ロープロすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ロープロ のクチコミ掲示板

(2283件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロープロ」のクチコミ掲示板に
ロープロを新規書き込みロープロをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

カメラバッグ・リュック > ロープロ > トップローダー 75AW ブラック

本体にはD3+VR70-200mm

レンズケース4sにナノクリ24-70mm

収納機材一式

バーテブラルテックショルダーストラップ

こんばんは。

現行のトップローダープロ75AWでなく、旧いトップローダー75AWの方を使用しています。

現行のトップローダープロは、SLIP LOCK SYSTEMが、片側にしかなくなってしまいましたが、
旧型トップローダー75AWは両サイドについているので、別売りのレンズケース4sを
2個取り付けています。

収納力ですが、添付写真の通り、トップローダー75AW本体には、
D3(RRSのL型プレート付)+旧型VR70-200mm F2.8Gを、
レンズケース2個にはそれぞれ、ナノクリ14-24mm f/2.8Gと、同24-70mm f/2.8Gが入ります。
総重量は、しめて約6kg。

これを支える為に、ストラップだけは、付属のものでなく、より幅広で肩への負担が
楽になっているバーテブラルテックショルダーストラップを別に購入致しました。
http://oriental-hobbies.com/?pid=18539198

ストラップ単品では、パッド部がゴワついていて、あまり良い感じがしなかったのですが、
トップローダー75AW+レンズケース4s(2個)と、前述の機材を収納したシステムに
使用してみたら、本当に肩への負担が少なく楽で、フィット感もあり、気に入ってしまいました。
お値段は、ヨドバシカメラで、4,410円の10%ポイント還元とストラップ単品としては
高いかなぁ、と思いましたが、買って良かったと思っています。

今では、入手が困難な、旧型トップローダー75AWですが、あの大柄なニコンの大三元ズームなどを
入れるのには、ピッタリで、末永く愛用してゆきたいですね。(^-^


書込番号:12537746

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9029件

2011/01/21 20:59(1年以上前)

オリエンタルホビーでは、まだこの旧型の取り扱いがあるのでしょうかね。
此処、価格.com掲示板の製品写真は、現行のトップローダープロ75AWの方になっているので、
もし、買われる方は、事前によく確認しておいた方がよいでしょうね。

私としては、現行より大柄ですが、ニコンD3クラスのプロ用デジタル一眼レフと、
長めのVR70-200mm F2.8Gが、ピッタリと収まる、また、レンズケースが2個付けできる
旧型のトップローダー75AWの方をオススメしたいですね。(^-^

書込番号:12541657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 八風吹不動天辺月  

2011/01/22 03:00(1年以上前)

Digicさん


また買ってる!(笑)

書込番号:12543231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9029件

2011/01/22 10:03(1年以上前)

タミン7155さん、おはようございます。

いえいえ、バッグについては、以前から持っていましたので、
今回購入したのは、ストラップだけです。

ただ、最近になって、RICOH GXR P10 & A12 50mmマクロ、Carl Zeiss Planer 50mm F1.4 ZE、
RICOH GRD3用ワイコン、Panasonic LX3用ワイコンとか、細々としたもので、散財してしましました。

ところで、お天気が良いですね。梅とか撮りに行きたいですね。(^-^

書込番号:12543904

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/01/23 17:13(1年以上前)

こんにちは。Digic信者になりそう_χさん

トップローダー 75AW ブラックはスッキリした形で
いいですね。

>D3(RRSのL型プレート付)+旧型VR70-200mm F2.8Gを、
>レンズケース2個にはそれぞれ、ナノクリ14-24mm f/2.8Gと
>同24-70mm f/2.8Gが入ります。総重量は、しめて約6kg。

かなりの撮影機材が収納できるんですね。

僕もいま手持ちのハイキングザックが長年使用してきてぼろぼろの為に
新しいカメラザックを購入しようかと検討してたところなんですよ。

これだと猫さん撮影機材が難なく収納できそうですよ。

参考になる収納例の画像サンプル貼り付けありがとうございました。

書込番号:12550582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9029件

2011/01/23 17:50(1年以上前)

万雄さん、こんばんは。

またバッグ板の方、ご覧頂き、ありがとうございます。
そうですね、このトップローダー75AWとレンズケースの組み合わせは、
各レンズ(3本の内、70-200mmはボディ付)を強固にガードしながら、
ほんとピッタリと収められる点ではいいです。

一つ難点があるとすれば、3本レンズを持っていった場合、
トップローダー75AW本体は、70-200mm付ボディに限定され、
レンズ交換の自由度が少し落ちるということぐらいですね。

それ以外は、特に弱点なしのバッグシステムだと思います。

あと、ストラップは、付属のもの(肩パッド付)から、
別売りのバーテブラルテックショルダーストラップに変えた方が
しょい心地がかなり快適になり、オススメです。
どうぞ、ご検討の一つに加えてくださいね。

書込番号:12550749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

RICOH GXRにピッタリです。

2011/01/14 19:38(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > エディット120 ブラック

GXR A12 50mmマクロと、P10

GXR P10と、A12 50mmマクロ

収納機材一式

外観

みなさん、こんばんは。

RICOH GXRボディ+カメラユニットA12 50mmマクロならびにP10 28-300mmが、
ピッタリと収まるケースを求めて、こちらのビデオカメラバッグ
Lowepro EDIT 120に行き着きました。

蓋を開けて、前面ポケットに充電器+ACコード、
カメラ/ビデオ収納部は仕切り材(パーテーション)で分割し、
GXR+ボディと使わないカメラユニットを、それぞれに収納できます。

ちなみに、Loweproのカタログを見ると、EDIT 120のサイズは、
内寸法:W165×H135×D80
外寸法:W230×H210×D155
となっていました。

バッグを選ぶ時に他に候補に挙がったのは、カメラバッグ Lowepro REZO 110AW
(内寸法:W152×H130×D100)でしたが、お値段が倍くらい違ったので、
コストパフォーマンスの良さで、こちらの EDIT 120はオススメです。

https://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221040011/hash/cy9kZWZhdWx0L24vMjUvdC9jYXRlZ29yeS9jYS8xMTAyMDMv

書込番号:12508267

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9029件

2011/01/14 20:35(1年以上前)

GH2+14mmと、45mmマクロ

収納機材一式

スレタイはRICOH GXRにピッタリです、としましたが、
その後、まさかとは思い、試してみたところ、
何と、Panasonic LUMIX GH2+14mmパンケーキと、45mmマクロも
寸法ピッタシで収まりました。

いやはや、このコンパクトなビデオカメラバッグ EDIT 120が、
これだけ収納力があるとは思いませんでした。

これは、安くて、いいバッグですね。(^-^

書込番号:12508513

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/01/15 14:52(1年以上前)

こんにちは。Digic信者になりそう_χさん

このバッグは安くていいバッグですね。
RICOH GXRボディ+カメラユニットA12 50mmマクロ
ならびにP10 28-300mmが入るんですね。

僕も購入したくなりましたよ。

貴重なレポありがとうございました。

書込番号:12512059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9029件

2011/01/16 19:46(1年以上前)

万雄さん、こんばんは。

レスありがとうございます。返信が遅くなってしまい、すみませんでした。

さて、バッグの方、ご覧いただきまして、どうもです。
バッグの方は、万雄さんもよく書き込みされていますので、とても参考に
させて頂いています。

話はこのバッグとは変わりますが、今、DONKEのF-1Xの収納力の高さに惹かれ、
とても悩んでいます。
プロ用カメラボディが2台、それに中央に、最低4本のレンズが収まりますよね。
此処、価格.comでお知り合いになった方の、F-1Xの使用例も見せて頂いたのですが、
あの長めのVR70-200mmを縦につっこんで、それでもフラップが閉まるのを見て、ほんと驚きましたよ。

ショルダーではF-1Xを持っていれば、大抵の機材を持ち運べそうですね。
また、バックパックタイプでも何かオススメのがあれば、また、教えてくださいませ。ではでは。

書込番号:12519040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

ちょっとしたコスト差で、驚異の収納力。

2011/01/01 11:36(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > バーテックス300AW [ブラック]

添付写真@:バーテックス300AW

添付写真A:驚異の収納事例

添付写真B:これでも閉まります。

添付写真C:収納していた機材

あけまして、おめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。

さて、只今、カメラバッグは、Loweproのプロトレッカー400AWとプロランナー450AWを
検討中でしたが、昨日、店舗で実物をチェックしていたところ、ある重大な事に気づきまして、
今まで持っていたLoweproのバーテックス300AWはどうなんだろう?と検証するとともに、
あらためて、このバッグの収納力の凄まじさを実感しました。

【検証して気づいた件】
コストの違いか、バッグ収納底の、仕切り材をとめるベルクロの設置面積に違いがあること。

・バーテックス300AW:左右面に有り(添付写真@ 緑マーカーの部分)/ 42,630円
・プロランナー450AW:左右線上(付写真@ 赤マーカーの部分)/ 27,900円
・プロトレッカー400AW:収納底面全面(添付写真には特に表示せず)/ 61,000円
※上記販売価格参考値は、ヨドバシカメラを参照し、共通する10%ポイント還元は折り込んでいません。

これにより、バーテックス300AWと、プロトレッカー400AWは、
例えば、ニーニー、サンニッパ、ヨンニッパクラスのレンズを中央に入れようとした場合、
仕切り材の位置の調整が十分に効きますが、プロランナーは制約されてしまうようです。


プロランナー450AWは、やはり、コストが安い(販売価格より推察)だけあって、
こうした自由度が少なく、ニーニーを使っている私としては、候補から落ちました。

もう一つの候補、プロトレッカー450AWについては、今回、バーテックス300AWが
物凄く収納力があるのを、あらためて驚かされたので、しばらくは、バーテックス300AWで
いこうと思った次第です。

バーテックス300AWの驚異の収納力の事例を、添付写真とともに以下にあげておきます。

<収納事例> ※今回の例は、すべてキヤノンの機材です。
1.EF 14mm F2.8L II USM
2.EF-S 15-85mm F3.5-5.6 IS USM
3.EF 24-70mm F2.8L USM
4.EF 85mm F1.2L II USM
5.EF 200mm F2L IS USM
6.EOS DIGITAL 5D Mark II
7.EOS DIGITAL 7D
8.EF EXTENDER x1.4 II
9.EF EXTENDER x2 II
10.EF 100mm F2.8L MACRO IS USM
11.EF 70-200mm F2.8L IS II USM

書込番号:12445754

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2011/01/01 13:37(1年以上前)

 さすがに収納力は抜群ですね。
 撮影旅行も無難にこなせそうですね。

 私のはミニトレッカーAWなので収納はそこそこです。

書込番号:12446113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9029件

2011/01/01 13:56(1年以上前)

ridinghorseさん、こんにちは。新年、おめでとうございます。

カメラバッグもあれこれと、いろいろなものが欲しくなってしまいますよね。
これだけの量になると、10kgを軽く超えて、15kgにも迫るぐらいなので、
さすがに移動が大変ですが。。。

そんなこんなで、コンパクトで収納力があるバッグも探しているのですが、
なかなかありませんよね。
以前、ridinghorseさんにお見せ頂いたKATAのウェストバッグのことも気になっていますが、
最近、えらく太ってしまったので、私の場合、ウェストが合うかどうかです。(^_^;;;

どうぞ、また今年も宜しくお願い致します。(^o^/

書込番号:12446185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/01/01 18:11(1年以上前)

すごい!重さは想像もつきませんが、驚異の収納センスでござる!
拙者のバックパックとは比較になりませんな。天晴れでござる。

書込番号:12446987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 八風吹不動天辺月  

2011/01/01 19:52(1年以上前)

Digicさん


428買った際に参考にさせて頂きます!(笑)

でもこれだけ入れてしまうと、
運べなくなりませんか???重すぎて。。。(笑)

書込番号:12447282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9029件

2011/01/01 19:55(1年以上前)

しつもんや三度笠さん、こんばんは。

ご覧頂き、どうもです。センスなんか無いですよ。ただ、詰め込みに、詰め込んだだけでして。
実は、ファスナーを閉めると、かなりパンパンで無理しているかも。
それに、これを背負うと、腰が砕けそうになります。(^_^;

ご挨拶遅れましたが、新年おめでとうございます。
これからも、レスなどよろしくお願い致します。

書込番号:12447292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9029件

2011/01/01 20:06(1年以上前)

タミン7155さん、まいどー。こちらでも、今年もよろしくお願いしますね。

>428買った際に参考にさせて頂きます!(笑)

で、出たー、購入宣言! これはきっと、じきにゆかれそうですね。
でも、大丈夫です。
(長時間だと)腰は砕けそうになりますが、バーテックス300AWの収容範囲なので、実用性はあります。
これを思うと、プロトレッカー600AWなんて、誰が何を入れて背負うんだと思いますね。

あとは、バーテックス300AWとプロランナー450AW、両方を持つあの御方からもコメント頂きたいですが。。。
ここで、問題提起したプロランナー450AWにヨンニッパをどうやって入れていらっしゃるのか、
大変興味があり、また今度じっくりと見せてもらおうと思っています。(^o^

書込番号:12447322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 八風吹不動天辺月  

2011/01/01 20:14(1年以上前)

Digicさん


428行っても「何撮るの?」だと。。。(笑)
飛行機ばかりになりそうです。。。(笑)

>これを思うと、プロトレッカー600AWなんて、誰が何を入れて背負うんだと思いますね。

footworkerさんがロクヨン入れて背負っています。
但し、歩く距離は100mしか歩いていないそうですが。。。(爆笑)


>あとは、バーテックス300AWとプロランナー450AW、両方を持つあの御方からもコメント頂きたいですが。。。
ここで、問題提起したプロランナー450AWにヨンニッパをどうやって入れていらっしゃるのか、

ってあのシフトレンズ3本持っておられる、焼肉好きのオジサンですか???(笑)

書込番号:12447342

ナイスクチコミ!0


yagi3234さん
クチコミ投稿数:49件

2011/11/01 01:06(1年以上前)

初めまして。
このバッグ,一眼が2つ入りそうですが,バッテリーグリップのついた50Dや5Dmark2なんかをいれても,ファスナーは閉まりますか?

書込番号:13705694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9029件

2011/11/29 21:37(1年以上前)

yagi3234さん、こんばんは。

レスに気づくのが大変遅くなり、誠に申し訳ありませんでした。

写真では分かりづらかったでしょうが、5D2はバッテリーグリップ付きの状態で収納しています。
7Dはバッテリーグリップなしになっていますが、バックの深さが、かたや5D2のバッテリーグリップ付きがOK
ですから、大丈夫だと思いますよ。ギリギリですが、ファスナーは閉まると思います。

書込番号:13829020

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/08/18 20:53(1年以上前)

こんばんは。Digic信者になりそう_χさん

ボディ2台にレンズが9本も収納できるんですね。

僕も紅葉の撮影シーズンまで購入しちゃいそうです。

書込番号:14952251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

これだけ入ります。

2010/12/13 22:36(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド300 ブラック

クチコミ投稿数:34件

一式

色々と探したあげく、先月このバックを購入しました。
購入に当たり、手持ちのレンズが実際入るか心配でしたが、ご覧のように問題ありませんでした。
検討している方に参考となればと思います。

ボディー D90
AF-S DX 35mm F1.8
AF-S 12-24mm F2.8
AF-S 70-200mm F2.8 VR2
フラッシュ SB600

AF-S 24-70mm F2.8を買った場合は、、、フラッシュを除けば入りそうです。

書込番号:12363254

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:77件 フリップサイド300 ブラックのオーナーフリップサイド300 ブラックの満足度5 ダサスカスのつぶやき 

2010/12/14 01:07(1年以上前)

機材

おひでさんさん、こんばんは。
私もこれのブルーを使って1年ちょっと経ちます。
24-70で試してみましたがバッチリ入りますね。
普段ショルダータイプを使う事が多いので、これの使い方をあまり
考えていませんでしたが、カメラを横にする配置は参考になりまし
た。

D700+24-70 / 70-200VR(旧) / 16-35VRだとこんな感じになりました。

書込番号:12364201

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

移動には

2010/08/28 01:32(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > プロローラーX100

クチコミ投稿数:27342件

今日買いました。
長く使っていたTENBAのショルダータイプが、だいぶ痛んできました。
あと、自分の腰も長く移動すると、痛みが来るようになりました。
以前から、キャリータイプに興味がありました。
機材はデジイチ・サンニッパ・70-200・予備バッテリー・コード類・PC・一脚などです。
移動時、階段や長く歩くと重さが実感します。
購入前に、装備を入れ、テストをしたかったが、在住付近の大型店舗(カメラ店)では、在庫が無く、見る事が出来ませんでした。
やはり、この手は中々売れないので、在庫として置けないみたいです。
在庫がある店は、安いですが、サイズが合わない場合、返品には応じて貰えませんでした。
仕方がないので交渉し、問題が無い場合は、購入し、駄目なら買わなくていい店を見つけ、サイズに問題が無かったので、買って来ました。
X100にサンニッパのフードを入れても、バック自体は膨らみませんでした。
逆に余裕があるほどで、大きいでした。
容量・パイプの長さや太さや強度・移動時の安定感は、問題が無く、楽でした。
初め目立って恥ずかしいかと、思いましたが、駅周辺や商店街でも、旅行者でもなくとも、キャリーバックを、結構見かけました。
高齢者だけでなく、若い人が意外にいました。
思ったほどは、目立ちませんでした。
ほんとうに移動が楽になりました。
やはり、この手は現物を見て買った方がいいです。
いい物を買いました。

書込番号:11824159

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27342件

2010/09/12 07:54(1年以上前)

2回ほど、撮影のため、移動で使いました。
ある意味、購入を後悔しています。
インナーだけ簡単に取れるので、他の用途に使えますで、いいですけど。
理由は、奥行きの無さです。
バックを立てた状態で言うと、300mF2.8(機材はCanonのみ)フード付きを、立てって入れると、70-200mF2.8は寝かせて入れられない。
奥行きが無いので無理。
同じく並べて立てって入れる事に。
奥行きが無いので、EOS-1Dの頭がカバーをしないと出る。
これではただ入れると、カバーと1Dのペンタ部分が擦れる。
タオルなどで保護しないといけない。
このバックは、大きいカメラは向かず、モードラの無いカメラか、広角系レンズのみならいいです。
あと入るのは、予備バッテリー・テレコンやコード類ぐらいです。
1Dの充電器は、入るかどうかです。
奥行きに関しては、大きいX200・X300でも70-200mF2.8はさせません。
購入時、300mF2.8でのみ、試したので、まさか70-200mF2.8が、がさばるとは思いませんでした。
今は、大きめのショルダーバックを、キャリースタンドを別途購入し、ベルトで固定し、移動する事を、考えています。
作りはいいですが、サイズが合いませんでした。

書込番号:11896952

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

スリングショット202AW 購入してみました

2010/08/26 21:29(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > スリングショット202AW [ブラック]

スレ主 280Eさん
クチコミ投稿数:242件

機材を入れてみました

上部の小物入れ??

バックル

小物入れ

こんばんわ。

こちらのレビューも、クチコミも全くないので、本日購入しましたので簡単ですが
レポート??してみます。(まだ、使用していませんが・・・・)
まず見た目ですが、予想通り地味なカラーです。良く言えば飽きが来ない?
別に驚きませんが、MADE IN CHINAです。

持ち機を実際に入れてみました。
D90+シグマ10-20 F4-5.6EX DC広角
タムロンSP AF90mmマクロ
18-105VR 標準レンズ 
AF-S35 F1.8 単焦点  
はっきり言ってこれ以上入りませんが、基本的に私はクロスバイクに乗って撮影する目的で購入しましたので、実際はシグマの広角と、タムロンのマクロ程度を考えています。


上部の小物入れですが、比較の意味で18-105VRを入れてみました。まだ余裕はありますが
ここにはレンズは入れるつもりはありません。日常の小物入れで使用したいです。

ベルトを右肩から左脇になるように担ぎますが、その状態からスライド??してメインの収納?部を開閉しカメラやレンズを出す場合、このバックルをロックしておかないとファスナーが空きすぎて飛び出す可能性があります。

小物入れですが、比較の為タバコを入れてみました。
これは本当にオマケです。

個人的には良い買い物と思っています。
あとは、他のスレで『肩が痛くなる』ようなご意見がありましたが、これは使ってみないと
なんとも言えませんが・・・

もし、こちらのバッグをご検討されている方がいれば参考にと思います。

書込番号:11817456

ナイスクチコミ!7


返信する
arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2010/08/26 23:00(1年以上前)

使い勝手よさそうですね。
交換レンズは普段は1〜2本で十分ですもんね。
・・・タバコの値上げが痛いですね!w

書込番号:11818166

ナイスクチコミ!0


スレ主 280Eさん
クチコミ投稿数:242件

2010/08/27 20:26(1年以上前)

arenbeさん

初めまして。
ご来頂いて有難う御座います。
私はこちらの動画を見て、購入に踏み切りました。(見た事があったらゴメンナサイ)

http://www.lowepro.com/slingshot

英語(たぶん。。。)ですが、俳優さん(おそらく。。。)が実際に街に出て撮影しています
こんな使い方もイイなと思いました。
また、家電量販店で実際に触ってみました。
102AWと迷いましたが、202AWでもさほど大きく感じなかったので、大きい方を選択しました。

欲をいえば、もっとカラーを選べればな〜って思います。

タバコがいくらになるか分かりませんが、ん〜400円を超えたら禁煙も考えようかな〜(笑)

書込番号:11822394

ナイスクチコミ!2


Agent Pさん
クチコミ投稿数:3件 スリングショット202AW [ブラック]のオーナースリングショット202AW [ブラック]の満足度5

2010/10/21 15:00(1年以上前)

280 Eさんこんばんは。
レビューを参考に先日購入して使用しています。
移動が楽でいいですよね^^
バッグのカメラ収納部分のしきり?もマジックテープで変形可能で応用が効きますし。
初心者なものでまだ知らない機能や使い方があったらぜひ教えてください!

書込番号:12093397

ナイスクチコミ!0


スレ主 280Eさん
クチコミ投稿数:242件

2010/10/21 19:05(1年以上前)

Agent Pさん

こんばんわ。

私のレポート??が参考になって良かったです。
カメラバッグは、実際に触ってみないと失敗しますよネ!

で、最近2台体制を考えてタムラックの5608を購入しました。
1眼レフ2台と、レンズ等が入り、この大きさだったらイイなあ〜と思い、現物を見ないで購入。
しかし、メイン機D90とシグマ10-20広角、標準18-105などを入れると『収納例』のようには入りません
レンズフードを逆付けにすると、もっと大きくなって無理でした。
チョット失敗かな〜と思いつつも、D90、広角、標準、E-520と3535マクロを無理やり入れて
なんとか使っています。

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/bag/tamrac/cat178/0023554016228.html

でも、しっかりした造りになっているので、ほぼ満足しています。

やはり、現物を見て触って。。。。これが基本ですね!

では、楽しいカメラライフをお過ごしください。

書込番号:12094274

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ロープロ」のクチコミ掲示板に
ロープロを新規書き込みロープロをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング