
このページのスレッド一覧(全954スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2022年10月1日 03:24 |
![]() |
9 | 6 | 2022年9月6日 11:40 |
![]() |
4 | 8 | 2022年8月15日 22:19 |
![]() |
1 | 3 | 2022年8月1日 09:56 |
![]() |
4 | 6 | 2022年7月3日 22:30 |
![]() |
1 | 0 | 2022年5月6日 02:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド200AW II LP37215-PKK [マイカ/ピクセルカモ]
以前は相談に乗っていただきありがとうございました。
結局これの初期の400を持っているので、その使い勝手、品質はわかってるので、普段使いしやすい小型のものということでこれを選んでみました。
アマゾンの写真ではかなり明るい色合いですが、実際にはもっと渋めみたいなんで普段使いにいいかなと思ってます。400は真っ黒のほうなんで、色違いもいいかなと思いました。
しかし、驚いたのは価格ですね。400は10年ほど前に買ったのですが、その価格と今回のこの200の価格がほぼ同じでした。
まぁ、ヤフーショッピングの最後の5のつく日曜日祭に乗ったので、ポイント差し引き実質8000円くらいだったのでまぁ許容でしょう。
3点

KIMONOSTEREOさん 購入できたようですね
>しかし、驚いたのは価格ですね。
以前 ハクバが扱っていた頃は 価格安くなっていたのですが ハクバが扱わなくなってから 価格が上がってきたように見えます。
書込番号:24940219
0点

本日届きました。
思ったより小さかったです。またまだちょっと全体的に硬い感じなんで、なじむまではちょっと違和感を感じそうです。
まぁでもしっかり感は相変わらずなのでいいですかね。
400のほうにフルフルに入れるとかなりの重さになるので、200くらいが実際の携帯用にはいいでしょうね。
色も渋めの色なんで、どこでも持っていけるかな?
書込番号:24946378
0点



カメラバッグ・リュック > DOMKE > エブリデイバックパック [ブラック]
まず、けっこう大きいです。そして高いです。
ドンケって小ぶりに見えて実は意外と入る、というイメージがありますが、
これは、大きいからそりゃ入るでしょうね、という感じです。
でも、なんか無駄なスペースが多い気がします。添付の画像の機材は入りますし、フタも閉まりますが
フタ閉めたそのスペースの使い方に困ります。フタの上にモノを置いてしまうと取り出しずらくなりますし、
メイン部の開口部が意外と狭いので、フタの上に何か乗せようという気になりません。イメージとしては
普通の大きめのリュックに蓋つきの大きめのカメラケースを入れただけ、という感じです。
なのでビデオカメラとかコンデジとかその他のものを入れようとすると悩みます。
パソコンの収納部はあります。私はパソコン持ち歩かないので、パンフレット等を入れると思います。
サブの収納部の保護力は限りなくゼロに近く、ドンケっぽいですが、こちらは開口部が逆に大きくびろーん
と広がってしまって、財布とかスマホとか貴重品をしまうとゴソッと落ちそうです。
サイドには三脚収納スペースと水筒入れとくスペースがあります。
ニコンのスマートカメラリュックUと迷ってこちらにしちゃいましたが、使い勝手的には失敗したかなという感じです。
実物を見ないで買うとこういうリスクがあります。
7点

カメラバッグも沼ですね
VANGUARDのALTA SKY 51D、ALTA ACCESS 38X、Peak DesignのEveryday Messenger 15 V2、Everyday Tote、Nikon x MilletのKULA 30N、ソニーのLCS-BP3、ケンコーのaosta Sanctuary IIIと、うろうろしてきたしましたが、
使うところとしては重量級はALTA SKY51D、そうでなければKULA 30Nに落ち着いてきました
カメラバッグ、デカけりゃいいかというと過ぎたるは及ばざるが如しで、ALTA ACCESS 38Xはキツかったです。メッセンジャーバッグとしては異様なデカさです。
デカいがゆえに入るからと入れすぎて重くて後悔しがちだし、あまりにデカすぎるメッセンジャーは人間側の機動力も落ちるので厳しい
Peak Designは、買ってしまった以上、捨てるのは癪なので持ってる分は使いますが、まあ二度と買わないでしょうね。
Peak Designの品質、そこら辺の安い中国製の服なんかより遥かに悪いですからね。あれで無駄に高いんだから笑える
Peak Designの品質の悪さの話を始めると口が悪くなるので皆までは言いませんが...
スペース効率という点、結構愛用してるKULA 30Nが結構微妙なラインで、下に機材、上にそれ以外、上下の仕切りを畳んで大きめの機材も入るようにはなってますが、70-200/2.8EとD850をつけた状態で入れようとすると下側だけで入り切らず、仕切りを畳んで上側も使う必要がある。
上側は一杯使うわけではないのでかなり伽藍堂の状態でスペースの使い切りという意味では効率が悪いですね
中々望遠側大三元と相性も良くてサイズもそこそこのカメラバッグは出逢えてません
70-200/2.8、縦に入れると長いからなあ...
ALTA SKY51Dは流石にデカいだけのことはあって、サンニッパ+D850+バッテリーグリップ、24-70/2.8E+D700、14-24/2.8G+FTZ or Z 50/1.2 S+Z 6、そこにさらに小物類やSB-5000など結構無茶な量が入ります。こっちの肩が先にやられます。バックパックそのものもちょっと重い
みんな使う機材バラバラなので、中々うまい落とし所って見つからないですねぇ...
してドンケ、持ってないんですが機材に傷が...ってちょくちょく聞いたことあるんですがなぜなんでしょう...
F-2とか...
書込番号:24902469 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>seaflankerさん
コメントありがとうございます。
Peak Designのエブリデーメッセンジャー15は私も買いました。でも大きくて使い勝手がどうにも
想像してたのと違ったので2〜3回使って売りました。メッセンジャーとかショルダーとかは
大きすぎるとつい入れすぎてしまい肩やられることをこれで学びました。
Peak Designエブリデイスリングの6Lは使っています。カメラバッグしてというより普通のバッグとして。
機材重たくなる時はリュックがいいのですが、今はCHROMEのニコパックというのを使っていますが
だいぶくたびれてきたので探していました。
Nikon x MilletのKULA 30N、これは私も買おうと思ったことがあります。でもたしかもう取り扱って
ないですよね。
最近カメラ自体が売れないので、当然カメラバッグも売れないので、あまり新製品も出ないし
量販店とかに展示もほとんどないので困ります。
ドンケはF-2含めいくつか使ってますが、基本防護性は低いです。さらに留め具が金具なので、それで
キズつける人もいるかもとは思いますが私自身はつけたことありません。
書込番号:24903231
1点

>沖雅sさん
PeakDesignですね、
トートは買って1週間で1回使っただけで穴が開いて交換、
見切り品のメッセンジャーV1は「え?ここ返し縫いしないの?」というところで返し縫いしておらず買った時点でもう糸が抜けてほつれており、調整用留め具を引っ掛けるところの表面加工がちょっと爪で擦れた程度でもボロボロになり、翌日即返品しました。
代わりに買ったV2も、まあPeakDesignのカメラバッグ類全部そうなんですが、縫いが粗くて蓋の縫い目とかどんどん糸が抜けていき銀一に交換させました。
なのでPeakDesignのメッセンジャーとしては三つ目ですがやはりこれもすぐ糸は抜けますね。使ってはいますがもう交換してもこの程度の造りだから交換したところで無駄だと悟りました
PeakDesignのカメラバッグ、まるでど素人が手縫いでもしてんのかってくらいには品質が最悪でしたので、もう二度と買うことはないでしょう。LIFETIME WARRANTYなんて大そうなことやってますが、こんな品質でよくやるねとも思ってます
オサレ気取りのブロガーだとかがやたらPeakDesignの紹介とかしてますが、あんなもんありがたがって何万も金出すより他にもっとしっかりした作りでも頑丈なカメラバッグはいくらでもありますからね。
本当にPeakDesignだけは話になりませんね。雑にしか仕事できんならとっとと物作りなんかやめてほしいです
...と、価格の掲示板でここまで言うのはPeakDesignだけですね。
KULA 30Nを買ったのは確か去年の頭くらいだったかな。もうその時点で見切り品状態での販売でしたので、今はもう取り扱いがないですね。
カメラを入れる下部は、D850+24-70VRと、あとはZ 6とレンズ一本程度、これでギリギリというかパンパンかな
VANGUARD、ALTA SKY51Dはデカいバックパックですが、やはり造りもゴリゴリで信頼性は高いですね。サンニッパに加えどんどん入れてもびくともしませんし
ただやはりカメラバッグ、過ぎたるはなんとやらだし、小さけりゃ全然入らんしで最適解は難しいですね本当
カメラバッグの展示って、ビックカメラやヨドバシカメラの大きい店舗だと展示品もかなりあるんですが、それ以外は廉価なものが数種類ある程度で中々実物はお目にかかれないんですよね。ヤマダ電機とかだと都市部の店舗すらろくに展示ないです
書込番号:24903867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タケノコドリルさん こんにちは
カメラバッグ お店やネットで見ると 小さく見えるのですが 実際家で見ると大きく感じてしまう事よくあります。
書込番号:24910595
0点

>もとラボマン 2さん
>タケノコドリルさん
私のことでしょうか?wそれとも何かの隠語?
書込番号:24910765
0点

沖雅sさん
名前間違えてごめんなさい。
書込番号:24910768
0点



一眼カメラボディ1台、レンズ1〜2本が入るくらいのサイズでリュック型でお勧めを教えてください。
山登りをするような用途は今のところありません。
大型のウエストバッグみたいのでもいいのかなと思いますが、リュックのほうが楽かなと思ったりしてます。
ロープロのフリップサイド400AWは所有してますが、少々デカいです。
長期の旅行用に買った奴ですし、、、
もう少し小柄なものでお勧めありましたらよろしくお願いします。
1点

ピークデザインだよ
好みのバック、リュック探して見て!
銀座に銀一がピークデザインの実店舗出してるから触って試せるよ。
高いけど保証内容とか含めたらオススメ!
書込番号:24879181 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

KIMONOSTEREOさん こんにちは
>一眼カメラボディ1台、レンズ1〜2本
カメラ本体とレンズは 何を収納予定でしょうか?
カメラ本体でも 大きさ違いますし レンズ自体も焦点距離により 大きさ変わるので確認の質問です。
書込番号:24879211
0点

>KIMONOSTEREOさん
買う気満々ですなあ、うらやましい。
バッグはカメラやレンズが来てから、実物で試して選んだ方がいいですよ。
ヨドバシに行けるみたいなんで、あそこなら実物がいっぱいあると思うけど。
キタムラの方が便利なら、カメラバッグトライアルサービスを利用するといいです。
https://shop.kitamura.jp/ec/special/camera/bag/trial?r=
このサイト抜けてる部分がありまして、トライアルサービス対象商品というのをクリックしても、対象商品全部出ないんです。
それとケンコーを選ぶと、アオスタとタムラックも出ます。
この中から「トライアルサービス実施中」と書かれているのを選んでください。
https://shop.kitamura.jp/ec/ct/C011?category=%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9:%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%83%E3%82%AF&narrow18=0&s1=%E3%83%8F%E3%82%AF%E3%83%90&limit=100&page=1&sort=popularity
https://shop.kitamura.jp/ec/ct/C011/?category=%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9:%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%83%E3%82%AF&narrow18=0&s1=%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC&limit=40&page=1&sort=popularity
https://shop.kitamura.jp/ec/ct/C011/?category=%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9:%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%83%E3%82%AF&narrow18=0&s1=%E3%82%A2%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%82%BF&limit=40&page=1&sort=popularity
https://shop.kitamura.jp/ec/ct/C011/?category=%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9:%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%83%E3%82%AF&narrow18=0&s1=%E3%82%BF%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF&limit=40&page=1&sort=popularity
書込番号:24879286
1点

>自宅警備員Aさん
よさげですけど、ちょっとお高いですね。名前の雰囲気があの超有名キャンプ用品メーカーに似てて、お値段品質の高さも似てて妙ですね。
>もとラボマン 2さん
今度購入検討中のペンタックスのK3MarkIIIとHD PENTAX-DA★11-18mmF2.8ED DC AWですね。
レンズは追加でMFレンズとか入手しようかと思ってますが、これより大きなレンズは想定してません。大きなレンズを使うときは先のフリップサイド400AWを使うかと思います。
>たいくつな午後さん
いや〜もう有益な情報ばかりくださるのでやばいですね。
現在問題なのは、自作PCの残骸と新しいPC用のパーツが入ってた箱などを片付けないと新しい買い物はやばいってとこですかね。
先のB級品もカートに入れたものの、ちょっとためらっている状況です。
書込番号:24879336
0点

>KIMONOSTEREOさん
〉一眼カメラボディ1台、レンズ1〜2本が入るくらいのサイズでリュック型でお勧めを教えてください。
移動の時カメラ1台レンズ2本
撮影中はレンズ1本のみ収納
ですよね
僕はカメラ用でない一般のリュックを使っています
底に多少の緩衝材を敷いていますが
機材はレンズポーチ カメラはキルティングケース入れです
レンズを付けたまま入れ時はキズ防止の為にペンタ部あたり
をタオルで保護
(カメララップの方が良いかも)
機材ピッタリのバックより余裕が有る方が出し入れしやすいです
長くこの方法で全く問題無いですよ
書込番号:24879373
0点

KIMONOSTEREOさん 返信ありがとうございます
>ペンタックスのK3MarkIIIとHD PENTAX-DA★11-18mmF2.8ED DC AWですね。
>レンズは追加でMFレンズとか入手しようかと思ってますが
これだと 小型のショルダー対応の方がサイズ的にあると思いますが リュックタイプでしたら 大きくはなりますが Lowepro( フリップサイド 200AW IIが 背負った時バランスが良いと思います。
書込番号:24879529
0点

ピークデザインが高いのには保証だよ
https://kobefinder.com/peakdesign-warranty/
機能性も良い!
使えば分かるよ。
2年半使って新品に交換してもらった時は神対応だったよ!
高いけどピークデザインの製品かなり使ってるけどほとんど不満ないよ。
書込番号:24879568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんレスありがとうございました。
>自宅警備員Aさん
まださほどハードには使わないのですみませんが、安価な製品から選ばせてもらいます。次回の参考にさせてもらいます。ご了承ください。
>たいくつな午後さん
毎度ありがとうございます。今回は所有経験のあるロープロの小さいサイズで検討してみます。
>gda_hisashiさん
そうですね。一般のリュックでもいいのでしょうが、そうなるとさらに選ぶ範囲が広がっちゃうので、カメラ用という括りをつけました。
参考にさせてもらいます。
>もとラボマン 2さん
やはりロープロですかね?
以前買った奴は海外旅行に行く前に購入して、当時持っていたフォーサーズの一眼レフ2台とそのレンズ一式持っていきましたので、、重すぎました(笑)
フリップサイドは確かに便利ですもんね。400にフルフル入れた状態は厳しいですが、200ならいいかもしれませんね。
お値段も手ごろです。
迷彩カラーのモデルもあるみたいなんで、これにしたいと思います。
書込番号:24879699
1点



現在、インナーバックを探してます。
機材としては、D500にAF-Sの200-500mm/f5.6の組合せです。
レンズを組んだ状態で縦に入れられる、コンパクトなインナーバックの情報が在れば教えてください。
大き目のバックパックの中に、インナーバックに入れたカメラを縦に収納して移動したいと考えてます。
バックパックの中には、カメラのほかにも硬い物とか入れるので保護性能もある程度は欲しいです。
今までは、D500にAF-P70−300 の組合せだったので、ノースフェイスのカメラバックにギリギリ入れた状態でバックパックに入れてました。
レンズが大きくなったのもあり、使い勝手を考慮して縦に出し入れ出来てある程度の保護が出来るインナーバックが無いかと探しております。
例えばですが、インナーバックではなくスリングタイプのスマートなバックをインナーとして使用するのもありです。
ネット探して、情報見つけても今は販売してないとかで見つけられてません。
情報よろしくお願いいたします。
0点

>多々趣味人さん
こんにちは。
こんな感じのイメージですかね?
https://shop.nikon-image.com/front/ProductJME00701?cid=JDANS201909
Z428とZ863のレンズケースです。
内寸が書いて無いので分かりませんが428で38cm、863で38.5cmの長さが有るので入りそうな気がしますがどうですかね?
書込番号:24854671
1点

>多々趣味人さん
こんにちは。
自分はあえてカメラバッグは使わずに、普通の通勤通学用のバックパックを
改良して使ってます。クッション材は以前使っていたカメラバックを解体して
底の部分や側面に置いてカメラとレンズに合わせて組み合わせています。
基本、70-200mmにD850を付けて、隣に200-500mmを縦に置いてます。
このバックパックでもギリギリD850を200-500mmに付けて入るので
もう少し大きめの奴だったら余裕で入ると思います。
多分、カメラバックより普通のバック屋さんでスリングタイプの少し長めの奴を
購入して今使ってるインナーバックを合体したりするのが良いと思います。
自分はスリングタイプよりリュックタイプが好みです。
書込番号:24855386
0点

>PRMX8さん
ありがとうございます。イメージですが、
https://plaza.rakuten.co.jp/bmw328ci/diary/201605040000/
ネット検索してた時に見つけたブログですが、上のような感じです。
メインバックの中に縦に入れて、縦で出し入れしたいと考えております。
>ねこさくらさん
ありがとうございます。
カメラよりもメインの荷物の容量があるために、インナーバック系で探しておりました。
縦入れの良い感じのバックがあれば、ほかのインナーを継ぎ足しでの使用も良いのかもしれませんね。
200-500の組合せですと、結構な大きさになるのもあり中々良い感じのが見つけられてないです。
書込番号:24858408
0点



カメラバッグ・リュック > ロープロ > ノバ200AW II LP37142-PWW [ブラック]
現在大きめのショルダータイプのカメラバッグを探してて本製品を見つけました。
そこで質問です。
5Dm2+24-105 f4
70-200 f2.8
50 f1.4
35 f2
クリップオン1灯
その他ブロワーなど少々
これらを収納できるくらいの大きさでしょうか?
基本的には、5Dm2に24-105をつけた状態で、ナナニッパは縦に入れての収納を考えてます。
書込番号:24818161 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


コロナで出番なしですが、Nova 200AW無印使っています。
ニコン機ですが、結婚式・同期会等の定番セット移動に使っています。
旧機ですが、
D3、D600、24-70F2.8、70-200F2.8、SB-910、SB-800、他小物 (コンデジとか)。
書込番号:24818262
1点

そのスナップ装備一式が入るなら心強いですね!
ありがとうございます!!
書込番号:24818792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

動画わかりやすいですね!
ありがとうございます!!
書込番号:24818794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ていくたけさん
カメラバッグは迷いだすときりがないですが(自省を込めて)、
メーカーHPに
「24-105mmレンズを装着した一眼レフカメラ、予備レンズ3-4本、ストロボ」
が収納可能と記載され、縦繰り付きのEOS5D系っぽいボティと70-200/2.8
っぽいレンズ、超広角Lズームっぽいレンズ、L単っぽいレンズ、フラッシュの
収納例がありますので、おそらく大丈夫ではないかと思います。
https://www.lowepro.com/jp-ja/nova-200-aw-ii-lp37142-config/
メーカー収納例では、あわただしく放り込んだり、ギュッと持ち上げたり
すると角が当たったりする可能性はあるかもですが、5Dの縦グリ無しで
24105付き,70-200/2.8,並単x2本、フラッシュ、厚みのあるブロアも
サイドポケットとかなら、いけそうな気がします。
メッシュのSDカード入れとか、芸が細かいですね。
価格もリーズナブルで気兼ねなく使えそうです。
書込番号:24819180
0点

ありがとうございます!!!
公式のHP見ても、ナナニッパなのかf4なのかいまいち自信が持てなかったのですが、お陰でナナニッパだなと自信を持つことができました!
これを期に新たな沼に落ちそうです、、、
書込番号:24820734
0点



カメラバッグ・リュック > VANGUARD > ALTA FLY 58T [ブラック]
コロコロ付きでバックパックにも対応した
大きめのカメラバックを探していてこちらにたどり着きました。
カメラはニコンのZ9を入れます。
このバッグは縦に3列になっていて、カメラにレンズを取り付けて、真ん中の列にレンズを合わせて入れることができます。
バッグ厚みが上部の方が薄くなっているため、Z9はバッグ上部には入らず、下部に入れるしかありません。
バッグのデザイン性を優先した上部が薄い形状が少し残念です。
ですが、この問題を除いてほかは満足してます。
飛行機の手荷物としても持ち込めるそうです。
今のところとても気に入ってます。
書込番号:24733198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
カメラバッグ・リュック
(最近5年以内の発売・登録)





