カメラバッグ・リュックなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

カメラバッグ・リュックなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2143件)
RSS

このページのスレッド一覧(全194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラバッグ・リュックなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カメラバッグ・リュックなんでも掲示板を新規書き込みカメラバッグ・リュックなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

ミラーレス3台収納バッグ

2012/10/01 12:59(1年以上前)


カメラバッグ・リュック

クチコミ投稿数:34件

GF1を2台、GF2を1台、G1を1台所有しています.

そこで,レンズを変えるのも面倒(撮りたい時にサッと出せるように)ですので,
それぞれのボディに「14mm」「20mm」「45mm(オリ)」をGFシリーズに常時装備し
G1には,マニュアルレンズを付けて持ち歩きたいと思います.

そこで皆さんのオススメのカメラバッグはありますでしょうか?
(最悪G1は除いても構いません GFシリーズ3台のみ)

(予算も極力抑えて希望は\5000以下)で

書込番号:15146417

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2012/10/01 13:14(1年以上前)

ハクバ SPG-FLN-SBSOV
http://kakaku.com/item/K0000091766/
http://review.kakaku.com/review/K0000091766/ReviewCD=398849/ImageID=43103/

Nikon D40/D3100などDX機がレンズ付で2台入ります。
その上級D90/D7000では、インナーを外さないと入りません。
G/GF系では、GF系2台とG系1台ならぎりぎり入るかな〜。工夫次第か。
(ヨドバシに現品があります。)

出先なのでテストできませんのでお許しを。

書込番号:15146462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2012/10/01 13:17(1年以上前)

追伸

Nikon DX入門機の場合、インナーには中仕切り付として、液晶下側で2台とも上向きで入ります。
GF系3台ならいけるでしょう。

書込番号:15146471

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2012/10/01 13:56(1年以上前)

わいるど〜さん こんにちは

自分が良く使うマイクロフォーサーズのバックですが G3標準ズーム・GF1 20o・GF3 14o付きで ピッタリ収まります。
でもこのバックバーゲン品で 普通のバックにインナーケースが付いたようなもので 値段も980円と格安でした 
その為か 最近は見ることが出来ず 紹介できないのですが 
一応インナーケース ハクバのインナーソフトボックス TYPE-B と同じ位の大きさですので 
バックの内寸が このインナーソフトボックス TYPE-B ぐらいの大きさであれば カメラ3台綺麗に入ると思います。

インナーソフトボックス TYPE-B
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0101090043-4H-4G-00

書込番号:15146582

ナイスクチコミ!1


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/10/01 19:53(1年以上前)

こんばんは。

サンワサプライのDG-SBG02BKはいかがでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000222164/

書込番号:15147746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2012/10/02 12:39(1年以上前)

みなさまありがとうございました.

参考にさせていただきます.(どれもいいですね)

書込番号:15150848

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラバッグについて教えて下さい。

2012/09/19 23:05(1年以上前)


カメラバッグ・リュック

スレ主 ponta931さん
クチコミ投稿数:25件

ショルダータイプのバッグの購入を検討しています。
そこで質問です。レンズを付けたまま収納できる物を探しているのですが2種類あって
レンズを下向きに収納するタイプと、カメラ底部が下(普通の置き方です)になるタイプがあります。
私は初心者なので専用バッグを使用した事がありません。
個人的にはレンズ下向き収納はなんだか不安です…バッグを置く時とかは特に。
しかし欲しいと思う物はレンズ下向きが多いんです…
実際に両方使用した事がある方等はアドバイスをお願いします。
ちなみに当方使用機種はペンタックスK-5です。宜しくお願い致します。

書込番号:15091567

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/09/19 23:29(1年以上前)

こんばんは。

カメラ専用バッグでしたら
どちらのタイプでも問題ありませんよ。

参考にされてくださいね。
http://kakaku.com/bbs/-/SortID=14074924/

書込番号:15091746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2012/09/19 23:35(1年以上前)

ponta931さん こんばんは 

自分の良く使っている ショルダータイプ バックの中三つに分かれていて 左右に交換レンズを入れ 真ん中にレンズを下に向け入れるのですが 
両側のレンズにボディが引っ掛り レンズとバックの底の間 少し空間が出来るので 
バックを置く時の衝撃も気になりませんし 今までも 問題起きた事有りません。

また レンズ付きボディ一台だけ入れるタイプのケースの場合は 衝撃直に伝わりそうですので バックの底に 大き目のシリコンクロスを衝撃吸収の為に 入れています。

書込番号:15091786

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/09/20 02:44(1年以上前)

こんにちは。

一眼レフのカメラを初めて買った時は、カメラボディに単焦点レンズを付けたまま、カメラバックに斜めに入れていました。
撮りたい時が来れば、斜めの方がサッと取り出し易いからです。

その内、望遠レンズや、ズームの長いレンズを使うようになり、バックの入れ方も、斜めでは入らなく、またマウントに負担が掛かるかと思い、立てに長いガンホルダータイプのバックで、レンズを真下向けに入れるものを購入しました。
カメラボディの左右を引っ掛けて、レンズの先端がバックの下に触れていなく、宙に吊り下げられている状態で、マウントに負荷が掛からない感じで運べます。
机にバックを置く時は、立てでは不安定で、横にしておいています。


レンズを下に向けて、カメラボディを左右から支え、吊り下げられるようになっています。
またレンズは、多少、カバンの外から押されても、カバンの中のど真ん中で、レンズが吊り下げられている状態なので、レンズに衝撃が伝わり難いです。

http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_info.php?cid=162&pid=383&page=1


書込番号:15092419

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/20 15:15(1年以上前)

私はレンズを下向きに入れるほうが安心できます。
上向きに入れて、レンズを持ってバッグから引き出すほうが心配です。

書込番号:15094216

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2012/09/20 15:39(1年以上前)

私も初心者なので参考に
ならないかもしれませんが
添付画像のような汎用の
ソフトケースに包んで
普段使ってるデイパックに入れて
旅行に行ったりもしてます。
乱雑に扱わなければ
特に問題ありません。

カメラ専用のバッグも色々ありますが
なかなかデザインや色が好みで
なかったりもあると思うので
普段のお気に入りの
バッグで持ち運ぶのも
ありと思ってます。

書込番号:15094278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ponta931さん
クチコミ投稿数:25件

2012/09/20 22:09(1年以上前)

Green。さん返答ありがとうございます。皆様のカメラバッグを拝見させていただきましたが、意外とレンズ下向き収納の方が多くて驚きました。参考にさせていただきます!

もとラボマン2さん 返答ありがとうございます。そうなんです!レンズが2本あれば、
良い塩梅なんです…しかし私は交換レンズが1本しか無いんです(涙)なので悩んでます…

アルカンシェルさん 返答ありがとうございます。そうなんです!レンズもそうですが、
マウントに負担がかかりそうで怖いんです。関係ありませんが、自転車好きですか?名前が気になったもので…

じじかめさん 返答ありがとうございます。 言われてみればレンズ下向き収納の方が良いかも…確かに下向き収納じゃない方はレンズを持ってバッグから出す時はマウント気になりますね確かに。ただ、万が一落とした時が心配ですね。参考にさせていただきます!

みやび68さん 返答ありがとうございます。純正のソフトケースは買いましたが、純正レンズ装着時しか入らないという難点があるのとカメラ系の物は他の物と一緒に入れたくないので
専用のバッグを検討しています。うちは小さな子供が2人いるのでオヤツや水筒を同じバッグに入れる事になるので(汗)実際に水筒の中味が漏れている事もしばしば…考えただけで恐ろしい…

皆様のご意見を見てみると、どちらでも問題は無さそうですね。使ってないので何とも言えませんが(汗) 
個人的な勝手な見解では、機動派=レンズ下向き収納(すぐ出せて撮影できる、バッグは下に置かない) じっくり撮影派=(荷物を置いてじっくりセットしてカメラだけ持って行く)普通置き収納みたいなイメージがあったもので…
私は後者に当たる為、下に置く事が多いと思い考え込んでいました。
皆様のアドバイスを見ながらもう少し悩んでみます。
また何かありましたらアドバイスお願いします!

書込番号:15096032

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2012/09/20 22:43(1年以上前)

ponta931さん 返信ありがとうございます

>しかし私は交換レンズが1本しか無いんです(涙)なので悩んでます…
一本だけでも中仕切りが安定していれば カメラのボディが引っ掛り レンズが底に着くことは無いので レンズの本数は 余り関係ないですし 
中仕切りが1つの場合もボディが 中仕切りに引っ掛り レンズ面安全だと思いますよ。

書込番号:15096302

ナイスクチコミ!3


スレ主 ponta931さん
クチコミ投稿数:25件

2012/09/20 23:33(1年以上前)

もとラボマン2さん、こんばんは。
モノがしっかりしていれば大丈夫という事ですかね。
中はあまりダボダボで遊んでしまうのも良くないですよね?タイトな方が好ましいですかね?
カメラバッグを大量展示してある店が近くにないので通販になると思いますが、少し不安ですね。内寸も書いてありますが手に取って見れないし内側の衝撃吸収材も触れないですし…
少し高くても世界的に有名なメーカーの物なら間違いないと思いますが(汗)
一応候補としては、レンズ下向きならロープロ、ヴァンガード、KATAですね。標準置きタイプなら国産の物を検討しています。
皆様のアドバイスを聞いていたらレンズ下向き収納が当然のような感覚になってきました(笑)

書込番号:15096651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/09/21 07:00(1年以上前)

こんにちは。

週末、よく自転車で、出掛けています。^^


>>私は後者に当たる為、下に置く事が多いと思い考え込んでいました。

TENBAのこちらのバッグは、長い望遠レンズですと、レンズの先端がバッグの底に当たってしまいますが、標準ズームレンズぐらいの長さですと、レンズを下に向けて、宙に浮いた状態で収納できます。
そしてカバンを、立てた状態で、そのまま下に置かれても、安定感はあります。

http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_info.php?cid=115&pid=1626&page=1


書込番号:15097627

ナイスクチコミ!1


スレ主 ponta931さん
クチコミ投稿数:25件

2012/09/22 21:08(1年以上前)

アルカンシェルさん、こんばんは。
返事が遅くなり申し訳ありません。
そうですね〜アルカンシェルさんのお勧めは予算オーバーになってしまいます(涙)
一応現在の最有力候補は、KATAのKT DL-DC-439と言うショルダーケースです4500円位です。
実物が見れないのが不安ですが…レビューもクチコミもありませんし(汗)
人柱になる日も遠くなさそうです(笑)

書込番号:15105737

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2012/09/23 16:30(1年以上前)

ponta931さん こんにちは

KATAのKT DL-DC-439 良さそうなバックですね 中仕切りでしっかりカメラガードしているようですし

あとは お持ちのレンズの長さが合えば良いと思いますよ

KATAのKT DL-DC-439
http://www.kata-bags.jp/product/0/KT%2BDL-DC-439/_/%26%2312471%3B%26%2312519%3B%26%2312523%3B%26%2312480%3B%26%2312540%3B%26%2312465%3B%26%2312540%3B%26%2312473%3B_DC-439_DL 

書込番号:15109896

ナイスクチコミ!1


スレ主 ponta931さん
クチコミ投稿数:25件

2012/09/23 21:47(1年以上前)

もとラボマン2さん、こんばんは。
先程ラボマン2さんの指摘したレンズの寸法や本体に装着して採寸したところ、439では望遠側のレンズ装着時に入らない事が判明!
危ないところでした(汗)ご指摘ありがとうございます!
色々サイズを測ったところ、同シリーズの441なら何とか入りそうです。
とりあえず一か八か買ってみます!

皆様、色々なアドバイスありがとうございました!非常に参考になりました!
また迷った時や問題が発生した時は力を貸して下さい!

書込番号:15111439

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2012/09/23 22:11(1年以上前)

ponta931さん こんばんは

バックが決ったようで 良かったですね。

書込番号:15111599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ロープロ フリップサイ 400AWと500AW について

2012/09/14 18:25(1年以上前)


カメラバッグ・リュック

スレ主 vn4m-fさん
クチコミ投稿数:59件

今回バックを購入しようと思っていますが、どちらが良いか迷っています。
入れる機材は、
EOS 5D Mark IIIにEF24-104にバッテリーグリップを装着し、レンズはEF70-200F4、EOS7DEF-S10-22、100マクロ(場合によりkissとEF-S18-135)
を予定しております。
 どちらもぎりぎり入るとは思うのですが、バッテリーグリップを装着した状態で収まるのかどうか口コミをみてもよくわかりません。
 ロープロ フリップサイド 400 AWにおさまるのであれば、400 AWを購入しようと考えております。
 ロープロ フリップサイド 400 AWまたは、500 AWを使用している方のご意見を
お伺いします。
よろしくお願いします。



書込番号:15064689

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/09/14 18:32(1年以上前)

こんばんは。

その機材でしたらフリップサイド400AWで収納できますよ。
http://kakaku.com/review/K0000077389/ReviewCD=472381/

書込番号:15064715 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2012/09/14 18:39(1年以上前)

vn4m-fさん こんばんは

フリップサイド400AWの ホームページの 収納例にバッテリーグリップつきで 載っていますので大丈夫だと思いますよ

http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221080027-3V-00-00

書込番号:15064742

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 vn4m-fさん
クチコミ投稿数:59件

2012/09/14 19:02(1年以上前)

Green。 さん
もとラボマン 2 さん
返信ありがとうございます。
EOS 5D Mark IIIにグリップをつけたときの高さが170ミリ、400AWの内寸の高さが
150ミリとなっており、実際に収まるかわからなかったもので、ここで教えてもら
おうとおもいました。
 おさまるのであれば、フリップサイ 400AWを購入しようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:15064830

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/09/15 06:52(1年以上前)

おはようございます。vn4m-fさん

お手持ちの撮影機材ですとフリップサイド400AWで十分収納可能です。

http://oriental-hobbies.com/fs/camera/lowepro_2backpack/lowepro0056035352706

書込番号:15066981

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 vn4m-fさん
クチコミ投稿数:59件

2012/09/15 08:13(1年以上前)

万雄 さん
返信ありがとうございます。
この週末に近くの販売店に置いてあれば、実物を確認したいと思います。

書込番号:15067179

ナイスクチコミ!0


スレ主 vn4m-fさん
クチコミ投稿数:59件

2012/09/17 18:33(1年以上前)

 Green。 さん、もとラボマン 2 さん、万雄 さん
 ありがとうございました。
 実物を確認に量販店に行ってきましたが、500AWはありましたが、400AWは店には置いてありませんでした。
ネットでさらに調べたところ、みなさんがいっていたとおりグリップ付きでも収納可能(下に引いてあるマットを外すとさらに収まりがよくなるようです)といううことと、500AWは少し厚みがありすぎるというこで、400AWネットで注文しました。
 本当にありがとうございました。

書込番号:15079840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

リュックタイプの物で

2012/09/11 00:24(1年以上前)


カメラバッグ・リュック

クチコミ投稿数:129件

縮長:730mm
重量:2.53kg
の三脚をバランスよく収納できるものを教えてください。

書込番号:15049116

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2012/09/11 07:40(1年以上前)

機材の量は書いてほしいかなぁ。
コットン&キャンパスマニアなので、ナショナルジオグラフィックのシリーズ。
サイドポケットに脚を二本突っ込み、三脚上部をベルトで固定するタイプです。バッグ自体がしっかりしてるから安定しています。
ちょっとデカいよ。

書込番号:15049710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2012/09/11 08:47(1年以上前)

松永弾正さん

すいません。
機材はkissx3にタムロンマクロ90/1.8。
同じくらいのサイズのレンズを他に2本。
あとはレリーズやPLフィルター、バッテリーなどの小物です。

質問するなら当然の内容ですよね。
ごめんなさい。

書込番号:15049857

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2012/09/11 09:41(1年以上前)

デジカメンGさん こんにちは

Lowepro(ロープロ) フリップサイド200
http://lowepro.gmo-shop.com/products/detail.php?product_id=44

が何とか三脚付けられると思います
でもバック自体の容量小さいので有れば

Lowepro(ロープロ) フリップサイド300
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221070025-4H-00-00

が良いと思います。

書込番号:15049968

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/09/11 11:16(1年以上前)

私はロープロファンなのでロープロのカメラバッグばかり4種もってて、ラボマン 2さんお薦めのバッグも使ってますが(タイプは400だと思った)それが良いのではと思います

三脚つけるなら少し大きめの300の方が安定性が良いと思います

書込番号:15050202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:64件 気ままに花鳥風月2017 

2012/09/11 12:48(1年以上前)

フリップサイド300とサイズや取り付け方は似ていますが、
サイズは25.4 x 44.5 x 19.1 cmで
Think Tank Photoストリートウォーカー・プロを使っています。
容量は多くありませんが、7D+1.4X+EF400mmも収納できますから
お手持ちの機材は収納可能でしょう。

http://www.thinktankphoto.jp/product/camera_backpacks/495.html
のビデオで三脚の取り付け手順を見ることができます。

三脚は、公共交通機関を使って移動するときは、手持ちが多いです。

書込番号:15050474

Goodアンサーナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/09/11 19:55(1年以上前)

こんばんは。デジカメンGさん

thinkTANKphoto ストリートウォーカー・プロ
http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/c/0000000402/

はいかがでしょうか。

これだと縮長:730mm 重量:2.53kgの三脚を取り付け可能だと
思いますよ。

書込番号:15051762

Goodアンサーナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/09/11 20:00(1年以上前)

もうひとつは

FoxFire フォトレック30 
http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/1391701/#1391701

はいかがでしょうか。

書込番号:15051780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2012/09/11 22:59(1年以上前)

皆様ご意見ありがとうございます。
実際の店舗で確認してからにしますが
ストリートウォーカー・プロで行こうかと思っています。

三脚取付のビデオを見たところ、最高に面白かったからです。
女性でもこんなに簡単に取り付け出来ますって感じで始まり。
最後はうまくいかなくて、もういいやって編集されてました。
あんなの見せられたらこれに決めるしかないですよね。

ってのは冗談ですが、本当は三脚固定のストラップが太くて頑丈そうだったからです。
また三脚カップみたいなのの他にストラップが二本だった事。
実際お店で縫製など細かく見てみますが多分決まりだと思います。

皆様親切にありがとうございました。

書込番号:15052746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キャリーバッグについて

2012/08/19 09:06(1年以上前)


カメラバッグ・リュック

クチコミ投稿数:12件

デジタル一眼の初心者です。
現在は、花や孫の写真を楽しんでいますが、これから風景写真にチャレンジしたいと思っています。風景写真の場合、三脚や望遠レンズ等機材も沢山になりますし、宿泊も伴い荷物が増えます。
キャリーバッグ(車輪のついたもの)が楽ではないかと思っているのですが、利用されている方がいないようですし、カメラのバッグ売り場にも置いてないようです。
振動による機材への悪影響があるのでしょうか?
どなたかご存知の方がおられましたら教えてください。

書込番号:14954138

ナイスクチコミ!0


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/08/19 09:30(1年以上前)

単に機動力の問題でしょう。
キャリーバッグは十分ありだと思います。

個人的にはPROTEXコアUHDシリーズかなあ。
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/bag/protex/core2_hd/hd-70.html

書込番号:14954209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:56件 凹み写真 

2012/08/19 09:39(1年以上前)

一応販売されていますが…
使った事がないので影響については何とも言えません。

下記リンクみて下さい。ロープロ、テンバ、バンガード、ナショジオ等が該当します。

http://shop.kitamura.jp/disp/CSfDispListPage_005.jsp?action=&q=&dispNo=001017001049001&sub_disp=&sort=&rowPerPage=64

ちなみに一週間の出張いきましたが普通のビジネスカートの中に入れて移動しました。
幸か不幸か機材に影響はありませんでした。(当然、衣類等を緩衝材替りにしましたが…)

書込番号:14954246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2012/08/19 09:42(1年以上前)

杜甫甫さん 早速のご返事ありがとうございます。
ソフトな3WAYタイプの内部にパッとを入れて使用でも大丈夫でしょうかね?

書込番号:14954258

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2012/08/19 10:23(1年以上前)

うらわの爺やさん こんにちは

自分の場合は キャリーバックですと路面状態が良い場合は良いのですが 風景写真などは 路面状態が悪い所が多く タイヤ自体も小さい為 上手く転がす事が出来ず 不便になりますので 自分は路面状態が良い場合で 荷物多い場合は キャリーカートに荷物付けて運びますが 
路面状態が悪い時は キャリーカートから外し 荷物だけ運ぶようにしています。

書込番号:14954413

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/08/19 10:24(1年以上前)

おはようございます。うらわの爺やさん

キャリーバッグの利用で便利か不便かは使い方次第だと思います。

僕も今まで使ったことがないのでわかりませんが本気で購入を
検討されてるのならば以下のキャリーバッグはいかがでしょうか。

シンクタンクフォト エアポートインターナショナルv2.0
http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/c/0000001088

VANGUARD Xcenior Black Camera Bag Trolley48T
http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/vanguard-xcenior62t/#vanguard-xcenior62t

VANGUARD Xcenior Black Camera Bag Trolley62T 黒 カメラバッグ トローリー
http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/vanguard-xcenior62t/#vanguard-xcenior62t

書込番号:14954415

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/08/19 10:56(1年以上前)

こんにちは。

ロープロのプロローラー X200を使用しています。
http://review.kakaku.com/review/K0000221739/ReviewCD=472369/

>振動による機材への悪影響があるのでしょうか?

今までで機材への悪影響や不具合など感じたことはありませんよ。
ただカートタイプは性格上路面の状態に左右されますので
そこだけは考慮されたほうがいいです。

トロリースリーブ付きのバッグと組み合わせて
いろんな撮影環境に対応されるといいと思います。

書込番号:14954514

ナイスクチコミ!0


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/08/19 11:02(1年以上前)

追加です。

参考までにロープロ プロローラーアタッシェX50 の動画です。
http://www.youtube.com/watch?v=2KFm5JjUY1E

書込番号:14954537

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/08/19 11:06(1年以上前)

PC進化着いて行けずさん
もとラボマン2さん
万雄さん
Greenさん
皆様早速のご教示ありがとうございました。
専用のバッグのあることも知らなかったため、質問させていただきました。
皆様からの情報を元に使いやすいものを選びたいと思います。
選択して購入したら使用感など投稿させていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:14954554

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/08/19 12:55(1年以上前)

低予算で選ばれるなら

4輪走行可能なローリングケース シンクタンクフォト エアポートフォーサイト(4Sight)キャスターバッグカメラバッグ
http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/c/0000001127

もあります。

書込番号:14954955

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/08/19 13:13(1年以上前)

>ソフトな3WAYタイプの内部にパッとを入れて使用でも大丈夫でしょうかね?

たとえば機内持ち込みをするつもりなら、その方法がいいと思います。
その場合は、キャリーなしの方が重量効率がいいでしょう。キャリーだとその構造分だけでカメラ2台分ほど重量をとられてしまい、器材を十分入れられなくなる可能性もあります。

キャリーで石畳となるとやはり、外がハードで十分クッションを入れておくのがいいと思います。
普通の道路ならソフトケースでも大丈夫でしょうが、内部はインナー程度じゃなくて、十分な緩衝材がいると思います。

書込番号:14955008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/08/19 19:41(1年以上前)


海外在住中で時々 撮影旅行を兼ねて旅しますので、今の所は小型のリモアの4輪トロリーにカメラ機材詰めて、空港でシンクタンクのバツクパツクに必要なカメラ機材を移し替えて、機内に持ち込んでます。(三脚は手持ちの簡易袋で手持ちです)。

僕も色々トロリーを購入するべく調べております。
皆さんご推薦の シンクタンクとかロープロのキャリーバツクはカメラバツク専業
なので良く考えられていますね。
(空港までとか鉄道の駅までの様にある程度舗装されてる所だとキャスター付きが楽ですね、(キャスターの作りが丈夫そうなのを探してます)ヨーロツパの石畳やぬかるんだ山道でキャスターでとなると大変なので バツクパツクのもなる
担げるトロリータイプも出てるのでそちらがおすすめですね)

後 飛行機に持ち込むサイズ等決まりが有りますので、ご購入の際はご確認下さいませ。

後メーカーにより 中身を取り出し バツクパツクの簡易のカメラバツクに成るタイプも有りますね。

ロープロのトロリーのハンドルの部分にカメラボデイを取り付けれるのなんて
有ります。

色々 大型のカメラ量販店でご覧に成られては如何ですか??

ではでは

書込番号:14956358

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラバッグ

2012/07/26 19:38(1年以上前)


カメラバッグ・リュック

クチコミ投稿数:45件

今回初めて一眼デビューしました。

Nikon D5100 18-55 VR レンズキットを購入したのですが、レンズを外さないでピッタリ入るショルダータイプのバッグを探しています。

予算はネットでの購入で4,000円未満くらいでお願いします。


書込番号:14860064

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/07/26 21:50(1年以上前)

こんばんは。

ピッタリだとレンズなどが増えたらまたバッグを買うことになりますが…

VANGUARD Pampas 15はいかがでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000114927/

書込番号:14860628 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/07/26 22:05(1年以上前)

追加です。

ロープロ レゾTLZデジタル20もいいかもです。
http://kakaku.com/item/K0000075902/

書込番号:14860723 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2012/07/26 23:53(1年以上前)

歩く男の人さん こんばんは

少し大きいかも知れませんが ルフトデザイン スウィフト ズームバッグ M などは どうでしょうか?

ルフトデザイン スウィフト ズームバッグ M
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0101120074-4H-04-00

ネットでの 価格です
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/150907

書込番号:14861318

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/07/27 00:23(1年以上前)

こんにちは。

f64のDHMは、如何でしょうか。
レンズを下向きのまま収納できます。
色は、黒、グレー、グリーンとあります。

http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_info.php?cid=162&pid=384&page=1

ネット価格で。
http://item.rakuten.co.jp/shasinyasan/0084128040117/


あと、少し高くなりますが、多彩な色の種類があるテンバのベクター トップロード1S は、如何でしょうか。
これも、レンズを下向きで収納でき、取り出し易いです。
色は、ブルー、黒、レッド、グリーンとあります。

http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_list.php?cid=164

ネット価格で。
http://kakaku.com/item/K0000385420/


書込番号:14861410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2012/07/27 02:48(1年以上前)

数多くの製品を紹介して下さり、ありがとうございました。これから沢山楽しく写真を撮っていきたいです。

書込番号:14861752

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カメラバッグ・リュックなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カメラバッグ・リュックなんでも掲示板を新規書き込みカメラバッグ・リュックなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング