このページのスレッド一覧(全954スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 21 | 5 | 2021年2月12日 21:19 | |
| 0 | 0 | 2020年9月20日 23:07 | |
| 1 | 0 | 2020年9月19日 23:12 | |
| 2 | 0 | 2020年9月12日 02:54 | |
| 19 | 6 | 2020年10月8日 09:28 | |
| 3 | 1 | 2020年8月31日 18:05 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
カメラバッグ・リュック > ニコン > スマートカメラリュック II
これまでマンフロットのカメラバックMB PL-3N1-25を使っていましたが約3年間使用後に今回ニコンのスマートカメラリュック IIに買い替えました.使用インプレ近々アップします.買ってよかった..
2点
ニコンスマートカメラリュックIIは質実剛健ですね.何より内部仕切りがしっかりしていてカメラ類がしっかり収まり形崩れしにくいです.PCも16インチまで入るだけあって余裕があります.これまで使っていたマンフロットMB PL-3N1-25はすっかりヨレヨレになりましたので、交代になりました.ありがとう.
書込番号:23683411
3点
普段使いするには重そうなんですが、青い仕切りの板を全部とっぱらったら、何グラムくらい軽くなるんでしょうか?
書込番号:23960231
2点
>青い仕切りの板を全部とっぱらったら、何グラムくらい軽くなるんでしょうか?
個人として、このような使い方は普段しませんし、今後とも外して計ることはありません.
>普段使いするには重そうなんですが、
結構普段使いで持ち出しています.重宝しています.
書込番号:23961147
4点
というか、仕切りの板は重い素材ですか?軽い素材ですか?
書込番号:23961852
0点
>仕切りの板
軽い素材です.
下部気室の中央であるカメラ収納部仕切り版には内部に薄いプラ板のようなものが入っており折れないようになっています.
こういったところがカッチリと型が崩れないような工夫なのかもしれません.
仕切り板の重さは、総重量に大きな影響は及ぼしません.
ちなみに以前使っていたカメラバック重量を確認のところ、
1. ロープロDSLR 250AW→1.36kg
2. マンフロットMB PL-3N1-25→1.38kg
3. ニコンスマートカメラリュック→1.30kg
となり私個人で使ってきた15-16Lでは軽い方です.
書込番号:23962422
10点
カメラバッグ・リュック > マンフロット > MB PL-3N1-25 [black]
数年使っていたらくたびれてきました.思った以上に使い勝手はよくなかった.KATA製のカメラバックをマンフロットに吸収しての販売だった製品ですが、なんともまぁ使い辛かった..次はどこのメーカーのカメラバックにするかな.
0点
カメラバッグ・リュック > ハクバ > SLD-RS-SBLBK [ブラック]
ストロボと太めのレンズに丁度いいバッグを処分価格で購入出来ました。
以下一式が入りました。
ハクバ オリジナル 徳用ブロアーL
キヤノン ST-E3-RT
キヤノン 600EX II-RT
キヤノン EOS 6D Mark II
シグマ 24-70mm F2.8 DG OS HSM
シグマ 70-200mm F2.8 DG OS HSM
2点
カメラバッグ・リュック > ロープロ > プロタクティック MSG160AW LP37266-PWW
日本市場から縮小撤退していたLowepro(ロープロ)が Rebone(生まれ変わって)戻ってきました。
特に頑丈さが売りのPROTACTICシリーズの新作となります。
生まれ変わったロープロがどう変わったのか体験したく、こちらのメッセンジャーバッグを買ってみました。
ロープロならではの丈夫で丁寧な造り込み、高い品質感、優れた機能性を踏襲しつつ、
これまでのロープロに見られた過剰品質とその副作用による重量の増加を抑えながら、
市場で人気のあるPeak Designエブリデイメッセンジャーの内部パーテーション材や
Crumplerプロパーローディの肩掛けベルト(ベルト長調整ロック機能は、Peak Designっぽい)などを
取り入れたような造りのようになっている印象です。
あと、このメッセンジャーバッグでいいな、と思ったのが、バッグの高さが、
ちょうど EF100-400L II+RFアダプター装着状態で、上面フラップが閉まるくらい余裕があることです。
(ただ、メッセンジャーバッグなので、奥行きが、バッテリーグリップ付きが入るほどの余裕は無いです。)
容量目安
 EOS R(L型プレート付)+RF24-105L, EF100-400L II+RFアダプター, スピードライト, 13inchノートPC
少し難点を言えば、取り外しができるインナーボックスの内部パーテーション材を好みの位置に
付け替える際、ベルクロの付け外しがかなり面倒な事と、肩掛けベルトのベルト生地がバッグおよび
収容物の重さに対して、柔すぎ かつ ベルト幅が狭いくらいでしょうか。
別売りでよいので、PROTACTICハードショルダーベルトとか出して欲しいくらいです (^_^;;;
5点
>Digic信者になりそう_χさん
祝ロープロ復活
永年のロープロファンっす〜(´∀`〜)
頑張れロープロ
書込番号:23636334 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Jennifer Chenさん
レスありがとうございます。
先程の文章だけではイメージが伝わりにくいと思いましたので、収納例の写真をアップします。
Loweproファン 永遠なれ (^_^
書込番号:23636412
2点
Rebone? もしかするとReborn?
書込番号:23636619
5点
こんにちは。
なかなか良さげなバッグ。ゲットおめでとうございます。
私もカメラバッグはロープロが好きです。
仰るように品質が高くて機能性に富んだ製品が多いけど、
ちょっと重いというのはありますね。特にプロタクティック系は
ズシっとくる印象があります。店頭で試して「これは・・・」と
思いましたが、最近は少し軽量化されたのですかね。
書込番号:23636740
2点
Lowepro…
十年たってもLowepro…
書込番号:23637749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
俺もロープロファンだが、リニューアルされると
旧作がアウトレットで放出されるので、正直そっちの方が楽しみ。
書込番号:23712671 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
カメラバッグ・リュック > オリンパス > CBG-10
あんまり目立たない商品なので、今ごろ気付きました。
オリンパスオンラインショップにて、プレミア会員だと\8,550で購入できます(2850ポイント使用)。
定価は\33,000、現在の価格comの最安値が\19,800なので、かなりお買い得かと。
僕も購入検討してみましたが、思ってた以上に大きかったので購入には至らず。
書込番号:23632594 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
カメラバッグ・リュック
(最近5年以内の発売・登録)












