
このページのスレッド一覧(全194スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2011年8月18日 16:42 |
![]() |
0 | 2 | 2011年12月17日 08:22 |
![]() |
4 | 5 | 2011年7月24日 14:34 |
![]() |
6 | 7 | 2011年7月11日 22:34 |
![]() |
14 | 14 | 2011年7月1日 18:39 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2011年6月25日 22:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


正規代理店が倒産したようで、海外から、個人輸入で購入するしか無いんでしょうなぁ…?
大手量販店でも全く見かけませんが、どなたか情報をお持ちではないですかな?
希望は3を探しています。
宜しくお願いします。
0点




Billingham HADLEY ラージを海外のショップから取り寄せ昨日到着しました。
バッグを確認したところ以前ブログ記事で見かけたインナーに有るハズのビリンガムの小さなメーカータグが付いていませんでした。
ビリンガムは製造時期に依って生地の色などが違うと言う事ですが、タグの有無も変わるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいと思います。
ちなみにメーカータグは左前ポケットに付いていました。
少々気になっています。
0点

こんばんは。サッサー22さん
僕はBillingham555 キャンバス [カーキ]ですが、サッサー22さんの
ようなBillinghamの小さなメーカータグが付いていません。
製造時期によってタグの有無も変わるんでしょうかね?
書込番号:13901083
0点

万雄さん
おはようございます。
仰るとおりBillinghamは商品によってタグの位置や有無が
違う様です。
ヨドバシの店頭で様々な商品を見せて貰って判りました。
紛らわしいですよね!
書込番号:13903086
0点



伺いたいのですが、D700+BG+24-70付けた状態でプラス70-200、60マクロ、15魚眼、70-300、58単焦点にPC(15インチ)を出張に持って行きたいので全て収まるバッグを探しております。
只今の候補がDOMKE J-812、アーバンディスガイズ60、ステルスリポーター650AWなのですがどうでしょう。他にも良い選択有りました伺いたいです。
なお、航空機移動多いため、機内持ち込み可能なモノ限定になってしまいます。
使用している方いらっしゃいましたらご教授願いたいのですが^^
宜しくお願い致します。
0点

候補に挙がっていませんが、この間タムラックの5611を買って使っています。
その時ステルスリポーター650AWも候補にして検討しましたが、持っている同僚からすこし使いにくいようなニュアンスがあったので候補から外しました。
(地面に置いたときに少し斜めになるといっていたように思います)
このバッグにEOS 5D、タム70-200F2.8、シグマ12-24, マクロプラナー50F2、24F1.4L、35F1.4L、135F2L、200F2.8L、マクロプラナー100F2.8(Y/C)と6枚入りのフィルターケース×3、ブロワー等の掃除道具、ステップアップリング7〜8枚、交換用バッテリー4本、iPadを入れてまだ少し余裕がありました。
70-200F2.8は単体であれば縦にすっぽり入ります。
カメラバッグの中を2段に使うことになりますが収納力は抜群です。
ただし、仕切りは手持ちの物を使ってアレンジしています。
書込番号:13282303
1点

KDN&5D&広角がすきさん
今タムラック拝見しました。PCが13.3インチまでなので。。。
大きさは良さそうですね^^
床置き時、斜めになるというのは前下がりでしょうか?直立しないようだと困りますね^^;
有意義な情報有難う御座いました。
書込番号:13282770
0点

こんばんは。アタマもげおさん
thinkTANKphoto Urban Disguise50 アーバンディスガイズ50 v2.0か
シンクタンクフォト アーバンディスガイズ60 V2.0ショルダーバッグは
いかがでしょうか?
http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/1385930/#1385930
書込番号:13283591
1点

5611はA4サイズのノートは入らなかったですか。
かなり大きいですがタムラックの5613なら15.4インチまでのノートパソコンが入るとのことです。
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/bag/tamrac/cat178/0023554028146.html
後、私が気になって調べていたマンフロットの「プロ用メッセンジャーバッグ 7型」
大きさが微妙なんですが三脚なしならその分クッションボックスを追加すれば入ると思います。
http://www.manfrotto.jp/product/99745.100953.82826.0.0/MB%2BLM050-7BB/_/%26%2312503%3B%26%2312525%3B%26%2329992%3B%26%2312513%3B%26%2312483%3B%26%2312475%3B%26%2312531%3B%26%2312472%3B%26%2312515%3B%26%2312540%3B%26%2312496%3B%26%2312483%3B%26%2312464%3B%26%2312288%3B%26%2365303%3B%26%2322411%3B%26%2365295%3B%26%2340658%3B
書込番号:13287059
1点

アタマもげおさん こんにちは。
候補とされているバッグですが・・・
アーバンディスガイズ60(V2.0)は内寸40.6x28.6x10.8cm(カメラ収納部)。
奥行き10.8cmですとD700+BGですからまず無理ではないでしょうか?
サイズ的にはDOMKE J-812かステルスリポーター650AWになると思います。
個人的にはJ-812の中仕切りがヤワな感じに見えてしまいましたので650AWの方が
良さそうな気がします。
KDN&5D&広角がすきさんが指摘されている「少し斜めになる」ですがおそらくウェザー
カバーの収納が底面にある為、その厚みでやや不安定になる事をさしていると思います。
(しっかり折りたためば良いのですが一回使うとなかなかキレイには収納できません※私の
バックも似た仕様なので同じような感じになりますが、カバーがバッグから外れるので
別のところへ収納しています)
収納を考えている機材で気になるのは、70-200、24-70、70-300といったレンズのフード
が意外にかさばるところです。(大きいのでスペースを取られてしまいます)
また、使用時を考えた時に70-200装着時を考えておかないと収納の度にレンズ交換をしな
ければならなくなる事も考えられます。
候補の中で寸法的に一番大きな650AWですが、スペースの1/3をD700+BG+24-70、70-200
で1/3、残り1/3で他のレンズ4本ですから丁度良い位になるはずです。
私自身650AWを使っているわけではありませんが、かなり似た仕様のMOUNTAIN SMITH capture AT
Lサイズを使っています。(海外使用のようで日本国内で販売されている物とは若干異なります)
外寸もほぼ同じで、収納部もかなり近い仕様です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11821881/(以前のカキコミです)
書込番号:13290401
1点



前にお店でみたのですが、なにせ田舎暮らしなもので、なかなかもう一度お店に行く機会がありません。。
どこのメーカーだったか忘れたのですが、いろんな背負い方ができるリュックがあったかと思います。
あるときはスリングショットとして背負うことができる(それも、右左どちらにでもなる)。
しっかり山を登るときには、両肩をとおして背負うことができる。
どなたか、ご存じありませんでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

ももくらりんさん
多分KATAのDPS スリングバックパックシリーズじゃないでしょうか?
僕は3N1-20を使っています。
http://www.kata-bags.com/product.asp?p_Id=432&Version=Photo
こちらの方が新しかったと思います。
http://www.bogenimaging.jp/Jahia/site/bijp/cache/off/pid/22161
書込番号:13215299
1点

KATA
3N1シリーズ
http://www.kata-bags.com/productFRM2HS.asp?p_Id=432&Version=Photo
もしくは、123シリーズ
http://www.kata-bags.com/productFRM2HS.asp?p_Id=19768&Version=Photo
これかな?
書込番号:13215316
1点

本日はもう、お睡眠になっているでしょうが
明日 KATA=肩での書き込みに期待しちゃいます。
書込番号:13215545
2点

tamracにもありますね。
5788/5786
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/bag/tamrac/cat177/0023554028962.html
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/bag/tamrac/cat177/0023554028931.html
書込番号:13216125
1点

思い出したので追加しておきます
ペンタックスオンラインショップでも取り扱いがあります。
http://shop.pentax.jp/c/c351015/
こちらは背中側にノートPCが入るタイプです。
書込番号:13216237
1点

フィルムチルドレンさん、サイコキャノンさん、VallVillさん、
KATAの紹介をいただきまして、ありがとうございます!
Xポジションをみると、お店でみたものだとわかりました。
また、かなり心はこちらに傾いております。
ちかぢか、ぽちりましたのご報告になりそうです^^
ダサスカス!さん、tamracをご紹介いただきましてありがとうございます!
こちらも、サンプル画像のお兄さんをみたら、お店で気になったものだと
わかりました。ただ、自分は体力がないので、少し軽い方を選ぶことに
なりそうです。
みなさま、さっそく教えていただいて、大変助かりました。
ありがとうございます!!
書込番号:13218752
0点

おかげさまで購入しました^^
もう一回り大きいのにしなくて良かったです。
スリングできなくなるところでした。
ちょっと使ってみてからレビューさせていただきます。
みなさま、ありがとうございました^^
書込番号:13243153
0点



みなさまよろしくお願いします。
題名の通りBG付きEOS7DにEF70-200mmF2.8LUを装着したまま収納出来て、更にEF-S17-55F2.8とTAMRON10-24が入るリュックタイプのバッグでお勧めのものがありましたらお教えいただけないでしょうか。
用途は山で撮影がてらに駐車場から往復2時間程度の散歩?用に考えています。
(マンフロット055XBも持ち出し予定)
ほかにバッグはCanon純正のカメラ本体と標準ズーム2本収納可能なショルダーバッグと、ロープロ トップローダープロ75AW、フォトランナー100の3つですが、いずれを持ち出しても1つでは用途に合わないため検討している次第です。
住まいが田舎のため、実物に触れる機会がなく、こちらやキタムラネットショップ等で探してみなしたが、レビュー等が少なくなかなか絞りこめませんので、貴重な使用感等をお教えいただければ幸いです。予算は2万円以下なら大変助かります。
よろしくお願いします。
1点

mg-fuji-nanoさん こんにちは。
実際の使用感でなくて申し訳ないのですが・・・
BG付きEOS7D+EF70-200mmF2.8L、EF-S17-55F2.8、TAMRON10-24でしたらフリップサイド400AW
あたりがお勧めかなと思います。
私自身は300を使っていますがウェストトベルトを締めていればバックを下ろさず機材の出し
入れがし易くて重宝しています。
三脚をストラップや手持ちでOK!でしたらお勧めです。
(私は055アルミを手持ちでよく移動しています)
三脚をバックパックに着けて移動と言う事でしたら、バーテックス100AWの三脚マウントは
いけるようです。ちょっとお高いですけど・・・
書込番号:13185446
1点

ダサスカス!さん
バーテックス100AWの情報ありがとうございます。
自分は全くノーマークでした。収納機材は三脚も含めてまさにピッタリですね。価格が5000円強オーバーしますがイメージ通りの品です。フリップサイド400AWもチェックしていたのですが、いまいちピンと来なくて書き込みました。
バーテックス100の三脚ホールダーは使えそうですね。フリップサイド400との価格差が悩ましいところです。
書込番号:13185615
1点

そうですね。
価格差が約10,000円は大きいですよね。
実はフリップサイド300でも無理をすれば055を着ける事はできます。
ただ下部の三脚ポケットが小さいので石突を入れるのが精一杯で、上部ベルトに
関しては締めこんでも担いだ時に後方に持って行かれて非常に不安定です。
(ヘッドと三脚の重量が4s超なので無理もありませんが)
両手を空けたい時には300に190CXPRO3を着けるようにしています。
(三脚は2kg前後が限界ですね)
後に一回り小さく軽量な三脚を購入される予定があれば400AWという選択もアリだと
思います。
バーテックスは一度実物を見た事がありますが、ジッパーや各部のつくりがフリップ
サイドとは別物です。
実際に手にしたら25,000円が安く感じると思いますよ。
実は私も欲しいと思っているのですが、既にバックパック、スリングバッグ、ショルダー×5
リビングに転がっているのでカミさんが許してくれません。
今後スレ主さんの機材がどのように増えていくかにもよりますが、バックパックの次にまた
大型ショルダーといった感じで欲しくなるような予感が・・・
既にお持ちのバッグ類を拝見するとそんな気がしてなりません(変な意味ではありませんよ・笑)
なんとなくですが今回は少し頑張って良い物を買われた方がよい気がします。
(余計な事を言ってごめんなさい・汗)
書込番号:13185956
1点

ダサスカス!さん
ありがとうございます。
仰せの通りバッグ選びを間違うと更に増えそうな気がしてなりません。現に今でも呆れられています。
三脚は055XBの重さは負担に感じません。むしろこの重さを頼もしく思っているくらいなので、三脚を買うことはないでしょう。ただ、あまり遠くない時期にフルサイズ機に行きそうな…。
質感や使い勝手が良く、一万円の価格差なら良いほうを買った方が、長い目で見て出費を抑えられそう何がするのも事実です。
今のところこの2者が有力ですね。
書込番号:13186226
1点

書き方が良くなかったですね。
055クラスをフリップサイドに着けるとバッグに密着せず、固定ベルトがバッグ表皮を
引っ張ってしまうため、歩いたときに左右に大きく揺れるのです。
重量は別としてかなり歩き難く感じると思います。
上部取っ手に更にベルトを回して固定すれば何とかなりますが・汗
>ただ、あまり遠くない時期にフルサイズ機に行きそうな…。
もしフルサイズと2台体制になりそうならですが…
ファイヤーフォックス/フォトレックルーパス
https://tiemco-onlinestore.jp/catalogue/products/detail.php?product_id=602
※オプションをクリックすると三脚装着状態がご覧いただけます。
私はD700とD300Sを使っていますが、(ボディー+レンズ)×2だとまた違った悩みが・・・
(私は現有の物で何とかしのいではいますが)
またまた失礼しました。
良い物が手に入ると良いですね。
書込番号:13186673
1点

ダサスカス!さん
何度もありがとうございます。
両者を比べた場合機材の防御性はどうでしょうかね?
バッグを降ろさずに機材を出し入れできる点と、三脚の安定性のどちらをとるかが悩むところです。
背負ったままで機材にアクセス出来ればバーテックスで決定なんですが、三脚にはショルダーストラップを付けていますし、三脚バッグも持っているので、現段階ではフリップサイドがやや優勢といったところでしょうか。
キタムラネットショップで両者が限定価格で出ていますが、7月4日までの特価なので…。
書込番号:13187683
1点

防護性については想像になってしまいますが・・・
両者を比べればバーテックスの方が良いと思いますが、フリップサイドも型がちゃんとしているの
で、防護性は高いと思います。(フルに機材を詰め込んだ時の変形度合いは違いがありそう)
フリップサイド⇒型を形成するプレートが縫製部分ごと分割配置されており重い機材を入れると
少し歪むイメージ。
バーテックス⇒型を外枠で形成しているようで、手にした時のしっかり感はかなりあります。
ジッパー部はさすがに撥水能力があるバーテックスにはかなわないと思いますが、フリップサイド
もジッパー部分の外側に返しが付いているので小雨程度ならウェザーカバー無しでもあまり気に
なりません。
細かいところでは仕切りの質感とかも差があります。
欠点?と言うほどではありませんがバーテックスを街中で、と考えると見た目が大げさ?(大きさ
はそんなに変わらないのに)に見えて少し抵抗感が…
その点フリップサイドはそれほど抵抗感を感じませんね。(山歩き専用なら関係ないですけど)
たいしたアドバイスではありませんが参考になればと思います。
書込番号:13189002
1点

大変参考になります。
ヤフオクでフリップサイドが11000円。バーテックスが16000円。
海外品だと思いますが、いずれも新品を見つけました。同じショップです。どちらかを落札したいと思います。
ところで、両者ともおにぎりなどの軽食程度は入りますよね?
あまり荷物は持たないつもりですが、ちょっと気になりました。
書込番号:13189552
1点

おにぎりなら何とか入ると思います。
サイドポケットや空きスペースならいけるでしょう。
最悪コンビニ袋をぶら下げればOK!ですよ!
落札がうまく行くと良いですね。
書込番号:13190193
1点

昨夜からヤフオクやアマゾン、楽天、キタムラネットショップ等いろいろ見てみたところ、扱い店は少ないですがファストパック350なるものを見つけました。
カメラ機材の収納力はフリップサイドやバーテックスから比べると落ちますが、フリーのスペースが有るようで使い方によっては便利そうに感じました。
3者択一になって迷いまくりです。
ダサスカス!さんからの情報ではカメラ機材の保護を考えれば、バーテックスが一歩抜けていそうですね。
書込番号:13192667
1点

ファストパック350ですか・・・
う〜んこれはサイズ的にNikonユーザーの私にはD700+70-200がギリか幅が狭いので
考えた事もありません。
キヤノンなら多分大丈夫でしょうけど、気になるのは機材を入れるスペースが十分な
のか?という点です。(フードとはいえ上部に転がすのはいやですし)
カタログ等見る限りフードは何処へ?と言いたくなります。
バーテックスやフリップサイドなら空きスペースへ詰めれば良いですが…
あと常に70-200だけ使うのなら良いのですが、レンズ交換すると外した70-200を入れる
スペースの確保も必要。(70-200にその都度もどすのでしたら別ですが)
あと後に70-200以上の長さのレンズを購入した場合、使えなくなる可能性が大です。
書込番号:13193902
1点

ダサスカス!さん
何度も貴重なご意見をありがとうございます。
フードやレンズ交換が頭に有りませんでした。
やはり最初の2択でいきます。
カメラ機材以外の軽食やジャンパーが収納出来ればバーテックス100AW。出来なければフリップサイド400AW(バッグ外側上部にジャンパーを乗せられそう)で三脚はストラップで別に背負う方向で決めたいと思います。
書込番号:13194198
1点

ダサスカス!さん
大変参考になりました。
おひとりだけのご意見でしたが、とても参考になりましたので「ナイス」も3つになりました。
フリップサイド400AWを発注しました。
やはり、バッグを地面に降ろさずに機材の出し入れができることが、自分にとってかなりのアドバンテージになりました。
到着まで4.5日かかるようですが、どうせ梅雨の真っ只中ですので、夏の青空が見られるようになったら持ち出したいと思います。
大変世話になりました。
書込番号:13200880
1点

フリップサイド400AWにお決めになったのですね。
確かにあの駅弁状態での使い勝手は捨てがたい物があります。
300の細いウェストベルトでも不安無く使えますので400なら更に良いでしょう。
ちょっとした事ですが、バッグ横に500MLペットボトルが入るメッシュポケットが
ありますが、頻繁に使っていると伸びてしまいます。(家の300はもうベロベロです・笑)
もし気にされるようならよくアウトドア用品などで見かけるペットボトルホルダー
(1,000円くらいで売ってます)を使った方がいいかもです。
Goodアンサー!×3ありがとうございます。
特に気にしているわけではありませんが、もらえると嬉しいものです。
早く梅雨が明けて、撮影に行けると良いですね。
書込番号:13201524
0点



お世話になります。D700にレンズを装着した状態(70-300mmのフード付き)のものと、24-120mmのレンズを収納可能で、予備バッテリ等の小物も収納できるショルダータイプのバックを探しております。できれば防滴タイプで、衝撃吸収材が入っていて、バック内が部屋分けされている物がいいと思います。オススメの商品をご教示下さい。宜しくお願いします。
0点

IC/IBさん こんばんは。
D700+70-300ですと23cm弱ありますね。
となるとある程度搾られてしまいますが…
タムラック
Ultra Pro 7 (5607)
http://kakaku.com/item/K0000227957/
ロープロ
マグナム200AW
http://oriental-hobbies.com/fs/camera/magnum_sholder/lowepro0056035360534
ステルスリポーターD400AW
http://oriental-hobbies.com/fs/camera/lowepro0056035349515
どれもレインカバーがついていますし、小雨程度ならそのままでも大丈夫です。
書込番号:13173971
0点

私が欲しいと思いながら踏ん切りがつかないでいるのがコレです。
http://www.ginichi.com/products/detail.php?_product_id=7470
売り切れになれば迷わずに済むのですが……。
使っているバッグでソレ用に使えそうなのはコレです。
http://www.aaa-shop.jp/fs/aaa01/g5ag/DCAM-7000
大き過ぎないのが良いですね。
書込番号:13174012
0点

ダサスカス!様、小鳥様、ご丁寧な回答有り難うございます。ご紹介頂いた商品、どれも使い勝手が良さそうですね!じっくり吟味して選んでみようと思います。有り難うございました。
書込番号:13178011
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
カメラバッグ・リュック
(最近5年以内の発売・登録)





