ロープロすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ロープロ のクチコミ掲示板

(2283件)
RSS

このページのスレッド一覧(全331スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロープロ」のクチコミ掲示板に
ロープロを新規書き込みロープロをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラバッグ・リュック > ロープロ > プロローラー X300 AW [ブラック]

飛行機で移動する際にヨンニッパを運べるローラーバッグを探しています。
こちらのバッグが容量が大きく、入る大きさと思われます。
また、外装は機内持ち込みはできませんが、外装だけを預け入れをして、インナーを機内に持ち込めるのではないかと思いました。
このバッグをお持ちの方で、そのような使い方をされた方はおりませんでしょうか?

書込番号:21400537

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:9件

2017/12/02 14:01(1年以上前)

インナーだけって逆に強度が弱そう?

書込番号:21400660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件

2017/12/02 15:50(1年以上前)

>たどり着かなくても雨降りmarkWさん
コメントありがとうございます。
少し弱いでしょうかね??
ただインナーそのものもそれなりでないとリュックで背負えないと思えますのでl、大丈夫かな?と。

それにインナーは機内に持ち込みますのでそれほど強度は必要ないかなと思っています。

そのあたりもお持ちの方がいれば…^^;
重さも気になるところです。

書込番号:21400839

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2017/12/02 17:04(1年以上前)

カメラがうまくなりたいさん こんにちは

実際に使ったことは無いのですが プロローラー X300 AW 収納部分離して奥行きは短くなっても 縦横のサイズは変わらない為 大きさ的に難しい気がします。

書込番号:21400983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:9件

2017/12/03 00:29(1年以上前)

失礼ながら預けるのが不安だから持ち込みですよね?
強度の確認は必用でしょ?
機内ゆれゆれですよ。

書込番号:21402131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2017/12/03 08:38(1年以上前)

カメラがうまくなりたいさん 度々すみません

>ヨンニッパを運べるローラーバッグを探しています。

thinkTANKphotoの エアポートテイクオフV2.0 収納例が500oF4の為 レンズの最大径が違い 深さが心配で 確認は必要だと思いますが 

バッグ自体は ”エアポートテイクオフV2.0 は主要航空会社の日本国内線(100 席以上)・国際線の手荷物基準に適合しています。 ご搭乗の際は、ご利用の航空会社に最新の手荷物持ち込み規定をご確認ください”とあるので 使用できる可能性はあります。

http://www.thinktankphoto.jp/product/2986.html

書込番号:21402623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件

2017/12/03 09:13(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
ありがとうございます。
色々と自分でも調べてみると、インナーだけで持ち込みは可能かな、と勝手に判断しました^^;

>たどり着かなくても雨降りmarkWさん
ありがとうございます。
ほかのバッグなどでも機内持ち込みは何度もしているので、対策はしています。強度よりもとりあえず持ち込めるかどうかが大事でして…^ ^

おふたりともコメントありがとうございました。
物色していると、アマゾンのタイムセールで30%オフになっていたので、衝動買いしてしまいました。
おそらく大丈夫かな?…と笑

コメントありがとうございました!

書込番号:21402698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイドスポート 10L AW [ギャラクシーブルー/ライトグレー]

スレ主 acamarossaさん
クチコミ投稿数:34件

こんにちは。
スポーツ撮影に持ち歩きたいので、望遠を装着したまましまうことができるカメラバッグを探しています。

先日、Nikon D7200の18-140mmレンズキットと、シグマの望遠(100-400mm)を購入しました。

種類は斜めがけできるショルダーか、ウエストバッグが欲しいと思っています。
できれば18-140mmも入れられると嬉しいです。

D7200が初めての一眼レフなので、今は他のカメラバッグを所持していません。
そのため、店頭へ持って行って実物同士照らし合わせるのはできないです。

予算は10000円以内で考えています。
厳しいかもしれませんが、ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:21254629

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2017/10/05 23:12(1年以上前)

フリップサイドスポートの(確か)15L使ってますー。

見た目はシンプルですが、軽くてめっちゃ使いやすいです。しかもよく入る♪

望遠150-600をD4sに着けたまま入ります。
その他、24-70と予備ボディ、フラッシュetc.頑張れば15inchノートPCも入りますヨ。
もちろん1脚も。

書込番号:21254696

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2017/10/06 06:47(1年以上前)

acamarossaさん こんにちは

100‐400oの大きさを見ると 70‐200oF2.8クラスと同じくらいの大きさのように見えますので この大きさだと ウエストバッグだと大きくなりすぎる為 スリングバッグか リュックタイプの方が良いように思います。

今少し探した見ましたが スリングタイプがまだ見つかっていないので 今はリュックタイプのロープロ フリップサイド300 推薦しておきます。

フリップサイド300 ブラック
http://kakaku.com/item/K0000077386/

予算が1万以内と言う事ですが アマゾンなど店舗探すと 1万以内で購入できると思います。

書込番号:21255192

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 acamarossaさん
クチコミ投稿数:34件

2017/10/07 14:18(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

スリングバッグもありですね!
わたしも自分で探してみます。

>おりこーさん
予算的に厳しそうです…

書込番号:21258650

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を検討しています。

2017/10/03 13:21(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > ノバ180AW2 [マイカ/ピクセルカモ]

スレ主 dsc001さん
クチコミ投稿数:175件

現在はノバ180AWに

・6D(どちらかのレンズは付けている状態)
・EF100mm F2.8L マクロ IS USM
・EF16-35mm F2.8L II USM
・ブロワー

を入れて持ち歩いています。

EF24-70mm F2.8L II USMを購入する予定で収容機材が増えるのですが
こちらのバッグに収まるでしょうか?

これに追加で、スピードライト430EX IIも入れる場合もあります。

希望としては、ショルダータイプでこちらのバッグの様に床に置いても立つもの。
且つ防水性能があれば嬉しいです。

おすすめのバッグがあれば教えてください。

書込番号:21248411

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:9件

2017/10/03 13:40(1年以上前)

こんにちは。
バッグ選び悩みますよね。
可能なら機材持ち込んで店舗で試した方がいいですね。
よい選択を

書込番号:21248435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 dsc001さん
クチコミ投稿数:175件

2017/10/03 14:23(1年以上前)

>たどり着かなくても雨降りmarkWさん
ご返信ありがとうございます。
当方、地方在住でして店頭の在庫が乏しくそこから選ぶのはキツイです(>_<)

書込番号:21248507

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2017/10/03 16:14(1年以上前)

dsc001さん こんにちは

カメラ本体+レンズ4本分のスペースなので 大きく感じるとは思いますが Lowepro マグナム200AWと言うバッグが有ります。

Lowepro マグナム200AW
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221090054-4H-00-00

でも ノバ180AW 外寸W280×H240×D225mm マグナム200AW 外寸W385×H320×D245mm の違いがありますので 大きく感じるかもしれないですね。

書込番号:21248670

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9029件Goodアンサー獲得:570件

2017/10/03 19:07(1年以上前)

>dsc001さん
こんばんは。

以前、このバッグを使っていた時があります。
今の同じ仕様か分かりませんが、取っ手の指で掴む側が
スエード調生地となっていますが、経年劣化でボロボロになりやすい傾向が
あると思います。

もとラボマン 2さんが、おすすめのマグナムは造りは良いですが、比較すると高価で重くて大きいですよ。
クランプラーが有った頃だったら、ミリオンダラーホーム6あたりを推しますが、もう殆ど売っていません。

DONKE F−2あたりが長く使え、よいんじゃないでしょうか。

書込番号:21249047

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 dsc001さん
クチコミ投稿数:175件

2017/10/04 10:31(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
ご返信ありがとうございます。
これだと入りそうですし大きくなるのはしょうがないです^^;
検討候補にしたいと思います!

>Digic信者になりそう_χさん
カメラバッグに見えない感じもいいですね〜
これとLowepro マグナム200AWの2点で検討します!
ありがとうございました^^

書込番号:21250575

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

入りますでしょうか?

2017/09/03 19:07(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド300 ブラック

スレ主 finder001さん
クチコミ投稿数:16件

所有している方か、情報をもっている方がいたらお聞きしたいのですが。

現在 D500+バッテリーグリップ+AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRが入るバッグを考えているのですが、
フードを付けたままこのバッグに入りますでしょうか?
田舎のため、実物を確認できるところが近所にありません。
よろしくお願いします。

書込番号:21167206

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2017/09/03 20:48(1年以上前)

finder001さん こんばんは

http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221070025-4H-00-00

上のサイトを見ると判ると思いますが カメラ本体+70‐200oフード逆付けの大きさ位が限界だと思いますので 200-500mmにフードを付けた状態では難しいと思いますよ。

書込番号:21167473

ナイスクチコミ!1


スレ主 finder001さん
クチコミ投稿数:16件

2017/09/03 22:01(1年以上前)

返信、ありがとうございます。
やはり無理ですかね。
上部の小物入れは外せないんですかね?
外せればギリで入るかな〜なんて思ったのですが・・・

書込番号:21167718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2017/09/03 22:25(1年以上前)

finder001さん 返信ありがとうございます

>上部の小物入れは外せないんですかね?

外せると思いますが フードは逆付けで良いのでしょうか? 

でしたら 内寸が405oですので D500+20‐500oの長さが 405oより少し余裕を見て390o位でしたら入りそうだと思います。

でも実際に入れたわけではないので 確実な返信でなくごめんなさい。

書込番号:21167775

ナイスクチコミ!1


スレ主 finder001さん
クチコミ投稿数:16件

2017/09/04 22:36(1年以上前)

もとラボマン 2さん、色々ありがとうございます。

クラシック300も視野に入れて考えようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:21170196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:28件

2017/09/04 23:47(1年以上前)

>finder001さん こんばんは

参考になるか分かりませんが、自分の機材で試してみました。
Canonなので、EOS5D MarkV(BG付)+EF100-400Uです。
(100-400Uは400o側なのでレンズ長275oぐらい)
BODYを含めた総幅で400o以下なら入ると思います。
(添付の機材は総幅350oぐらい。余裕が欲しいならBODYを含め390o以下かな?)
ただ、厚みが薄いのでBG付は背中側にチョット膨らみます。
個人的には、使っていて気になりませんが、細かな方は気になるかも?です。
(横向きにしたほうが気にならないかも?)

書込番号:21170397

ナイスクチコミ!1


スレ主 finder001さん
クチコミ投稿数:16件

2017/09/09 05:17(1年以上前)

ミックスハマーさん
返信遅くなり申し訳ありません。

写真までありがとうございます。
これを見るといけそうですね。
購入しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:21181154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 望遠中心じゃない人は?

2017/06/09 08:16(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド300 ブラック

スレ主 masa1002_さん
クチコミ投稿数:31件

キヤノン CANON EF50mm F1.8 STMとEOS Kiss X7ダブルズームキットのレンズ2つとX7だけを入れ、他のモバイルバッテリーやハンカチなどを入れた場合どれぐらいスペースに余裕がありますか?

普段の外出時に使おうと考えていますが(自分の県内で歩く程度)それにしては大きすぎますか?

大きいのであれば何かオススメのバックなどありましたら教えて頂きたいです!

書込番号:20953032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/06/09 08:25(1年以上前)

結構入るみたいですよ、写真を見ると。

http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221070025-4H-00-00
https://www.amazon.co.jp/dp/B000YA33DC

フリップサイド200でもいいよな気がしますが
どうでしょう?

書込番号:20953048

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2017/06/09 08:29(1年以上前)

masa1002_さん こんにちは

フリップサイドシリーズは 1気室タイプの為 カメラ以外の収納が苦手になるので 2気室タイプの Loweproファストパック BP 150 AW II の方が上部に小物収納スペースが有り使いやすいと思います。

http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221150013-00-00-00

https://www.youtube.com/watch?v=sYowsNVP4-E

書込番号:20953053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2017/06/09 08:41(1年以上前)

こんにちは。

もし、よく歩かれるならフィリップサイド400AWなどはいいと思います。
バッグの上部のセンターに重いカメラボディを据えて、左右バランスよくレンズも収納できます。
バッグ内がバランスが良いと、担ぎやすく、歩き易いです。
お持ちのレンズも収納できます。

フィリップサイド400AW
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221080027-3V-00-00

書込番号:20953071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:177件

2017/06/09 13:48(1年以上前)

こんにちは。

フリップサイドは400AWを持ってるいますが、シグマの長玉を手放してからほとんど使うことがなくなりました。

フリップサイドはファスナーが背負う側についていて部屋が一つなのでカメラ以外の物を入れるには使いにくいです。

ロープロではファストパック200も持っていますが、これは上下に2室に分かれていて使いやすく、今では圧倒的にこちらの出動が多いです。

ただフリップサイドにしてもファストパックにしても重量がかなりあります。軽量が魅力のX7には不釣り合いではないでしょうか?

私はX7も所有していますが、X7だけを持ち出す場合はキタムラで見つけた1000円ほどの簡易ケースに本体+キットレンズ(付けた状態の望遠ズームも入ります)とレンズはポーチに入れるか、プチプチで巻いて、タウン用のバックパックの場合が多いです。ずいぶん軽いですよ。



書込番号:20953572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa1002_さん
クチコミ投稿数:31件

2017/06/09 17:41(1年以上前)

なるほど。
200の方が収納スペースが2つあるんですね!
200以外にオススメのバックはありますか?

書込番号:20953997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14960件Goodアンサー獲得:1430件

2017/06/09 17:53(1年以上前)

こんにちは。

余裕がどのくらいあるかとかは個人の感覚的なことでもあるので、
カメラバッグは失敗したくなければ現物を見て買ったほうがいいですよ。

それと軽くしたいのであればカメラバッグはクッション材などが多用
されているためどうしても重くなりがちです。
お持ちのザックがあれば、それにインナーケースを入れて使うのが
軽量化にはいいと思います。
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9+%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwj9mYiksbDUAhUSNbwKHbFZC-4Q_AUICigB&biw=1286&bih=694

書込番号:20954026

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2017/06/10 08:59(1年以上前)

masa1002_さん 返信ありがとうございます

>200の方が収納スペースが2つあるんですね!

ロープロの場合 フリップサイドシリーズが1気室 ファストパックシリーズが2気室になっています。

後 他ののカメラバッグですが お持ちの機材だと少し大きく感じると思いますが デザイン的には個性な THULEのCovert DSLR Rolltop Backpack 自分は好きなバッグです。

Covert DSLR Rolltop Backpack
https://www.youtube.com/watch?v=GY8w-YGsDeU

http://kakaku.com/item/K0000646008/

書込番号:20955475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2017/06/10 09:38(1年以上前)

こんにちは。

>>200の方が収納スペースが2つあるんですね!

2つに分かれている方がいいのでしたらバンガードのsedonaシリーズは如何でしょうか。
バッグの大きさの割に軽量で、上の室内の収納スペースは大きいです。

http://www.vanguardworld.jp/nature_jp/sedona-45bl.html#go-sectionTop
http://www.vanguardworld.jp/nature_jp/sedona-51bl.html#go-description

書込番号:20955564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

カメラバッグ・リュック > ロープロ

スレ主 m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1431件

Lowepro カメラリュック400AW 17L グレー

Lowepro カメラリュックサック400AW 17L を購入しました。アマゾン限定商品の為レビュー非表示になりましたが、、記事内容は一般商品と違いが無いので、この欄に投函します。
 購入の理由は、2017年4月にフジノン100-400mmズームレンズを購入したが。このレンズ、APS-Cサイズミラーレスカメラにも関わらず図体はキャノン製のフルサイズ100-400mmレンズ以上の大きさで重い、これを収容し持参できるカメラバックが無かった。
 添付プレビューの通りカメラ2台にレンズが6本を収容出来た。これだけ入れて総重量は7キロ、これにストロボや三脚とペットボトル等を取付けると10キロは軽く超える。体力の衰えからニコン党から小型軽量のフジノン党に乗換えた団塊世代の自分の意図と反した行為、現実を考えると持参に不安があります。
 早速テストに、この装備で近くの公園に菖蒲を撮りに出かけた。目的地にまで車で出かけて、そこでリュックを担いで公園を回りながら写真撮影と云った軽装には体力的に負担は感じられない。しかしながら、尾瀬等に出かけて、フル装備持参しての長時間ハイキング撮影には不安がある。それでも、このリュックサックを手に入れた事で手軽に大型レンズを持参できる喜びはあります。
デザイン
 カメラ用リュックサックだけにしっかりとした造りでだけに厳ついです。恰好は二の次と思っております。質感は良くも悪くも硬てくゴワゴワします。
サイズ・可搬性
 個人的には日本人170cmには適したジャストサイズであると思います。又リュックサックをしたままでレンズ交換等が出来るのは良いアイデアです。
収納性
 添付プレビューの通り、このサイズでカメラ2台にレンズが6本を収容出来ました。只カメラ・レンズ使用中心のリュックサックなので、日帰り撮影以外は嵩張る他の荷物は別途バックを必要とします。
防護性
 衝撃は、テストはしていませんが中敷きが厚く信頼できます。防水はレインカバー付きなので安心です。
満足度
 これだけ詰め込め込めてこのサイズはジャストサイズと云えます。造りもしっかりとしており、流石にカメラバックには定評のあるメーカーの作品と思います。

書込番号:20947100

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ロープロ」のクチコミ掲示板に
ロープロを新規書き込みロープロをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング