ロープロすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ロープロ のクチコミ掲示板

(2283件)
RSS

このページのスレッド一覧(全331スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロープロ」のクチコミ掲示板に
ロープロを新規書き込みロープロをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

サンニッパは入りますか??

2017/02/20 17:02(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド400AW パイングリーン/ブラック

クチコミ投稿数:16件

こんどサンニッパを買おうと思うのでいい感じリュックを探していて値段を考えると400AWかなって感じですが
このリュックに
7D2 BG
300 F2.8L IS II USM
24-105 F4L
17-40 F4L
50 F1.2L
430EXIII
その他小物類が綺麗に入りますか?
使っている方がいましたらお願いします

書込番号:20675281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2017/02/20 17:25(1年以上前)

こんにちは。

下記のサイトを見て頂けると、タムロンのSP150-600mm F/5-6.3 Di VC USD(レンズの長さ257ミリ)が、バッグ内に収まっています。ですので、若干、短い328も、収まるのではないかと思います。

http://steyr.hatenablog.com/entry/2014/01/23/152740

書込番号:20675324

Goodアンサーナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2017/02/20 17:28(1年以上前)

http://tealic.no.coocan.jp/3rd/gallary/koonew/400aw/
人様のブログだけど(汗
サンニッパ+ボディは入りそうだけどあとレンズ1〜2本で満杯じゃない?

書込番号:20675329

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2017/02/20 18:22(1年以上前)

ダンヲタさん こんばんは

http://minkara.carview.co.jp/userid/188911/car/1819571/6572720/parts.aspx

上のホームページ見ると エクステンダー付けた状態でバッグが変形してはいますが入りますので 300oF2.8は大丈夫だと思います。

でもその横に レンズ3本は大丈夫かもしれませんが ストロボまで入れると ギリギリ入るか入らないかになりそうですので もう少し余裕がある方が 良いように思いますし 機材パンパンよりは 少し余裕がある方が衝撃吸収もよくなると思います。

書込番号:20675451

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2017/02/20 20:20(1年以上前)

BGを持ってないので、1DX2に328付けて入れたら、
上のジッパーぎりぎりで締まりました。
両サイドに標準レンズ2本が限界かな!
500AWにした方が、良いと思います(^ω^)

書込番号:20675767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24957件Goodアンサー獲得:1702件

2017/02/20 21:56(1年以上前)

他のレンズ、小物まで考えるなら
500AWで・・・

書込番号:20676134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2017/02/20 23:31(1年以上前)

担ぐとかなり重いです。

自分も500AWがいいと思いますね!!
500AWを使ってますが1DX2と7D2とサンニッパ、70-200F2.8L IS II、24-70F2.8 IIでいっぱいになります。

参考程度ですけど500AWを買った時にあった機材を詰め込んだ写真がありましたので貼り付けておきます。7D2/EF70-200F2.8/EF35F2/EF-S18-135/EF-S10-18/シグマ150-600Cと430EXIIIだったと思います。

書込番号:20676473 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ヤフーのハクバストアーで9980円(税込み)

2017/02/17 11:23(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > フォトクラシック BP 300 AW [マイカ]

クチコミ投稿数:228件

今年のお正月に買って愛用しています。
ロープロ製品はこのバックで5個目です。
どれも作りがしっかりしていてよいと思います。
ただ、この製品はマジックテープの雌を2センチ幅ぐらいで
本体に縫い付けてあるのですが、機材を出し入れするとき
たまに引っかかることがあります。
そこが改善されればGOODです。

ハクバストアーの9980円は外箱に細かいスレがあるということで
本体には問題がないということなので検討されている方はお買い得です。

書込番号:20665868

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/02/17 16:18(1年以上前)

マクロ50さん
よかったゃんかぁー。

書込番号:20666402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

Amazon特価

2017/01/18 16:31(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイドトレック BP 350 AW [グレー/ダークグリーン]

クチコミ投稿数:27件

【ショップ名】
Amazon

【価格】
11,417円の10%オフ

【確認日時】
2017.01.07

【その他・コメント】
1/18現在、amazonでの価格はかなり上がっててびっくりしました。
早めに買っておいて良かった。。。
ただ、ヨドバシカメラはまだ在庫有りですね。

書込番号:20580335

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

故障買い替え

2017/01/18 15:40(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > フォトクラシック BP 300 AW [ブラック]

スレ主 symmar125さん
クチコミ投稿数:295件 フォトクラシック BP 300 AW [ブラック]の満足度4

こんにちは。

長年愛用していたKATAのバックパックのファスナーが壊れ、閉められなくなりました。

マンフロットに吸収(?)されていますので同製品は無く、それでも同じサイズの製品が
あればとの期待も不可でした。

新規に探すのは骨が折れましたが、使える品がありホッとしています。

詳細はレビューにて。

書込番号:20580238

ナイスクチコミ!3


返信する
Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2017/01/19 00:15(1年以上前)

ロープロのバッグは私もお気に入りです。

書込番号:20581804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

そろそろ底値か

2017/01/04 21:42(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイドトレック BP 450 AW [グレー/ダークグリーン]

スレ主 spa055さん
クチコミ投稿数:1213件

Amazon対ヨドバシ・ビックの価格値下げ競争が年末年始繰り広げられ、実に3回も値下げされました。

Amazonはほしい物リストに入れた時は2万円弱でしたが、今は1万3000円強と大幅に下がりました。
ヨドバシ、ビックがポイント込みだとほぼ同価格なのですが、今日ビックが再値上げで約1割高くなりました。

Amazonがこれ以上値下げする可能性はありますが、今の価格になってから在庫数が減り始めたこともあり、私もポチりました。Amazonは10%オフクーポンがあるので、実際の購入価格は1万2000円を切りました。

ちなみに、350も250もこの450より高いことと、アメリカのAmazonでも450は199ドルぐらいで売られているようなので、今の価格は在庫がダブついた故の一時的なやすねのような気がしています。

以上、情報提供でした。

書込番号:20539681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2017/01/04 23:30(1年以上前)

狙ってる人はいまが買い時ですね

書込番号:20540069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/01/09 20:01(1年以上前)

 11月末、当時の最安値23,500円で購入しました。たった1ヶ月少々で、こんなに値段が下がってしまうのですね。もっと待てば良かった。
 1DX+EF70-200LISU+EF17-35LV+EF50Lを入れて使用しています。容量の割に横幅がスリムで、この種のリュックによく見られる「亀さんの甲羅」のようになりません。1〜2泊程度の小旅行の際には、上部スペースに最小限の着替えも入りました。
 バック選びは難しく、自分のスタイルに合う物にはなかなか出会えませんでした。「ついに欲しいのが出た!」と、これに飛びついたのですが、値段がこれほど下がるとは・・・・。今から購入できる方がうらやましい。

書込番号:20555000

ナイスクチコミ!1


スレ主 spa055さん
クチコミ投稿数:1213件

2017/01/10 18:40(1年以上前)

>Freddie Whiteさん
心中お察しします。

旧製品ならまだしも、発売されたばかりの製品が2ヵ月足らずで半額になったら心穏やかでないですね。
しかも、一部の大手ショップだけが競って値下げするというのもなんだか変な話。

個人的には、350ぐらいの大きさの方が良さそうなのですが、カメラ収納部分の寸法が310mmないと足りないのでやむなく450を選びました。正直、3サイズもバリエーションいるのかな〜という気もします。たとえば、450の上部収納はサイズ可変式にして、コンパクトにできるなどの機能があった方が便利そうです。

私はフリップサイド400AWも持っていますが、おっしゃるとおり横幅が広いシルエットが気になるのと、機材をマイクロフォーサーズで統一したので400AWのようなカメラ機材の収納容量は必要なくなり、双眼鏡や食料などが収納しやすそうなこちらを買いました。実戦投入はこれからですが、単純にハイキングザックとしても使えそうなシルエットですね。

書込番号:20557408

ナイスクチコミ!4


スレ主 spa055さん
クチコミ投稿数:1213件

2017/01/15 21:15(1年以上前)

ヨドバシ.comが価格を下げたと思ったら、案の定Amazonが対抗値下げしましたね。
これでAmazonだと11000円を切るというとんでもない安値です。私も買い時を読み誤りました。

Amazonは売れて残り点数が少なくなると追加で入荷してきているし、ヨドバシが在庫する店舗数もさほど減ってないので、まだ下がるかもしれません。

私が買った商品は既に手元にありますが、まだ撮影に行く暇がなくて実戦投入してません。
とりあえず、E-M1 MarkIIに300mm f4 PROを付けて縦に入ることを確認。
さらに、40-150PRO、12-40PRO、ズミ25mm f1.4、ズミ15mm f1.7なども入りました。
前面のポケット部分はタブレットだけでなくA4の雑誌なども入ります。

書込番号:20572486

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2017/01/17 14:25(1年以上前)

450を買いました、2気室ですが1気室にもなりますよ。
その場合は隔壁がなくなる為に仕切り板を止める所が無くなるのでけど工夫が必要ですが自由度はあがります

書込番号:20577004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/17 23:36(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
私もデジカメウォッチからこの商品を知り、B&Hへ・・・ふと日本アマゾンで見ると格安でしたので衝動買いです。
10,831円で明後日到着です。

現在450AWはアマゾンで18,000きりですから、ヨドバシが安いですね。

現在アマゾンでは350AWは10%引きで10,000円切ってます。

なぜこんなに安い?横から開ける事が出来ないからかな〜(^^;

書込番号:20578741

ナイスクチコミ!4


スレ主 spa055さん
クチコミ投稿数:1213件

2017/01/28 15:02(1年以上前)

>フーテンのカズマサさん
確かに1気室で使えないことはないですね。
ただ、350の現物を後で見ましたが、底の絞り込みがきついので、ちょっと私には・・・という感じでした。
450で良かったかなと思います。

それよりもショルダーベルトが思ったより薄くて頼りない感じが気になってます。

>へ〜そうなんだ。さん
格安で購入できて良かったですね。
在庫が豊富にあるのにいきなり大幅値上げのAmazon。値上げのタイミングって読めないですね。
結局、ヨドバシは未だに安値のまま。

350は再値下げでAmazonで実質9700円ぐらいですね。
確か10%offクーポンも当初は1月25日ぐらいまでだったと思いますが、それも変わったのでしょうか。

> なぜこんなに安い?横から開ける事が出来ないからかな〜(^^;
横から開けられるのは、スリングザックだけだと思います。両肩のリュックタイプは横から出し入れするのはまず無理です。

書込番号:20609891

ナイスクチコミ!1


彩蔵さん
クチコミ投稿数:27件

2018/01/25 23:20(1年以上前)

今週アマゾンのクーポン利用で9,030円。
思わずポチッてしまいました。
在庫無しで納期が10日前後だったのが僅か3日で入荷に。
週末の小旅行で使えそうです。

しかしフリップサイドといい、アマゾンはLowProを投げ売り状態ですね。

書込番号:21541762

ナイスクチコミ!0


スレ主 spa055さん
クチコミ投稿数:1213件

2018/01/26 12:13(1年以上前)

>彩蔵さん
この時期は在庫調整の時期なんでしょうね。
とはいえ、ロープロのバッグほど極端に値が動くのも珍しいと思います。

私は今回の安売りでフリップサイド200AW2とインバース200AWを買い
ましたが、2つ合わせて実質9,000円ほどととんでもない安値でした。
今みたら、2万円もするので、タイミング良くポチったと思います。

ただ、親会社がマンフロットになったので、今後売り方が変わる可能性
はありますね。ハクバ扱いの在庫を一掃しようとした可能性もあります。

書込番号:21542789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 収納

2017/01/01 08:38(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > マグナム400AW [ブラック]

スレ主 yabanoriさん
クチコミ投稿数:234件

この商品を使用されている方にお尋ねします。
ニコン 200−500のレンズを収納出来るバッグを検討しております。
収納可能でしょうか。

書込番号:20529936

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2017/01/01 10:35(1年以上前)

yabanoriさん こんにちは

このバックは持っていないのですが 内寸が W350×H280×D245mmとなっていて レンズの方が108mm×267.5mm+マウントキャップ・レンズキャップの大きさの為 

縦での収納 バック自体は変形するので ギリギリ入るかぐらいの大きさですが ギリギリの場合 衝撃吸収性が弱くなり衝撃が直セルレンズに行く可能性があるのでやめた方が良いように思いますし

横だと入るとは思いますが上部の空間の扱いが難しいと思いますので このような場lレンズの場合ショルダーよりは リュックの方が良いように思います。

リュックの方であれば フリップサイド 400AWの収納例がありましたので貼っておきます。

http://ponkichi787.hatenadiary.jp/entry/2016/03/23/193000

書込番号:20530116

Goodアンサーナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11824件Goodアンサー獲得:245件

2017/01/01 11:27(1年以上前)

ボディを付けたまま入り、取り出して直ぐ撮れます

あたしのザックはトレッカー600AWです。

大きなズームレンズでは少し大きめのザックにすると、ボディを付けたまま楽勝で入ります。

書込番号:20530204

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yabanoriさん
クチコミ投稿数:234件

2017/01/01 11:27(1年以上前)

もとラボマン2さんありがとうございます。
そうですね、フリップサイド500がありましたね検討します。
お世話になりました。

書込番号:20530206

ナイスクチコミ!1


スレ主 yabanoriさん
クチコミ投稿数:234件

2017/01/01 11:31(1年以上前)

6084さんありがとうございます。
トレッカー600AWですか、この商品知りませんでした。これも検討します。
お世話になりました。

書込番号:20530216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:18件

2017/01/01 22:01(1年以上前)

 
サイズ的には十分収納できますけど、このバッグ現物はかなり大きいですよ。

私の場合は機材一式入れて収納庫として助手席に鎮座させるか
適当なキャスターを付けて引いて移動する感じです。

ショルダーとしては大きすぎてお勧めしません。

 

書込番号:20531364

Goodアンサーナイスクチコミ!0


6084さん
クチコミ投稿数:11824件Goodアンサー獲得:245件

2017/01/02 06:34(1年以上前)

大荷物の事、私の場合は

大型ペリケース(#1600)の自動調圧弁をガムテープで塞いで水蒸気の侵入を防いだ上で、レンズと乾燥剤を入れて、保管と移動を一元化しています。(防湿庫無し)

これと空の600AWを車の後部座席に積み込み、ボディは銀箱に入れて運転席の真後ろに置きます。出撃準備が少なくなり楽です。

駐車場から現場に移動するときボディにレンズを取り付けて他の入用な物と一緒に600AWに入れて、担いで歩きます。飲料水のペットボトルと簡単な昼食くらいはポケット部にはいります。登山家等が使う専用の給水バッグもポケット部に入れる様に考慮されています。

>このバッグ現物はかなり大きいですよ。

運用時はこの大きさが大変助かるのですが、問題はこのバッグ(600AW)を自宅で保管する時に嵩張るのです。

また、表題は「収納」ですがこうした布製のカメラバッグの類に機材、殊レンズを入れたまま自宅に保管するのは絶対にやめるべきです。知人が有名なドンケに機材一式を入れたまま1カ月放置してレンズを全部カビだらけにしました。

また公共の交通機関を利用する場合は、自宅から担いで行く事になりますが・・・

網棚には入らない、或いは落下させて他の方に怪我をさせない

新幹線等の車内で足元に置くスペースがキツイ場合は

自由席券を買って通路デッキで目的地まで過ごすか

逆にグリーン車を利用するか並びで2名分の座席の乗車券と特急券を買って、座席に置く

等の他の方への配慮が必要でしょう。

勿論盗難防止の点でもスキー板の様にデッキ荷室などに置くのダメです。

到着駅からは現場に駐車スペースが確保できるならば、タクシーより駅レンタカーの方が安上がりな場合があります。

一番注意が必要なのは長距離バスの利用です。私は深夜の駅前で待ち合わせ中に置き引きにあからさまにつけ狙われた経験がありますし、運転手さんが気を使ってくれて、荷室では無く客室に機材を置かせてくれた事もあります。

>キャスターを付けて引いて

キャリーバッグ型のペリケースやカメラバッグも存在しますが、引いている間はゴロゴロと絶えず結構キツイ振動を機材に与え続ける様に私は思います。まぁザックを担いでいても転ぶリスクもありますが。

書込番号:20531959

ナイスクチコミ!0


6084さん
クチコミ投稿数:11824件Goodアンサー獲得:245件

2017/01/02 06:45(1年以上前)

追伸

トレッカー600AWはバッグとかショルダーではなて、大型のリュックサックです。

登山用のミレー製のチャクラなんかとは全然形が違い、どちらかと言うと真四角です。

身体に加わる荷重がほぼ左右対称となるので、ショルダーバッグよりは長距離の担ぎ歩きは遥かに楽です。

書込番号:20531964

ナイスクチコミ!0


スレ主 yabanoriさん
クチコミ投稿数:234件

2017/01/02 08:29(1年以上前)

ブラックバ〜ドさん、そして又6084さんありがとうございます。
皆様のお薦めを検討します。
お世話になりました。

書込番号:20532051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:5件

2018/01/03 20:18(1年以上前)

ちなみにですが、私はニコン200-500を単体で
ロープロ トップローダープロ75AW2に入れてます。
サイズはピッタリです。

書込番号:21481383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ロープロ」のクチコミ掲示板に
ロープロを新規書き込みロープロをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング