
このページのスレッド一覧(全194スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 15 | 2012年6月24日 18:58 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2012年6月22日 12:25 |
![]() |
8 | 10 | 2012年7月5日 12:37 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2012年6月12日 21:42 |
![]() |
2 | 6 | 2012年6月7日 19:00 |
![]() |
7 | 6 | 2012年5月30日 16:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


この度、アルミのカメラバックを購入予定していますが、皆さんの推しは何でしょうか!?
機材は7D、EF-S 55-250、その他もろもろです。
ヴァンガード、ハクバ、ケンコーなどから沢山でているので迷っています。
宜しくお願いしますm(_ _)m
書込番号:14717364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
アルミケースはメーカーによる大きな違いはありませんので
形状や容量、価格で選んでいいと思います。
できるだけ現物をチェックされてくださいね。
書込番号:14717641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たくさん発売されているから迷いますよね。
どれを使ってもそれほど変わらない気がしますが、寸法(機材と内寸)をよく吟味して決めればいいと思いますよ。
私は以前ニコンのアルミケースを使っていました。
全面にNIKONのロゴマークが印刷してあり格好良かったですよ。
書込番号:14717683
1点

飛行機好き高校生さん こんばんは
最近見ていなかったので 調べて見ましたが 数が減りましたね 本当はフタの部分仕切りがあり小物や ストロボなど収納スペースが有るのが 良かったのですが 今は無いみたいですね 残念です。
そうなると どのメーカでも余り変りませんが アルミバックは ソフトバックと違い伸び縮みしませんので バックの内寸確認し 全ての機材入るか確認する事が重要です。
後 お店で見ての大きさと 家で見た時の大きさ 家で見た時の大きさのが 大きく感じますので注意が必要です。
書込番号:14717767
1点

Green。さん、こんばんは! ご無沙汰してます(笑)
ありがとうございます(*^-^*)
そうですね(*^^*)現物を見てからしっかり決めたいと思います(*^-^*)
書込番号:14717802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アルミなどハードケースの場合は機材を入れるために仕切りをするだけでは衝撃に対して心許なく、ハードウレタンを自分でカットして機材が不必要に動かないよう押さえるくらい分厚く使うのが安心です。
それ用のウレタンが最初から敷き込まれているものもありますが、中にはあとから自分でというスタイルのものもあり、いずれにしてもカタログ内寸に比べて使える空間は一回り小さくなると思った方がいいです。
ケースもハードウレタンも実際店舗で確認して買えるといいですが、そうでない場合は寸法をよく考え、必要になる場合はウレタンも一緒に買われるように気をつけてください。
書込番号:14717804
1点

有紀 螢さん、こんばんは! ありがとうございます(*^-^*)
一番は現物をみて、入れてみて確認してからが良いですね。
僕はCanon……なので、純正のアルミでも良いかもです(*^^*)
書込番号:14717816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もとラボマン 2さん、こんばんは! ありがとうございます(*^-^*)
そんなのがあったのですか!
大きさなどをしっかり調べてから、決めたいと思います(*^-^*)
書込番号:14717822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

takuron.nさん、こんばんは! ありがとうございます(*^-^*)
ご指摘ありがとうございます!
そうなのですか。
ビックカメラ行くので、現物をみて、ウレタンもあったらついでに購入したいと思います!
書込番号:14717831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ごめんね。間違えたわ。
>全面にNIKONのロゴマーク
正しくは「前面に」です。
確か「CANON」もあったような気がしますけど。
どこかの会社が有料で文字を入れていたのかな?
気になったのでちょっと調べたら楽天オークションに、黄色のニコン製アルミケースが出ていました。
終了していましたけど。
書込番号:14717856
1点

飛行機好き高校生さん 返信ありがとうございます
家にまだアルミバック 3つ残っていますが 現在使用しているのは 一番小さいアルミバックで コンタックスG2 用に使っています 下の収納部分に レンズ付きボディ とレンズ2本とストロボ ファインダー フタの部分にレンズ2本ぴったり入っています。
アルミバックは どう収めるかが重要で 使い勝手も変ってきますので大きさだけは 十分注意して下さい。
最後に フタの部分の収納便利なのに なぜ 無くなったか不思議です。
書込番号:14717875
1点

カメラ用のバッグ(布・革製)はカメラが1台入る程度の小さな物しか持っていませんが、アルミ箱は大小5個持っています。(古い物ばかりですが…。)
大きい箱は色々な機材が入りますが、仕切り板を追加購入してうまく仕切るか、詰め物(緩衝材)と共に入れないと、箱の中で機材が踊ります。
最近は買ってなく、どの様に変化したのか知りませんが、蓋裏の小物入れがないなら、小物類は別の箱(台所で使うタッパー容器など)に入れるなどの工夫も必要でしょう。
大型のアルミ箱(小型でも同じですが)はちょっとした踏み台にもなり、少し高い位置から撮影も出来ます。
海などで使う場合は、釣具店にあるクーラーボックスが防水機能に優れています。
フタを締め、バックルを掛けておけば、マトモに波を受けても、中の機材は濡れません。(アルミ箱だと、防水パッキンがないため、水が入ります。
私自身の失敗談ですが、新品のアルミ箱を、ある河の河口付近(汽水域)で使っていて、波しぶきで濡れました。
そのままにしていたら、水分が蒸発して、塩分濃度が濃くなり、帰る頃には、まだら模様の錆が発生しました。
慌ててタイルで拭きましたが、時既に遅し、今でも模様が付いたままです。
内陸の川や湖ならこのようなこともないでしょうが、海に近いところではお気を付け下さい。
書込番号:14718237
1点

有紀 螢さん、検索までしてくれてありがとうございます(*^-^*)
僕も調べておきます!
純正の方が安心ですからね(*^^*)
書込番号:14718901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もとラボマン 2さん、ありがとうございます(*^-^*)
参考になります!!
収め方が重要という事で、自分なりに工夫をしていきたいと思います!(^^)!
何故無くなったのかは… 僕も分かりません(>_<)
書込番号:14718914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

影美庵さん、長文ありがとうございます!(^^)!
非常に為になります!!
クーラーボックスもカメラバックに出来るんですね!
クーラーなんて言うもんですから、てっきり中身が寒くなるのかと(笑)
中身は自分なりに工夫して使って行きたいと思います!(^^)!
そんなエピソードがあったのですね。
参考になります!!
書込番号:14718936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
私の所有してるアルミケースと蓋の裏の内容は違いますが
まだ蓋裏に小物収納ができるアルミケースがありました。
参考までに
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0101060023-00-00-00
書込番号:14720610
0点



EOS Kiss X5 ダブルズームキットを購入しました。一眼を持つのは初めてです。
http://kakaku.com/item/K0000226438/
カメラバッグを購入しようと思い見てみましたが意外と高め(1万以上)の価格が多く驚いています。。。
安いのも見てみたのですが、外側の写真のみで口コミやレビューもないものが多く参考にする情報が少ないものばかりで何を買えばいいのか迷っています。
希望としては、EOS Kiss X5 ダブルズームキットとマクロレンズ(近日購入予定)が収まるもので、保護性(衝撃や雨)があり肩から斜め掛けできるものがいいです。
バッグのメーカーなどは特に問わないのでコスパに優れているおすすめがあれば是非教えてください!
1点

こんにちは。
VANGUARDのUP-Rise 28はいかがでしょうか。
レインカバーも装備しています。
http://kakaku.com/item/K0000138464/
http://www.vanguardworld.jp/index.php/pv/products/photo-video/detail-1-1-4-432.html
書込番号:14704125
0点

追加です。
ロープロのレゾ180AW(AW表記はレインカバー装備です)か
http://kakaku.com/item/K0000075888/
http://products.lowepro.com/product/Nova-180%20AW,2105.htm
ロープロのノバ180AW
http://kakaku.com/item/K0000077362/
http://products.lowepro.com/product/Nova-180%20AW,2105.htm
ノバ190AWはいかがでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000077366/
書込番号:14704176
0点

こんばんは。
ロープロのステルスリポーターD300AWがオススメです。
買うなら、ヨドバシカメラが確か 11500円のポイント10パーセントで安かったと思います。
書込番号:14704266
2点

dsc001さん こんにちは
カメラのキタムラなどは 数は少ないですが たまにバーゲン品があったり カメラも売っている為 バックに納まるかもチェックでき コスパで決めるのには良いと思いますよ。
書込番号:14704274
2点

何度もすみません。
レゾ180AWのURLが間違えていましたので訂正させていただきます。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2005/07/22/1972.html
レゾ190AWでもいいかもです。
http://kakaku.com/item/K0000075889/
書込番号:14704303
0点

皆様アドバイスありがとうございます!
名前のあがった物の中から検討してみたいと思います。
情報がなく迷っていたので本当に助かりました^^ありがとうございます!
書込番号:14710997
1点



ネットで調べたり店頭で見たりしてますが、なかなか思うようなものが見つかりません。
よさそうだったらサイズでひっかかったり。
下記条件に合うものをご存じの方教えていただけますか?
1.機内持ち込みにするため、下記サイズ以内のもの。
55cmx40cmx23cm以下
2.できれば上下で気室が分かれているもの。
3.サイドから一部取り出し可能なもの。
4.小さめのノートパソコンを入れられるもの。
5.リュックかスリングタイプ。
6.カメラ以外の機内持ち込みしたいものも色々収納できる。
7.レインカバーも付属してると助かります(別途購入しても)
予算は2万以内ですが、条件にぴったりのものでしたらもうちょっと高くなっても。。。
カメラはミラーレス2台と、レンズを5〜6個。
よろしくお願いいたします。
0点

Kata社の3N1-22はいかがでしょうか
サイズも範囲内ですし
上下で荷室が別れてますし
小さいノートPCなら入ります
Amazonでの価格なら
1万円ちょっとです
興味がおありでしたら
Youtubeで「3N1-22」と検索すれば
分かりやすい映像が見れますよ
良いバッグに巡り会えると良いですね
書込番号:14677171
1点

すいません
3N1-22だと小さすぎますね(汗)
3N1-33のほうがいいかも
書込番号:14677192
1点

何度もすいません
国内線だと3辺の合計が100cm以内という制限をかけてる航空会社もあります
3N1-22だとクリアしますが
3N1-33やご希望のサイズでは
機内に持ち込めない可能性がありますので
注意が必要です
書込番号:14677232
2点

コメントありがとうございます。
この製品は検索で見つけたバッグのうちの有力候補でしたが、
サイズが・・・外寸:32×23.5×46cm
23以内のところを23.5・・・
写真が趣味になってから初めての海外旅行でして
今まで機内持ち込み荷物のサイズを気にしたことがなかったのですが
5ミリを厳密にダメと言われるものなのでしょうか?
そこが気になってこれを購入するのをためらって、
でもなかなか他にいいものが見つからず、こちらで質問させていただいた次第です。
書込番号:14677293
1点

こんばんは。
ロープロDSLRビデオファストパック150AWはいかがでしょうか。
http://s.kakaku.com/item/K0000337009/
本当は250AWか350AWがいいのですが奥行き23cm以内がクリアできません。
書込番号:14677373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5ミリ程度であれば
他の寸法に余裕があれば大丈夫だと思いますが
心配ならやめておいたほうがいいですね(笑)
ボクも海外へ行く時に機内に持ち込みたかったので
3N1-22を買おうとしていたのですが
あまりスマートではなかったので店まで行きましたが止めました
結局、バックパックタイプではなく
ショルダーにしました
ちなみに
ボクが買ったのはThinkTankPhoto社の
アーバンディスガイズ40 V2.0です
ショルダーでも良ければ
アーバンディスガイズ50 V2.0がオススメです
けっこういろいろ入りますよ
書込番号:14677407
1点

こんばんは。
スマホのURLになっていましたので貼りなおしますね。
ロープロ DSLRビデオファストパック 150AW
http://kakaku.com/item/K0000337009/
それから完全なリュックタイプではないですが
CABIN CB-04KA(ブラックもあります)は手さげ、ショルダー、リュックの3ウェイとして使えます。
不足の部分としてはレインカバーを装備していません。
http://review.kakaku.com/review/K0000330386/
レインカバーが必要であればd・_・b.雪だるまさんオススメのThinkTankPhoto アーバンディスガイズ50 2.0がいいと思います。
http://kakaku.com/item/K0000152427/
書込番号:14677999
0点

d・_・b.雪だるまさん
あらためてコメントありがとうございます。
調べてみると、5ミリくらいなら大丈夫みたいですね。
できるだけ持ち込み可能な中で大き目のものにしたいので
再度このバッグを検討してみます。
ショルダータイプは肩に負担がかかるので候補外にしております。
Green。さん
コメントありがとうございます。
本当にできれば250にしたいところですが、サイズの問題が。。。
悩ましいところです。
書込番号:14678403
1点

>55cmx40cmx23cm以下
25cmまでと思っていましたが、ANAは23cmまでのようですね。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/newbag/airplane-size.htm
と思ったら、25cmという説明も・・・(?)
http://www.ana.co.jp/dom/checkin/rules/carry.html
書込番号:14679881
0点

遅くなりましたが、店頭でいろいろ見たうえで
3N1-33を購入しました。
ちょっと・・・かなり・・・大きかったのですが
やはり、機内にカメラ、レンズ、ネットブック、各電池、充電器、アダプター、
等々以外に、貴重品、最低限の身の回りのもの、化粧品やコンタクトもろもろを
持ち込むことを考えて決めました。
でも平常時には大きすぎるので、やはりもう少し小ぶりでもよかったかなとも思います。
色々教えてくださった皆皆様、ありがとうございました。
書込番号:14766093
1点



題名の通りで、どのような格好で旅をしようかと考えております。
移動は電車で、各地のビジネスホテルで回る予定です。
この時、カメラバッグをリュックタイプにしたいのですが
カメラ本体(D7000)・レンズ2本(1本装着)の他に
最低でも4日分の着替えと下着と・・・を考えるとリュックのみでいけるのか分かりません
何か最適なカメラバッグをお教え頂けませんでしょうか?
現状ではショルダータイプのカメラバッグの他に、着替え等用のリュックが良いかなと
思っておりますが・・・
何かオススメありましたらお願いします^^
0点

上下2気室のFastpack series もしくは、Orion DayPack 200等はいかがですか?(4日分の着替えでもきついと思いますが……)
http://www.lowepro.com/fastpack
http://products.lowepro.com/product/Orion-DayPack%20200,2261.htm
http://www.thinktankphoto.jp/product/camera_backpacks/674.html
http://www.tamrac.com/g_daypack.htm
http://www.kata-bags.us/product/8374.85655.17668.0.0/KT%2BDL-DR-467/_/Digital_Rucksack_467-DL_for_DSLR_%2B_2_lenses_%2B_flash
書込番号:14672768
1点

こんにちは。
使用レンズはわかりませんが参考までにピックアップしてみました。
ロープロ DSLRビデオファストパック 350AW
http://kakaku.com/item/K0000337011/
ロープロ コンププライマスAW
http://kakaku.com/item/K0000182409/
ロープロ ファストパック350
http://kakaku.com/item/K0000251984/
http://review.kakaku.com/review/K0000251984/ReviewCD=473168/
VANGUARD UP-Rise 48
http://kakaku.com/item/K0000138463/
ロープロ インバース200AW (着替えなどの荷物は通常のリュックに収納)
http://kakaku.com/item/K0000077289/
ロープロ プロローラー アタッシェ x50
http://kakaku.com/item/K0000173433/
http://www.youtube.com/watch?v=2KFm5JjUY1E
書込番号:14672892
0点

カメラ1+レンズ2なら
>ショルダータイプのカメラバッグの他に、着替え等用のリュック
でもよさそうですよね(*^_^*)
あわててカメラを取り出そうとして、下着が飛び出てきたらカッコ悪いそうですし(^_^;)
普通のリュックに着替えをいれて、インナーバックに入れたカメラを上部にいれるでもいいかも。。
でもしけった着替えと一緒に入れてたらカビ生えたりして。。
暑くなってきましたし、別でもよさそうですね(^_^;)
書込番号:14673337
1点

Mr.Bonebeanさん
何点か紹介してくださいまして、ありがとうございます^^
ご検討させていただきます^^
Green。さん
何点か紹介してくださいまして、ありがとうございます^^
ご検討させていただきます^^
ちなみにどんなレンズかと言うと18-200の標準と60mmマクロを考えてます(^^ゞ
MA★RSさん
インナーバックと言う手もありましたね^^確かにとっさな時に
下着が出ちゃうと下手したら変質者と間違えられちゃうかもしれませんね^^;
皆様、ご返答ありがとうございます^^
早速、参考に探してみます^^
書込番号:14673641
1点



6月15日発売のNEX-F3購入予定で
まずは散歩用の軽いバッグを探しています。
http://kakaku.com/item/K0000376658/spec/
主に犬の散歩に使うので
500mlペットボトル、トイレットペーパー、予備のビニール袋と
標準レンズ付きカメラが入ることが条件で、できれば小物入れもあると嬉しいです。
交換レンズは、マクロのSEL30M35を考えていますが、望遠には今のところ興味は無いです。
http://kakaku.com/item/K0000260289/spec/
いくつか見た限りでは、ロープロのイベントメッセンジャー100 が良いかと思っていますが、カラーが選べないのが少し残念。
他に何かオススメがあれば、教えて貰いたいです。
http://kakaku.com/item/K0000350667/
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221120014-5C-00-00
0点

こんにちは。
VANGUARDのPampas 25か
http://kakaku.com/item/K0000114929/
Sydney 22はいかがでしょうか。(他のカラーやサイズもあります)
http://kakaku.com/item/K0000138469/
書込番号:14647647
0点

追加です。
ロープロのパスポートスリング
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000139492.K0000139494.K0000139493
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20101207_412164.html
http://www.youtube.com/watch?v=d90NWhuLffc
書込番号:14647659
0点

Greenさん 返信ありがとうございます
よく考えたら、ペットボトルホルダーは別に買って、バッグにくっつけてもいいのですよね。
ぶらぶらしそうなのが少し気になりますが、こういうのもアリでしょうか。
書込番号:14647794
1点

返信ありがとうございます。
>よく考えたら、ペットボトルホルダーは別に買って、バッグにくっつけてもいいのですよね。
バッグに収納できない場合は腰(ベルト)から提げたりしています。
そこは状況に応じて臨機応変に対応していいと思いますよ。
書込番号:14647939
0点

P.Oさん こんにちは
物の出し入れがしやすいバックですと f.64 のf64-DCPT のバックが良いと思います
f64-DCPT
http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_info.php?cid=112&pid=102&page=1
でもカメラが NEX-F3と交換レンズSEL30M35とコンパクトですので 市販のバックにクッションボックスなどを入れ オリジナルのバック作るのも 良いかもしれません。
書込番号:14648340
1点

返信ありがとうございます
しゃがんだり前屈みになった時にグルッと前に回ってくるのが嫌だったので、こう言うタイプも良いですね。
NEX-F3はソニーストアで購入予定ですが、まだ受け付けていないようで、それまでもう少し考えようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14652053
0点



キヤノン5D2に24-105/f4がレンズを付けたまま+70-200/f4が入るおしゃれなカメラバッグ(いかにもカメラバッグという風でないもの)を探しています。ペンタ部分がすれない程度の余裕のあるものがいいと思っています。
候補は、
・Incase 【インケース】Sling Pack Camera Bag CL58032 for DSLR
・マンフロットのウニカ3型
・クランブラー6ミリオンダラー(または5ミリオンダラー)
を考えています。
使用感とか、ご意見をお願いいたします。
また、他にお勧めがありましたら教えてください。
宜しくお願いいたします。
0点

中仕切りだけ買って、自分の好きなバックをカメラバック化してみるのも手かと(笑)。
書込番号:14617716
3点

kobashiriさん こんにちは
少し形は変っていますが 面白そうなバック貼っておきます
ドンケ クイックショットスリングバッグ
http://oriental-hobbies.com/fs/camera/quick_a/domke0049383136159
でもバックは 実際に持ってみると大きく感じますのでバックの寸法の確認は重要です。
書込番号:14617776
1点

カメラバッグは人によって好みがけっこうハッキリ分かれる製品なので、収納予定の機材一式持って
店頭で実物を見ながら自分の使い方や収納の仕方にマッチしたモノを探す事を強くおすすめします。
候補が3つあるなら、3つとも店頭で実物チェックしましょう。
そうじゃないと、満足する製品に出会うまで永遠と買い続けることになりますよ。
俗に言う、カメラバッグ沼です。
書込番号:14617853
2点

マンフロットのおしゃれな感じですね。
僕は5ミリオン持ってますが、お持ちの機材の収納は厳しいような気がしますね
クランプラーなら6か7ミリオンが良いと思います。
何しかヨドバシの様にたくさん置いているお店で実際に手にとって見られるのが一番だと思います。
僕はロープロのスリングショットとか結構好きですね
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000118131.K0000118132.K0000118133
まぁ好みは人それぞれなのでなんとも言えませんが。
書込番号:14618235
1点

こんにちは。
オシャレの感覚も人それぞれですので難しいですね。
個人的にはこの三択の中ではマンフットが好きです。
インケースはスリングタイプで使い勝手がよさそうですね。
マンフットはポケットも大きく小物の収納も便利そうです。
クランプラーは防護性も高くて機材の保護にも安心です。
候補のバッグはありませんがカメラバッグ収納例として参考にされてくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14074924/
書込番号:14618557
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
カメラバッグ・リュック
(最近5年以内の発売・登録)





