ロープロすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ロープロ のクチコミ掲示板

(2283件)
RSS

このページのスレッド一覧(全209スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロープロ」のクチコミ掲示板に
ロープロを新規書き込みロープロをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

私も「トップローダープロ75AW」検討中です

2011/04/23 22:08(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > トップローダー 75AW ブラック

スレ主 shino-dwさん
クチコミ投稿数:2件

バーディーバーさんと一緒で私も「トップローダープロ75AW」
を凄く迷っています。なぜかというといくつか疑問があるんです。
ボディーも全く一緒で「7D+70-200 f2.8」です。

まず、7d+70-200のレンズ装着した実寸が約「280mm」あります。
「トップローダープロ75AW」は
カタログで寸法を確認したら内寸が「290mm」となっていて
「10mm」ほど余裕があるようですが
収納したときにレンズの先が「トップローダープロ75AW」の底に
あたってカメラ及びレンズなどに無理などが掛からないのかな?
と思っています。自重でいくらか下る事もあるでしょうし。

digicさんの写真など見ると、中に保護材などがあり、そこが7Dのボディー
のグリップあたりに上手く引っかかって底があたらずに余裕があれば!
と思うのですが。
私のところ田舎なので実物を見る事が出来ません。
どなたかにご意見を頂きたいと思っています。
宜しくお願いします。

書込番号:12929664

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2011/04/24 00:24(1年以上前)

別アングルから…

shino-dwさん、こんばんは♪

 先のスレにも書いています様に、これの旧型を所有しています。

 お尋ねの件ですが…ご想像通り、バッグの中の仕切り材(?)がカメラを支える形で収納しますので、レンズは宙吊りになった格好でバッグの底に当たる事はありません。 「トップローダー」シリーズは全て、この収納方法です。

>「10mm」ほど余裕があるようですが

 この余裕がある事でテレコンを付けたままでも収納出来ますので、非常に使い勝手が良いと私個人は感じています(*^。^*)

 あと…「トップローダー75AW」を購入した時に付いてきたチェストハーネス(「トップローダー65AW」には付いてきませんでしたけれど)も、このバッグの使い勝手を良くしてくれるオプションのひとつとして気に入っていますwww(^^♪


書込番号:12930300

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 shino-dwさん
クチコミ投稿数:2件

2011/04/24 09:57(1年以上前)

そらに夢中さん。有難うございます。
実は、バンガードの同タイプを予算の関係で購入したんですが
キタムラの店長に衝撃で「レンズ気を気をつけてね!」なんて
一言、言われて、やっとこ購入したボディー及びレンズが急に心配になりました。
バックを「ドン」と置いたらやばいよな〜なんて。。

寸法がほんといっぱいいっぱいなんです。
底に余裕があれば安心ですね。。

有難うございました。。
※私は初心者ですが、カメラってお金かかりますね。。(笑

書込番号:12931202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2011/04/27 01:12(1年以上前)

shino-dwさん、こんばんは♪

 「トップローダー(プロ)」シリーズは、「トップローダー ズーム」シリーズに比べ、内装もしっかり作り込んでありクッションの厚みもあって保護能力は高いように思います。 しかし…腰の高さから床に『ドン!』と置いたりしたら、さすがに不味いと思います(^_^;)

 あくまでも常識的な使用の範囲での保護能力は高いとは思いますけど…。

 「トップローダー75AW」は見かけによらず収納力が高くて…カメラ+2xテレコン+70-200/f2.8ズームと1.4xテレコン、1.7xテレコン、クリップオンストロボ(SB-800)+その他小物を同時に収納する事が出来ます。 私自身、これには少し驚きました(笑)

>私は初心者ですが、カメラってお金かかりますね。。(笑

 デジタル一眼の入門機こそ安くはなりましたが…昔からカメラ趣味というのは非常にお金が掛りますね(>_<)

 カメラバッグだけでも…「持ち出す機材や撮影環境に合わせて…」と考えて買い揃えていくうちに、いつの間にか、いろんなものが手許にありますwww。 知り合いからは『カメラ屋?』と揶揄される始末…(;一_一)

 それでも撮影に行く度に次々と欲しいものが出てきて…非常に悩ましいです(爆)


書込番号:12941651

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討

2011/04/21 23:29(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > トップローダー 75AW ブラック

クチコミ投稿数:18件

今、トップローダーズーム 55AWとこちらの物を比較しております。

カメラはキヤノン7D+グリップ 70-200F2.8Lの収納をメインで考えておりますが、

どうちがうのでしょうか?

調べて見たものの良く分かりませんでした。

素材などが違うのでしょうか?

ご教授の程よろしくお願いいたします。

書込番号:12922345

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:77件 ダサスカスのつぶやき 

2011/04/22 12:41(1年以上前)

まず内寸法ですが…

トップローダープロ75AW→W170×H290×D170

トップローダーズーム55AW→W160×H260×D110

55AWの奥行き110mmではキヤノン7D+グリップは入らないと思いますが…
縦寸260mmも微妙だと思います。
素材ですが75AWは防滴素材を採用しているので悪天候には強いですね。

書込番号:12923756

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2011/04/22 23:46(1年以上前)

70-200/f2.8との比較

S&Fシリーズのベルト、ポーチと共に

バーディーバーさん&みなさん、こんばんは♪

 「トップローダー」シリーズは、旧モデルですが、75AWと65AWを所有しています。

 「トップローダー プロ」と「トップローダー ズーム」の一番の違いは、バッテリーグリップ付きボディに対応しているかどうかです。 『キヤノン7D+グリップ』という事でしたら、当然「トップローダー プロ」シリーズの中から選ぶべきかと思います。

 私は(キヤノンよりも全長が長い)Nikon AF-S VR 70-200/f2.8G用に75AWを使用していますから、お使いの機材には、こちらで間違いは無いと思いますよ。

 あと…「トップローダー プロ」シリーズならば、ストリート&フィールドシリーズのベルト等と組み合わせて多様な使い方が出来るのがメリットでしょうか(*^。^*)


書込番号:12925889

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズ交換等について

2011/04/12 15:54(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > インバース200AW ブラック

スレ主 きょどさん
クチコミ投稿数:136件 これからうpしていきます。 

購入について悩んでおります。
ただいま7DにBG-7、
EF 70-300L
EF 100F2.8マクロ
EF-S 10-22
430Uのスピードライト等を使っています。

撮影は花などが多いのですが、最近70-300Lを購入し、梅や桜にとまる野鳥など撮りたいなと思っています。
ただ、決めた被写体でマクロ撮影したり、広角で撮影したり、野鳥入れて撮影したいと思ったとき、レンズ交換でいつも手間取ってしまうのです。
リュック型のバッグを使っていましたが今はウエストタイプが使いやすく、収納力もある(レンズ3つ入るかな???)インバースを購入するか迷っています。
起動性なども考慮してほかにいいバッグありますかね??

あと、マクロで撮影していて、あ!!野鳥!!と言うとき等、レンズ交換は皆さんはどうしていますか?





書込番号:12888217

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件 インバース200AW ブラックの満足度5

2011/04/12 17:58(1年以上前)

このバッグ、一番気に入って愛用してますが、収納力はそれ程でもありません。

その3本のレンズを全ては入りませんよ。(フードがまた入れにくいんだコレ)
どれか2本とスピードライトなら入りますが、BG付いてるとなると・・・それも無理ですね。BG外せば大丈夫ですが。

レンズ交換については、私は斜め掛けしてる関係でいいアドバイスは出来そうにありません・・・。
中腰になってカバンを膝の上に置いて交換してるかな。

書込番号:12888508

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 きょどさん
クチコミ投稿数:136件 これからうpしていきます。 

2011/04/12 18:33(1年以上前)

親バカでやんすさん
早速のコメントありがとうございます。
今はウエストタイプにレンズ2本入れて、ボディーはたすきがけなんです・・・
ボディー&BG-7とレンズ2本ならいけますかね??W
3本目を持ち歩くとしたら同社のベルト通しの付いたレンズケースを考えています。

書込番号:12888614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件 インバース200AW ブラックの満足度5

2011/04/12 20:13(1年以上前)

バッグにはレンズしか入れない(ボディはそのままたすき掛け)?なら、レンズは3本入ると思います。
+スピードライトもいけるんじゃないかな。

ボディを入れないって使い方もいいですね!レンズバッグだ。たぶん重いけど。

書込番号:12888922

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 きょどさん
クチコミ投稿数:136件 これからうpしていきます。 

2011/04/13 09:49(1年以上前)

親バカでやんすさん

ありがとうございます。
昨日ビックカメラにて容量を確認してきました。
7Dって結構大きいんですね!!改めて大きなカメラだなと思いました。
ボディーをたすきがけだと何かと不安だったので入って欲しかったですが、メッセンジャーバッグなども視野にいれてみようかな・・・
ショルダーにもウエストにも使えるこの形は使い勝手よさそうなのですが(><)

書込番号:12890953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

収納について

2011/03/25 17:40(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > スリングショット202AW [ブラック]

クチコミ投稿数:6件

皆さんこんにちは。

早速ですが、EOS60DにEF70-300mm F4-5.6L IS USMを装着した状態で
収納は可能でしょうか。
既出のメジャーを当てた写真や寸法関係を見る限りでは、いけるかどうかの
ギリギリのような感じですが、お持ちの方いかがでしょうか。

書込番号:12820927

ナイスクチコミ!0


返信する
tacdaさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件 スリングショット202AW [ブラック]のオーナースリングショット202AW [ブラック]の満足度5

2011/03/25 22:32(1年以上前)

50Dですので、参考まで。

常に初心者さん、こんばんは。

EF70-300mm F4-5.6L IS USMの寸法は143mmですが、私の手持ちの24-105F4Lを伸ばすと約140mmです。フィルターとキャップを装着した状態で約150mmでした。
70-300との差は約3mmですので、ぎりぎり行けそうですね。
保障は出来ませんので、一応参考まで。

書込番号:12821912

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/03/28 12:53(1年以上前)

tacda様、はじめまして。
返信が遅れまして申し訳ございません。

前回同様、わかりやすい写真をアップして頂き有り難うございます。
なかなか実物を見に行くことが出来ないため、とても参考になりました!
参考にさせて頂きます!

書込番号:12831678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

お持ちの方にお聞きします

2011/03/22 20:28(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > スリングショット202AW [ブラック]

スレ主 仏の光さん
クチコミ投稿数:60件

スリングショット202AWの横に一脚などを入れるところがあるようですが、ULTRA MAX i Mの三脚が入るか心配です。町には小さな古いカメラ屋しかなく、殆どネットでカメラ関係の商品は注文している状況で、実物を見ることができません。できましたら実際三脚を入れている画像を掲載していただけないでしょうか。また、できましたらその三脚の商品名を明記していただければ大きさがわかるので調べることが出来ます。

書込番号:12810224

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/03/22 23:31(1年以上前)

このバッグは持ってませんが、ロープロのもっと小さいマイクロトレッカーを持ってます
そしてULTRA MAX i Mと似た感じの廃盤になったULTRA LUX iF(ULTRA LUX iLと同じで色違い)を持ってますが、バッグの横にある三脚ホルダーに脚の一本だけは刺さり持ち運ぶことができますから少し大きめのこのバッグも同様にささるように思えます

ただ、しょっちゅうそれをやると、いくら頑丈なロープロでも綻びてこないか心配ですが
(いまのところ綻びはない)


仏の光さん要望の組み合わせでないので参考にならないかもしれません m(_ _)m

書込番号:12811325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:77件 ダサスカスのつぶやき 

2011/03/22 23:48(1年以上前)

仏の光さん、こんばんは。
写真ではありませんが動画に若干映っています。
三脚はマンフロット7321YB?と思われます。

http://www.youtube.com/watch?v=pf4JN2EB7gk&feature=related

ULTRA MAX i Mは縮長が短いので上部三脚ベルトが雲台にかかりそうな感じが
しますが…
因みにマンフロット7321YBは縮長49cmです。

書込番号:12811421

ナイスクチコミ!1


スレ主 仏の光さん
クチコミ投稿数:60件

2011/03/23 20:51(1年以上前)

Frank.Flankerさん
やはり三脚ホルダーには脚の一本しかはいらないようですね。
このホルダーは一脚を想定して造られているのかもしれませんね。


ダサスカス!さん
私も動画を見ましたが、肝心なところが逆光でよく見えませんね。
いかにも三脚が収まるかのような動画で、買う側を惑わすような映像ですね。

Frank.Flankerさん、ダサスカス!さん・・貴重な情報ありがとうございました。



どなたか、間違いなく大丈夫だと言える方いませんか?

書込番号:12814345

ナイスクチコミ!0


tacdaさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件 スリングショット202AW [ブラック]のオーナースリングショット202AW [ブラック]の満足度5

2011/03/25 00:44(1年以上前)

幅はこのくらいです。

一脚を挿すとこんな感じです。

仏の光さん、こんばんは

参考になるかどうか分かりませんが、一応。

私の手持ちはG5300なのですが、足の先端部分である石突きの部分だけが入りました。
G5300の石突きの幅までならば2本の脚が収まりそうです。
固定するベルトの長さは、小型の三脚なら十分に固定できる長さがあります。




書込番号:12819128

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 仏の光さん
クチコミ投稿数:60件

2011/03/25 12:18(1年以上前)

tacdaさん・・・画像まで掲載してくださり有難うございます。

画像を見る限り、三脚の収納は二脚が入るようで、また、固定ベルトを使えば十分対応できそうです。
画像には三脚マークがあるということは、収納できるということですね。
これで安心して購入にふみきる事ができます。

アドバイスを下さった方に感謝します。
有難うございました。

書込番号:12820166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

祭り用カメラバッグ探し

2011/03/06 17:13(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド300 ブラック

こんにちは。

実はかれこれ2年ほど考えているのですが、よさこい祭りの撮影でかなり動き回るのですが
それに適したカメラバッグを探しています。

ステージでの演舞ではあまり関係ありませんが、パレードになると機動力が最優先です。
今はクランプラーの7ミリオンを使ってますが、無理な体勢になるとショルダーが落ちてきたりで少々面倒です。

そこで、なるべく小型でバックパックタイプのカメラバッグを購入しようと考えて、
このフリップサイド300とスリングショット302AWを考えています。

悩みどころはこの5点です。
・7D+BG+70-200F2.8IS装着状態で収納可能
・エクステンダー1.4、10-22、580EXII、予備バッテリー等収納可能
・できれば一脚(マンフロット681B)も収納したい(三脚ホルダー使用)
・夏場の使用もあるのでタオルやTシャツなどちょっとした着替えも入れたい
・レンズ交換が素早く行える(これはそれほど優先してません)

他に「こんなバッグはどう?」と言うアドバイスもあれば助かります。
また、7D+BG+70-200F2.8ISをバッグに収納しない場合はどのようなバッグがオススメでしょうか?

当方、身長180cmで痩せ型です。
撮影旅行用にコンプトレッカーAWを持っていますが、これは幅が大き過ぎます。

かなりわがままな感じかもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:12749520

ナイスクチコミ!2


返信する
3scityさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2011/03/08 05:05(1年以上前)

1976号まこっちゃん様

こんばんはww

実は私スリングショット202AWを使っています。
率直に申し上げて・・・スリングショットは安定感は低いです。
バッグのストラップもタスキ掛け式なので、バッグ自体が背中に
斜めに背負う形になります。
バッグの右側に三脚入れがありますが、バッグ自体斜めなので
もちろん三脚も右斜めに方向に飛び出ます。
サイズの大きい三脚を付けて、人混みに入ると雲台が他の人に
ぶつかるんじゃないか心配になります。

スリングショットはバッグを背負ったままカメラ本体の
出し入れをすばやく行えるように設計されていますので、
使い方がご自分の撮影スタイルに合えばかなり良いバッグですが、
ちょっと特殊なバッグと思った方がいいですね。

1976号まこっちゃん様のように撮影現場に着いたらカメラを取り出し
主にレンズをバッグに入れて移動するのであればフリップサイドのような
リュック形の方が安定感もあり安心だと思います。

ちなみに私はオフロードバイクで山に入り、バイクに乗ったままカメラを
取り出して撮影、撮影後カメラをバッグにしまって、すぐ走り出す。
っという使い方をしています。

容量的にはどちらもカメラとレンズ二本なら十分です。
フリップサイドはもってないのでわからないですが、
スリングショットはカメラ室とは別にもう一つ収納室があるので
T-シャツやタオルぐらいなら入りますよ。

書込番号:12757279

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件

2011/03/08 22:04(1年以上前)

3scityさん、ありがとうございます。

スリングショットは本当は202AWがいいのですが、
クチコミを見ると70-200F2.8はレンズしか入らないと写真付きで説明があったため
見た感じであれほど横幅があると機動性に欠けると思いながらも302AWを候補に入れてました。
一脚なので重量バランスは気にせず横に装着が気になってましたが、タスキ掛けだと斜めになっちゃうんですね。意外な盲点でした。

ハクバの通販サイトを見ると、写真にはフリップサイド300にボディ+BG+望遠レンズ(たぶん100-400)、交換レンズ2本が収納されてました。
パツパツでレンズフードが装着されてなかったのが気になりますが…
でも、ポーチ部はそのまま使われていたので応用できそうな気がします。

さらにフリップサイド400AWも検討しましたが、これを買うならコンプトレッカーAWとほぼ同じなので購入する必要はなさそうです。

3scityさんのアドバイスと消去法で行けばやはりこの300がベストチョイスかなと思いました。
着替えと言っても知れているので右スペースに入ると信じます(笑)

あとは色です。オーソドックスにブラックで落ち着くか、レッド×ブラックの攻めの姿勢かで悩みましたが
レッド×ブラックはどうやら生産されていないようなきがしますね(汗)

書込番号:12760508

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/03/09 20:59(1年以上前)

こんばんは。1976号まこっちゃんさん

祭り用カメラバッグをお探しならば ロープロ フリップサイド300 ブラック
より大きめロープロ スリングショット350AW カメラバッグはいかがですか?

http://oriental-hobbies.com/?pid=9337785

収納出来るのは70-200/2.8付プロ用デジタル1眼レフカメラ1台、交換レンズ5〜6本、
15.4インチノートパソコン、ストロボ、ケーブル、アクセサリーとなっています。

販売価格も15,900円(税込) ですのでかなりのお手頃だと思いますね。

書込番号:12764786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件

2011/03/09 22:20(1年以上前)

万雄さん、ありがとうございます。

コンプトレッカーAWを持っているためスリングショット350AWほどの大型バッグではなく
機動性にすぐれた小型かつ、希望する機材が入る最低限のバックパック探しなので
今回はフリップサイド300AWにしようと思います。

ちなみに少しでも目立つようにレッド/ブラックが欲しかったのですが生産終了だそうで…(涙)

書込番号:12765289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件

2011/03/17 22:07(1年以上前)

エクステンダー入れ忘れました(汗)

本日フィリップサイド300が届きました。
注文翌日に震災があり、納期が少しかかりましたが、急ぎではなかったので…

実際に手に取ると思っていた以上に小さくてスリムですね。
これなら機動性が損なわれないと感じました。
ブラックを買いましたが、ボーリングの球を入れるバッグに見えました(笑)

実際に祭り機材を適当に入れてみましたが、何とか収まりました。
やはり広角レンズのフードがクセモノです。予備バッテリーとエクステンダーを入れ忘れましたが上手くやれば入りそうです。
着替えのタオルやTシャツが入るかは微妙ですね。思った以上にポーチ部分が小さかったので…

これで祭りの備えは万全に整ったのですが、肝心の祭りは震災の影響で今日、中止が発表されました。。。

書込番号:12790641

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ロープロ」のクチコミ掲示板に
ロープロを新規書き込みロープロをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング