ロープロすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ロープロ のクチコミ掲示板

(2283件)
RSS

このページのスレッド一覧(全331スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロープロ」のクチコミ掲示板に
ロープロを新規書き込みロープロをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 収納

2017/01/01 08:38(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > マグナム400AW [ブラック]

スレ主 yabanoriさん
クチコミ投稿数:234件

この商品を使用されている方にお尋ねします。
ニコン 200−500のレンズを収納出来るバッグを検討しております。
収納可能でしょうか。

書込番号:20529936

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2017/01/01 10:35(1年以上前)

yabanoriさん こんにちは

このバックは持っていないのですが 内寸が W350×H280×D245mmとなっていて レンズの方が108mm×267.5mm+マウントキャップ・レンズキャップの大きさの為 

縦での収納 バック自体は変形するので ギリギリ入るかぐらいの大きさですが ギリギリの場合 衝撃吸収性が弱くなり衝撃が直セルレンズに行く可能性があるのでやめた方が良いように思いますし

横だと入るとは思いますが上部の空間の扱いが難しいと思いますので このような場lレンズの場合ショルダーよりは リュックの方が良いように思います。

リュックの方であれば フリップサイド 400AWの収納例がありましたので貼っておきます。

http://ponkichi787.hatenadiary.jp/entry/2016/03/23/193000

書込番号:20530116

Goodアンサーナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11827件Goodアンサー獲得:245件

2017/01/01 11:27(1年以上前)

ボディを付けたまま入り、取り出して直ぐ撮れます

あたしのザックはトレッカー600AWです。

大きなズームレンズでは少し大きめのザックにすると、ボディを付けたまま楽勝で入ります。

書込番号:20530204

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yabanoriさん
クチコミ投稿数:234件

2017/01/01 11:27(1年以上前)

もとラボマン2さんありがとうございます。
そうですね、フリップサイド500がありましたね検討します。
お世話になりました。

書込番号:20530206

ナイスクチコミ!1


スレ主 yabanoriさん
クチコミ投稿数:234件

2017/01/01 11:31(1年以上前)

6084さんありがとうございます。
トレッカー600AWですか、この商品知りませんでした。これも検討します。
お世話になりました。

書込番号:20530216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:18件

2017/01/01 22:01(1年以上前)

 
サイズ的には十分収納できますけど、このバッグ現物はかなり大きいですよ。

私の場合は機材一式入れて収納庫として助手席に鎮座させるか
適当なキャスターを付けて引いて移動する感じです。

ショルダーとしては大きすぎてお勧めしません。

 

書込番号:20531364

Goodアンサーナイスクチコミ!0


6084さん
クチコミ投稿数:11827件Goodアンサー獲得:245件

2017/01/02 06:34(1年以上前)

大荷物の事、私の場合は

大型ペリケース(#1600)の自動調圧弁をガムテープで塞いで水蒸気の侵入を防いだ上で、レンズと乾燥剤を入れて、保管と移動を一元化しています。(防湿庫無し)

これと空の600AWを車の後部座席に積み込み、ボディは銀箱に入れて運転席の真後ろに置きます。出撃準備が少なくなり楽です。

駐車場から現場に移動するときボディにレンズを取り付けて他の入用な物と一緒に600AWに入れて、担いで歩きます。飲料水のペットボトルと簡単な昼食くらいはポケット部にはいります。登山家等が使う専用の給水バッグもポケット部に入れる様に考慮されています。

>このバッグ現物はかなり大きいですよ。

運用時はこの大きさが大変助かるのですが、問題はこのバッグ(600AW)を自宅で保管する時に嵩張るのです。

また、表題は「収納」ですがこうした布製のカメラバッグの類に機材、殊レンズを入れたまま自宅に保管するのは絶対にやめるべきです。知人が有名なドンケに機材一式を入れたまま1カ月放置してレンズを全部カビだらけにしました。

また公共の交通機関を利用する場合は、自宅から担いで行く事になりますが・・・

網棚には入らない、或いは落下させて他の方に怪我をさせない

新幹線等の車内で足元に置くスペースがキツイ場合は

自由席券を買って通路デッキで目的地まで過ごすか

逆にグリーン車を利用するか並びで2名分の座席の乗車券と特急券を買って、座席に置く

等の他の方への配慮が必要でしょう。

勿論盗難防止の点でもスキー板の様にデッキ荷室などに置くのダメです。

到着駅からは現場に駐車スペースが確保できるならば、タクシーより駅レンタカーの方が安上がりな場合があります。

一番注意が必要なのは長距離バスの利用です。私は深夜の駅前で待ち合わせ中に置き引きにあからさまにつけ狙われた経験がありますし、運転手さんが気を使ってくれて、荷室では無く客室に機材を置かせてくれた事もあります。

>キャスターを付けて引いて

キャリーバッグ型のペリケースやカメラバッグも存在しますが、引いている間はゴロゴロと絶えず結構キツイ振動を機材に与え続ける様に私は思います。まぁザックを担いでいても転ぶリスクもありますが。

書込番号:20531959

ナイスクチコミ!0


6084さん
クチコミ投稿数:11827件Goodアンサー獲得:245件

2017/01/02 06:45(1年以上前)

追伸

トレッカー600AWはバッグとかショルダーではなて、大型のリュックサックです。

登山用のミレー製のチャクラなんかとは全然形が違い、どちらかと言うと真四角です。

身体に加わる荷重がほぼ左右対称となるので、ショルダーバッグよりは長距離の担ぎ歩きは遥かに楽です。

書込番号:20531964

ナイスクチコミ!0


スレ主 yabanoriさん
クチコミ投稿数:234件

2017/01/02 08:29(1年以上前)

ブラックバ〜ドさん、そして又6084さんありがとうございます。
皆様のお薦めを検討します。
お世話になりました。

書込番号:20532051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:5件

2018/01/03 20:18(1年以上前)

ちなみにですが、私はニコン200-500を単体で
ロープロ トップローダープロ75AW2に入れてます。
サイズはピッタリです。

書込番号:21481383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

造りはイマイチだが、収納は良い

2017/12/23 17:51(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > ノバ180AW2 [マイカ/ピクセルカモ]

ヨドバシドットコムで購入したら、向かって左側、上ぶたのジッパーを覆う部分が本体と逆に沿ってた。交換商品もそれなりに折り目がついてたが、前回よりましなので了承。
店頭でも確認したが皆同じような造りでした。
このバックの良いところは、標準レンズ付きのBPを付けた状態で5Dを格納でき、その割にバックがコンパクトなところ。そのほかに広角Lレンズ、単焦点も収納できるところかな。

書込番号:21454289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2017/12/23 19:09(1年以上前)

200AW / 4AW(190AWの前) / 180AW / 170AW / 140AWと、このシリーズは多く使ってます。
何と言っても、リーズナブル価格ながら安心して使える点でしょうか。

ただし、2型になる前の当方所有タイプの、手提げ部樹脂コート劣化には困りました。ポロポロ剥がれてゴミみたいに落ちて。
さっさとこすり洗い落としてすっきりしました。剥げて少し見栄えが何ですが。(^_^)

180AWは、レンズ付き中級機2台収納できてます。

書込番号:21454465

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

BD付きカメラは入るでしょうか?

2017/11/29 14:49(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド400AW2 [ブラック]

クチコミ投稿数:23件

EOS5Dマーク4バッテリーグリップ付きで(高さ167o)でレンズEF24−70F2.8付けた状態でカメラボックスに入るでしょうか?
他はレンズEF70-200F2.8とEXTENDER EF2X IIIと付属のバッテリー充電器とcanonの430のフラッシュの予定です。
メーカーサイトの奥行きでは内寸法130oになっています それともマウントフットの奥行きがあるMB PL-3N1-36か26の方が良いでしょうか?
この商品をお持ちの方でBG付きカメラを入れていらっしゃる方の回答お待ちしています。
宜しくお願いします。

書込番号:21393952

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:9件

2017/11/29 15:12(1年以上前)

多分OK(ー_ー;)

書込番号:21393995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2017/11/29 16:21(1年以上前)

柔道一本さん こんにちは

フリップサイド400AWや フリップサイド500AW2の収納例を見るとプロ用デジタル一眼レフカメラとあるのですが フリップサイド400AW2を見ると 一眼レフカメラ1台とランクダウンしていますし 内寸も150o〜130oに少なくなっていますので 入らない可能性あります。

でも 確認したわけではないので 完全に入らないとは言えず 中途半端な返信でごめんなさい

フリップサイド400AW
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221080027-4H-00-00

フリップサイド400AW2

書込番号:21394080

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2017/12/09 17:40(1年以上前)

私は現場でのレンズ交換があまり好きではないので、旧型であるAW400に7DM2に70-200mm F2.8を付けた物と5DM3に16-35mm F4を付けて入れていました。カメラをねじ込む感覚で入れており、縦方向はパツパツ、取り出すのに少しコツがいりましたが、サイドは余裕があったので、エクステやブロワーを入れていました。BGは取り外し可能な枕部分のパッドを外せば収まります。結論として、ご相談の機材ならばAW400Uに収まると思います。但し、私は今回遠征に出かけることになり、持参する機材も増えることから、AW500Uを購入しました。カタログデータは「入れることができる。」と読み替えてもいいのではないでしょうか。後々機材が増えることも考えて、許されるならばカメラバックは「大は小を兼ねる」でお考えになられてもいいと思います。

書込番号:21418313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2017/12/09 19:11(1年以上前)

400AW

5D4+BGなら、バッグ内部上部のボディを置くクッションみたなのを外せば入ると思います。
添付写真は、D200+BG+Lブラケットに70-200F2.8VR2その他です。
恐らく書かれている機材は入ると思います。

書込番号:21418493

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2017/12/10 08:10(1年以上前)

バックの上部ににクッションがあるのですか?それは知りませんでした。自宅が姫路なもんで市内にはこのバックの展示がありません。今度大阪のヨドバシカメラに行って確かめてきます。貴重な情報有難うございます。

書込番号:21419762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2017/12/10 08:24(1年以上前)

柔道一本さん

400AWと400AW2ではありませんが深さが変わっているのですが BD付きカメラが入るのでいたら また書き込みお願いします。

書込番号:21419785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/12/14 21:30(1年以上前)

AW2は知ら無いが旧型のフリップサイドはカメラボディが入るスペースがマジックテープによって
着脱するクッションで上げ底状態になってる。
なので、 BG無しボディもBG付きボディどちらでも最適なフィット状態に変更出来る。
俺の場合はBG付けて更にL型プレートも付けた5D3入れてる。
アマゾンでは旧型が周期的にタイムセールで安くなってるのでPCスペースが要らなければ旧型を買うのも良い。
ただ内開きのファスナーに荷重がかなりかかるのでファスナーが壊れやすい。
なので、開閉の際は途中で止めずに全開にするか全閉にするかどちらかにしてファスナーに荷重がかから無い様に
使うのをお勧めする。

書込番号:21432179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2017/12/15 11:20(1年以上前)

AW2で入りましたが、クッションは上部にあり外してBD付きEOS 5D M4を上部に入れるとバックの表のチャック付き小物入れがパンパンでiパッドと長財布が入れにくいです。
500AW2か奥行きが深くオシャレなマンフロットMB PL-3N1-36 [Black]に交換してもらうつもりです。

書込番号:21433424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2017/12/16 07:57(1年以上前)

柔道一本さん  購入報告ありがとうございます

やはり2型になり深さが変わってしまった為か BD付だときつそうですね。

ホームページの表記も 収納例 プロ用デジタル一眼レフカメラと書かれていないと BD付は合わない事が確認できました。

>500AW2か奥行きが深くオシャレなマンフロットMB PL-3N1-36 [Black]に交換してもらうつもりです。

早く交換できると良いですね。

書込番号:21435523

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

【2,378円】Amazonサイバーマンデー

2017/12/10 05:15(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > トップローダーズーム 50 AW 2 [ブラック]

クチコミ投稿数:6923件 トップローダーズーム 50 AW 2 [ブラック]のオーナートップローダーズーム 50 AW 2 [ブラック]の満足度5

【ショップ名】
Amazon.co.jp

【価格】
2,378円

【確認日時】
2017/12/10 (日) 2:50

【その他・コメント】
Amazon.co.jpが販売するものを選択する必要があります。
在庫が無いようで、お届け予定日は12/18 - 12/24となっています。

書込番号:21419573

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

アマゾンのセールでお安くなってます。

2017/12/09 20:50(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド400AW ブラック

クチコミ投稿数:1594件

https://www.amazon.co.jp/dp/B001APJZ50/

ウエストベルトのしっかり感が良いですね。 

書込番号:21418713

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

Amazonで30%オフクーポンあります

2017/12/03 14:04(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > プロローラー X300 AW [ブラック]

クチコミ投稿数:581件

【ショップ名】
Amazon
【価格】
56,176円→30%オフ 39,323円
【確認日時】
2017/12/3 14:00
【その他・コメント】
価格コムで56,176の最安がAmazonで30%オフです。プライム会員だけかもしれません。
昨日30%オフにて購入後、クーポンの表示がなくなっていましたが、先ほど確認すると再度クーポン適用になっていました。
お探しの方はどうぞ。

書込番号:21403321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ロープロ」のクチコミ掲示板に
ロープロを新規書き込みロープロをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング