このページのスレッド一覧(全331スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2013年6月15日 19:55 | |
| 15 | 9 | 2013年6月10日 22:50 | |
| 3 | 0 | 2013年5月31日 18:45 | |
| 10 | 8 | 2013年6月10日 23:29 | |
| 1 | 4 | 2013年6月4日 11:13 | |
| 1 | 3 | 2013年5月19日 00:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カメラバッグ・リュック > ロープロ > DSLRビデオファストパック 250AW [ブラック]
カメラバックの購入を検討しています。こちらのクチコミやレビューを参考にしてロープロのビデオファストバック250AWの購入を考えています。アマゾンのギフトカードを所有しておりますので、ソレを使用してアマゾンからの購入予定です。ただ、同じ商品なのにアマゾンの商品コーナーで
「ハクバ写真産業 ロープロ DSLRビデオファストパック 250AW ブラック LP36393-PJP 」と
「ロープロ DSLRビデオファストパック 250AW」があり微妙に価格も異なります。以前、アマゾンでは模倣品もたまにあるような事を目にしましたが、どなたかご存知あれば教えて下さい。宜しくお願い致します。
1点
こんばんは。
ロープロは日本ではハクバが取り扱いしてますので
直輸入品も合わせて2種類あるのだと思います。
模造品はフリップサイド400AWは聞いたことありますが
その他のロープロ製品はわかりません。
書込番号:16241738 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
ハクバはロープロの代理店もやってます
ロープロのサイトを見るよりもハクバのサイトでロープロ製品を見たほうが説明が分かりやすいので、ロープロのバッグを調べる時はハクバのサイトに行きます
アマゾンで2種類あるのはそういうことでどちらも本物だと思いますが、私的にはハクバと書かれているほうが何故か安心しちゃう
書込番号:16242756
![]()
0点
Green。さん、Frank.Flankerさん書き込みありがとうございました。私もハクバと書かれていると安心する気持ちわかります。参考になりました。
書込番号:16256869
1点
カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド400AW ブラック
現在、普通の片掛けバックにカメラ機材を入れている
のですが、出し入れが面倒なこととあまりレンズが
入らないということで当バックの購入を検討しています。
カメラ撮影は車移動がメインですが、地方遠征にて
電車使用も考えております。
使用機材を下記のとおりです。
EOS60Dボディ
EF-S17-55mm F2.8 IS USM
EF50mm F1.8U
EF70-200mm F4L IS USM
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
Powershot SX50HS
これらはすべて入るでしょうか?
あとまだ購入予定ではないですが、
ipadやニンテンドー3DSなどを入れる
スペースはあるでしょうか?
よろしくお願いします。
1点
こんにちは〜
その機材なら間違いなく入ると思います
こちらのスレッドを参考にされると良いかもです
『カメラバッグ収納例』 のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14074924/#14074924
書込番号:16231965
4点
バッグがちょっと変形するかもしれませんが入ることは入ると思いますよ。
シグマ50-500付ボディとキヤノン70-200F2.8入れてもレンズ付きG2のほかにレンズ2本くらいなら入るので
でも長玉2本は正直言ってきつくは感じるけどね...
>ipadやニンテンドー3DSなどを入れる
>スペースはあるでしょうか?
ポケットがあるので余裕でそのポケットに入ります
書込番号:16231992
0点
長玉2本なら、私も500AWの方が余裕があって良いと思います
書込番号:16232002
1点
おすすめとしてはバックパック バンブルビー 222 UL KT UL-B-222
パソコンの専用スペースがあります。
収容力の割に軽い重量
アルミフレームがしっかりしていて背中が蒸れにくいです。
フィット感抜群ですが、体型と関係あるかも。
カメラ専用のストラップを標準装備しており、首に負担をかけないので超楽です。これは絶対おすすめ!
レインカバーとか、三脚取り付けオプションも標準装備。
飛行機に乗る機会が多いとか、体型が小柄ならミニビーのほうがよいかもしれません。
http://www.kata-bags.jp/bumblebee-222-ul-for-1-2-pro-dslr-w-70-200-lens-4-lenses-KTUL-B-222?tab=presentation
書込番号:16232402
1点
こんばんは。
> これらはすべて入るでしょうか?
すべて入りますよ。
うちの4姉妹さん、スレのご紹介ありがとうございます。
書込番号:16234933 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
よくよく考えたのですが、70-200と100-400の
同時使用はあまりないかもしれません。
ガッツリ飛行機撮りたい→100-400
ガッツリ電車撮りたい→70-200
になりそうなので長玉は1本と考えて400AW
にしようかと思っています。
多少きついけど2本入るみたいなのでどうしても
というときは無理やり入れ込もうかと。
500AWだとスーパー亀仙人になりそうなので
あまりでかいのは・・・
☆うちの4姉妹さん
一応入るということで安心しました。
500AWは撮影スタイルが変わったときに
また検討したいと思います。
☆Frank.Flankerさん
ホケットがあるという情報ありがたいです。
カメラ機材以外のものも少し入ればなお
良しだったので。
☆杜甫甫さん
ロープロ以外のおすすめ品の情報ありがとうございます。
いろんなメーカーのものがあるんですね。
☆Greenさん
すべて入るということで安心しました。
400AWを購入すればいろんなレンズが入るので
現地にて気分でレンズを変えたり撮影がより
楽しくなりそうです。
書込番号:16235124
1点
僕も同じように使っているので入ると思います。
出来る事なら、取り扱い店舗に入れたい機材を持ち込み、実際に入れさてもらうのが一番確実です。
僕は、ヨドバシが近いので、失敗しないようにその様にしています。
書込番号:16235698
0点
☆t0201さん
情報ありがとうございます。
ヨドバシが近くにあって良いですね。
当方田舎なのでヨドバシもビックもありません。
ジョーシンかヤマダぐらいか。
今度の日曜日あたりに物色してみようかな。
書込番号:16238457
0点
カメラバッグ・リュック > ロープロ > プロランナー300AW [ブラック]
ショルダー型のカメラバッグはいくつか所有しているのですが、レンズ付きカメラ二台とその他のレンズ3本程入れるとかなり重くなり、バランスが取りにくくなり腰にきてしまいました。それで、リュック式のカメラバッグを利用してみようと思い、ロープロのフリップサイド500AWを通販で買いました。とても大きくしっかりした作りで良い製品でしたが、いかんせん、ちょこっと出かけて写真を撮るにはがっしりし過ぎ。それで、今回現品をビッグカメラでいろいろ見てみました。このプロランナー300AWは、デザインもすっきりしており、収納も私の希望通りの収納量でした。5dマークVに70-300oと取り付けたままの状態で(フードは逆さに付けますが)入れ、その他に24-70o、16-35o、その他スピードライト600、レリース、フィルター5枚程、他に雑貨類を十分入れてもまだ余裕でした。三脚も取り付けることができ、色も2種類あります。レインカバーもサッと付けることができます。フリップサイド500AWのウエストバンドはとても大きすぎの感があるのですが、こちらはちょうど良い大きさでなおかつ不要であればしまい込める作りです。中も自由にレイアウトできるので言うこと無しです。5つ星をつけたくなるようなバックバッグだと思っています。
3点
カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド400AW パイングリーン/ブラック
EOS 7D ボディBG付
120-300mm F2.8 DG OS HSM
17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
EF40mm F2.8 STM
EF50mm F1.8 II
APO TELE CONVERTER 1.4x EX DG
上記一式を入れるには、ロープロのどの種類のバックの
大きさがいいでしょうか??
1点
こんにちは。
小物などの収納も含めてフリップサイド400AWでいいと思いますよ。
書込番号:16194843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは
Σのサンニッパズームがネックになるかもですね
このレンズは結構な大きさでしたね
長さがΣ50-500と変わらなかったと思いますが
太さがちょっとあるので400では、
心配となるでしょうから
500AWの方が良いと思います
なので
500をオススメします
参考までにΣ50-500搭載時の画像添付します
書込番号:16195254
![]()
3点
私も400AW使ってますが
120-300を考慮すると500AWの方が良いと思います
書込番号:16195270
0点
120-300mmのスレッドですが、回答の方の中で写真入りで収納例(カメラは違いますが、サイズ的には殆ど変わらないですし…)出されてましたので、紹介だけm(_ _)m
カメラバッグで悩んでます・・・解決済
2012年2月26日 16:46|返信 7|ナイス 12
http://kakaku.com/bbs/K0000250717/SortID=14207341/
書込番号:16195414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは。
フィリップサイド400AWで、120-300mm F2.8 DG OS HSMの収納ですと、7Dに装着した状態の収納でも、収納スペースの長さがギリギリですし、120-300のレンズの太さもあり、それでレンズの収納スペースの幅を多少広げることができますが、広げ過ぎると他のレンズの収納が難しくなりますので、皆さん、仰るように、もう少し大きいフィリップサイド500AWの方がいいかと思います。
書込番号:16195994
0点
ヒロコフさん こんばんわ ^^
横スレ失礼します。
◆うちの4姉妹さん こんばんわ ^^
上げて頂いた写真でちょっと気になったのですが、2本の黒いベルトは標準で付いていたものですか?
私はAW400使っているのですが、AW400には付いていませんでした ^^;
気が向いたら、教えて下さい。
失礼しました ^^
書込番号:16238514
0点
大学35年生さんへ
>上げて頂いた写真でちょっと気になったのですが、2本の黒いベルトは標準で付いていたものですか?
>私はAW400使っているのですが、AW400には付いていませんでした ^^;
標準でセットになっております
どうやら500だけの装備のようですよ(^_^)/~
書込番号:16238593
4点
◆うちの4姉妹さん こんばんわ ^^
早速、レスありがとうございます ^^
AW500だと標準なんですね。ズル〜 ^^;
ありがとうございました。 ^^
書込番号:16238638
1点
カメラバッグ・リュック > ロープロ > トップローダーズーム 50AW [ブラック]
はじめまして。ただいまホルスタータイプのカメラバッグの購入を検討しています。
それで、質問です。
題名の通り、D5100にAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR の組合せで、
このバッグに入れて持ち歩こうと考えていますが、収納可能でしょうか。
どなたかお分かりになる方、教えてください。
因みに、上記組合せの実寸高さ21cm弱、この製品の内寸高さ19,7mm
となっており数値上無理のようですが、実はジャストで入るのではないかと
思っているのですが、どうでしょうか。
よろしくお願いします。
1点
こんにちは。
少々無理やり感はありますが
バッグが伸縮(変形)しますので収納は可能ですよ。
書込番号:16187659 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
徘徊トンボさん こんにちは
入るかは解りませんが 入ったとして 入れるとき ピント位置が近距離の場合 全長が伸びますので 無理やり入れると ピントリングに負荷が掛かる為
バックに入れるときピントリング位置 注意する事必要に成るかもしれません。
バックに入るかの返信でなくて ごめんなさい
書込番号:16187839
![]()
0点
Green。さん、
返信ありがとうございます。
入るには入るけど、ギュウギュウパンパンという感じなんですね。
もとラボマン 2さん
返信ありがとうございます。
>バックに入るかの返信でなくて ごめんなさい
いえいえ、私も気付きが足りませんでした。
確かに仰るとおり、伸びた状態で収納することも考えられますね。
お二人の意見を総合し考えてみますと、
もう少し内寸で高さがあった方が良い、ということになりますでしょうか。
実は、D5100LK(18-55)にフィルタ1枚つけて1サイズ下の45AWを使っております。
たすき掛けにして散歩やら遠足に持ち出して、大変便利に思っていたのですが、
18-55はズームで延びますから、仕舞うとき必ずズームを一番短い位置に
戻してから仕舞っていました。
ですから、55-300なら尚更長さを気にしながら仕舞わなければならないのですね。
D5100+55-300の組合せで子供の運動会に持ち出すためのバッグを探しているのですが、
この製品では無理がある、ということが分かりました。
再度検討することにします。
お二方とも、ありがとうございました。
なお、どの製品を購入しどうのように使ったか、
後日ここで報告させていただきます。
書込番号:16190318
0点
子供の運動会が終わりましたので、報告いたします。
結局同シリーズで1サイズ上の55を買いました。
ヴァンガードやマンフロット、f.64等似た様なサイズの
製品を検討しましたが、比較的スリムで軽量で、
拡張性があり、フタが外開きということでこちらに決定。
D5100 + NIKKOR 55-300でレンズフード順付けのまま
すっぽり入りましたから、ひとまず良い選択だったと思います。
バッグをたすき掛けにして脇か背後にぶら下げつつ、
カメラ本体にはグリップストラップのみ、会場をウロウロしながら
サッと出して撮影、サッと仕舞ってまた移動、という感じで使いました。
特別気になることも無く、想定通りの使い方が出来ました。
しかし・・・。望遠で手持ち撮影、ブレとの戦いでした。
以上です。ありがとうございました。
書込番号:16213963
0点
カメラバッグ・リュック > ロープロ > アドベンチュラ140 [ブラック]
今日Kiss X6iが手に入りましたので、早速バックに収めてみました。
なんか専用バックのようにピッタリで大満足です。
ただ交換レンズは入らないかもです。私のようにEF-S18-135 IS STM単体の方だときっと満足いただけると思います。
1点
こんばんは。
最近店頭でチェックしましたがレンズキットでの収納にピッタリのサイズですね。
書込番号:16134474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
余りの安さに、ヨドバシのボタンを押してしまいました(ノ∀`)
1,150円(ポイント15%)でしたが、ココ見た人が多いのでしょうか。
今は安い店が無くなりましたネ・゜・(ノД`)・゜・
書込番号:16137494
0点
私もAmazon最安993円での購入だったのでおススメできたんですが、今となっては買い得感はなくなりましたね。
残念です><
書込番号:16148944
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
カメラバッグ・リュック
(最近5年以内の発売・登録)






