- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カメラバッグ・リュック > ロープロ > プロトレッカー600AW [マイカ/ブラック]
3年ほど使っているので、リュックベルトの縫製がほつれ、中の緩衝材が飛び出していました。
買い替えしかないのかな、それとも修理できるのかなと思いながら、日本での発売元、ハクバに問い合わせたところ、このバッグはリュックベルトだけ取り外しができ、自分で交換できるのですね。
カメラ屋でベルトを注文し、本日届き、交換しました。
これでまたしばらく使えそうです。
7点
こんにちは。
参考になる情報ありがとうございます。
ナイス!です。
書込番号:15315218
1点
Green。さん、
型番がないようで、Webなどでは入手困難そうですから、大きなカメラ屋で聞いてみてくださいね。
僕はヨドバシでとり寄せました。
在庫がない場合は、少し時間がかかるそうです。
書込番号:15315381 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
カメラバッグ・リュック > ロープロ > スリングショット302AW [ブラック]
手持ちのカメラが、通常、5D MkU+バッテリーグリップ+16-35mm付きで、プラス100mmマクロと24-105mmの2本持参が多いので、202だと、ちょっときついかなって思い、ちょっと大きいかなって思ったのですが、302にしました。
5点
カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド300 アークティックブルー/ブラック
日頃はウエストバッグタイプのインバース200AW にカメラと広角・中望各1本を詰め、
京都市街で散策・スナップしています。
賀茂川や広沢池での散策のおりに見かける鳥達を合わせて撮りたく思っていて、
やっと念願の428を手に入れました。
しかし、この機材を纏めて入るバッグを探しましたがやはり大きくなり、
レンズ交換の時もいちいちバッグをおろさなくてはならないので悩みました。
各メーカーのHPで探すうちに目についたのがこのフリップサイド300。
翌日、428を持ってヨドバシで見てみると納まります。(少し奥行きは足りませんが無理矢理)
すぐお持ち帰りして自宅でテストすると5DMUもなんとか入りました。
そして上記のウエストバッグと同時に装着してもいけそうです。
ウエストバッグをくるりと廻せば機材も取り出せます。
実践投入はこれからですが、自分にとっては使い勝手の良いものになりそうです。
※↓の記事にある一脚・三脚の取り付けはこれから考えます。
1点
こんばんは。
カラーリングも統一されていて一体感がありますね。
よろしければ実践投入のレポもお願いいたします。
書込番号:14758494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Greenさん こんばんは
早速の返信、ありがとうございます。
バッグの選択に迷っているところで、たまたま手持ちのインバース200AWが目に入りました。
(昔、Loweproにドッキングされたバッグがありましたが、当時は買うには高価でした)
鳥専門でしたらカメラを付けたまま入る縦長のバッグですが、
散策・鳥撮り別々の場合はこの方が良いかなと思った次第です。
小さなフリップサイド300に428が入りしかも同色。一目惚れでした。
本来ならより大きいお持ちのフリップサイド400や500と言うところですが、
シリーズにブルーが無かったのでこちらに決定しました。
思いつきでの自画自賛の感は拭えずボロが出てくると思いますが、
それも含めて楽しんで使います。
今わかっている難点は2点
1)↑で言ってますが、一脚・三脚の固定は難しい。
対策 一脚がメインなので、杖代わりに手持ちします。
手持ち撮影の時は、レンズの変わりにバッグへ逆さま向けに掘り込む。
2)バッグの加重がウエストバッグにかかる。(当方は身長172p)
ウエストバッグのベルトがしっかりしたものなので問題無さそう
実践投入後に続編で報告させて頂きます。
書込番号:14759313
1点
途中経過です
雨が多くて出る機会が少なかったでのすが、フリップサイド300に
428・カメラ・小物だけ入れて単体で持ち出しました。
これだけで十分重い。歩いていると汗だくになります。
インバース200AWの機材を合わせると計10kgにはなりそうで、老体には答えます。
欲張りせずに目的別に単体で持ち出した方が良さそうです。
一応、天気がいい日に合体での散策も試してみます。
なお、一脚の固定は難しそうなのベルトクリップを使って腰からぶら下げて歩きました。
足には接触するものの、歩き辛いところまではいきませんでした。(あくまでも平地のみでの感想です)
書込番号:14777002
0点
カメラバッグ・リュック > ロープロ > イベントメッセンジャー100 [マイカ]
散歩中少々強めの通り雨に見舞われましたが、蓋が撥水仕様になっているのか、染み込むこと無くはじいてくれました。
間からも簡単には入り込まない作りになっているので、中身に問題はなかったです。
あと、肩に掛かる部分は滑り止め仕様になっていて、歩く分には動かないので気持ちが良いですね。
前ポケットのペン入れは、えんぴつくらいの太さでないと入りません。
余計なモノは最低限しか入らないのですが、元々散歩用ですし
遠出用に大きいの買えば良いので、値段も手頃で軽量なこのバッグにしてよかったです。
0点
小型で良さそうですね。
ペットボトルを内側に入れるのは怖い気もしますが・・・
書込番号:14743396
1点
こんにちは。P.Oさん
けっこう使いやすそうなバッグですね。
散歩用にはちょうど良い大きさかも知れませんね。
書込番号:14748827
0点
カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド400AW パイングリーン/ブラック
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14529027/
こちらでお勧めいただいた、こちらの製品を購入しました。
ちゃんとしたカメラバッグを買うのは初めてだったので、写真つきの紹介、大変参考になりました。
まだカメラ一式を入れてみただけの感想ですが、非常にしっかりした作りで、あちこちにアイデアが盛り込まれており使うのが楽しくなりそうなバッグですね。
私の機材には少々大きすぎた感じもしますが、機材以外にも入れれると考えれば大は小を兼ねるではありませんが、よかったのかもしれません。
旅行までまだもう少し時間があるので、使ってみようかと思います。
危険って言われそうですが、バイクに乗りますので背負ったまま走ってみようと思います。
2点
こんにちは。
フリップサイド400AWは一番出番の多いお気に入りのバッグです。
内容量の大きさに対してコンパクトなシルエットもいいですね。
両サイドのメッシュポケット、背面の大きなポケット、それに内部にも余裕があれば
ちょっとした旅行にもこのバッグ一つで対応できますね。
ショルダー、ウエストベルトも調整できるので疲れにくいのもメリットです。
ご購入おめでとうございます。
書込番号:14611560
1点
カメラバッグ・リュック > ロープロ > ファストパック250 ブラック
バッテリーグリップ付きEOS KissX5 WZキットと一泊二日程度の荷物類が入るものを探していてこのバッグにたどり着きました。下部カメラ収納部は今のところ余裕だらけなので、今後レンズが増えても、フルサイズ機になっても対応できるでしょう。縫製もしっかりしており、使い勝手を良く考慮したデザインだと思います。パソコンは持ち歩かないので、背面ポケットは雑誌等を入れてます。薄く畳んだ衣類を入れる時もあります。このバッグだけで旅行に行けるので大満足してます。二泊でも大丈夫そうです。
書込番号:14452618 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
こんにちは。
私は350ですがファストパックは使いやすいですよね。
大変気に入ってます。
書込番号:14457499
2点
お邪魔します・・・。
私も350買ってみましたが、上にもカメラを入れると8kgオーバーでちょっと辛いです。
PCのスペースには最近は合羽と折り畳み傘を入れています。急な雨でも独立した場所なのですぐに出せて便利です。
書込番号:14584681
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
カメラバッグ・リュック
(最近5年以内の発売・登録)











