してみます。
書込番号:14190137
0点
こんばんは。
EF328を購入したので、私もバックで悩んでいます。
先日、CP+で色々見てきました。
ハクバのブースでフリップサイド500AWが有りました。
6月頃販売だそうです。
400AWに比べて一回り大きです。
ただ、背面の生地が薄いので、プロランナー450AWにしようと思ってます(^_^)/
書込番号:14194917
3点
R259☆GSーAさん
328ですかぁ。羨ましいです。
328、径は大きいけど長さはないので、結構入りそうな気もしますが。。。
と、持ってもいないのに、もっともらしいレスを入れちゃダメですよね(^^)
書込番号:14205180
0点
こんにちは。
収納機材は違いますが参考までに
●収納機材●
EOS-1D Mark III+EF70-200mm F2.8L IS USM
EOS40Dボディ
EF100mm F2.8L マクロ IS USM(立てて収納できます)
EF85mm F1.8 USM
TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09)
シグマ 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM
スピードライト 270EX
アングルファインダーC ANGLE-C
RS-80N3
書込番号:14206136
3点
レス入れて頂きました皆様有難うございました。
結局、私の使用条件に合うかどうか分からないまま、購入しました。
現在サンヨンは修理中、EFS18-200もメーカー自主回収での修理中で実際には収納してませんが、
私の想定する組合せでも十分に収納出来そうです。
レンズが揃ったら、収納状態の写真をアップしたいと思います。
書込番号:14221142
2点
レンズを収納した写真を貼り付けます。
EFS10-22が揃っていないのですが、私が希望した組合せでも入ると思います。
フィルターやCFカード、カッパ等は裏側に収納出来ます。
因みに、アマゾン経由のお店から\11,200(送料込み)で買いました。
今は少し上がっているようですね。
書込番号:14265413
1点
カメラバッグ・リュック > ロープロ > トップローダープロ75AW [ブラック]
D700とバッテリーグリップと24-70の組み合わせをメインで使いたいんですけど、大きすぎますかね?きつきつもなんか入れにくいかなと思いまして。
書込番号:14170289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは。
その機材でしたらトップローダープロ70AWでよろしいかと思います。
ただ70-200mmF2.8クラスのレンズでの使用もあるならば
75AWですね。
書込番号:14171359
1点
お返事、有難うございます!70-200も視野に入れてますんで、こっちにしといた方がイイですね!70-300でも入りますよね!?
書込番号:14171619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんばんは。やまマロンさん
70-200F2.8も視野に入れてられるのならトップローダープロ75AWで
間違いないでしょうね。
http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/612326/
書込番号:14172211
2点
こんばんは!お返事、有難うございます!大は小を兼ねるとも言いますしね!これを購入します!そして次はレンズです!
書込番号:14172328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは。
70-200もお考えなのですね。
70-200でも少し余裕がありますので
70-300も大丈夫だと思います。
またこのタイプ、このサイズで他にも
バンガードやシンクタンクフォトにもありますので
価格や機能、デザインで比較されてもいいと思います。
書込番号:14172356
![]()
0点
あ…決められたのですね。
余計なことを言ってしまいました(笑)
書込番号:14172385
0点
こんばんわ!他のメーカーにも同じようなのが有るんですね!ちょっと調べてみます!情報有難うございます!
書込番号:14172392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんばんは。
URLを貼っておきますね。
VANGUARD Outlawz 17Z
http://kakaku.com/item/K0000152317/
Think Tank Photo Digital Holster™ 40 V2.0
http://www.thinktankphoto.com/products/digital-holster-40-v2.aspx?ftr=DgtlHlstr_DH40_1
書込番号:14173210
0点
おはようございます!今日一日、三個を比べながら考えて決めようと思います!アドバイス、有難うございました!
書込番号:14173893 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
トップローダープロ75AWは上部に持ち手が付いてないので、微妙に使いづらく感じることがあります。
他のトップローダーには持ち手が付いているのに、なんでプロシリーズには付いてないのか不思議でなりません。
書込番号:14180270
0点
はじめまして!
もう決められていると思いますが参考までに…
私はD300s+MB-D10+シグマAPO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSMでこのバッグに入れて持ち出します。
自分自身色んな口コミをみて買いましたが、みなさんの言うとおり出し入れが非常に簡単ですから色んなシーンで役に立つと思います。
持ち手ですが、背面最上部に付いているので問題無いと思います。
書込番号:14188848
0点
じーけんGTさん写真、有難うございます!昨日、商品が届きました!使いよさそうです、24ー70にはちょっと長いですが深さも調整出来そうなのでイイですね!
書込番号:14194338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
じーけんGTさん、ちょつと質問です、ストラップはどのように入れてますか?レンズ周りの隙間ですか?
書込番号:14216391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
やまマロンさん♪
返事が遅れ申し訳ありませんm(__)m
ストラップはレンズにくるっと巻き付けて収納してます
ボディーより蓋側だとバタついてやりにくいですよね!
私もまだ買って一年経ってないので解らない事があります。
レインカバーはなんかシックリこないし(-_-メ)
あと隠しポケットもあるとか!?
まだまだ楽しく使えそうです!
やまマロンさんの使い勝手はどうですか??
書込番号:14218920
0点
じーけんGTさん、有難うございます!レンズに巻きつければ入れやすいですね!レインカバーは外れないんですね…ポッコリするから外したかったんですけど…隠しポケット探してみます!
書込番号:14219348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
カメラバッグ・リュック > ロープロ > パスポートスリング [ブラック]
先日kissx5ダブルズームキットを購入し一眼デビューしました。
持ち運びに便利でカジュアルなカメラバッグを探しておりましたら、この商品が目に留まりました。
そこで、質問なのですが、付属のインナーケースに標準レンズ付(18-55)き本体+55-250が入るのでしょうか? インナーケースを買い替えなければ入らないようでしたら、別の商品を探そうと思っております。当面レンズを買い足す予定などは無く、上記がインナーケースに収まれば十分と考えております。
田舎に住んでおり、近くのカメラ屋を回ってみたのですが、販売しているお店は無く、現物を見ることができません。
kissx5ユーザーでこの商品をお使いの方がいらっしゃったら是非教えてください。
宜しくお願いします。
0点
こんばんは。
X5ダブルズームは収納できますよ。
書込番号:14097370
![]()
0点
Green。さん、Flank Flankerさん
返信有難う御座います。
写真で見る限り、かなりきつそうですが、x5標準レンズ付き本体+55-250がインナーケースに収まるのですね。
インナーケースを入れ替えor付け足す必要がなさそうですので、この商品を購入しようと思います。
有難う御座いました。
書込番号:14098656
1点
カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド300 ブラック
他のスレで見た限りではギリギリ行けそうな気がしますが・・・・
このバック、7Dにシグマ50−500を付けた状態で収納は可能ですかね?
例えばポーチは正規の位置からは外してレンズ筒側に移動するとか、外して
しまうとか、条件付きでも構いません。(フードはできれば一緒に収納したい)
鳥撮りにチャリで行く時の専用にしたいので複数のレンズも入れません。
要は上記セット専用にと考えてます。
もちろん鳥撮り以外のときは50−500は持ち出さないので、その時は
通常配置に戻して色々入れたいとは思ってますが・・・。
ポーチ外せば200でも行けるか?とは思うんですけど、無難なところでこの
300って思ってます。さすがに400は大きすぎるので・・・。
0点
こんにちは
50-500を所持していないですが、50-500は長さ219cmですね。
長さ的に、このバッグに長さ256.5cmのEF400 F5.6 L に、テレコンX1.4 + 1D3を付けて撮影に行ってます。
太さの面でも、フードを逆向けにした状態でEF400mm F4 DO ISにテレコン+1D3でも大丈夫です。勿論ポーチは外します。
よって大丈夫だと思います。
書込番号:14069969
![]()
2点
早々の回答ありがとうございます。
やっぱり入るんですね・・・何となくそう思ってました。
400より300の方が大袈裟に見えないかなと思っての事ですが、
入るとなると・・・じゃあ、200でも行けちゃう? って邪心が。
現物合わせが一番なんでしょうが、色々取り揃えている店ってなかなか
近くには無いので・・・。
コメントありがとうございます。もう少し色々と検討してみます。
書込番号:14070571
1点
参考までに
200は内寸高380mmですので入ると思いますが
バッテリーグリップを装着したカメラは厳しいです。
書込番号:14070633
0点
えっ・・・200でもいけちゃうんですか・・・。
前に書いた様に他の機材は入れません。
入れたとしても予備バッテリーと財布くらいかと。
あとは外側に三脚か一脚を縛り付けるくらいです。
バッテリーグリップは持っていないので・・・。
ありがとうございます。
書込番号:14070693
1点
こんばんは。
わたしも、昨年末にシグマ50‐500oを購入しました。ボディは7Dです。
その際、すでに所有していたロープロファストパック200に何とか入るというカキコをみて、
早速、7Dにつけて、入れてみたのですが、もう少しのところで入りません。まあ無理に押し込めば何とか…。たぶん、保護フィルターの厚みの分ではいらないのかと思います。
そこで、急きょ、7Dにこのレンズをつけて入るバックを探しました。
そして、購入したバックがロープロフリップサイド400AWです。
もちろん400ですので、十分入ります。
実は、わたしも購入する際、200or300or400AWで迷いました。
で、400AWにした理由を書きます。
まず、意外とコンパクトで軽量であったことです。見た目もきれいです。ファストパック200とあまりかわりません。
それと、レインカバーがついている点。
一脚(ベルボン ウルトラスチックV50 )が中に収まることです。
当然、一脚は外付けもできますが、中に収まるとスマートです。私の場合、電車での移動が中心ですので…。
結構400AW、いいですよ。おすすめです。値段も安いですし…。
ご検討ください。
書込番号:14071163
![]()
0点
こんばんは。murakamikunさん
7DにSIGMA50-500を装着した状態でも収納可能だと思いますよ。
余裕を持たせたいのならLowepro フリップサイド400AWの購入を
検討されたらいかがしょうか。
http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/lowepro_flipside400aw/#lowepro_flipside400aw
書込番号:14071288
0点
7D+50-500は余裕で入りますよ。
延長フードを横に入れれば上部のポーチ部分はそのままでOKです。
ポーチを外せば延長フード装着で収納が可能になりますよ。
どちみち予備バッテリーと財布を入れるスペースは余裕でありました。
書込番号:14072500
![]()
1点
kurolabneko さん 万雄 さん
ヨドバシに会社帰りに寄って300と400AWを見比べて来ました。
kurolabnekoさんが言われている様にカバー付きは魅力でしたが、
自分の用途では300で十分と考え、結局色にも引かれてブルーを
買って来ちゃいました。
1976号まこっちゃん さん
撮って戴いた写真が決め手になりました。ありがとうございました。
これを背負ってチャリで鳥撮りに行きますね^^
今まで担いで散々歩き回っていたので両手がフリーになって楽に
なれそうです^^
書込番号:14075812
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
カメラバッグ・リュック
(最近5年以内の発売・登録)











