このページのスレッド一覧(全331スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 11 | 2014年3月7日 09:42 | |
| 12 | 9 | 2014年2月27日 17:08 | |
| 7 | 12 | 2014年1月29日 00:54 | |
| 57 | 23 | 2014年1月25日 12:46 | |
| 8 | 9 | 2014年1月22日 21:57 | |
| 13 | 15 | 2014年1月27日 22:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイドスポート 10L AW [ギャラクシーブルー/ライトグレー]
このバックにキャノンX5本体,ダブルレンズキット,シグマAPO120-400mmレンズは
収納出来ますか?また他におすすめのバックがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
0点
kkfronさん こんにちは
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221120023-D3-00-00
この収納例を見ると レンズ一本分とストロボのスペースを1つにすると EF-S55-250mmが横に入ると思いますので 大丈夫だと思います。
でもぎりぎりになりそうですので その上のロープロ フリップサイドスポート 15L AWの方が 余裕も出来 良いような気がします。
>また他におすすめのバックがあれば教えてください。
もう少し探してみます。
書込番号:17247931
0点
kkfronさん ごめんなさい
シグマAPO120-400mmでしたね でしたら ロープロ フリップサイドスポート 15L AWの方がいいです。
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221120024-D3-00-00
書込番号:17247942
1点
ちょっとギリギリっぽいかな?
ウチのオススメは、
ロープロ フリップサイド500AWデス((笑)
http://s.kakaku.com/review/K0000350666/ReviewCD=671759/
将来機材が増えても安心かと思います^^
書込番号:17247948 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんにちは。
収納の長さの面で、フリップサイドスポート 15L AWがいいと思います。
シグマAPO120-400mmレンズが、ちょっと10Lでは苦しいと思います。
15Lは持っていますが、15Lでも軽くて担ぎ易いですよ。
長く担いでいると、背中の部分が背中の丸みに沿って曲がってくるので、曲がらないように薄い板みたいなものをバックの背中の所に入れてやると、より担ぎ易くなります。
書込番号:17247969
1点
もとラボマン2さん、うちの4姉妹さん、アルカンシェルさん
早速の返信ありがとうございました。
皆さんの意見を参考に15Lの購入を検討しようと思います。
重ね重ね暖かい返事ありがとうございました。
書込番号:17247979
1点
kkfronさん 返信ありがとうございます
シグマAPO120-400mmコストパフォーマンス高いレンズですが シグマの場合三脚坐が大きいので なるべく余裕があるバックが良いと思います。
書込番号:17248028
1点
返信ありがとうございます
フリップサイドスポート 15L AWならば
余裕持って機材を入れる事が出来ると
思います^^
書込番号:17248062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは。
ご参考までに、当方は10Lとほぼ同時に「フリップサイド 400 AW」を購入しました。
気軽に出かけるときは「FSS 10L AW」で、ガッツリ出かけるときは「FS 400 AW」って
感じで使い分けてます。
15Lも考えましたが、気軽さと購入当時の最安値で10Lにしました。
(\9,800 送料込 カードOK ロープロフォトグローブサービス)
が、あとちょっと機材入れたい時は15Lがよかったかな〜って思っちゃいます^^;
書込番号:17267648
0点
魚鉢さん返信おそくなってすみませんでした
いろいろ検討した結果15LAWに決めました。
改めてみなさんの返信ありがとうございました。
書込番号:17271450
0点
kkfronさん
フリップサイドスポート 15L AWに決まったようで良かったですね。
書込番号:17274189
0点
kkfronさん
納得の結果が出てよかったですね^^
このリュックはアウトドアなデザイン(機能)なので、どんどん走り(歩き)まわってバシバシ撮影しちゃいましょう^^)/
書込番号:17274420
0点
カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド500AW [ブラック]
D4+ニコン AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VR II
D800+ニコン AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
↑カメラにレンズを装着したまま収納できそうでしょうか?
現在はD800とD7100をロープロ フリップサイド 400 AWに入れて使っています。
D800にだけどっちかのレンズを装着して、D7100とレンズは、外して、D800グリップとスピードライドを入れてます。
こんどD4Sを購入するので、入れ物を買い換えようと探しています。
バーテックス200AWには、入ることを確認しています。
0点
☆tom☆さん こんにちは
2台ともレンズ付では きついかもしれません。
もう少し 合うバック探してみます。
書込番号:17243698
1点
☆tom☆さん 度々すみません
>バーテックス200AWには、入ることを確認しています
本当でしょうか? そうであれば 内寸横方向に2cm短いですが 高さや深さの大きいフリップサイド 500 AWでも入るとは思うので 計算しなおしましたら
レンズとボディの長さたすと 単純計算で 50cm フリップサイド500AWの高さが48cmバックが変形しますので入りそうですが ぎりぎりになりそうです。
書込番号:17243752
![]()
1点
>MiEVさん
ありがとうございます。イメージがわかず。
>もとラボマン 2さん
きつそうですね。
バーテックス200AWの確認は、
すみませんD700とD4での確認でした。
奥行き5mm程度違う程度ですが。
書込番号:17243800
1点
☆tom☆さん 写真ありがとうございます。
この入れ方で有れば 左右方向が2cm短い意外は 大きいフリップサイド 500 AWに入ると思いますよ。
書込番号:17243910
![]()
1点
複数のカメラ、レンズを持ち歩くときは、メインはロープロケースに入れて、首からぶらさげ、その他のカメラ、レンズはAW400に入れて持ち歩いてます。
僕は、持ち歩きたいレンズやカメラは、全て販売店に持ち込む、または、展示機に実際に収納して確認しています。
書込番号:17243986
![]()
2点
>もとラボマン 2さん
ありがとうございます。
>t0201さん
販売店が近くにあればいのですが、2時間かけてカメラ屋さん、行っても在庫はないでしょうし、3時間かけて都市まで行けばあるかもしれませんが、お店がわからない、田舎人なんです。
前に、実際にやろうとしたけど、品揃えがあるお店が発見できませんでした。
ありがとうございます。
書込番号:17244147
1点
カメラバッグ・リュック > ロープロ > プロランナー X450AW [ブラック]
もしお持ちの方いらっしゃったら教えてください。
このカメラバッグはショルダーベルトは付属していますか?
ショルダーベルトが付いていない場合、別にベルトを用意すれぼ肩掛けができるでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:17117785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
カメラがうまくなりたいさん こんばんは
http://oriental-hobbies.com/fs/camera/lowepro_g/lowepro0056035361470
このサイトの写真見ると リュック用のストラップと 持つためのハンドストラップは有るようですが 肩がけ用のストラップはなさそうです。
書込番号:17117964
![]()
0点
カメラがうまくなりたいさん
こんにちは(^-^ゞ
残念ながらこのバッグには
肩掛けストラップは付属してません
基本リュックとカートになります(((^_^;)
書込番号:17118563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
もとラボマン2さん
うちの四姉妹さん
コメントありがとうございます。
やはりショルダーはなさそうですね。
外品のショルダーを工夫して付けることも無理そうでしょうかね?
これにショルダーがあればほぼ完璧な気がしますが、もう少し必要か検討してみたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:17118680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
カメラがうまくなりたいさん 返信ありがとうございます
少し探してみましたが ローラータイプでショルダー・リュックタイプなかなか無いですね もう少し探してみますが 良いものが見つかると良いですね。
書込番号:17118734
0点
こんにちは。
> 外品のショルダーを工夫して付けることも無理そうで しょうかね?
このサイズのバッグだとショルダー専用の取り付け部がないと
機材収納時の耐久性に不安を感じますね。
書込番号:17118787 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
ショルダーでの長時間運搬は少ないと思いますので
リュックベルトの片方をショルダーとして使うのが無難だと思いますよ。
書込番号:17119066 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Green。さん
コメントありがとうございます。
確かにそうですね^^;
無理やりショルダーストラップを付けるのは危険ですよね。
近々何とか都合をつけてヨドバシにでも現物を見に行くようにしてみます!
書込番号:17119079
1点
返信ありがとうございます^^
やはり Green。さんにフォローしていただいた様に
ショルダーストラップは、厳しいかと・・・
このバッグに満載では、かなり重たくなりますよ
やはり重量的にリュック型が無難だと思います(^-^ゞ
そして短時間ならば、リュックベルトでの
対応が良いと思います^^
書込番号:17119253 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
皆様ありがとうございます。
ところでどこかでこのバッグの350も450も国内線機内持ち込み可と見たような気がしたのですが、持ち込みできるのでしょうか?
どなたか機内持ち込みした方がいらっしゃれば教えていただけませんでしょうか?
書込番号:17119459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
カメラがうまくなりたいさん こんにちは
http://www.amazon.co.jp/LOWEPRO-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%BC-AW-PC%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B9%E6%9C%89/dp/B0039NLS7Y
このサイトの カスタマーレビュー見ると
>今回、機内持ち込み可能でカメラを守れるカメラバックという条件で選んだ。期待したとおりの製品であったのでうれしく思う。
と有りますので X350 AWの方は大丈夫みたいです。
書込番号:17119726
0点
皆様 多くのコメント、アドバイスありがとうございました。
規格だけを見る限り、国内線の機内持ち込みは厳しいような気がしてきました…。
いずれ遠くない時期に、何とか時間を見つけて、現物を見て最終決定したいと思います。
皆さんにコメントいただいたおかげで、足を運ぶ興味がでました。
ありがとうございました!
書込番号:17125241
0点
カメラがうまくなりたいさん 返信ありがとうございます
カバンの場合 実際見て決めるのが一番だと思いますので 確認しての購入が良いと思いますよ。
書込番号:17125807
0点
カメラバッグ・リュック > ロープロ > フォトハッチバック 22L AW [ギャラクシーブルー]
リュックタイプのカメラバッグを検討しています。
このカメラバッグですが、下の収納部分にニコンD700に24-70/2.8を付けた状態で収納可能でしょうか?近所に実物を見ることができるお店があればいいのですが…。出来れば70ー200/2.8も一緒に持ち運び出来ればと思っていますが、どうでしょうか?
実際にお使いになられている方がいれば教えていただきたいと思います。
2点
厳しいかと・・・
参考に^^
http://review.kakaku.com/review/K0000422005/#tab
http://www.youtube.com/watch?v=7ZkCnf9NCCw
書込番号:17109018
6点
でも上の荷室に70-200を入れるのであれば
大丈夫ですよ^^
書込番号:17109050
6点
写真が好きな自由人さん こんばんは
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221120028-DA-00-00
ホームページの写真見ると 18-105 ズームレンズ付き一眼レフカメラと有りますので ニコンD700に24-70F2.8だと少しきついかもしれません。
後 上部に入るかもしれませんが 仕切りがありませんので タオルなどで包み 安定させる事しなければならないかもしれません。
書込番号:17109170
1点
写真が好きな自由人さん 度々すみません
書き落としです。
フォトハッチバック 22Lより ロープロ フリップサイド200の方がスマートに入りそうです。
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221070024-4H-00-00
書込番号:17109192
1点
またリュックでということで
ロープロ DSLRビデオファストパック 250AW
http://kakaku.com/item/K0000337010/
http://www.youtube.com/watch?v=36DI0am5B-g
などどうですか?
出し入れしやすいですよ^^
書込番号:17109296
5点
こんばんは。
カメラ収納部にD700+24-70F2.8は横向きで収納できると思います。
70-200F2.8は うちの4姉妹 さんの言われるように上室に入れるしかないでしょうね。
書込番号:17109308 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
写真が好きな自由人さん
今晩は!私もこちらのバッグを所持しています。
そもそもこいらのバッグを購入した理由として、D600+タム28-85/2.8と、純正70-200/f4を
収納できるバッグとして購入しました。残念ながら70-200/4は未購入ですが。。。。多分入ると信じています(笑)
写真が好きな自由人さんの機材から考えてラボマン 2さんの推薦が良いように思います。
私も色々検討し結局カメラバッグらしくないフォトハッチバッグを購入しました。
私のお勧めは、チョット大きいですが、2台体制の目的で購入したこちらです。
余裕です。しかし、バッグ自身が結構大きいですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000268268/#tab
書込番号:17109332
1点
うちの4姉妹さん
ありがとうございます。24−70をつけたままでは、下部への収納は難しいでしょうかね。レビューを見ると、D700に24−120F4つけてキレイに収まってるみたいで、若干の余裕も感じるので、いけるのかな??と思った次第です。
リュックタイプのカメラバックって、いかにも「カメラバッグ」という形が多いので・・・・(笑)。
ビデオファストバッグ250AWは出し入れしやすそうですね。参考にさせていただきます。
書込番号:17109370
0点
もとラボマン2さん
ありがとうございます。つけるレンズが24−70ではきびしそうですね・・・。フリップサイド200は収納力は十分なようですね。
リュックタイプでちょっとシャレた感じのものがあればいいんですが・・・。お気に入りのリュックにインナーケースという手もありかなぁ・・と思えて来ました(笑)。
書込番号:17109401
0点
Green。さん
横向きでOKですかね?レビューにあるD700みたいな感じで横向きで・・ということでしょうか。
スムーズに入れることができるのか・・・、それともパッツンパッツンになりそうなのか・・・?なんとも微妙なんですよね・・・(笑)。実際にD700と24−70で使われておられるのですか?
書込番号:17109417
1点
参考までに
カメラ収納部の内寸法です。
W220×H170×D120mm
書込番号:17109418 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
写真が好きな自由人さん 返信ありがとうございます。
F2.8のズーム レンズもですが フードが大きく 収納に困りますよね。
今回紹介したフリップサイド200でもフード込みだときつい為 実際に使うのにはフリップサイド300の方が合うかも知れません。
でもカメラバックらしくない バックが欲しいのでしたら ロープロ フォトスポート200AWだとD700に24-70F2.8は側面収納が出来ると思います。
でも 70-200oF2.8の方は レンズポーチなどにいれ バック上部に入れないとなりませんが。
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221110020-AV-00-00
バック選びは 現物見ながら選ぶの種類多すぎ 悩みますので 本当は お店で実際に機材を持ち込み選ぶのが良いのですが ピッタリ合うバックが見つかるといいですね。
書込番号:17109488
![]()
1点
> 実際にD700と2 4−70で使われておられるのですか?
D800ユーザーの知人と一緒にあれこれとカメラバッグをチェックしたのです。
結果的に知人はフリップサイド400AWに決めましたけど。
書込番号:17109532 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
返信ありがとうございます
どうしても全て、如何にもカメラバックって
感じの物が多いですよね・・・
カメラバックらしくないバックとして
ハクバ プラスシェル シティ デイパック M
http://review.kakaku.com/review/K0000281068/#tab
は、いかがですか?
このバックもフォトハッチバック22と同じ用な
スタイルです
つまり、70-200は別途レンズケースに入れて
上の荷室に入れる格好となりますが・・・
安いですよ♪
とりあえず同じカメラでは無いですが
同じ大きさのカメラとレンズでの
収納状態をアップしておきます^^
(フォトハッチバック22も同様の大きさの荷室のため
Green。さんの補足である横向き収納の状態で)
しかし私も、高価な70-200を完全に
ガードするならば、 Green。さんオススメの
ロープロ400が良いとは思いますけどね
(でもデザインが・・・(-_-;))
書込番号:17110091 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
280Eさん
ありがとうございます。D600はコンパクトな作りなのでFXで持ち運ぶとなると羨ましいサイズですよね。大きな機材は、やっぱりそれなりのバッグになってあしまうのでしょうねー。ご紹介いただいた商品もネットで見てみました^^。
ありがとうございました。
書込番号:17110231
0点
Greenさん
色々と情報ありがとうございます。やっぱるい実際にカメラ持ってお店で現物を見たほうが確実ですよね。
フリップサイド400AWはかなり使っておられる方が多いみたいですね。使い勝手が良いんでしょうかね。実際に店舗で見ることができる機会があれば、これも参考にさせていただきます。ありがとうございました。
書込番号:17110243
1点
もとラボマン2さん
24−70/2.8はフードが大きいんですよね((^_^;))。やっぱり、それなりの機材を運ぶとなると、それなりのバッグは必要ということになりそうですね・・・。フォトスポート200AW、アウトドアチックでいいですね。
でもほんとカメラバッグは現物を見てみないと、なかなか決めるのが難しいです。
書込番号:17110249
1点
うちの4姉妹さん
お値段も手頃ですね。横向きとは・・・こういう向きに入れるんですね。了解です^^。
やっぱり70-200を持ち運ぶには、お気軽リュック・・・とは行きそうにありませんね(笑)。
お気軽散策にはもってこいのバッグ、紹介いただいてありがとうございました。
書込番号:17110260
2点
カメラバッグ・リュック > ロープロ > イベントメッセンジャー250 [ブラック]
デザイン、価格、サイズが好みです。
鞄なので、後は収納力です。
教えて下さい。
収納品は下記です。
・カメラ 6D
・レンズ第1 EF24-720mm F4
・レンズ第2 SP150-600mm タムロン
・レンズ第3 EF70-300mm F4.5
・レンズ第4 EF24-105mm F4
・レンズ第5 EF40mm F2.8
・ライト 430EXU
がすべてですが、カメラとレンズ1,2,3,5ライトは必数で収納できますでしょうか。
あまりでレンズ4も収納できればいいのですが。
教えていただけませんでしょうか。
0点
こんばんは。
ちょっと無理だと思います。中の仕切りは3分割でフルサイズ用ズームが一本づつ程度の収納力しかありません。レンズ付きボディとレンズ2本程度が限界かなと思います。
書込番号:17101077 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは
無理がちょっとあるかと思いますヨ
特にタムロン150-600が無理かと・・・<m(__)m>
それだけの機材を全部乗せするとなると・・・
ロープロ
フリップサイド500AW [ブラック]
http://review.kakaku.com/review/K0000350666/ReviewCD=671759/#tab
がオススメですがお値段が厳しいかな・・・
安いのは・・・
ハクバ
SPG-RG3-CBLBK [アーバンブラック]
http://review.kakaku.com/review/K0000244196/ReviewCD=671773/#tab
などどうでしょうか?
安いです^^
書込番号:17101111
1点
ジョン太2さん こんばんは
このバック 深さが190mmしか有りませんので タムロンの257.8mmあるレンズは無理だと思います。
この長さのレンズ入れるのでしたら KATAのレポートイット 20 PL かレポートイット 30 PL位無いと無理かも知れません。
レポートイット 20 PL
http://www.kata-bags.jp/reportit-20-pl-for-1-2-pro-dslr-w-70-200-4-lenses-flash-KTPL-RPT-20
レポートイット 30 PL
http://www.kata-bags.jp/reportit-30-pl-for-2-pro-dslr-w-70-200-4-5-lenses-flash-KTPL-RPT-30
書込番号:17101152
0点
こんばんは。
それらの機材の収納は無理です。
また収納するにしてもかなりの重さになりますので
うちの4姉妹さんご紹介のリュックタイプがいいと思います。
書込番号:17101330
1点
タムロン150-60mmは断念します。
カメラ、レンズ1,3,4,5、ライトのみであればいかがでしょうか。
たまには、カメラ、レンズ1,2,5+ライトもしくは、3,4,5+ライト
*レンズ1はEF17-40F4の誤記です。
書込番号:17101342
1点
カメラ、レンズ1,3,4,5、ライトのみ
は無理ですネ
カメラ、レンズ1,2,5+ライトもしくは、3,4,5+ライト
ならばなんとか・・・
つまり70-300とカメラに24-70か24-105を付けた状態と
スピードライトならば。。。
40パンはポケットにでもいれてやれば
大丈夫です^^
書込番号:17101406
1点
ジョン太2さん 返信ありがとうございます
このバック3列ですので 一列にEF70-300mm F4.5 真ん中にEF24-105mm F4 残りの一列にEF17-40F4とEF40mm F2.8 後は EF17-40F4のフード 前面バックに収まると思いますが ストロボの入るスペースが無いと思います。
書込番号:17101443
![]()
1点
返信ありがとうございます。
ご存知かもしれませんが、参考にされてくださいね。
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221120016-4H-00-00
書込番号:17101555
1点
カメラバッグ・リュック > ロープロ > ファストパック100 ブラック
この製品の購入を検討しています。
D7000+純正18-300mmと三脚UT-53Qを収納して日帰り徒歩旅行を考えています。
三脚はきちんと収納できるでしょうか?
もし本製品よりもこの目的に向いているのがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
1点
こんにちは。
三脚のバッグ内収納をお考えでしたら
フリップサイド200(もしくは300)がいいと思います。
http://kakaku.com/item/K0000077385/
書込番号:17093004 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
たかタカぼーさん こんにちは
UT-53Qコンパクトな三脚ですが それでも縮長275mm有りますので ファストパック100では バック内に収納出来ないように思います。
コンパクトで 比較的余裕がるハクバ プラスシェル シティ デイパック Mでも 最大210mmまでしか入らないので もっと大きなバックにするか バックの外付けか 三脚は別に持つか するしかないように思います。
ハクバ プラスシェル シティ デイパック M
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0109110002-6N-00-00
三脚は入らない可能性強いですが バックがフィットしやすく 普通の荷物が収納しやすい ロープロ フォトスポート200AW カメラ一台の場合 使いやすいと思いますよ。
ロープロ フォトスポート200AW
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221110020-AV-00-00
書込番号:17093111
1点
それから
カメラをサイドからの出し入れができて
三脚が外付けでよければ
ビデオファストパック150AW(レインカバーも装備)もあります。
http://kakaku.com/item/K0000337009/
書込番号:17093450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは(^-^ゞ
多少無理があるかもです
バックの中で三脚とカメラがケンカする
可能性が高いので
私的には Green。さんもオススメの
ビデオファストパック150AW
http://kakaku.com/item/K0000337009/
が横から出し入れが出来
さらに内容量に余裕があるので
オススメ!
書込番号:17093657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆さんありがとうございます。
バック本体はあまり大きくしたくないので、三脚はバックの外側にくくり付けるタイプにしたいと思います。
ビデオファストパック150AWを検討しようと思います。
他にもできるだけスマートに三脚を外付けできるタイプでお勧めは無いでしょうか?
コンパクトな三脚なので、ドリンクホルダーのようなもがついているタイプで収納できればいいのですが。
書込番号:17093658
2点
三脚外付けで、でしたら
ファストパック100 ても大丈夫ですよ
http://s.kakaku.com/review/K0000077374/ReviewCD=412985/
でも
ビデオファストパック150AWでしたら、サイドの三脚固定ベルトで固定も出来ます^^
またコレ意外でオススメは
VANGUARD Kinray Lite 45BK
http://s.kakaku.com/item/K0000483548/
や
VANGUARD Adaptor 45
http://s.kakaku.com/item/K0000271995/
のあたりかな?
書込番号:17093786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
たかタカぼーさん
外付けが良いとの返信ありがとうございます。
一応決まったようですが 参考の為 KATAの 三脚フォルダー付きスリングバックパック 3N1-PRO 25 PL KT PL-3N1-25貼って置きます。
http://www.kata-bags.jp/3n1-25-pl-for-dslr-w-mid-range-zoom-3-4-lenses-netbook-acc-KTPL-3N1-25
8番をクリックすると 三脚が付いた写真が出てきます。
書込番号:17093934
0点
更にスマートでお安く・・・
ハクバ
SP-CT-DPMRDなんていかが?
http://review.kakaku.com/review/K0000281068/#tab
サイドにドリンクホルダーも付いてます^^
書込番号:17094401
1点
うちの4姉妹さん こんにちは
ハクバのSP-CT-DPMRD これは製品名ではなく型番のようで
上にも貼りましたが カタログ上での製品名は ハクバ プラスシェル シティ デイパック Mのようです。
書込番号:17094551
0点
もとラボマンさん
そーいえばそんな名前だったよーな???
忘れてましたわ・・・(((^_^;)
このバッグは、取り外し可能な間仕切りで
上下分かれてて、
下半分にしかクッションが無いです
ちなみに黒もありまーす^^
書込番号:17095548 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
みなさんありがとうございます。
以下の2つに絞ってもう少し悩んでみようかと思います。
・ハクバのプラスシェル シティ デイパック(MSP-CT-DPMRD)
軽量でよさそうですね。でも、少し素材?が薄くてしっかり感がないような気もします。
安いのでまずはこれを買ってみて、不満があればもっと気合が入ったのをという手も。
普段使いができるので、無駄にはならないのかなと思います。
・ビデオファストパック150AW
作りがしっかりしていて、容量も十分ですね。
雨にも対応できるのもいいと思います。
本当は、ファストパック100のサイドに三脚が収納できるといいのですが。
書込番号:17095617
1点
たかタカぼーさん 返信ありがとうございます
サイドの ボトルホルダー使い三脚入れている画像有りましたので 貼って置きます
http://rydenx.exblog.jp/10931858
でも 見つけられませんでしたが 色々なサイト見ても 三脚取り付け可能と書かれていますので ちゃんとした取り付け方法有るのかも知れません。
書込番号:17095738
0点
プラスシェル シティ デイパックは、
カメラ収納部分のクッションは、
しっかりしてますよ^^
そして上半分は、普通のデイバッグです(^-^ゞ
私も普段使いには、重宝してます^^
まぁ安いので是非(*^^*)
書込番号:17096315 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ちょっと遠出して、ヨドバシカメラに行ってきました。
あれこれ探ってみましたが、どの製品も微妙に自分のニーズに合わず。
ハクバ プラスシェル シティ デイパック Mは在庫がありませんでした。
ビデオファストパック150AWは、思ったより縦長で、長さの割に収納力がない感じがしました。
他の商品は、ドリンクホルダーに三脚UT-53Qを無理やり収納するのは無理な感じでした。
VANGUARD UP-Rise 45があったのですが、私の求める条件を満たしたうえ見た目のしっかり感があり、背中の通気性など細部に気の利く設計のようで雨のカバーもあり、内部の仕切りも上室と下室の仕切りも自由度が高そうだったので、これに決めようと思いましたが踏ん切りがつかずその場では購入はしませんでした。
家に帰ってネットで検索してみるとUP-Rise 46という製品もあり、これだと似たような大きさでノートPCも収納できるようです。
ノートPCを収納しなくても、A4のパンフレットなどが収納できるのも魅力的です。
というわけで、VANGUARD UP-Rise 46を購入しました。
実は、購入後に上下室の仕切りは背中側が固定されており完全には自由にならないことが判明しました。
その仕切りは、上下室に分けないときは背中と平行にくっつけておけばいいので、まあ気にしないことにしました。
あと45と比べて、厚さが思った以上に大きい感じがします。
みなさんの助言を予備知識に店舗で確認ができ、満足のできる買い物ができました。
いろいろ調べていただき本当に感謝します。
特に何度もお答えいただいた、うちの4姉妹さんともとラボマン 2さん、心から感謝します。
書込番号:17121066
1点
たかタカぼーさん 購入の連絡ありがとうございます。
実際確認しての 購入おめでとうございます。
納得できるバック購入できたようで 良かったですね。
書込番号:17121133
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
カメラバッグ・リュック
(最近5年以内の発売・登録)












