ロープロすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ロープロ のクチコミ掲示板

(2283件)
RSS

このページのスレッド一覧(全331スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロープロ」のクチコミ掲示板に
ロープロを新規書き込みロープロをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

これだけはいりました。

2020/02/02 18:07(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド400AW2 [マイカ/ピクセルカモ]

スレ主 JE5HTNさん
クチコミ投稿数:86件

かなりパンパンですが

このバッグで空港へ遠征に出かける時に入れている物は次の通りです。

カメラ
EOS7DMkU
EOS7D
レンズ
EF300mmF2.8IS
EF70-200mmF4IS
EF17-40mmF4
エクステンダー
EF1.4×
EF2.0×

かなりの詰め込みですが、空港の保安検査の問題なく通過出来てます、ごくたまにかさなってて
見えないのか、中を確認させてと言われますが大丈夫でした。

書込番号:23205809

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/06/03 17:45(1年以上前)

この手の内開きタイプはファスナーに負担がかかるので、詰め込みすぎるといずれはファスナーが壊れますよ。

書込番号:23445316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2020/07/03 08:14(1年以上前)

JE5HTNさん こんにちは

フリップサイド400 容量的にも使いやすいバックだと思いますが 初代から2台目になった時 規格が グリップ無しボディ用に変わってしまったのは 残念です。

書込番号:23508490

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

飛行機内に持ち込めますでしょうか?

2019/11/16 22:40(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド300AW II LP37216-PKK [ブラック]

スレ主 dsc001さん
クチコミ投稿数:175件

飛行機内に手荷物として持ち込むため、フリップサイド300AW IIの購入を検討しています。
航空会社の規定で3辺の合計が100センチ以内に対しバッグの外寸は98.5センチなのでギリギリクリア。

リュックに入れる機材は

・5D4(余裕があればバッテリーグリップ付きで)
・100-400U
・16-35U
・エクステンダー EF1.4X III
・バッテリーや充電器やブロアーなど

機材を詰め込むと多少もこっとなるので100センチを超えるのでは?
とも思うのですが、一回り小さいフリップサイド200AW IIを購入した方が賢明でしょうか?

初めて飛行機にカメラを持ち込むので手荷物の許容サイズが超えないか不安です。
お分かりになる方がおりましたら是非教えてください。

書込番号:23051623

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13878件Goodアンサー獲得:2914件

2019/11/16 22:58(1年以上前)

>dsc001さん

3辺合計100センチ以内は、国内線で座席数が100席未満の飛行機についてです。
それ以外は、3辺合計115センチになります。
私は100席未満の飛行機に乗ったことがないのですが、持ち込み荷物の寸法を測られたことはないですね。

書込番号:23051666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27341件Goodアンサー獲得:3127件

2019/11/17 03:17(1年以上前)

航空会社の規定サイズ内であっても、受付カンターで「今回手荷物の持ち込みの方が多いので、出来れば預けて下さい」と言われ事もあります。
預けた時に、精密機械の故障に伴う免責のために、サインを求められます。
規定の金額以上は払いませんという物。
預ける場合、電池類は手荷物で持ち込む事になります。
自分は他に荷物が上にきたり、グラつのが嫌なので、段ボールのような形のプラ製の容器を借り、それにカメラバックを入れて貰います。
箱代はただで、到着空港で荷物を受け取った時、箱は返します。

書込番号:23051944

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2019/11/17 08:13(1年以上前)

dsc001さん こんにちは

フリップサイド300AW IIより大きな 400AWでの書き込みがいくつかありましたので 貼っておきます

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000141299/SortID=15350259/

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000077390/SortID=17485311/

書込番号:23052118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2019/11/17 08:35(1年以上前)

高尾山にα7RIII+24-105G,16-35ZA,100-400GM

>dsc001さん

こんにちは。

>リュックに入れる機材は

>・5D4(余裕があればバッテリーグリップ付きで)
>・100-400U
>・16-35U
>・エクステンダー EF1.4X III
>・バッテリーや充電器やブロアーなど

>機材を詰め込むと多少もこっとなるので100センチを超えるのでは?
>とも思うのですが、一回り小さいフリップサイド200AW IIを購入した方が賢明でしょうか?

離島便など100席未満の飛行機登場の予定でしょうか。

以下はJALのHPからの情報ですが、100隻未満の飛行機の
手荷物持ち込みに関する制限です。

・合計:100cm以内
・45cm×35cm×20cm以内

・Lowepro カメラリュック フリップサイド300AW II 13.9L
外寸:49cm 幅28.5cm 奥行21cm
内寸:高さ40.25cm 幅25cm 奥行13.8cm

・Lowepro カメラリュック フリップサイド200AW II 9.8L

外寸:高さ43.5cm 幅24.5cm 奥行20cm
内寸:高さ38cm 幅20.5cm 奥行12.6cm

300AWIIですとそもそも高さ、奥行きがオーバー
(特に高さ)です。フリップサイドは厚い腰ベルトの
部分もありますので、結構厚く見えるとも思います。
(400AWII使っています。)

飛行機がすいている場合は少々大目に見てくれる
場合もありますが、満席の場合などは引っ掛かる
かもしれません。

200AWIIなら問題なさそうですが、9.8Lだとこの機材では
もし入ってもあまり余裕がないのではないでしょうか。

当方は離島便などの小さな飛行機の利用がある場合は
ラムダのカメラザック、高尾山を使っています。

外寸:40cm(高)×30cm(幅)×15cm(厚)
内寸:37cm(高)×27cm(幅)×?cm(厚)
http://www.lamda-sack.com/pg117.html

AW300や200より1万円ほど高くなりますが、
三脚つけられたり、外ポケットも大きく、
内部の吊りポケットもとても使い勝手が
良いです。

キヤノンではないですが、ソニーの100-400、
24-105/4、16-35/4を適当に入れてみましたが、
(16-35は左奥にほぼ隠れて見えにくいですが)
まだまだ余裕があります。

ブースター付けるとちょっと背が高すぎるかも
しれませんが、素の本体なら問題ないと思います。

もともと山好き、写真好きの社長さんが開発
されたもので、ほんとに使いやすいです。

書込番号:23052155

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 dsc001さん
クチコミ投稿数:175件

2019/11/17 10:14(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。

>あさとちんさん
機内にカメラを持ち込んだ知り合いに聞いたらその人も寸法を測られなかったが
万が一もあるよねと。
カメラ類なだけに大丈夫と思って行ったら預ける始末になるのが恐ろしくて^^;

>MiEVさん
そのような方法もあるのですね!
預ける必要がある際に参考にさせていただきます。

>もとラボマン 2さん
400AWUは持っているのですが100センチ以内だとサイズオーバーになるので
それより小さいものを購入した方がいいかと検討しておりました。
URLも参考にさせていただきます。

>とびしゃこさん
北海道に行く予定でした何便か飛行機に乗ります。
確かに300AWですと高さが超えていますね!三辺の合計しか気にしていませんでした^^;
教えていただいたバッグも含め再検討してみます!

書込番号:23052318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

普段使いにもつかえますか?

2019/03/24 12:46(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > プロタクティックBP350AW II LP37176-PWW

クチコミ投稿数:512件

バックパックタイプのカメラバッグを探しています。
条件は、13インチノートパソコンとAPS-C中級機カメラとレンズ2,3本(大三元はもってない)を入れて1泊二日の旅行に行けるものです。
できれば日常の散歩などにも使いたいとおもっています。

プロタクティックBP350と、先月新発売のフリーラインBP350も気になっています。

https://kakaku.com/item/K0001126215/

プロタクティックの大きさは結構気になるサイズですか?

書込番号:22554916

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2019/03/24 17:22(1年以上前)

アルフェッタさん こんにちは

一泊分の荷物がどのくらいかが分からず 荷物の収納スペースが少ない可能性が高いのですが カメラやパソコンの収納スペース 合いそうな気がしますし 普段使いにもデザイン的に合いそうですので スーリーのCovert DSLR Rolltop Backpacksも良いかもしれません。

https://www.thule.com/ja-jp/jp/backpacks/camera-backpacks/thule-covert-dslr-rolltop-backpack-_-3203626

上のサイトの 画像の下にある小さな画像の左から2番目が 動画になっていますので バッグの容量分かると思います。

書込番号:22555438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:102件

2019/03/24 17:46(1年以上前)

旅行用と日常用は、別の物を買って使い分けたほうがいいと思います。

ロープロはデザインが好きです。色々な種類やデザインがあるから悩みますよね。

マンフロット
https://www.manfrotto.jp/products/camera-bags/camera-backpacks
ハクバ
http://www.hakubaphoto.jp/camerabackpack
カメラリュック人気13選
https://camphack.nap-camp.com/2492
カメラバッグおすすめ13選まとめ
https://smartparty.jp/select-camera-bag
カメラリュックのおすすめ15選
https://thebest-1.com/a846/

書込番号:22555489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件

2019/03/24 19:14(1年以上前)

もとラボマン2さん

普段はホテル泊が多いので、冬場でも肌着等のインナーの着替えと、身だしなみグッズポーチ、スマホやPCのコードやモバイルバッテリー程度です。20L程度の登山用ザックを使用しているのですが、カメラの保護面でちゃんとしたカメラバッグが欲しいなと。

リンク先のTHULEのバッグすごくいいですね!無知でした。これはザックカバー不要な程度の防水性生地なら最高ですね。
もとラボマン2さんはどのようなバッグをつかわれていますか?

書込番号:22555673

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2019/03/24 20:17(1年以上前)

アルフェッタさん 返信ありがとうございます

自分の場合は フィルムカメラ時代から使っている物を今も使っていますが リュックタイプの場合のメーカーは ラムダやテンバなどカメラバッグ専用の物で カメラ関係の物以外は入れることが無いです。

後 ショルダータイプの場合も テンバやドンケなどのメーカー物や メカーが分からない物など 色々目的により変えて使っています。

書込番号:22555816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件

2019/03/25 00:51(1年以上前)

ロロノアダロさん

使い分けしたいところですが、家のスペースと財務省の目を過敏にさせたくないので(^^;;

今までは既存のショルダーバッグやデイバッグにインナー入れたりタオルで包んでた位カメラバッグに無頓着&無知でしたので、Lowe proはじめバラエティに富んでるので大変です。Loweはalpineの方では以前から知ってました。

載せていただいたリンクみたらまた悩みます笑

書込番号:22556515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットについて

2019/01/24 23:52(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド300AW II LP37216-PKK [ブラック]

スレ主 becchi@さん
クチコミ投稿数:289件

仕様書には10インチタブレットまでと書いてありますが
実際のところiPad Pro12.9インチは入りませんよね?

書込番号:22417400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29822件Goodアンサー獲得:4578件

2019/01/25 00:51(1年以上前)

300AWの場合、入ったとしてもギリギリだし、タブレットは前面の小物入れ部分に入れるので外部からの圧力を受ける可能性があります。
ノートブック用の仕切りが追加されてメインルームの厚みが増した400AWにする必要があるかと思います。
https://www.system5.jp/products/detail103148.html

書込番号:22417521

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2019/01/25 04:21(1年以上前)

becchi@さん こんにちは

フリップサイド300AW IIの収納スペースが 210 x 10 x 270 o iPad Pro12.9インチの大きさが 214.9 x 5.9 x 280.6 o と縦方向が 10o位大きいので 無理やり入れたとしても 衝撃が有った時に逃げが無く本体のダメージが大きくなるので やめた方が良いように思います。

書込番号:22417639

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 収納可能?

2018/12/30 19:07(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド500AW [ブラック]

スレ主 sirosugiさん
クチコミ投稿数:8件

こちらのカバンに、
5DIV+バッテリーグリップ+テレコン1.4+100-400
を装着した状態での収納は可能でしょうか?

お持ちの方、教えていたたけたら幸いですm(__)m

書込番号:22360103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2018/12/30 20:58(1年以上前)

sirosugiさん こんばんは

少し調べてみましたが 以前のレビューの中に 旧型の100‐400oが収納された画像がありますが 十分余裕があるので 新型でも大丈夫だと思います

http://review.kakaku.com/review/K0000350666/ReviewCD=1016657/#ReviewRevision-2

書込番号:22360304

ナイスクチコミ!1


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2018/12/30 23:56(1年以上前)

sirosugi さん、こんばんは♪

フリップサイド500AW所有してます。
その機材の収納可能ですよ(^^)

書込番号:22360697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


×猫さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/31 00:05(1年以上前)

>sirosugiさん

テレコンは持ってませんが
5D4+100-400入ります。

高さも余裕綽々があるので詰め込み過ぎなければ三脚装備しても大丈夫・・・だと思います。

一応入れて撮ってみました。

書込番号:22360716 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


×猫さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/31 00:18(1年以上前)

張り忘れ(^-^;

書込番号:22360741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sirosugiさん
クチコミ投稿数:8件

2019/01/02 17:27(1年以上前)

皆さん回答有難うございますm(__)m

助かりました❗

書込番号:22365782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

三脚の運搬 本体下にぶら下げられますか

2018/09/18 06:02(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > インバース200AW LP37188-PKK [ブラック]

クチコミ投稿数:36件 インバース200AW LP37188-PKK [ブラック]のオーナーインバース200AW LP37188-PKK [ブラック]の満足度5

質問です。
これの従前のモデルでは、三脚を本体下にぶら下げてというか
括り付けて運搬できたと思ったのですが、このモデルでも
そのようになってますか?
メーカーというか代理店のホームページを調べたのですが、
このことに言及してなかったので質問しました。
宜しくご回答下さいませm(_ _)m

書込番号:22118053

ナイスクチコミ!1


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14953件Goodアンサー獲得:1430件

2018/09/18 08:19(1年以上前)

こんにちは。

http://review.kakaku.com/review/K0000077289/ReviewCD=299302/ImageID=19768/?noredirecttopcs=1
この画像を見るとできるようですけどね。
できるとしても小型三脚限定でしょうね。
私はロープロのオフロードというのを使っていますが、底面には折り畳み傘を付けたりしています。

書込番号:22118210 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14953件Goodアンサー獲得:1430件

2018/09/18 09:01(1年以上前)

すいません。
従前のモデルはお調べ済みだったんですね。
失礼しました…

書込番号:22118249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2018/09/18 09:18(1年以上前)

静岡のおっさんさん こんにちは

BAJA人さんの貼られた製品は 登録日2009年12月14日のハクバ時代の製品ですよね このころの製品だと動画でも三脚付けていたので使えるとは思いますが ハクバから離れて 発売日 2018年 5月 1日に出てきた インバース200AW LP37188-PKKの下からの画像見つからないですね。

後 この製品 ハクバから離れて マンフロットのヴァイテックイメージング株式会社から 5月に発売された製品のようですね

https://www.manfrotto.jp/media/catalog/product/L/P/LPJB_201804_news.pdf

書込番号:22118264

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:6件

2018/09/18 19:04(1年以上前)

VIO2 264CBを付けた場合

>静岡のおっさんさん

私は、ハクバで扱っていた時にAmazonで購入しました。
(Lowepro ボディバッグ カメラバッグ インバース 200AW 9.9L )
特に変更されているとは思えないので、三脚を底部に取り付け可能と思います。

個人的には、取り付ける三脚の縮長は400mm以下が理想ですが、500mm以下であればOKです。
重さは1.5kg以下の三脚が取り回しがいいです。(2kg超えはお勧めしません)

縮長445mmの VIO2 264CB 1.3Kg を付けた写真を参考までにUPします。


書込番号:22119360

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件 インバース200AW LP37188-PKK [ブラック]のオーナーインバース200AW LP37188-PKK [ブラック]の満足度5

2018/09/22 08:29(1年以上前)

皆さま、返信が遅くなってすいません、レス有難う御座います。
新モデルでも三脚を下にぶら下げる機能は、どうやらあるようです。
ハクバ扱いの旧型もまだ流通しているようですね。
これにするかどうかはわかりませんが、カメラバッグ選択の目処は立ちました。
ぶら下げる三脚は、ベルボンのUTー653(メーカー公式ページに載ってないww)
に決めましたが、コイツはたたむと長さ30cm未満になる優れもので、このバッグ
にぶら下げるのに丁度良さげです。
改めてレス下さった皆様にお礼申し上げます。

書込番号:22127420

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ロープロ」のクチコミ掲示板に
ロープロを新規書き込みロープロをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング