ロープロすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ロープロ のクチコミ掲示板

(2283件)
RSS

このページのスレッド一覧(全331スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロープロ」のクチコミ掲示板に
ロープロを新規書き込みロープロをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラバッグ・リュック > ロープロ > プロタクティック 450 AW [ブラック]

すみません、PENTAX K-3+16-85とK-1+100mmマクロを入れるため、
このカメラバッグを検討しています。

写真を見ると、バッグの蓋の部分(背中にあたるところ)に小物入れがあってそこにファスナーがありますが、
これがカメラやレンズに当たって傷が入ったりすることはないでしょうか?

お使いになられている方のお話をお伺いできると嬉しいです。
何とぞよろしくお願いします。

書込番号:20272052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:13件 プロタクティック 450 AW [ブラック]のオーナープロタクティック 450 AW [ブラック]の満足度5

2016/10/07 02:14(1年以上前)

ファスナーの表面部分は布になっていますので、傷の心配は大丈夫と思います。
金具部分も閉めた状態で、三角の布カバーの下に入るようになっています。
スマホで簡単に撮影した画像を添付します。

書込番号:20272302

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2016/10/07 06:08(1年以上前)

>バラライカ・ラスカルさん

チビコムさん添付の画像がとても解りやすいですが、三角部分の布はゴム紐のような素材なのでファスナーの金具が
すっぽり入って保持されます。

他のロープロのリュックも私が所有の物はすべてそうなっていますね。

このプロタクティック450はバッテリーグリップ装着のボディでも入れられる様深い造りになっているので、傷や擦れが
気になるなら中で動かぬよう適切な(ホコリ等出にくい)布を詰め物代わりに入れたりするとより良いと思いますよ。

書込番号:20272416

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45254件Goodアンサー獲得:7624件

2016/10/07 08:17(1年以上前)

バラライカ・ラスカルさん こんにちは

安全対策はしてあると思いますが ファスナー完全に閉まっていなかったり 使っていく内にカバーが壊れることもあると思うので 完全に大丈夫とはいえないかもしれませんが 今まで傷が出るという話は聞いたことありませんので 大丈夫だと思います。

でも 気になるのでしたら 下のホームページのように カメラの底の方を上にしておけば 傷が付いたとしても 目立たないと思います。

http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221140024-4H-00-00

書込番号:20272626

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2016/10/07 10:16(1年以上前)

>チビコムさん
お写真、ありがとうございました!
すごくわかりやすかったです。
さすがロープロ、このあたりも考えてられているのですね。

>さわら白桃さん
三角部分はゴムのような部品でできているのですね。
そうであれば少しぐらい当たっても傷などは入らなさそうですね。

>もとラボマン 2さん
そうですね。
実際にカメラを入れてみて危なそうであればもとラボマン 2さんの
おっしゃるようにしてみます。

皆様本当にありがとうございました。
安心して買うことができそうです。

書込番号:20272875

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45254件Goodアンサー獲得:7624件

2016/10/07 11:38(1年以上前)

バラライカ・ラスカルさん 返信ありがとうございます

バック内で カメラが動くと 傷つきやすくなると思いますので 中仕切りのサイズしっかりサイズに合わせるよう調整して 使うのが重要だと思います。

書込番号:20273070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

空港での手荷物検査について

2016/09/09 12:44(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド500AW [ブラック]

同類のスレがありますが、
ここ最近、保安検査場での検査が強化されたと聞きました。
近々、当バッグで飛行機に乗るので少々不安に感じております。

ネットで色々と調べると、検査場を通過出来たという報告はあっても、通過出来なかったという報告はありません。

ここ一年で保安検査場を当バッグで通過出来た人、出来なかった人いますか?

書込番号:20184555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2016/09/09 12:53(1年以上前)

あ、ちなみに航空会社はスカイマークです。

書込番号:20184580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2016/09/09 13:05(1年以上前)

寸法的には厚さ方向が厳しいですが現実問題としてはソフトバッグなので問題ないのでは? (既定の枠にはまり込めばよいので)

書込番号:20184608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2016/09/09 13:25(1年以上前)

今年二月に北海道に当バック持って行きましたが問題なく手荷物として機内に持ち込めましたね。

書込番号:20184649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27366件Goodアンサー獲得:3133件

2016/09/09 13:46(1年以上前)

強化されたかは、わかりません。
自分はLoweproのキャーバックです。
以前はX100で、機内に持ち込みしました。
最近はレンズが大きくなったので、X300になりましたので、預け入れになっています。
X100だろうと、X300だろうと、検査は変わりませんね。
全日空や日本航空を使っています。
X線検査後、預け入れなら、免責にサインし預け、手荷物なら検査場に行きます。
予備電池は手荷物に入れ、ペットボトルの水質検査。
最近だと5月に利用しましたが、昨年以前と変わらない検査でした。

書込番号:20184698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29566件Goodアンサー獲得:1640件

2016/09/09 15:26(1年以上前)

普通は寸法見ないし
それでも言われたら
ゲージを通れば良い訳だから
ソフトバッグなので押し込める(通せる)
んじゃないですか


書込番号:20184866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7777件Goodアンサー獲得:367件

2016/09/09 18:03(1年以上前)

 
 スカイマークを含めて飛行機はずいぶん利用していますが、手荷物の寸法を測られたことは一度もありません(もちろん超でかい荷物は持ち込んでいませんけれど)。

 寸法オーバーして困ることがあれば、機内の頭上の荷物収納棚に入らないことです。足元に置くことは認められていません。なので、大きすぎる荷物を持ってゲートを通過するときに、気が付いたスタッフが荷物を預かります、と言って預け入れ扱いされる光景は何度か見たことがあります。

 なお、持ち込める荷物の寸法は機材(つまり飛行機)の機種によります。

書込番号:20185161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2016/09/09 18:15(1年以上前)

皆様

お返事ありがとうございます。

搭乗する機体の制限は
55×40×25cm

当バッグはご存知の通り
51×30×32.5cm

7.5cmの差異を気にしています。


isoworldさん

寸法を測られたことは一度もありません、とありますが、それは当バッグについて、という解釈でいいですか?

書込番号:20185193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29566件Goodアンサー獲得:1640件

2016/09/09 18:20(1年以上前)

こんな感じですが

http://www.skymark.co.jp/ja/support/safety3.html

実際には明らかに・・・
でなければ大きさ、重さは計らないと思います


スカイマークではないですが
煩い(指摘をうけるのは)
カッターやはさみ(カッターは刃だけ放棄すれば可)
ライター1個(一人)まで
ペットボトルが最近ちょっと緩い?
(確か本当は一人1本?)
って感じです




書込番号:20185201

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7777件Goodアンサー獲得:367件

2016/09/09 18:28(1年以上前)

 
ドアの角に足の小指さん:

> それは当バッグについて、という解釈でいいですか?

 いいえ、出かけるたびに様々なバッグを持っていきますが、どれも…という意味です。そもそも空港の保安検査場で呼び止められて手荷物の寸法をわざわざ測定されているところは見たことがありません。
 寸法オーバーの手荷物を機内に持ち込んで困るのは本人なんですよ(機内には収納できないため)。

書込番号:20185224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29566件Goodアンサー獲得:1640件

2016/09/10 07:56(1年以上前)

当該バックではありません
ソフトバックの場合潰して寸法内に成れば大丈夫です

心配で仕方ないバッグは諦めた方が確実です
僕たちが大丈夫ですと言っても
何も保障出来ません

書込番号:20186849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/14 18:05(1年以上前)

 はじめまして。 LCC 特にpeachで関空、沖縄を利用される場合、大きさ重量とも計測されるのが原則です。サイズ測定用の鉄檻みたいなものと重量計が手荷物検査入口前に用意されており、キャリーバッグはほぼ100%重量計測させられます。このバックは最近買って未だ飛行機に持ち込んだことはないですが、400AWの時はスルーでした。12Kg有りましたが・・・

 その他の空港ではLCC専用の搭乗口でないと明らかなオーバーサイズの荷物でない限り私の経験では指摘を受けたことは無いです。札幌、仙台、成田は他航空会社と同じ手荷物検査場ですので多少の重量オーバーは問題ないかと。同伴者がいれば指摘を受けた場合、荷物を分割できれれば全く問題もなくなりますが、1人旅の時は・・・ です。

 大きさだけでなく、このバックは収納力が半端無いですから、重量もお気おつけくださいね。私の場合、試しに1DXm2、1DX、400/2.8、シグマの120-300/2.8、エクステンダー×1.4、2.0とストロボが入り、何とか担げましたので次回トライしてみようと思っております。 

書込番号:20200491

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

散歩程度で使うバッグにいけるかな?

2016/04/02 07:17(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > パスポートスリング [マイカ]

α7U+Batis25
Batis85
予備バッテリー
ミニ三脚
掃除道具等小物

これくらいなら余裕の容量ですか?また、これにもう1本はレンズ追加出来ますか?

書込番号:19750577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2016/04/02 07:35(1年以上前)

基本的にはレンズはボディに1本、予備に1本が限界ですね。

純正のクッションボックスを、エツミ クッションボックス フレキシブル Mに換装するという定番改造を行えばもう1本くらい何とか・・・といったところです。

ミニ三脚はサイズにもよりますが、拡張スペースにねじ込めると思います。

あと、初代パスポートスリングは小物入れポケットが無いに等しいので(あるにはあるんです。細くて短い物用のポケットがふたつ。)、出来れば現行のパスポートスリング3がよろしいかと。

書込番号:19750605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2016/04/02 07:43(1年以上前)

>ゆいのじょうさん
あ!これは旧型なのですね!!ありがとうございます、3の方で検討します!^_^

書込番号:19750615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2016/04/02 07:52(1年以上前)

私も散歩用に使っています。

D750と 24-120F4 58mm F1.4の組合せが多いですね。(スピ-ドライトSB-700も入れてます)

あんまり詰め込むと取り出しにくいので散歩用に向かなくなりませんか?

レンズ三本になると別のものを考えたほうが良いのかもしれません。

書込番号:19750626

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45254件Goodアンサー獲得:7624件

2016/04/02 09:36(1年以上前)

ど素人きゃめらまんさん こんにちは

このカメラバックの場合 レンズ付ボディとレンズ1本分は内蔵されているインナーバックに入るので 安全に運ぶ事ができますが 後一本追加して入れたい場合 インナーバックの外に入れないといけないので 他に衝撃吸収があるケースに入れて入れる必要があると思います。

書込番号:19750826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2016/04/02 10:28(1年以上前)

デジイチ+小さい単焦点ならボックス仕切って収まりますが
Batisは結構太いですよね 無理に思います

たくさん機材を入れたい時は
容量拡張のジッパーを開けば、インナーボックス追加してました
そうすれば
APS-Cミドル機+高倍率ズーム
小型単焦点
大口径または広角ズーム、マクロなど1本
70-200/2.8やULRTA Luxi mini三脚
は入れられました

お持ちの機材なら
レンズ一本入るくらいのインナー追加すれば機材は収まり
余った隙間にミニ三脚やブロアは入ると思います

書込番号:19750938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2016/04/07 23:03(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000139492/SortID=19441661/
1型、2型、3型とあるようですが、ほとんど変わらないです。
僕は1型を年始に2,038円で買いました。この金額なら失敗してもいいやって金額。
実際に撮影の時はあまり使いません(笑)。家族で出掛けるときについでにカメラを持っていく時に重宝します。

書込番号:19768148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/08/21 20:59(1年以上前)

私のお散歩用は…(* ̄ー ̄)σhttp://s.kakaku.com/item/K0000123401/

書込番号:20133024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/08/21 22:20(1年以上前)

私のお散歩用は…(* ̄ー ̄)σhttp://kakaku.com/item/K0000123404/

書込番号:20133337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド300 ブラック

クチコミ投稿数:33件

EOS70DにBGを付けたので、今まで使用していたバックに入らなくなってしまいました。

お店やネット等で調べて、フリップサイド300又は400のどちらがいいか悩み中です。

E0S70D+BG+EF70-300mm F4-5.6L IS USM とEF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STMを入れる予定です。

今後、レンズとエクステンダー追加予定 レンズはEF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM とエクステンダーEF1.4×III を購入予定。

300と400の金額の差がないので悩んでおります。



書込番号:20097199

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45254件Goodアンサー獲得:7624件

2016/08/07 12:58(1年以上前)

大佐くんさん こんにちは

http://tequila73.at.webry.info/201003/article_5.html

上のサイトを見ると E0S70D+BG+EF70-300mm F4-5.6L IS USM とEF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STMだけでしたら フリップサイド300で十分だと思いますが

今後 100‐400oとテレコンが入るのでしたら きつくなりそうな気がしますので フリップサイド400にしておいたほうが安心だと思いますので 100‐400oいつ購入するかで変わってくる気がします。

書込番号:20097573

ナイスクチコミ!1


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/08/07 13:08(1年以上前)

フリップサイド400AWがいいのでは…
いずれにしても【SanDisk SDHCカードプレゼント対象商品】ですね。

Lowepro(ロープロ) - バックパック - フリップサイド
http://www.hakubaphoto.jp/category/lowepro_020112

書込番号:20097585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2016/08/07 13:15(1年以上前)

こんにちは。

400でいいと思います。
BGを装着されるのでしたら、内寸の奥域がある方がいいです。
長さ20センチ近くのレンズを入れることも想定されなら400。
バッグのセンターにカメラを入れれるので、バランス良く担ぎ易い。
このクラスのカメラバッグの中では、丁度良いフィット感があります。一度、担いで見られたらと思います。
外側の大きなポケットに、いろいろと小物を入れ易いです。


書込番号:20097597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2016/08/07 13:28(1年以上前)

皆様返信ありがとうございますm(_ _)m

今後の事を考えて400を購入しようと思います。

>アルカンシェルさん
>VallVillさん
>もとラボマン 2さん

書込番号:20097629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45254件Goodアンサー獲得:7624件

2016/08/07 14:02(1年以上前)

大佐くんさん 返信ありがとうございます

次のレンズが決まっていると バックの大きさ悩みますよね 

EF70-300mm F4-5.6Lの場合だと バック大きく感じますので 早く100‐400o手に入るといいですね。

書込番号:20097697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2016/08/07 14:53(1年以上前)

スタンダードなのは400だと思います。標準の仕切がシンメトリーなので背負った時のバランスと整理のし易さが良いです。
一応、難点も書いておきます。最近のレンズはフード逆付収納になっているものが多いので(フードが太いので)400の両サイドの収納スペースは狭いので細身のレンズ用になると思います。

300の方は、400の様な縦3ではなく縦2列が基本なので、意外と太いレンズ(フード径)も入ります。

太いの2本構成なら300が良いと思います。もしくは400の仕切を改変してリュック底部に長物用のスペースを作るか…ですね。仕切を改変すると、デッドスペースが出たりしますが。

1つ前の書き込みも機材は違えど300と400で迷われた内容です。参考にされてはいかがですか。
(自分の)保有機材の収納イメージが重要だと思います。

書込番号:20097780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/08/07 23:03(1年以上前)

追加機材を考えると400ですね。

400にフルに詰め込んだ機材
http://s.kakaku.com/review/K0000077389/ReviewCD=472381/

書込番号:20098855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:419件

2016/08/08 09:47(1年以上前)

300はBGつけるとボディの高さ(バッグの深さ)が足りませんので400がいいと思います。
これさえクリアしてくれたら最小限の荷物の時は便利なんですけどね。。。
あとレンズが2本入りますが、77mm径などは1本しか無理です。
できれば350くらいがほしいですw

書込番号:20099519

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

このバッグを使用されている方々へ

2016/07/27 20:23(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > ファストパック BP 250 AW II BK

スレ主 LOVE SONGさん
クチコミ投稿数:7件

このバッグを使用されている方々に質問します。
@カメラ収納部の仕切りパッドはすべて取り外すことはできますか?
A7Dmark2(バッテリーグリップ付)にタムロン16−300を取り付けたままとEF100−400を同時に収納することはできますか?ご回答よろしくお願いします。

書込番号:20071369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29566件Goodアンサー獲得:1640件

2016/07/28 20:20(1年以上前)

多分同じような目的で市販のディバッグを使っています
(Notカメラ用)

7DU+BG+70-200/2.8(フード付き)がそのまま入ります
ペンタ部のキズ防止の為にボディ部にタオルを掛けます
バラして入れる時はボディはキルティングケース
レンズはレンズポーチ(100均のボトルカバー)
に入れます
10-200は1.5L用を使います

バッグは替わってもEOS-1の頃からこのスタイルです

仕切りは無くても不自由しません



書込番号:20073798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2016/07/29 12:24(1年以上前)

仕切りはベルクロ留めです。

5D3+BG+70-300Lとタムロン

別モデル?の
ファストパックを
使用してます。
外装が違うだけで
内装やサイズは
おんなじだと思います。

下部収納部の仕切りは
ベルクロ留めですので
全て取り外して
フリースペースに
する事はできます。

同じ機材がないので
5D3+BG+70-300Lを
入れましたが
ペンタ部が少し出るので
フラップが少し浮きますが
押さえつければ
ジッパーで閉じられます。
7D2は5D3より僅かに
小さいでしょうから
問題ないと思います。

100-400の替わりに
シグマの50-500を
入れようしましたが
はいりません。
タムロンの70-300は
入り込ました。

LOVE SONGさんの
使途にはちょっと
キャパシティが
足りないと思います。
仕切りを斜めとかに
替えれば無理やりに
入るかもしれませんが
今朝出勤前で時間が
なかったので試せてません。
すみません。

書込番号:20075424 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 LOVE SONGさん
クチコミ投稿数:7件

2016/07/29 14:47(1年以上前)

返信をしてくださった方々、ありがとうございました。参考にして、バッグを選定・購入したいと思います。

書込番号:20075703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコン入りますか?

2016/06/16 16:33(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド400AW パイングリーン/ブラック

スレ主 dan813さん
クチコミ投稿数:29件

特にパソコンの場所がないようですが、Macbook Pro 13を入れられそうですか?

どかさないとレンズを出せなくなりますが、背面に入れられないかなーと思ってます

書込番号:19961653

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2016/06/16 16:49(1年以上前)

こんにちは。

フリップサイド400AWの背面の収納では、下記のMacbook Pro 13インチ寸法は、収納の上の方が三角形状に狭くなっているので、ギリギリ無理ぽいです。

高さ:1.8 cm
幅:31.4 cm
奥行き:21.9 cm

書込番号:19961689

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 dan813さん
クチコミ投稿数:29件

2016/06/16 16:55(1年以上前)

>アルカンシェルさん

ご丁寧にありがとうございます

たしかに数センチ大きいですね
ビミョ〜(笑)
残念です

書込番号:19961698

ナイスクチコミ!0


スレ主 dan813さん
クチコミ投稿数:29件

2016/06/16 16:59(1年以上前)

Macbook Pro 13インチを測ったら1センチオーバーでした
布だから1センチぐらいなんとかなるかな・・・
店頭で確かめてみます

書込番号:19961707

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45254件Goodアンサー獲得:7624件

2016/06/16 17:08(1年以上前)

dan813さん こんにちは

解決済みですが すみません

パソコンは精密機械ですので 衝撃吸収材に囲まれたポケットが無いと故障の可能性があるので Thule Covert DSLR Backpackのように 収納場所があるカメラバック選んだほうが良いように思います。

Thule Covert DSLR Backpack
http://www.ask-corp.jp/products/thule/camera-bag/thule-covert-dslr-backpack.html

後 確認ですが 撮影機材は 何を入れる予定でしょうか?

書込番号:19961717

ナイスクチコミ!0


スレ主 dan813さん
クチコミ投稿数:29件

2016/06/16 17:17(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

情報ありがとうございました

でも、黒以外を探しています

機材はレンズ4〜5本です
またはMindShiftGEAR バックライト26Lにしようかと思っています

書込番号:19961725

ナイスクチコミ!0


スレ主 dan813さん
クチコミ投稿数:29件

2016/06/16 17:31(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

解決しました
ありがとうございました

書込番号:19961753

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ロープロ」のクチコミ掲示板に
ロープロを新規書き込みロープロをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング