ロープロすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ロープロ のクチコミ掲示板

(1300件)
RSS

このページのスレッド一覧(全167スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロープロ」のクチコミ掲示板に
ロープロを新規書き込みロープロをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
167

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

リック型のバック購入で迷っています

2012/06/19 00:59(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド400AW ブラック

スレ主 kaypapa50さん
クチコミ投稿数:35件

今回バックを購入しようと思いますが、以下の@〜Bのどれが良いか迷っています。
入れる機材は
D800 + 24ー70 F2.8
80−200  F2.8
18−35 F3.5〜4.5
100マクロ F2.8
とそれぞれのレンズのフードを収納したいと考えていますが

@フリップサイド400AW  (実際これがよさそう) 
Aプロランナー350AW又はプロランナー450AW
Bスリングショット302AW

◎そして2012年〜2013年のLOWEPROのカタログを見ているとフリップサイドシリーズの特徴として脱着可能なウエストベルトと書かれていますが、実際脱着可能なんでしょうか?
過去のレスを見ているとこのウエストベルトがフィットして良いと言う意見とちょっと大きくて邪魔もしくは大げさ・・・と言う方がいるので、カタログの様に脱着可能なら言う事なしと言った感じです。
実際使っている方の助言頂ければと思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:14697952

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:22件

2012/06/19 01:51(1年以上前)

フリップサイド400AWを先日購入しました。

収納機材
ホディ:D800 + D7000
レンズ:AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR
    AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
    AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
    Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
三脚取付部:GITZO GT2541 + Q3-TR-Q

問題なく収納出来ます。当分はメインバックになると思います。

> 脱着可能なウエストベルトと書かれていますが、実際脱着可能なんでしょうか?
出来ません。
「調整可能な胸部ベルト」が脱着可能です。

カタログ(写真)を見る限りでは出来そうにないので
秋葉ヨドバシで現物を確認してから購入しました。
ウエストベルトが無いと、本来の使い勝手が出来ないので「良し」としました。
が、もし脱着可能であれば、ウエストポーチ等と併用が出来て良いのになぁ〜
とは思います。
http://kakaku.com/item/K0000074669/
も使用しています。(400AWとは一緒に使用しません)



「スリングショット302AW」はお持ちの機材では
やめた方が良いと思います。非常に肩がこりますょ。
(私はこりましたので、重量装備では使用しません)
202AW(も)を所有しておりますが、D7000 + DXレンズで
使用しいます。

書込番号:14698067

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/06/19 06:16(1年以上前)

こんにちは。

個人的には、リック型のバックは、軽くて、荷物はバランス良く背負うことができるのがいいと考えています。

候補の中では、フリップサイド400AWは、重さ1,6キロと軽く、カメラボディなど重いものは、バックの真ん中の上部に収納で、背中で重いものを背負うことができ、左右の肩に掛かる負担が少なくバランス良く背負うことができますので、お薦めです。

フリップサイド400AWは、ウエストベルトは取れないです。


もし、ウエストベルトが無い方がお好みですと、プロランナー300AWは、細いウエストベルトは付いていますが、パッドの入った大きいウエストベルトではないです。

プロランナー300AW
http://oriental-hobbies.com/fs/camera/lowepro0056035361425


書込番号:14698286

ナイスクチコミ!3


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 フリップサイド400AW ブラックのオーナーフリップサイド400AW ブラックの満足度5 彼女たちの見る世界 

2012/06/19 12:15(1年以上前)

こんにちは。

フリップサイド400AWで上記の機材は問題なく収納できますよ。
バッテリーグリップ装着のカメラまで対応できます。

ウエストベルトは外せませんが使わない時は、そのままショルダーベルトだけで背負います。
ただ収納機材が多い時はウエストベルトも使ったほうが楽です。

カメラバッグの収納例を参考にされてくださいね。
http://kakaku.com/bbs/-/SortID=14074924/

書込番号:14699017 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:77件 フリップサイド400AW ブラックのオーナーフリップサイド400AW ブラックの満足度5 ダサスカスのつぶやき 

2012/06/19 12:26(1年以上前)

kaypapa50さん こんにちは。
フリップサイド400AWを使っています。
私も購入時プロランナー350や450も考えたのですが、350は奥行きが115mmで余裕が無い
(D700にMD-B10を付ける事もあるので)450は大きすぎるということで候補から外れました。

フリップサイド400AWの魅力はレンズ交換時の作業性の良さですね。
ウェストベルトを締めた状態でバッグを前に回し作業台ののように使えるので立ったまま
でも作業がし易いです。

これ以外で最後まで悩んだのがバーテックス200AW。
バーテックスはグライドロックシステムが付いており、400AWより大きな三脚を取り付け
られるところ、奥行きが平均的に165mmを確保されているようなので、そこそこ長めの
レンズでも差し込むように収納が可能。
(フリップサイド400AWの奥行きは上部こそ150mmですが下部は120mm程度です)
最近の価格がかなり安くなっている事も候補に上がった理由の一つです。
結局自重3,300gというのが引っかかってフリップサイドになったのですが・・・
(現在右肩を痛めて治療中のため、少しでも負担を少なくしたかったので)

収納機材はD700+MB-D10と70-200VR(旧)、24-70、16-35が最大ですが私的にはこれが限界。
詰め込むだけならもう少し入りますが、ボディーにどのレンズを付けていてもレイアウト
変更なしに収納できるようにしてあるので・・・
そこを考えなければ容量的には十分だと思います。

大きさや重さに制限が無く今後機材の変化で不足する可能性があるという事であればもう
一回り大きい500AWやプロランナー450AW、またはバーテックス200AWなんかの方が安心か
もしれません。

ウェストベルトは既にお三方が書かれている通り脱着はできません。
因みにフリップサイドは300も使っていますが、細いベルトでこれはどちらかというとバッグ
を固定させるためといった感じです。
400AWはパット入りで太く、しっかり締めると片への負担も軽減されます。
主に車での移動で歩きが少ない方には大げさな物に見えてしまいますが、それなりに距離を
歩くということであれば有難い仕様です。

書込番号:14699055

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kaypapa50さん
クチコミ投稿数:35件

2012/06/19 19:55(1年以上前)

シャロンワン さん

返信ありがとうございます。
2012年〜2013年のカタログに『フリップサイドシリーズの特徴』の所(P19下)に
『脱着可能なウエストベルトと調節可能な胸部ベルトがバックを安定させ・・・』と書いてあったのでてっきりウエストベルトは脱着可能なのかと。もしかしたらマイナーなモデルチェンジしたのかと思っていました。
やっぱり脱着は不可能みたいですね。

それから僕も三脚はGITZO GT2541 + 498RC4(Manfrotto)を使っていますが、三脚も固定するに十分でしょうか?
再度宜しくお願い致します。

書込番号:14700533

ナイスクチコミ!2


スレ主 kaypapa50さん
クチコミ投稿数:35件

2012/06/19 20:05(1年以上前)

アルカンシェル さん

返信ありがとうございます。
現在リュック型2つとショルダーバック型を使っていますが、やはりリック型の方が重い機材を運ぶには楽ですよね。

プロランナー300AWだと今持っているVANGUARD(古い型で製品番号わからず)と大きさがかぶってしまいそうです。
やっぱりフリップサイド400AWかなと感じています。

書込番号:14700589

ナイスクチコミ!2


スレ主 kaypapa50さん
クチコミ投稿数:35件

2012/06/19 20:08(1年以上前)

Green。さん

返信ありがとうございます。
実はGreen。さんのカメラバッグの収納例を見てフリップサイド400AWがいいなと感じた次第でした。
写真付きでとっても参考になりました。

書込番号:14700603

ナイスクチコミ!2


スレ主 kaypapa50さん
クチコミ投稿数:35件

2012/06/19 20:17(1年以上前)

ダサスカス! さん

返信ありがとうございます。
>レンズ交換時の作業性の良さですね。
>ウェストベルトを締めた状態でバッグを前に回し作業台ののように使えるので立ったまま
>でも作業がし易いです。
ウエストベルトはこんなメリットもあったんですね。
バーテックス200AWも気になりましたが自重が3.3sは重いですね。
価格的にもフリップサイド400AWが良さそうですね。

書込番号:14700638

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:22件

2012/06/20 19:46(1年以上前)

GITZO GT2541 + Markins Q3-QTR

GITZO GT3541 + Markins Q3-QTR

>書いてあったのでてっきりウエストベルトは脱着可能なのかと
そうなんですょね。それで現物を確認してから購入しました。
くどいようですが、出来ません。


>それから僕も三脚はGITZO GT2541 + 498RC4(Manfrotto)を使っていますが
>三脚も固定するに十分でしょうか?
>再度宜しくお願い致します。
画像を添付致しました。
GITZOは1型トラベラー、2,3型を所有しています。全てOKと判断しています。

3枚目の画像は
D800 + D7000
AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR
AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
Ai AF-S Teleconverter TC-17E II
を収納しているものです。

これに
AF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED VR
も収納というのが普段の持ち歩き機材です。

書込番号:14704381

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:22件

2012/06/20 20:02(1年以上前)

先ほどちょっと気になったので秋葉ヨドバシさんに尋ねた処
フリップサイド400AWは外れないけれど、フリップサイド300は
紐の部分は外せる、即ちカタログの記載通り着脱可能という事です。

カタログP19の左下のフリップサイド300の写真の三角形の部分は
外れません。左右に見えている紐の部分が着脱可能という事の
ようです。

秋葉ヨドバシさんが営業さんに確認しての情報です。
たぶんハクバの営業さんだと思います。

書込番号:14704439

ナイスクチコミ!2


スレ主 kaypapa50さん
クチコミ投稿数:35件

2012/06/20 23:57(1年以上前)

シャロンワン さん

返信ありがとうございます。
三脚も問題なさそうですね。

さて秋葉原のヨドバシで確認して頂けたとの事。
わざわざすみませんでした。
ありがとうございます。

脱着不可能の件了解しました。
てっきり『フリップサイドシリーズの特徴』に脱着の件記入してあったので、すべてのフリップサイドに共通の特徴かと思いました。
確かにP19の左下は300ですね。

とっても参考になりました。
収納に問題なし。三脚も大丈夫。そして価格もお手頃と言う事でフリップサイド400AWに決めようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:14705657

ナイスクチコミ!2


スレ主 kaypapa50さん
クチコミ投稿数:35件

2012/06/23 17:41(1年以上前)

シャロンワン さん
アルカンシェル さん
Green。さん
ダサスカス! さん

その節は大変お世話になりました。
フリップサイド400AWを本日購入いたしました。
スリムに見えて沢山入る収納力は魅力的です。
これから大活躍してくれそうです。
ありがとうございました。

書込番号:14715934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:22件

2012/06/24 11:45(1年以上前)

>スリムに見えて沢山入る収納力は魅力的です。
ハイ。

>これから大活躍してくれそうです。
\(^o^)/。

機材選びは難しいですょね。
まぁそれも楽しさの一つだとは思います(^-^)。

書込番号:14719253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

容量について

2012/06/10 19:00(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド500AW [ブラック]

クチコミ投稿数:22件

今、所有している機材は…

ボディ:5DMK2、7D

レンズ:EF50o f1.4、EF24-70o f2.8、EF100o f2.8ISマクロ、EF400o f5.6、APO 70-200mm f2.8 EX DG OS HSM

    
以上ですが、7DにはEF400o f5.6を装着した状態で、収納可能でしょうか?

書込番号:14665170

ナイスクチコミ!0


返信する
nokiainさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:11件

2012/06/11 05:19(1年以上前)

7Dと5Dmark2は本革ケースが純正品ですら共通化されているので、基本的に同じに考えてよいのでは?

書込番号:14667089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:5件 フリップサイド500AW [ブラック]のオーナーフリップサイド500AW [ブラック]の満足度4

2012/07/26 21:58(1年以上前)

スキー<写真さん こんばんは。

ひと月以上経ってしまったので、ご覧になられないとは思いますが
一応レビューに目安になるかわかりませんが写真貼っておきました。

>7DにはEF400o f5.6を装着した状態で、収納可能でしょうか?

これは7Dに400mmF5.6を着けた状態で、お持ちの機材全てが収納可能か?
ということでよろしいでしょうか?

私はシグマのAPO 70-200mm f2.8 EX DG OS HSMがキツいんじゃないかなと思います。

書込番号:14860680

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラバッグ・リュック > ロープロ > バーテックス200AW [ブラック]

みなさん、こんばんは。

こちらのバーテックス200AWの兄貴分300AWの方を使用していますが、
機材をフルに収納すると正直、デカ過ぎ・重過ぎで腰が砕けそうになり、
もう一回り小型の可搬性に優れたバックパックを検討中です。
<参考>
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000148985/SortID=12445754/

さて、ここにきて、カメラ量販店のヨドバシカメラさんの方で、
このバッグが特価(20,190円の15%ポイント還元。海外B&Hよりも安価で激安。)で出ており、
バーテックス300AWがあるものの、欲しくてしょうがなくなってきています。(^_^;

そこで、特にご使用になっているユーザーの方々に質問ですが、
こちらの200AWは、レンズでニーニーやサンニッパクラスが上手く収まるでしょうか?

ちなみに、ふだん、前述のニーニーを持ち出す時は、ThinkTankPhoto(シンクタンクフォト)の
旧製品エアポート アンティドートを使っています。どうぞ、宜しくお願いします。m(_ _)m

書込番号:14656965

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/06/09 00:15(1年以上前)

こんばんは。

このバッグは店頭でチェックしたことがあり、所有はしていませんが
バーテックス300AWと200AWは奥行きは同じ165mm(内寸)で
横幅が10mmと高さが80mm小さくなりますが収納可能だと思います。

300AW(内寸) W310mm×H520mm×D165mm
200AW(内寸) W300mm×H440mm×D165mm

奥行きに余裕があるのはバーテックスかプロランナーなどですね。

書込番号:14657202

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/06/09 00:21(1年以上前)

http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221060018-00-00-00#
収まると思います。

書込番号:14657225

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2012/06/09 01:01(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん、こんばんは♪

 やっぱり、こちらも欲しくなってきましたか〜?(笑)

 ロープロのカタログでも『プロ用デジタル一眼レフカメラ:1-2機+(300mm f2.8レンズを含む)交換レンズ:4-6本』と謳っていますので、収納は可能だと思います。

 Green。さんがご指摘の様に、バーテックス300AWとの一番大きな違いは内寸法の高さが440mmと、80mm低くなっただけですから。

 購入レポートを楽しみにしていますよ〜(^_-)-☆

書込番号:14657377

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9029件

2012/06/09 09:50(1年以上前)

みなさん、おはようございます。


●Green。さん

いつもバッグスレの内容を参考にさせて頂いています。
スペックの確認を怠っていましたが、内寸高さが80mm違う程度なのですね。
うーん、それで、ヨドバシカメラのあのお値段。やっぱり、破格だよなぁ。(^_^;
情報、どうもありがとうございます。


●オジーンさん

リンク頂きまして、どうもです。
確かに収まっていますね。うーん、いっちゃおうかな?
でもカメラバッグは20個もあり、置き場所がもう無く、どれか捨てねばならずに悩んでいます。
情報、感謝です。


●そらに夢中さん

度々、どうもです。
>やっぱり、こちらも欲しくなってきましたか〜?(笑)
いやいや、B&Hとの価格比較で、そらに夢中さんこそ、欲しくなっているでしょ!(^_^;

>購入レポートを楽しみにしていますよ〜(^_-)-☆
うわっ、またプッシュですかぁ。欲しいのは山々なのですけど、もうカメラバッグ沼に
はまってしまって、置くところがないですぅ。
不要なカメラバッグを二束三文でいいので、引き取ってくれるところって無いですかねぇ。

みなさんと同じく、情報、感謝致します。一度現物をチェックしたいです。

書込番号:14658434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9029件

2012/06/09 12:01(1年以上前)

>ちなみに、ふだん、前述のニーニーを持ち出す時は、ThinkTankPhoto(シンクタンクフォト)の
>旧製品エアポート アンティドートを使っています。

こちらに関しては、以前の価格.comスレのレスの中で、収納例などリポートさせて頂いたのがありましたので、
参考までに貼っておきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11927380/

これだけ、入ると置き換えができて、いいのですが。。。

書込番号:14658875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2012/06/10 00:50(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん、こんばんは♪

>もうカメラバッグ沼にはまってしまって、置くところがないですぅ。

 あはは、我が家も似たような状況ですwww。

>不要なカメラバッグを二束三文でいいので、引き取ってくれるところって無いですかねぇ。

 都内でしたら…中野のフジヤカメラは中古カメラバッグの取り扱いもある様ですし、引き取ってくれないですかね。 一度、問い合わせてみられては如何ですか?
http://www.fujiya-camera.co.jp/

書込番号:14662166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9029件

2012/06/10 19:45(1年以上前)

そらに夢中さん、みなさん、こんばんは。

結局、お取り寄せ扱いですが、激安のヨドバシ.comの方に注文を入れました。
この特価、果たしていつまで続くのだろうと不安でしたし、お取り寄せで無く、
入荷してきた途端に、値段が上がりそうな予感がしたので、決めました。

これで、本当に不要なバッグをどうにかせねば、置き場所がないので、
ご紹介頂いたフジヤカメラさんとかもあたってみたいのですが、
何分、廃番となった商品で古くさくて、引き取ってくれるか疑問です。

また、今回注文したバッグの方が届きましたら、引き続き、リポートさせて頂きますので、
よろしくお願いしますね。(^_^

追伸)そらに夢中さんもいっちゃいましょう!(送料も考えるとB&Hよりもうんと破格ですので。)(爆

書込番号:14665345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9029件

2012/06/12 22:14(1年以上前)

そらに夢中さん、みなさん、こんばんは。

その後、ヨドバシカメラさんから納期回答のメールがあり、なんと7月下旬頃になってしまうとの事で、
キャンセルを入れました。

破格の値段だっただけに残念ではありますが、バックパックの事を入念に調べていくうちに、
収納力だけでなく、もうひとつ重要な要素があることが分かりました。

それはバッグの重量です。ニーニーやサンニッパといった重いレンズを運ぶなら尚更、
バッグの重量が効いてきます。

こちらのバーテックス200AWの場合、重量級のプロトレッカー400AWと変わらない3,300gの重さ。
一方、最近発売になった同程度収納力を持つThink Tank Photo(シンクタンクフォト)の
エアポートコミューターは1,900gと、その差1,400gで、カメラボディ+大口径標準ズームレンズ
1台分となります。

(3,300gの)バーテックス200AWに、1,490gのキヤノンの70-200mm F2.8L IS IIを入れたもの(合計4,790g)と、
(1,900g)のエアポートコミューターに、2.520gのキヤノンのニーニーを入れたもの(合計4,420g)とが、
370gの差があるものの、ほぼ同程度の重さになるわけです。

ほんと、上記の重量差の問題は大きいです。
この事もあって、ニーニー用には、軽くて実売価格もあまり変わらないエアポートコミューター
(ヨドバシ価格22,050円 10%ポイント還元)にしようかと心変わりしました。

ただ、エアポートコミューターの旧型に相当するエアポートアンティドートを持っていますが、
背負う時に大事なハーネスの類が シンクタンクフォトの製品は比較的ペニャペニャで、
しっかりとした造りのバーテックスのそれとは雲泥の差な点と、アンティドートで中に2枚有った
大型の仕切り材が、コストダウンのせいか1枚になっている模様で、気がかりでいます。

以上、ご報告までにお知らせします。

書込番号:14673838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9029件

2012/06/12 22:30(1年以上前)

シンクタンクフォト エアポートコミューターですが、心配していた
中の大型仕切り材は2枚有りました。あとはハーネスの出来だけですね。
それにしても、ヨンニッパも収まってしまう収納力は、凄いです。

http://www.thinktankphoto.com/products/airport-commuter.aspx

一方、ロープロのバーテックスシリーズは造りは最高なのですが、その分、重量も嵩むようです。

書込番号:14673916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2012/06/13 00:37(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん&みなさん、こんばんは♪

>その後、ヨドバシカメラさんから納期回答のメールがあり、なんと7月下旬頃になってしまうとの事で、キャンセルを入れました。

 それは残念でしたね。

>ほんと、上記の重量差の問題は大きいです。

 そうですよね。 ロープロの製品は、その保護能力の高さから、長年愛用していますが…バックパックのシリーズは重過ぎると私も感じています。 ハーネス類はパッドの厚みも十分にあって、背負い心地は良いのですけれども(^_^;)

 その点、今回のフォトスポート200AWは軽量で背負い心地も申し分ない革新性を感じさせるモデルですよね。

 同じ発想で開発されたと思われる、フリップサイド15L AWは(300mm/2.8も収納可能ですが)ウエストベルトとショルダーベルトの取り付け部の作りがちょっと残念です。
http://www.lowepro.com/flipside#!prettyPhoto[FS15]/4/

 コンセプトはこのままで、ハーネス類がもっとしっかりした製品を出して頂けると…こちらも購入しやすいのですけれども(^-^;)ノ゛

書込番号:14674531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9029件

2012/06/13 13:56(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
先ほど、シンクタンクフォトのエアポートコミューターを買いました。
家に届いたら、また別途リポートさせて頂きます。

書込番号:14675982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

収納について

2012/05/17 22:02(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド300 ブラック

クチコミ投稿数:5件


α350とα77のボディ
AF18-200mm 75-300mm 24-70mmのレンズ
三脚を持ち運びたいと思っています。

わたくし女って事もありまして、あまり大きなリュックだと
きついので300か200にしようか検討中です。

基本車行動ですが自然の写真を撮りに行くのでしっくりしたバックに
したいと思ってます。

書込番号:14573502

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/05/17 22:47(1年以上前)

こんばんは。

その機材でしたらフリップサイド300がよろしいかと思いますよ。

書込番号:14573717

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2012/05/17 22:58(1年以上前)

空白の叫びさん こんばんは

少し聞きたいのですが 三脚どの位の」大きさでしょうか?

三脚の大きさにより 選択肢変るかもしれませんので。

書込番号:14573768

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2012/05/17 23:15(1年以上前)


早速の返信ありがとうございます。

もとラボマン 2さん
三脚はエイブル300を使っています。
飛行機に乗らない限りは三脚は常に持ち歩いています。

Green。さん
やはり300ですね。
背負うと子供が大人のバック持ってるような違和感のようにならないか
心配でして…
でも300も200もあまり変わらないかっ!って思いつつ…

ショルダーバックだと肩が痛くてキツイのでリュックがいいなと…



書込番号:14573856

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2012/05/17 23:47(1年以上前)

空白の叫びさん 返信ありがとうございます

このリュック300でもコンパクトのため レンズ3本 ボディ2個ぎりぎり入るか位のサイズですね
三脚は エイブル300 655oと少し大きいですが カタログの三脚と同じくらいですので 付くとは思います。でも三脚大きい為バランスが悪くなる可能性も有ります。

この選択では300に成るとは思いますが 一番の心配は三脚ではなく このバックに機材全て入れることが出来るかが心配で 気に成ります

書込番号:14573997

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2012/05/18 00:02(1年以上前)

もとラボマン 2さん

返信ありがとうございます。
そうなんですよね。全部入らないと意味ないですよね。

それではこの機材であまり値のはらないリュックでオススメありますか?
もとラボマン 2さん頼りですみません。

三脚ないときにはカメラバックに見えないやつがいいですねー。

書込番号:14574062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/05/18 00:21(1年以上前)

こんばんは。

エツミのトゥルーリーフィールドザックはいかがでしょうか。

フリップサイド300でギリギリ収納できると思うのですが
現物を確認できる店が近くにありませんか?

書込番号:14574126

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2012/05/18 00:37(1年以上前)

空白の叫びさん 

色々なバック見て見ましたが エイブル300が付けられそうなバック 300しか見つかりませんでした。
その為 300で色々レイアウト考えて見ましたが 上部のファスナーの付いた部分に ボディ一個入れる事出切れば サイドにAF18-200mmと24-70mmのレンズ そして75-300mm付きボディを真ん中に入れると 300でも全ての機材入りそうな感じがしますので このバックでも良いかも知れません。
(このレイアウトが出来ると200でも入りそうですが‥三脚が上手く付くかが解りません)

三脚付ける事考えないと もう少し選択肢増えると思うのですが‥

確実な答え出ないですみません。

書込番号:14574170

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:77件 フリップサイド300 ブラックのオーナーフリップサイド300 ブラックの満足度5 ダサスカスのつぶやき 

2012/05/18 03:29(1年以上前)

大雑把ですがフリップサイド300でアップした写真のようなレイアウトで入るような
感じがしますね。
左のレンズがリアキャップからレンズキャップまで24cm強あります。
α350の幅が130.8mmで仕切りが15mm程度として、AF18-200(これはタムロンでいいのかな?)
最大径73mmなので計算上入るはずです。
右下のレンズは75-300より少し長いレンズです。
Nikon D700+純正24-70はα77+24-70より一回り大きいので問題ないと思います。
あるいはα350と75-300の位置を入れ替え、α77+24-70は写真と同じ用に横向きに配置
しても良いと思います。
三脚はエイブル300より大きいマンフロット055アルミでも付けようと思えば付きます。
ただ4kgオーバーなのでしっかりと固定する事は困難ですので下のクラスの190シリーズ
で使っています。190CXPRO3+488RC2(約2kg)
エイブル300は2.5sなので少し不安定になるかもしれません。
(私はバッグ上部の取っ手にもう一本ベルトを巻きます)

>背負うと子供が大人のバック持ってるような違和感のようにならないか
心配でして…

家内が同行する時はフリップサイド300を使いますが、私の見た限りではコンパクトに
見えます。(家内は身長164pあるので小柄な方だとまた違うとは思いますが)

書込番号:14574495

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2012/05/18 07:22(1年以上前)


もとラボマン 2 さん
返信ありがとうございます。
やはり300にしようと思います。一緒に悩んでくれてありがとうございます。

ダサスカス! さん
返信ありがとうございます。

>AF18-200(これはタムロンでいいのかな?)
タムロンです。

画像まで作っていただきありがとうござました。
レンズとボディとの組み合わせも使っているものと同じでビックリです。
結構色々なバッグを買っていても結局小さかったり痛かったりして使えないものばかりなので今回は間違いのない買い物をしたく相談してみました。
相談して良かったと思います。

私は165pなので奥さんよりは大きいですのでサイズ的に大丈夫だと思います。

Green。さん
返信ありがとうございます。
エツミのトゥルーリーフィールドザックを調べてみたら色々なカラーがあり
素敵ですね。
Green。さんのおっしゃる通り一度目にした方がいいかもしれませんね。

今日は休みなのでちょっと見て来ようと思います。


みなさんありがとうございました。
来月末に一人旅に出かける際に使用するバッグを探していたので、これで
なんとか見つかりそうです。
ここで聞いて見て本当によかったです。感謝しております。





書込番号:14574726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:77件 フリップサイド300 ブラックのオーナーフリップサイド300 ブラックの満足度5 ダサスカスのつぶやき 

2012/05/18 13:25(1年以上前)

既に解決されたようですが…
機材の内容は違いますが、サイズ的に一回り大きい物で詰め込んでみました。

5月の連休に長崎に出かけましたが3kg強の機材を運んだ家内が言うには片が
痛くなったり、辛いという事は無かったそうです。

空白の叫びさんに合ったバッグが見つかると良いですね。



書込番号:14575671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/05/18 21:52(1年以上前)


おかげさまで300を購入しました。
ネットで注文したのでまた手に入れてはいませんが、これで旅に間に合いそうです。

ありがとうございました。

書込番号:14577180

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を考えております。

2012/05/05 23:36(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド400AW ブラック

クチコミ投稿数:164件

400AWをお持ちの皆さまにご質問です。
宜しくお願い致します。

EOS7Dに縦位置グリップを装着し
レンズ70-200L2.8を装着し、且つ
フードを撮影状態にしたかたちで収納可能
でしょうか?

量販店が周りになく、試すこともできず
質問に至りました。

宜しくお願い致します<(_ _)>

書込番号:14526737

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 フリップサイド400AW ブラックのオーナーフリップサイド400AW ブラックの満足度5 彼女たちの見る世界 

2012/05/06 00:11(1年以上前)

こんばんは。

その装備でギリギリ収納可能だと思いますが
余裕をもってフリップサイド500AWがいいかもしれませんね。

書込番号:14526909

ナイスクチコミ!1


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 フリップサイド400AW ブラックのオーナーフリップサイド400AW ブラックの満足度5 彼女たちの見る世界 

2012/05/06 00:15(1年以上前)

追加です。

フード逆付けだとボディが1台収納できます。

スレ内にフリップサイド400AWがあります。
カメラバッグ収納例
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14074924/

書込番号:14526930

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2012/05/06 03:43(1年以上前)

おそらく入りますよ、
まずカメラは大丈夫でしょう、レンズは長さ的には大丈夫です。

あとはそれ以外に何を入れるかによります。

70-200/F4 を収納した例を載せています。
F2.8 はもう少し太いでしょうから、
仕切りの位置は少し工夫しないといけないでしょうね。
http://cantam.exblog.jp/16043961/

書込番号:14527447

ナイスクチコミ!1


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2012/05/06 03:51(1年以上前)

> フードを撮影状態にしたかたちで

見逃していました、
逆さ向けなら余裕ですが、フードの長さが判らないのでどうだろう?

書込番号:14527454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 フリップサイド400AW ブラックのオーナーフリップサイド400AW ブラックの満足度4

2012/05/06 05:52(1年以上前)

60Dですが…

60DにBGは、入ります。
7D+70-200は持っていませんのでわかりませんが
内寸は、高さ(深さ)約18cm長さ(底の寸法)約39cmです。
フードを撮影状態で測ってみて下さい。


書込番号:14527559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/06 06:21(1年以上前)

1d4+70-200L2.8が入るので、7dなら入ると思います。
フード逆付けならカメラ+サンニッパも入ります。

書込番号:14527590

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件

2012/05/06 09:11(1年以上前)

早速、レス頂きありがとうございます。
皆さまのコメントが参考になりました。

>Green。さん
やはり大は小を兼ねるで500の方が
宜しいですかね、、、、400と500
を実際に触れてみたいものです。

>計画的無計画さん
具体的な画像、ありがとうございます!!
1D系+レンズ+フードで可能であればOKそうですね。
画像の組合せの場合、上部と下部はキツキツですかね(余裕がない程
パンパンになる状態)になりますかね?
1.4エクステを装着できる余裕はありますでしょうか?

レス頂いた皆様、とても参考になりました。
お礼申し上げます。

書込番号:14527970

ナイスクチコミ!1


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 フリップサイド400AW ブラックのオーナーフリップサイド400AW ブラックの満足度5 彼女たちの見る世界 

2012/05/06 10:09(1年以上前)

おはようございます。

エクステ装着だと収納は無理ですね。
フード逆付けだと収納可能ですが…。

ところで、その他の収納予定のレンズ類は何でしょうか?

書込番号:14528178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/06 11:24(1年以上前)

こんにちは、キツキツではありませんが、エクステは所有していないので入るかは分かりません。

下いっぱいにすると画像ぐらいは余裕があります。

ちなみにニコンの場合は、フードが短いので1.7倍テレコン付でも入りました。

私も、500awの購入を考えていますが、かなり厚みがあるので悩み中です。

書込番号:14528445

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 フリップサイド400AW ブラックのオーナーフリップサイド400AW ブラックの満足度5 彼女たちの見る世界 

2012/05/06 18:42(1年以上前)

訂正です。

エクステ(×1.4)装着でも収納できますね。
フリップサイド400AWでジャストサイズという感じです。

画像はエクステ(×1.4)よりも1cmほど長いチューブの連結です。

書込番号:14529995

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件

2012/05/06 20:19(1年以上前)

度々レス頂き本当にありがとうございます。

>Green。さん
具体的な画像ありがとうございます!
なんとか入りそうですね。
現時点では70-200Lf2.8UとEF-S17-85ISの2本のみです。
最終的には17-40Lと24-105Lを揃え5Vにしたいところです。

>計画的無計画さん
具体的な隙間の画像、大変参考になりました!
ありがとうございます。
私も500AWと本当に迷っています。
とりあえずフードを撮影状態で収納できることが
わかっただけでも大収穫です。
エクステ装着はあまり常用しないので参考までに
留めておきます。

書込番号:14530424

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

タスキ掛けの使用について

2012/05/01 07:25(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > インバース200AW ブラック

皆さんのレビュー等でほしくなり買っちゃいました。それでタスキ掛けってやってみたんですが、いまいちしっくりこないので何かやり方があるのかな?っと聞いてみたくなりました。できればタスキ掛けでの写真があれば嬉しいのですがお願いできますでしょうか?

書込番号:14505791

ナイスクチコミ!0


返信する
良い月さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:18件

2012/05/01 12:29(1年以上前)

キャバリアのリンちゃんさん、こんにちは。
私もこの製品(青ですが)使ってます。お仲間ですね、よろしく。
ところで、ご質問が分かりにくいので答えにくいです。具体的には何が「しっくりこない」のでしょう?
スレ主様の身体的特徴に対してバッグの形状? 撮影スタイルに対してバッグの操作性? ファッションセンスに対してバッグのデザイン? ご使用機材に対してバッグの堅牢性もしくは安定感?

とりあえず私は「しっくりきてます。」(o^∇^o)ノ

参考になるか分かりませんが。 ↓
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221080002-03-00-00

書込番号:14506617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/05/01 18:24(1年以上前)

良い月さんご返信有難うございます。メーカーHPビデオ見ました・・。あ〜付属のショルダーベルトをタスキ掛けするってことなんですね!てっきり腰ベルトごとタスキにするってことなんかと思い家でやって見てしっくりしないしバランス悪いなぁと思って聞いてしまいました。見ていただいた皆さんご迷惑おかけしました〜

書込番号:14507646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件 インバース200AW ブラックの満足度5

2012/05/01 18:50(1年以上前)

私はいつも腰ベルトを斜め掛けしてますが、普通ですよ。

ただ、いわゆるボディバッグみたいにフィットすることはありません。しかもバッグがぶ厚いし重量もあるのでバランスも悪いです。長時間斜め掛けするとバックルが食い込んできます。

それでも斜め掛けにこだわるのは、私が斜め掛けバッグが好きだからです。
もちろんこのバッグだけでオールラウンドに撮影に行けるわけでは絶対ないですよ。公園や買い物など日常使いにはこのバッグをよく使いますが、機材が増える時、三脚を持ち出す時などはリュックを持って出ますよ。

書込番号:14507737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件 インバース200AW ブラックのオーナーインバース200AW ブラックの満足度5

2012/05/01 19:00(1年以上前)

他の掲示板で写真をUPしておられる方がいらっしゃいました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490811103/SortID=8142667/ImageID=95272/

「しっくりこない」のはひょっとしてタスキ掛けのみでお考えだからでしょうか?
このバッグはウエストバッグなので、ウエスト掛けが基本でその上で補助的にタスキ掛けをすると更に安定します。
タスキ掛けだけなら他のショルダーバッグの方が良いと思います。
間違えてたらゴメンナサイ!

書込番号:14507772

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件 インバース200AW ブラックのオーナーインバース200AW ブラックの満足度5

2012/05/01 19:03(1年以上前)

既に解決されていたようですね。
遅いレスでスミマセン。

書込番号:14507780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/05/01 19:06(1年以上前)

皆さん色々教えていただいて有難うございました。これから色々試してみて楽しみます。(^∀^)/

書込番号:14507790

ナイスクチコミ!1


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/05/04 11:11(1年以上前)

こんにちは。

スリングショットみたいに補助ベルトがあればタスキ掛けも良さそうですね。

書込番号:14519621

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ロープロ」のクチコミ掲示板に
ロープロを新規書き込みロープロをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング