このページのスレッド一覧(全167スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2013年2月3日 17:43 | |
| 2 | 3 | 2014年3月28日 00:06 | |
| 1 | 5 | 2013年1月25日 15:51 | |
| 2 | 3 | 2013年1月30日 18:06 | |
| 5 | 16 | 2013年1月1日 22:06 | |
| 4 | 3 | 2012年12月7日 22:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カメラバッグ・リュック > ロープロ > DSLRビデオファストパック 150AW [ブラック]
こちらのバッグを見つけて購入を検討していますが、田舎なもので近くの店には現物がなくタイトルの機材が入るかわかりません。
どなたか分かる方はおられませんか?
書込番号:15709753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このバッグは2層構造で、カメラ収納部内寸法は W205×H230×D125mm ですし、こちらの収納例1を見るとそんなに大きくはないのでD7000と70-300は入るかもしれませんがその場合は他のレンズを入れる余裕はないように思います
上層部に入れることは可能でしょうけど
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221120001
カメラにタムロンのレンズを装着した状態でモノサシで長さを計ればバッグの内寸と比較して入るかどうかはある程度想像付くかと思います
書込番号:15710208
![]()
2点
Frank.Flankerさん
さっそくの返信ありがとうございます!
やはり他のレンズは入りそうにないですよね。上部は機材以外のものを入れようと思っているので、下部だけでは狭そうですね。
もうひとつ大きな250AWを検討した方が良さそうですね。
情報ありがとうございました。
書込番号:15712083
0点
カメラバッグ・リュック > ロープロ > パスポートスリングII [ブラック/レッド]
価格でもレビューが多いパスポートスリングのUと銘打っていますが、どこか改善されているのでしょうか?
Hakubaのプレスリリースでは、カメラボックスがレフ機とミラーレス両方に対応できるとか書いてますが、それだけなのでしょうか?
このタイプは持っていないので、少々気になっています。
http://www.hakubaphoto.jp/news/242
0点
こんばんは。
T型愛用者で、U型は持っていないので、恐縮ですが…。
ハクバのHP等の商品説明動画を見る限り、カメラ収納部を1/3あたりで折り曲げることができる
ようになって、ミラーレスなどを持ち運ぶときには、カメラ収納部を小さくできる=その他収納部を
少し広げることができるようになっているようですね。
変更点はこの機構の追加と配色だけのようです。
書込番号:15702656
![]()
1点
ふむむ、やはりそこだけなのでしょうかね。
でも、散歩時にもうちょっとだけ小物を入れられるカメラバッグが欲しいので、やっぱりこの製品を購入するかも・・・
回答有り難うございました
書込番号:15712433
0点
お店で触りましたが、マチを開くと拡がるので弁当や週刊誌も入りますね。
ただ、パスポートスリングと言いながら、パスポートなど貴重品を入れる
ファスナー付ポケットが1つも無いのは?な感じがしました。
用途次第でしょうけどバンガードSydney27の方が作りは良く実質4,482円。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000138470/SortID=17352155/
書込番号:17352391
1点
カメラバッグ・リュック > ロープロ > インバース200AW ブラック
こちらのバッグに70-200 2.8クラスのレンズを収納されている方いますでしょうか?
自転車での移動や、2台体制で撮影に出るときに題名の組み合わせをインバース200に納めてウエストに着けたいのですがはいりますか?
トップローディングシリーズも考えていましたが、しっかりと腰で留まりそうなインバース200が気になっています。
また、バックルが弱いと言うレビューを見かけますが皆様はいかがですか?
書込番号:15663181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは。
このバックとレンズは双方持ってますので収納時のイメージ写真は撮れますけど。
因みにボディは何をお使いでしょう? ^^
書込番号:15665094
0点
すみません^^;;;
7Dとお書きになってましたね。
この組み合わせだと1台は入りますが2台は厳しいと思います^^;;;
書込番号:15665575
0点
murakamikunさん
2台というのは2台体制で出かける際に1台を手持ちして、使わない方をバッグに入れるつもりです。
1台なら入るとのことですが、よろしければ画像を見せて頂けますか?
宜しくお願いいたします。
書込番号:15665646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
1台手持ちで1台のみを収納とのことでしたか。
それならば間仕切りを全部取っ払えばこの様な感じで入ります。
横入れだとバック自体が膨らみ気味になって出し入れきつめになりますが、
縦入れならバックの形も崩れずに出し入れもスムーズです。
但し、APS−C用のフード延長アダプターはレンズ上部の空きスペースに
取っ払った間仕切りをつけて上に載せて収納する事になりますね。
参考になりましたでしょうか? 良き写真ライフを・・・ ^^/
書込番号:15666275
1点
Murakamikunさん
分かりやすい画像、ありがとうございます。
思っていたより余裕がありそうですね。
早速購入したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15668677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
カメラバッグ・リュック > ロープロ > トップローダーズーム 50AW [ブラック]
EOS60D EF-S18-135 IS に花びら型のフードを付けて、そのまま入るできるだけ小さなバックを探していますが 50AW に収まるか?(フードを逆に付けると入りそう)
やっぱりもう少し大きな55AWでなければダメでしょうか。
お分かりの方教えてください。
0点
50AWの前モデルのTLZ1ですが、7D(60Dより大きい)+タム18-270(18-135より大きい)
フードは逆付けで入ります。
大丈夫です(´∀`)
しかし、安くなりましたネ!
書込番号:15642670
2点
早速ご回答頂きありがとうございました
いろいろと検討しておりましたが、これが一番気に入って欲しいと思いましたが、収まるかどうか少し大げさですが心配で決断できませんでしたが、ご親切なアドバイスに背を押され発注しました。
書込番号:15644427
0点
ファインダー側を自分の方に向け、逆に入れるとピッタリ入りました。
正方向にも入りますがチャックがちょっときつくなりますので逆向きが良いですね
肩ベルトの調整もスルッとスムーズに動き、期待通りの出来で満足しています。
ありがとうございました。
書込番号:15692701
0点
カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド400AW ブラック
この商品購入し本日届いたのですが上部両サイドに付いているベルトは何に使うものなのでしょうか???
また自分はこのように使ってますって言うのがあれば教えて下さい。
書込番号:15502139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
チェストベルトの事ですか?
左右の肩にかけるハーネスが肩がずれ落ちない様にするものです。
前から見れば「H」の形状?
カメラを首からぶら下げて歩く時にその左右からあるベルトで固定するとカメラのフレが小さくなります。
書込番号:15502367
1点
t0201さんの仰るとおり、落ちないようにするためですね。
あと、つけると背負っているのが楽な気がします。
一応見てみたのですが、公式サイトの動画でも出てきますね。
書込番号:15502409
0点
彩彩彩彩彩さん こんばんは
参考になるか解りませんが 説明動画が有りましたので貼っておきます
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221080027-4H-00-00
胸の部分で固定するハーネスの事でしょうか
書込番号:15502413
![]()
0点
皆さん書き込み有難うございます。
胸の部分ではなくて一番上の両サイドにある物です。
説明ベタですみません(^_^;)
書込番号:15502451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お手数ですが写真を貼付けてもらえれば分かるかもです。
書込番号:15502474
0点
こんばんは。
フリップサイド400AWを所有していますが、
今まで使ったことはなかったですね。
用途としては、タオルやら折りたたみ傘やら、ブレ―カー等のうすい服が取り付けられそうです。
書込番号:15502507
![]()
0点
お好みで、レンズポーチとか、小物ポーチ付けると良いんじゃないかな(#^.^#)
書込番号:15502538 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
彩彩彩彩彩さん
先ほど貼ったサイトの 動画で1:18秒ごろ説明している ジャケット止めている物の事でしょうか
書込番号:15502564
0点
サイドのネットポケットに、長尺の物を入れた時に上で固定するものと思っていますが。。。
書込番号:15502586
0点
少し画像がupすぎますが。。。
ザックの上部に三脚等を固定する物だと思います。
書込番号:15502591
0点
t0201さん、noluxさん、もとラボマン 2さん、kurolabnekoさん、MA★RSさん、indoor fisherさん有難うございます。
ご自由にどうぞ!って感じなんですかね(^_^;)
もとラボマン 2さん>スマホからは動画が見れないみたいなんで明日にでもPCから見てみます!
書込番号:15502649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは。
私は脱いだ上着やタオルなどを固定したりしてます。
使い方は自由でいいと思いますよ。
http://review.kakaku.com/review/K0000077389/ReviewCD=472381/#tab
書込番号:15503277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Greenさん>
コメント有難うございます。
自分でも何に使えるか考えながらこれから使っていきたいと思います!
書込番号:15503597
1点
彩彩彩彩彩さん
お尋ねのベルトは、使い方が2種類ありまして、ひとつは多くの方が仰っているように、ジャケットや雨具、スポーツタオルを括り付けておくことに使うことが多いようです。
もう一つ、多分こちらがメインではないかと思うのですが、三脚留めです。左右両方外して真ん中に持ってくると、カチンと留めることができます。下部の三脚受け、中央の三脚留めだけだと、三脚は安定しません。でも上部のベルトを使うと、いい按配で安定させることができます。お試しあれ。
外した片方のベルトがぶらぶらしてしまいますが、これはこれでオプションのベルト(あるのか知らんが)でも使えば使い方は更に広がるかも。
書込番号:15556967
2点
>Libretto50 さん
なるほど!
それは思いつきませんでした( ´ ▽ ` )ノ
良い情報有難うございました!!!
書込番号:15557335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
カメラバッグ・リュック > ロープロ > トップローダープロ75AW [ブラック]
こちらの75AWに
5D3+BGとシグマ50-500は
入りますでしょうか?
もしご存知の方いらっしゃいましたら
お教え下さい。
寸法では深さ(高さ)が1センチ
足りないし バッグ自体も
先すぼまり形状のようですので
やはり無理でしょうか?
書込番号:15441014 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんにちは。
1cmくらいだと無理やりにでも収納できると思います。
確実なのはThink Tank Photo デジタル ホルスター50 V2.0 ですね。
http://www.thinktankphoto.jp/product/holster_camera_bags/738.html
書込番号:15441051
![]()
0点
Green。さん
こんばんは (^-^)/
アドバイスありがとうございます。
今日は手ぶらで立ち寄ったので
微妙な感じだったのですが
明日でも機材持って行って
確認してみます。
シンクタンクは確かショウウインドウに
入ってるので(ヨドバシ)気づき
ませんでした。こちらも
検討してみます。
書込番号:15442729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Green。さん こんばんは。
本日ヨドバシで試してみたのですが
やはり50-500は蓋が閉まらず
無理でした。
がEF24-105フード順付けで
少しだけの余裕ですが
入りましたので75AW購入しました。
シンクタンクも見せてもらいましたが
ロープロの方が全体的に硬めで
好みに合いました。
50-500はレンズボーチを
横つけでもしようかなと
思ってます。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:15446966 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
カメラバッグ・リュック
(最近5年以内の発売・登録)








