このページのスレッド一覧(全331スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 7 | 2012年2月5日 11:27 | |
| 2 | 5 | 2012年1月30日 15:37 | |
| 6 | 8 | 2012年1月5日 07:47 | |
| 2 | 3 | 2012年1月3日 23:45 | |
| 2 | 3 | 2011年12月25日 20:30 | |
| 1 | 2 | 2011年12月23日 09:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カメラバッグ・リュック > ロープロ > レゾ170AW
以前、大満足のレビューを書きましたが、その後不具合が出たので、追加報告します。
買ってから2,3年経ったら、表の上のバックスキンの部分が剥げてきてしまいました。
その様子を写した写真を添付します。長い間、愛用するものではないのでしょうか?
そして最近になって、本当に危ないトラブルが生じました。いつものように左肩から
斜め掛け(ショルダーストラップが左肩にかかっていて、カメラバッグは腰の右側に
当たっている状態)で階段を上っていて、ちょっと姿勢を変えたら、突然、ストラップ
が根元近くから外れました。幸い、左肩のベルト部分が結構持ちこたえてくれて、
反対側のストラップはバッグから外れてはいないので、何とかバッグを下に落とすことは
ありませんでしたが、下手をすると、カメラ1台とレンズ3個がそのまま階段の下まで
転げ落ちてしまう危険性がありました。
このバッグのショルダーストラップは、ベルトとバッグを固定する部分が回転できて、
その分使い勝手はいいのですが、そこが樹脂で作られていて、しかも単にはめている
だけなので、重いカメラやレンズを入れた場合、今回のように外れる危険性があると
思いました。外れてから初めて気づきましたが。
今のモデルでは改良されているのかもしれませんが、購入される場合は、現物
をよく確認した方がいいです。とりあえず、添付した画像のように、応急処置を
すると、外れる心配はなくなりますが、反対側も同様に外れるのは時間の問題の
ように思います。
バッグ自体は、やはり使い勝手は大変良いと思っていますが、ショルダーベルト周りは、
もっと頑丈な作りのものを選んだ方がいいと思います。このバッグのストラップと
交換できる、別売りのバーテブラルテック
ショルダーストラップの場合、バックへの取り付け部が金属製になっているので、
このような心配はないと思いますが、値段が高いのと、肩当て部分が広く分厚くなって
いるので、レゾ170AWにはちょっと大げさなように思います。
いずれにしろ、取り外し可能なストラップの取り付け部は不良設計の
ように思います。少しぐらい値段が高くなっても、10年ぐらいは持つものを
作ってもらいたいと思っています。メーカーの対応を期待しています。
1点
ヴィノクロフさん こんにちは。 危機一髪でしたね。
大型DIY店に金属製のストラップ同等品があります。 交換されますか?
書込番号:14053713
1点
バックスキンはしょうが無いと思いますが
ジョイント部分に関してはクレームを入れたほうが良いと思います
そうすることでメーカーもその部分を今後強化してくると思いますのでこの様な重要パーツの場合メーカーに連絡されるのが良いと思います
実際メーカーが気がついていない重大な欠陥を持った物って結構ありますから
それを指摘してあげる事によってメーカーも今後の商品開発において約に立ちますから
書込番号:14053814
1点
こんばんは。
ロープロは好きなメーカーで複数所有していますが
最近のモデルは耐久性に難ありの報告を見かけることがあります。
改善してほしいですね。
それにしても大事にいたらなくてよかったですね。
書込番号:14055545
0点
BRDさん
>危機一髪でしたね。
一瞬の出来事でしたが、何とか反応してバッグを押さえることが
できましたが、一体何が起こったのか、しばらく呆気に取られていました。
>大型DIY店に金属製のストラップ同等品があります。 交換されますか?
いくらぐらいでしょうか? 1000〜2000円程度であれば検討してみます。
餃子定食さん
>ジョイント部分に関してはクレームを入れたほうが良いと思います
そうですね。とりあえず、日本の代理店のハクバに連絡してみようと思います。
Green。さん
>ロープロは好きなメーカーで複数所有していますが
>最近のモデルは耐久性に難ありの報告を見かけることがあります。
そうだったんですか。老舗ということで、かなり盲目的に信用していました。
>それにしても大事にいたらなくてよかったですね。
ご心配どうもありがとうございます。
もし、あの時、バッグが階段を転げ落ちていったら、レンズの場合、
たとえ外見が大丈夫だったとしても、レンズの位置が少しずれてしまったんじゃあない
だろうか?とか、いろいろと考えて、憂鬱な日々を過ごすことになっていたでしょうね。
どんなに安くても、ストラップ回りは大丈夫だろうと思っていましたが、
油断なりませんね。
書込番号:14056047
1点
最近はデザイン性を意識してるからでしょうか。
記憶にあるところではロープロノバ160AWのスエード調の取っ手部分が
ボロボロ剥げるクチコミがありました。
私の使用している旧型(ノバ5AW)は取っ手がラバー製なので剥がれ落ちたりしていません。(ノバ200AWにレビューしてます)
ただロープロに限らず他のメーカーでも微妙にコスト軽減の部分を感じることがありますね。
書込番号:14056667
0点
値段が安いとは言え、ストラップのフックが抜けるとは手抜きかもしれませんね?
書込番号:14058246
0点
代理店のハクバに今回の不具合を知らせたところ、バッグとストラップを送ってください、
との返事がありましたので、送ったところ、代わりになる新品のストラップ2本を
今までの私のバッグと一緒に返送してもらいました。1本は、Loweproの接続部分が
金属製のがっちりしたものでした。ただ、バーテブラルテックショルダーストラップ
ほど大げさなものではなく、レゾ170AWには結構合っていると思いました。元々の
ストラップよりは肩当部分等が幅広ですが。もう一つはハクバ製のストラップとの
ことで、これは接続部が樹脂製ですが、構造的には、レゾ170AW純正品よりも壊れにくい
ように思いました。
壊れたストラップは、Lowepro本社に送って解析をしてもらいます、とのことでした。
レゾ170AWや、同じ形式のストラップは早急な設計変更を望みますが、代理店の
ハクバの対応には非常に満足しましたし、安心できました。今度買うときにはストラップ
部分はよーくチェックしようと思いますが、やはりLoweproにすると思います。
書込番号:14110500
1点
カメラバッグ・リュック > ロープロ > プライマスAW ブラック
価格では既に在庫がありませんが、楽天で注文しました。
「なぜ今さら?」と思われそうですね。最後までロープロ フォトスポート200と迷いましたが、容量の大きさと丈夫そうなのでこちらを選びました。
リュックは、フリップサイド300を持っていまして充分満足しているのですが、そこまで機材がいらない撮影では、二気室でレインコートなどを入れられる(機材と分けられる。)バッグの方が便利なので。
ショップに在庫がないとのことで現在取り寄せ中です。ちょっとホントに取り寄せできるのか不安ですがドキドキしながら待っています。
Digic信者になりそう_xさんの画像がとても参考になりました。ありがとうございました。
1点
こんばんは。親バカでやんすさん
ご購入おめでとうございます。
プライマスAW ブラックは価格.comでは在庫がありませんね。
早く手元に届かれると良いですね。
書込番号:14018086
1点
こんばんは。
新しいカメラバッグも楽しみですよね。
プライマスAWは私も興味があります。
商品が届きましたら使用感などレビューもよろしくお願いします。
書込番号:14018131
0点
レスありがとうございます。もう誰も見てないかと思っていました。
はい、届いたらレビュー書きますね。ただ、もう買えないかもしれないので微妙ですね。
書込番号:14022161
0点
無事届きました。
取り寄せで一週間待ちましたが、ちゃんと届いて安心しました。
楽天では2店のみの扱いのようですね。私は19,500円の方の店で買いました。一方は22,580円です。
値段の差は・・・梱包でしょうか?私の場合、バッグにサランラップのような透明のビニールを何重にもぐるぐる巻きにされぺっしゃんこになって届きました・・・。
過去、楽天の別の店でロープロのバッグをフリップサイドとインバースを買いましたが、必ず段ボール箱に入っていたので今回はちょっと驚きました・・・。届けてくれた佐川のお兄ちゃんは「よくありますよー」と。
ちゃんと中国から(と思われる札が中に入っていたので)取り寄せてくれたし、偽物でないのでOKとします。
レビューは近々に。
書込番号:14033565
0点
ビックカメラ難波店?に在庫が2個ありました。
値段は28,?00円でしたので、若干ここより高目ではありますが。
現物を確認したい方には良いかと。
2階のカメラバッグ売り場、左下あたりにありました。
その後の「感想」ですが、想像以上に気に入っています。(レビューまだですいません。)予想以上に下部収納が広くて7D+EFS17-55がフードを付けたまま入ります。1日歩いても肩への負担がマシになりました。
書込番号:14086894
0点
カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド300 ブラック
交換レンズが増えてきたため、リュック型でできるだけ小型ということでフリップサイド300を検討しておりますが、実物を見る機会がないため迷っています。
1.内寸法H405mmになっていますが、これって上部ポーチなしのサイズでしょうか?
ポーチをつけると実質どのくらいの高さになりますか?
2.Canon5D2、Canon24-105mmL、SIGMA50-500mm、SIGMA12-24mm、580EX2を持っていますが、全部入りそうでしょうか?(ぎりぎり入るとは思っているのですが……)
入らないようであれば、お勧めも教えていただけると助かります。
3.中央本線沿線(新宿〜八王子)あたりで実物を見れるお店はありますか?
1個でもよいので、判る方よろしくお願い致します。
0点
3.のみですが、ヨドバシドットコムをみると
新宿、吉祥寺、八王子店に在庫があるようです。
書込番号:13978124
1点
質問1ですが…
若干の誤差は出てしまうと思いますが、私の使っている物はポーチを付けた状態で
約31cmです。
質問2については同じ機材を持っていないので正確にはお答えできませんが、ポーチ
を外してボディーに50−500を付けない状態ならば可能性はあると思います。
ただフードや他に収納スペースが少ないことを考えると400AWの方が確実ではないかと
思います。
書込番号:13978154
![]()
1点
2のレンズ全ては無理だと思います。(どれも所有してないので店頭で触った程度の感覚ですが)
レビューにアップしたように横幅は、EF70-200F4&EFS17-55&430EXでギリギリです。長さは余裕あるかも知れませんが幅が足らないと思います。
書込番号:13978304
1点
こんにちは。名無一郎さん
2.Canon5D2、Canon24-105mmL、SIGMA50-500mm、SIGMA12-24mm、580EX2を持っていますが、全部入りそうでしょうか?
無理だと思います。これより大きめの400AWなら収納可能だと思いますよ。
書込番号:13978840
1点
こんばんは。
2.ショルダーに別売りのレンズケースを装着するか
ロープロのインバース(ウエストバッグタイプ)100AWか200AWと併用するか
みなさんが言われてるロープロのフリップサイド400AWになると思います。
書込番号:13979808
0点
ボディと50-500を入れるとほぼいっぱいです。
もちろんフードを外さないと入りません。
その外したフードが交換レンズを収納する部分に入ることになります。
お持ちの機材で入るのは5D2+24-105、12-24、580EXIIです。
縦長スペースがもったいないので、区切ってタオルなどを入れておくといいかもです。
書込番号:13980647
1点
八王子のヨドバシは他のヨドバシに比べ在庫が超少ないのでお勧めしませんの(・ω・)
書込番号:13981056
0点
こんなに早く回答いただけるなんて……。
皆様のご意見どおり、1段上の400AWで検討してみますが、
まずは今度の休みに新宿ヨドバシに行って実物を見てみます。
皆様ありがとうございました。
書込番号:13981387
1点
カメラバッグ・リュック > ロープロ > マグナム400AW [ブラック]
こんにちは。
こちらのバッグを検討しています。
・70-200F2.8装着ボディ
・24-70F2.8装着ボディ
・レンズ2〜3本
上記の他にバッテリー等の小物を収納希望です。
レンズ装着ボディ+レンズフード(逆付け)での収納は可能でしょうか?
お使いの方、レポートいただけると幸いです。
よろしくお願い致します。
0点
こんばんは。hrd+@さん
>・70-200F2.8装着ボディ
>・24-70F2.8装着ボディ
>・レンズ2〜3本
>上記の他にバッテリー等の小物を収納希望です。
>レンズ装着ボディ+レンズフード(逆付け)での収納は可能でしょうか?
可能だと思いますよ。こちらをご参照ください。
http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/c/0000000874/
書込番号:13960307
![]()
1点
こんばんは。
このバッグにご希望の機材を収納できますよ。
同じような条件でこのバッグと
ロープロのステルスリポーターD650AW(こちらも収納可能)を比較検討したことがありますので。
書込番号:13960535
![]()
0点
あけましておめでとうございます。
体調を崩し返信が遅くなりましたこと
お詫びいたします。
申し訳ございませんでした。
万雄さま>
ありがとうございます!
メーカーHPではレンズフード装着が可能か
確認できておりませんでした。
Green。さま>
ありがとうございます!
安心して注文ができます!
ステルスリポーターの軽さにも惹かれたのですが。。。
それにしてもバッグ沼です。。。
1ヶ月で3つ目とはw
トップローダーも気になりつつあります。
皆様のおかげで良い買い物が出来ております。
これからもよろしくお願いいたします。
書込番号:13976079
1点
カメラバッグ・リュック > ロープロ > プロランナー X450AW [ブラック]
購入時に「プロランナー X450AW」と「プロローラー X200」を比較検討していました。
本製品はリュックをメインに場合によっては車輪を使って引くことができる。一方プロローラーは車輪をメイン。
自分の使い方は車で近くまで行ってその後は近距離を持ち運び、山に行くときは機材を絞って(別の)リュックで、という使い方ですので、プロローラーが欲しかったのですが、プロローラーの売りである、リュックを中から出して使った場合にその外側はどうするの(?)※置き去り??という結論が出なくて、本製品を選択しました。
カメラを2台入れ(70-200mm f/2.8と24-70mm f/2.8クラス)では向かい合って入れるのに少々難がありますが、一台を常に持って活動することを考えると問題ないのかもしれません。
その辺が悩みどころでしょうね。
スマートに運ぶなら「プロローラー」、行動派なら「プロランナー」でしょうか?
0点
こんばんは。にっ根湯さん
そうですね〜、70-200mm f/2.8と24-70mm f/2.8とカメラボディ2台入るリュックで
行動派の方ならプロランナー X450AWでしょうね。
書込番号:13940324
1点
こんばんは。
プロローラーX200を使っています。
中身のリュックはポケットもなくショルダーベルトも貧弱ですので
緊急用と考えたほうがいいですね。
私も基本的に運搬用(家から車まで)として使用しています。
初めての撮影場所に到着後、カメラやレンズを選択し
それに見合うカメラバッグに積み替えて撮影に向かったりします。
ひとつのカメラバッグでオールマイティに使いたい場合は
プロランナーX450AWをオススメいたします。
書込番号:13940607
0点
万雄さん」Green。さん」
こんばんは。
購入までにかなり悩んで買いましたが、その他のバック(小型)もあり、X450AW満足しています。なかなかこのバックを持って出かけることは少ないのですが、来年はもっと行動してみたいと思っています。
コメントありがとうございました。
書込番号:13940826
1点
カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド400AW ブラック
こちらのバッグを検討しております。
レビューされている方の中に、
クルッと回してアクセス出来る… とのコメントを見つけたのですが、スリングタイプのように使用できるのでしょうか?
見たところ、普通のバックパックにしか見えないのですが…。
実際にお使いの方が、いらっしゃいましたら、ご教授ください。
どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m
0点
じじかめ さん
大変、参考になり助かりました。
YouTubeとは…、思い付きませんでした。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:13929672
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
カメラバッグ・リュック
(最近5年以内の発売・登録)







