このページのスレッド一覧(全954スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 4 | 2021年10月26日 11:42 | |
| 0 | 0 | 2021年10月21日 20:21 | |
| 1 | 0 | 2021年10月20日 00:16 | |
| 4 | 7 | 2021年8月31日 13:28 | |
| 4 | 3 | 2021年7月8日 10:13 | |
| 3 | 2 | 2021年6月14日 22:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カメラバッグ・リュック > マンフロット > MB PL-BM-30 [Black]
>LANMARUさん
ネットで検索かけると出て来るのは縦置きの写真ばかりなので
横置きは厳しそうですね。
一番良いのは実店舗で実際に入れてみるのが良いんですけど
なかなか置いてある店舗を見つけるのも一苦労ですから。
書込番号:24407635
0点
LANMARUさん こんにちは
レンズの長さが260.2o ボディの厚さが78.2o 合わせて338.2oに対し このバッグの深さが 310oのようですので 難しそうな気がします。
書込番号:24407688
1点
横置きというのはレンズとカメラを水平に置いた状態のことでしょうか。
内寸から考えればディバイダのパーテーションを外せば入りそうですね。
前玉を下、カメラが上の状態だとすれば内寸の高さが足りませんが、フラップタイプなので入らなくはないと思います。
このバッグは元々KATAというメーカーが出していたものじゃないかな。
KATAは軽量で使いやすいですがクッションがやや薄いので、重くて長いレンズを下に装着した状態で入れるのはお勧めしません。
レンズキャップ付けていたにもかかわらず、私はこの入れ方でレンズフィルタが2度割れたことがあります。
カメラはeos 5D Mark3 レンズは70-200mm f2.8です。
書込番号:24407763
0点
皆さん、回答をありがとうございました。
バッグの底の部分の内寸は32センチ程度で
水平に収納しようとすると厳密には寸法が足りませんが
間仕切りをそこに敷いてやることで広くなる上の部分が
使えますので無事に収納出来ました。
ただ、マチが12cmしか有りませんのでカメラを横向きに
収納することになります。
ありがとうございました。
書込番号:24414183
0点
カメラバッグ・リュック > Think Tank Photo > エアポート・エッセンシャルズ
【ショップ名】フジヤカメラさん
【価格】5000円引
【確認日時】2021/10/21 10末までかな?
【その他・コメント】割引のおかげで買えた! 取り寄せみたいなので楽しみに待ちます
0点
カメラバッグ・リュック > ハクバ > SGWPR-ZB2L [ブラック]
内寸法の高さが310mmと長いものがSGWPR-ZB2のみだったので、これにしました。
高さという深さは現物の内寸を測ると全て310mmではなく、販売サイトの商品画像を見てわかるように上部は斜めになっていて、
最も高いところで約310mm、最も低いところで約280mmという深さになっています。
SONYα7R3にSIGMAのマウントコンバターMC11を取り付け
SIGMA70-200mm F2.8 DG OS HSMをセットすると全長は295mm。
三脚座の位置が真下でも無理に入れれば入りることは入りますが窮屈ですので、90度回して横にした状態にすると入れやすく、
写真でもわかるようにファインダー部分が少し飛び出ますが蓋を普通に閉じることが出来てピッタリ収納出来ました。
レンズ周りはピチピチで遊びが無くしっかり包まれている感じです。
なのでスルッとは取り出せず、少し力を入れないと取り出しにくいです。
軍艦部を真反対にして収納すると余裕を持って蓋を閉じれます。
SIGMAの70-200レンズだと欲を言えば高さが均等にぐるりと310mmあって、全体的にあと1cm大きければいいなとは思いますがSONY70-200純正レンズだと出し入れもしやすくちょうどいいのでとても満足しています。
1点
初めての投稿?質問?になります。よろしくお願いいたします。
現在、カメラ用のバックパック、
「PGYTECH OneGo バックパック」@
が非常にデザインと機能の面で気に入っています。
または同じような価格帯のものを検討しています。
その上で、現在SLIKカーボンマスター733(A)を使っているのですが、これをバックパックの下あるいはサイドに固定して自転車に乗ったり、歩いたりしたいと考えています。
Aは、雲台をとった状態で長さが57cmほど、@のW幅が仕様表で32cmとだいぶ差があって固定しても安定しにくいかなと考えてしまいます。
そのうえで質問させていただきます。
@のバックパックを選んでAの三脚を持ち運べますか?
Aが持ち運べそうなオススメのバックパック・リュックはありますか?
(できれば街歩きができそうなデザインがいいです)
0点
中村さん/N700s225さん こんばんは
https://sekido-rc.com/?pid=156866122
上のサイトの 2番目の動画の中に三脚収納画像があるのですが Gitzo トラベラーと思われる三脚収納例があり 側面収納仕様のようで 側面に収納されていますが 側面収納は 重量が片方に集中しますので この軽量なバックだとバランスが悪くなると思いますので三脚自体コンパクトな方が合うと思います。
また 上部や下部に三脚付けると 幅を取るのでコンパクトな三脚のほうが良いと思いますし サイドに付けるにしても もっとがっちりしたバッグの方が 三脚付ける場合良いような気がします。
書込番号:24315487
1点
>もとラボマン 2さん
ありがとうございます。
やはりもう少しがっちりしたモノがいいというご意見、ありがとうございます。
動画も拝見しました。
三脚は現在の物が気に入っていて、新しく買う予定は今のところないので、やはりバックパック側でなんとかしたいと思います。
わがままいって申し訳ないのですが、それに該当しそうなバックパック等を提案していただけるとありがたいです。
予算としては20000万円までで、中の仕切りがカスタムできるもので先ほど挙げた三脚を持ち運べれば大丈夫です。
もう一つ、
下部につける場合、公共交通機関では付属ケースに入れて手で持ち、
人にぶつかる恐れがない場合・場所は幅があっても下部につけて問題ない気がしています。
そこのところどうでしょう?
書込番号:24315514
1点
中村さん/N700s225さん 返信ありがとうございます
>下部につけて問題ない気がしています。
自分の場合ですが 下に付けたことがあるのですが 下に付けた場合 吊るしているので 三脚自体が 前後に揺れて 歩きにくかったです。
書込番号:24315633
![]()
1点
>もとラボマン 2さん
ありがとうございます。
揺れてしまうのは良くないですね。
VANGUARDのALTA SKYやハクバのプラスシェル トレック 03 バックパック L カメラバッグ
あたりだと背面中央で固定するようです。
この二つのどちらかだとどっちの方がいいですか?
他にいいものはありますか?
書込番号:24315965
0点
中村さん/N700s225さん 返信ありがとうございます
三脚が一番安定するのは リュックの上部に乗せることだとは思いますが 幅があると邪魔になりやすく リュックの背面の場合 重量バランスは良いのですが 後ろに伸びるため 後ろの感覚が分かり難く 邪魔になる事もあるので どれが良いかは分かり難いです。
でも今回の場合 この2つだと バンガードの方が 安定氏はよさそうですが バッグの場合 三脚以前に 本体収納の量や使いやすさの方も重要なのでこの部分も考える必要があると思います。
書込番号:24316264
0点
バンガードの方を注文しました。
ありがとうございました。
書込番号:24316593 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
カメラバッグ・リュック > Think Tank Photo > エアポート・アクセレレーター
今使っているリュックが小さく不便で、think tankに買い替えたいのですが、似ていてよく判断できません。
今使っているリュックは2室に分かれていて、却って収納が足りません。
バックストーリ15 エアボートアクセレレーター、エアコミューター、ストリートウォーカーをリストアップしています。
機材はCanon R5, 5D-MK4, RF100-500,EF24-70 EF16--35で、フィルターケース2, 小物部品、三脚です。
年も年だし、腰痛持ちでもあります。これまでは、リュックと手持ちバッグの二つで不便でした。
よろしくご指導ください。
0点
think tankのバックパックは三個使用しています。その内、リストアップされたエアボートアクセレレーターとストリートウォーカーを所有しています。ストリートウォーカーはPROの方です。 で、アクセレレーターはローラー無しとしては最大級だと思います。スレ主さんが所有されている機材からすると、大きすぎると思います。私はキヤノンユーザーではないので、感覚で言わさせて頂きますと、ストリートウォーカー(pro)が良さそうに思います。恐らく100-500を付けた状態のR5、レンズを外した状態の5D4と、24-70、16-35で丁度良さそうな気がします。ご参考までに、私のストリートウォーカーPROの使用状態の画像を貼っておきます。
書込番号:24228444
2点
sky880さん
おはようございます
自分も ストリートウォーカーが 良いと思います
エアボートアクセレレーターに 500mmF4と300mmF2.8
その他収納できるので けっこう大きいサイズです
(機内持込可サイズですが)
500mmを使用しない場合は 他のリュックなどに入れます。
書込番号:24229003
2点
>WBC.JAPANさん
>sweet-dさん
ご親切に細かく教えていただきありがとうございました。
書込番号:24229093
0点
カメラバッグ・リュック > ニコン > FLX トートバッグ
このバッグはカメラバッグに見えないバッグとして重宝しています。
2014年に黒を買って以来。黒は現在3代目です。
カムフラージュ(迷彩柄)も持っています。
久しぶりにサイトを見たらカムフラージュは販売終了、
https://www.nikon-image.com/products/nog/bag/120307844/
黒も市場で品薄になっている感じですが今後も販売されるのでしょうか?
黒はどこにでも持っていけるので便利です。
一つ予備を買ってありますが、もう一つ買っておこうか迷っています。
2点
あくまで予想ですが、こういったメーカー本来の業務ではない商品は、外注の持ち込み提案による商品なんですよね。
で、その外注先と数量とか金額とかの契約をしてニコンブランドで販売します。
なので、よほど人気がない限り、初回契約分で終わりです。つまり市場在庫メーカー在庫が無くなれば終わりです。
ユーザーからの声がメーカーに届かないと同じものを販売したほうがいいのかはメーカーは判断できません。
メーカーもバカじゃありませんから、どれくらいの期間でどれくらい捌けたのかで次回生産の有無も考慮するでしょうが、やはりユーザーの声も大きなポイントになります。なので今からでも遅くないでしょう。あなたの声を直接メーカーに届けてはいかがでしょうか?
書込番号:24188885
1点
jtiwさん こんばんは
ニコンの場合 今ミラーレスの方に力を入れているように見えますので もしかしたら あくまでも予想ですが 今後 ミラーレスのサイズに合わせた大きさに変わってくる可能性もあります
書込番号:24188898
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
カメラバッグ・リュック
(最近5年以内の発売・登録)








