このページのスレッド一覧(全209スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 3 | 2016年7月29日 14:47 | |
| 3 | 6 | 2016年6月16日 17:31 | |
| 0 | 8 | 2016年8月21日 22:20 | |
| 14 | 12 | 2016年3月10日 18:56 | |
| 3 | 5 | 2016年2月3日 19:35 | |
| 12 | 8 | 2015年12月30日 21:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カメラバッグ・リュック > ロープロ > ファストパック BP 250 AW II BK
このバッグを使用されている方々に質問します。
@カメラ収納部の仕切りパッドはすべて取り外すことはできますか?
A7Dmark2(バッテリーグリップ付)にタムロン16−300を取り付けたままとEF100−400を同時に収納することはできますか?ご回答よろしくお願いします。
書込番号:20071369 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
多分同じような目的で市販のディバッグを使っています
(Notカメラ用)
7DU+BG+70-200/2.8(フード付き)がそのまま入ります
ペンタ部のキズ防止の為にボディ部にタオルを掛けます
バラして入れる時はボディはキルティングケース
レンズはレンズポーチ(100均のボトルカバー)
に入れます
10-200は1.5L用を使います
バッグは替わってもEOS-1の頃からこのスタイルです
仕切りは無くても不自由しません
書込番号:20073798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
別モデル?の
ファストパックを
使用してます。
外装が違うだけで
内装やサイズは
おんなじだと思います。
下部収納部の仕切りは
ベルクロ留めですので
全て取り外して
フリースペースに
する事はできます。
同じ機材がないので
5D3+BG+70-300Lを
入れましたが
ペンタ部が少し出るので
フラップが少し浮きますが
押さえつければ
ジッパーで閉じられます。
7D2は5D3より僅かに
小さいでしょうから
問題ないと思います。
100-400の替わりに
シグマの50-500を
入れようしましたが
はいりません。
タムロンの70-300は
入り込ました。
LOVE SONGさんの
使途にはちょっと
キャパシティが
足りないと思います。
仕切りを斜めとかに
替えれば無理やりに
入るかもしれませんが
今朝出勤前で時間が
なかったので試せてません。
すみません。
書込番号:20075424 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
返信をしてくださった方々、ありがとうございました。参考にして、バッグを選定・購入したいと思います。
書込番号:20075703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド400AW パイングリーン/ブラック
こんにちは。
フリップサイド400AWの背面の収納では、下記のMacbook Pro 13インチ寸法は、収納の上の方が三角形状に狭くなっているので、ギリギリ無理ぽいです。
高さ:1.8 cm
幅:31.4 cm
奥行き:21.9 cm
書込番号:19961689
![]()
2点
>アルカンシェルさん
ご丁寧にありがとうございます
たしかに数センチ大きいですね
ビミョ〜(笑)
残念です
書込番号:19961698
0点
Macbook Pro 13インチを測ったら1センチオーバーでした
布だから1センチぐらいなんとかなるかな・・・
店頭で確かめてみます
書込番号:19961707
0点
dan813さん こんにちは
解決済みですが すみません
パソコンは精密機械ですので 衝撃吸収材に囲まれたポケットが無いと故障の可能性があるので Thule Covert DSLR Backpackのように 収納場所があるカメラバック選んだほうが良いように思います。
Thule Covert DSLR Backpack
http://www.ask-corp.jp/products/thule/camera-bag/thule-covert-dslr-backpack.html
後 確認ですが 撮影機材は 何を入れる予定でしょうか?
書込番号:19961717
0点
>もとラボマン 2さん
情報ありがとうございました
でも、黒以外を探しています
機材はレンズ4〜5本です
またはMindShiftGEAR バックライト26Lにしようかと思っています
書込番号:19961725
0点
カメラバッグ・リュック > ロープロ > パスポートスリング [マイカ]
α7U+Batis25
Batis85
予備バッテリー
ミニ三脚
掃除道具等小物
これくらいなら余裕の容量ですか?また、これにもう1本はレンズ追加出来ますか?
書込番号:19750577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
基本的にはレンズはボディに1本、予備に1本が限界ですね。
純正のクッションボックスを、エツミ クッションボックス フレキシブル Mに換装するという定番改造を行えばもう1本くらい何とか・・・といったところです。
ミニ三脚はサイズにもよりますが、拡張スペースにねじ込めると思います。
あと、初代パスポートスリングは小物入れポケットが無いに等しいので(あるにはあるんです。細くて短い物用のポケットがふたつ。)、出来れば現行のパスポートスリング3がよろしいかと。
書込番号:19750605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ゆいのじょうさん
あ!これは旧型なのですね!!ありがとうございます、3の方で検討します!^_^
書込番号:19750615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も散歩用に使っています。
D750と 24-120F4 58mm F1.4の組合せが多いですね。(スピ-ドライトSB-700も入れてます)
あんまり詰め込むと取り出しにくいので散歩用に向かなくなりませんか?
レンズ三本になると別のものを考えたほうが良いのかもしれません。
書込番号:19750626
0点
ど素人きゃめらまんさん こんにちは
このカメラバックの場合 レンズ付ボディとレンズ1本分は内蔵されているインナーバックに入るので 安全に運ぶ事ができますが 後一本追加して入れたい場合 インナーバックの外に入れないといけないので 他に衝撃吸収があるケースに入れて入れる必要があると思います。
書込番号:19750826
0点
デジイチ+小さい単焦点ならボックス仕切って収まりますが
Batisは結構太いですよね 無理に思います
たくさん機材を入れたい時は
容量拡張のジッパーを開けば、インナーボックス追加してました
そうすれば
APS-Cミドル機+高倍率ズーム
小型単焦点
大口径または広角ズーム、マクロなど1本
70-200/2.8やULRTA Luxi mini三脚
は入れられました
お持ちの機材なら
レンズ一本入るくらいのインナー追加すれば機材は収まり
余った隙間にミニ三脚やブロアは入ると思います
書込番号:19750938
0点
http://s.kakaku.com/bbs/K0000139492/SortID=19441661/
1型、2型、3型とあるようですが、ほとんど変わらないです。
僕は1型を年始に2,038円で買いました。この金額なら失敗してもいいやって金額。
実際に撮影の時はあまり使いません(笑)。家族で出掛けるときについでにカメラを持っていく時に重宝します。
書込番号:19768148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド300 ブラック
お世話になります。
こちらの商品と400AWとで悩んでます、入れたい機材は5DmkV、EF24-70f2.8LU、EF70-200f2.8LU、EF135f2Lで更に欲を言えばEF85f1.8と予備バッテリーなどの小物です。
上記機材が入れば300がいいですが、入らなければ400AWと考えております。
当方田舎に住んでるため現物を確認できないので、皆様のご助言と、宜しければ写真もあると助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:19646532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ハクバのサイトを見る限り・・・・きびしいぃ〜かも。http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221070025-4H-00-00
書込番号:19646576
0点
マクロなマグロさん こんにちは
http://review.kakaku.com/review/K0000077386/ReviewCD=293722/#ReviewRevision-1
上のレビューの写真を見ると 5DmkV、EF24-70f2.8LU、EF70-200f2.8LU、+コンパクトなレンズが 1〜2本位に見えますので フリップサイド300 だときつい気がします。
書込番号:19646668
1点
マクロなマグロさん ごめんなさい
先ほど貼ったレビューは 70-200mmF4でした。
改めて 70-200mmF2.8を収納してある画像があるサイト貼っておきます。
http://zundoko2.exblog.jp/14265447/
書込番号:19646683
![]()
2点
>もとラボマン 2さん
>杜甫甫さん
早速のお返事ありがとうございます!
24-70と70-200を入れたら一杯って感じですね〜。
書込番号:19646704 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
マクロなマグロさん 返信ありがとうございます
カメラ上部の小物ボックスの所も使えば もう少しレンズはいるかもしれませんが お考えの機材だと 厳しいかもしれないですね。
書込番号:19646817
0点
>マクロなマグロさん こんばんは。
個人的に、フリップサイド300は良く使っているので。。。
EOS5DMarkV、EF24-70F2.8LU、EF70-200F2.8LU、EF16-35F4L、EF8-15F4Lを入れてみました。
(EF16-35F4L(φ82.6×112.8)≒EF135F2L(φ82.5×112)、EF8-15F4L(φ78.5×83)≒EF85F1.8(φ75×71.5))
入れ方、レイアウトにもよりますが、何とか入ると思います。
ただし、それなりにバックの膨らみはあります(EOS5DMarkVはBG付き)。
また、EF70-200F2.8LUが太いので、一部仕切りを取り外して使用しています。
これをどうみるか?次第ですが、フリップサイド400は個人的には大き過ぎるので
フリップサイド300がメーンになっています。←個人的な意見です。
参考に収納した画像も添付しておきます。
書込番号:19647696
![]()
2点
>マクロなマグロさん
引き続きすいません。
余計なお世話?とも思いましたが、フリップサイド400AWにも入れてみました。
ずいぶん余裕があると思います。好みはそれぞれなので良い選択を!
書込番号:19647795
1点
私も手持ちの機材で、レビューしてみました。
よろしければ御覧ください。
http://review.kakaku.com/review/K0000077386/ReviewCD=909744/#tab
書込番号:19648022
![]()
1点
>ミックスハマーさん
フリップサイド300と400AWの写真、とても参考になります!ありがとうございます(^o^)/
フリップサイド300は隙間なくぎっちり何とか入るけど、それ以外のストロボとか小物までは厳しそうですね。ただ、バッグ自体をコンパクトなものにしたいと考えてるので丁度良さそうですね。
書込番号:19648032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>チビコムさん
私もカメラバッグ難民でして、今度こそ決着をつけるつもりで検討しています(^_^;)
レビューとても参考になりました、予想以上の収納量ですね!
ありがとうございます!
書込番号:19648066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆様のご意見を参考にして、フリップサイド300を購入しました。
5DmkV、EF24-70F2.8LU、EF70-200F2.8L、EF135L、EF85F1.8とストロボ、ブロアーと各レンズのフードが全て収まりました!バッグ自体はとてもコンパクトですが、おそるべき収納力です。
ありがとうございました(^o^)/
書込番号:19678842 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
カメラバッグ・リュック > ロープロ > トップローダーズーム 50 AW 2 [ブラック]
Nikond750にバッテリーグリップMB-D16をつけた状態で収納できますでしょうか?
レンズは単焦点なので長さ(深さ)は問題ないと思います。
ここのレビューにはCanon7DMarkU標準ズーム24-70mm+バッテリーグリップでも入ると書かれた方がいらっしゃいましたが、
Amazonで質問するとD7100にバッテリーグリップを付けてみましたが入らなかったとありました。
おそらく高さ方向の方が長くなるので横向きに入れるようになると思うのですが。
NikonD750もCanon7DMarkUもNikonD7100もそんなにサイズは変わらないと思うのですが、
ご回答もしくは持たれている方がいらっしゃれば、画像を載せて頂ければ幸いです。
0点
ムービンさん こんばんは
http://www2m.biglobe.ne.jp/ZenTech/world/bihin/Camera/Lowepro_Toploader_Zoom_50AW.htm
上のサイトのバックは 前機種の為 寸法が少し違い ロープロ トップローダーズーム 50 AW 2の W160×H225×D120mmに対し ロープロ トップローダーズーム 50 AW W160×H197×D110mmと 少し小さいのですが
D800のバッテリーグリップ無しで きついので 少し大きい ロープロ トップローダーズーム 50 AW 2でも難しい気がします。
書込番号:19549957
![]()
0点
>ムービンさん
背面の面積がほとんど同じのD610は、グリップ付きでは入りません。
フタが閉まりませんね〜♪
外して、このケースの底に入れて現地で装着はたまにやります(笑)
書込番号:19550211
1点
>ムービンさん
前言撤回します。
以前、試した時は縦でも横でも入らなくて諦めたのですが...
添付用の画像を撮ろうと試したところ、入っちゃったw
おかげで助かりました(笑)
カメラがD610なのは、ご勘弁
書込番号:19550454
![]()
1点
>もとラボマン 2さん
返信ありがとうございます。
サイト拝見させて頂きました。
詳しい説明で、たいへん参考になりました。
やはり、かなりむつかしいようですね。
50 AW 2は少し大きいので横向きであれば大丈夫かと思ったのですが。
書込番号:19553058
1点
>BUN_BGさん
写真まで撮って頂き、お手数をおかけして頂き大変ありがとうございました。
添付画像でよくわかりました。
たいへん参考になりました。
おかげで助かりました。検討させていただきます。
書込番号:19553069
0点
カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド500AW [ブラック]
どなたかお教え願います。
最近このカメラバッグをネットショップで購入しました。
届いたものを、ネットなどの画像と比較しますと
ネットのものは、ファスナーの引っ張るところの形状が、
イチゴ型のような形でしたが、
購入したものは、三角おにぎり形状+すべり止めの横溝3本
となっていました。
気になるので、電話でハクバに問い合わせましたが、
メーカーは 連絡なしに仕様変更するので、正規品かどうかは回答できない。
と言われました。
そこで、更にネット画像を検索すると、三角おにぎり形状のものも少数ありましたので
仕様変更かなと思うことにしました。
でも最近、更にネットの写真と違っているところを発見しました。
それは、
裏蓋の最上部にwww.lowepro.com のラベルが縫い付けてないことです。
通常lowepro製品には このラベルが縫い付けられていますが、
それがありませんでした。
可能性としては
1.仕様変更
2.ニセモノ
3.製造時のミス
が考えられます。
年明けに再度ハクバ及び購入店に問い合わせますが、
それでも不明の場合は、loweproに直接に問い合わせる予定です。
その前にどなたか、情報をお持ちの方がおられましたら
お教え長います。
0点
ロープロは結構非正規品が出回ってるのですよね。自分も以前、アマゾンに出品してる業者から買ったら見かけはそれなりですが造りが本物に比べるとチャチィ。縫合する糸の間隔が適当だったりと一目瞭然でした。
それ以来、バックは値段は高くてもヨドバシ以外では買わないと誓いました……
お近くにヨドバシは無いですか?あれば比較出来るのですけどね。
書込番号:19445777 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
見分け方の一つとして取説などの人物の写った写真印刷の質はどうですか、はっきりクッキリしてます?
こういう写真てスキャナー取り込みしかない?、偽物はモヤモヤしてる可能性が高いと思います。
別バッグですが、本物は小さい写真でもかなりクッキリ印刷されてます。
ハクバに写真添付メールで問い合わせできると良いですけどね。
書込番号:19445827
![]()
2点
スレ主さんの場合、店頭で確認して納得してから買う方が良いのでは?
私なら、アレコレ考えたり問い合わせたりする時間の方がもったいないし、ブランド品でも無いので機能的に問題なければ
普通に使うでしょうね。
ハクバのネットショップで買ったのならともかく、他のショップで買ったモノのことを問い合わせられても、ハクバも迷惑でしょうね…。
書込番号:19445896
0点
>イーグル7さん
フリップサイド500の取説は縦長ですね。
ハクバの正規品の場合、ラベルの裏にハクバのバーコードが貼ってあります。
バーコードがない場合は、並行輸入もしくは偽物の可能性大ですね。
書込番号:19446163
2点
誤 ハクバのバーコード
正 ハクバのラベル
でした・・・間違えちゃいましたね。
書込番号:19446166
2点
>kenta_fdm3さん
早々のご返信ありがとうございます。
造りはしっかりしています。
今度、大型カメラ店で比較してきます。
>DENIKOPPAさん
ご返信ありがとうございます。
写真ははっきり写っているように見えます。
ハクバは現物を見なければなんとも言えない と言ってました。
>つるピカードさん
ご返信ありがとうございます。
私はやっぱり本物か気になります。
ハクバはロープロの輸入販売元ですので
問い合わせしました。
取説の裏側に電話番号も書いてましたもので。
でも本当に?偽物だったら迷惑ですよね。
>すかいほ〜くさん
ご返信ありがとうございます。
写真ありがとうございます。
私の取説と全く同じでした。
安心しました。
ネットの写真に写っている取説は
このバックを超望遠レンズの台にして
写真を撮っている男の人の写真でした。
最近はこれに変わったのでしょうね。
でもその取説の中の写真にも 問題のラベルが写っているのですよ。
二枚も。
年明けに 大型店で比較してきます。
書込番号:19446918
0点
>イーグル7さん
気になる気持ちは分からなくもありませんが、気にしすぎもよくありませんよ。
私はアマゾンで購入しましたが、アマゾンジャパンからの購入であれば問題はないそうです。(ハクバに確認済み)
アマゾンでも、マーケットプレイスでの出品は怪しいものが多いです。
イーグル7さんが落ち着けるように、私のフリップサイド500の画像を添付しますね。
書込番号:19447156
![]()
3点
>すかいほ〜くさん
画像送付ありがとうございました。
感謝感激です。
これでスッキリしました。
これからは、ガンガン使っていきます。
書込番号:19447421
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
カメラバッグ・リュック
(最近5年以内の発売・登録)





















