
このページのスレッド一覧(全194スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2013年5月25日 00:35 |
![]() |
6 | 6 | 2013年5月9日 17:37 |
![]() |
0 | 2 | 2013年4月26日 23:17 |
![]() |
6 | 7 | 2013年4月19日 15:16 |
![]() |
0 | 2 | 2013年3月27日 23:26 |
![]() |
2 | 4 | 2013年3月23日 21:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


これまで市販のリュックタイプのバッグの内部に中敷きクッションを
入れてカメラバック代わりにしていたのですが、安定性が悪く
転倒してしまったり、衝撃に弱く、CANON EOS 5D Mark IIIを買い増ししたのを
機にちゃんとしたカメラバッグを購入したいと考えいます。
■CANON EOS 5D Mark IIIにEF70-200F2.8Lを装着したまま収納可能
■予備レンズはEF24-105
■家庭用ビデオカメラ
上記三点が収納できて、なおかつビデオ購入時におまけで
つけてもらった三脚が外部に収納できるリュックタイプの
カメラバックを探しています。
できればカメラバックっぽくないデザインで、できるだけ軽量・コンパクトタイプ
希望ですが、数件ショップを回った感じでは見た目がかなり頑丈ないかにもカメラバック
といういでたちのものしか見つけられず、選びきれませんでした。
諸先輩方のアドバイスいただけたら幸いです。
よろしくおねがいしますm(__)m
0点

カラチ・アウトポストなんか如何でしょう?
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130509_598753.html
Sを買って見たら思いの外小さく、Lを買い直すハメになりましたが…
書込番号:16164654
0点

早々の返信ありがとうございますm(__)m
これまで見てきたカメラバックよりも
デザインがすっきりしててすごくいいバックですね
直営店が銀座にしかないようなのですが
近隣のカメラ関係のお店で取り扱っていないか
探してみます。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:16165066
0点

こんばんは。
ロープロ フリップサイド300もいいかもしれませんよ。
http://kakaku.com/item/K0000077387/
書込番号:16173061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アドバイスありがとうございますm(__)m
第一候補のクランプラーが取り寄せしかなかったので
ロープロの200AWとサイズ違いの300AWとKATAの80DLというバッグを
見せてもらってきました。
まだ、決めきれずにいるので、リンク貼ってくださったバッグも
参考にさせていただきます。ありがとうございましたm(__)m
書込番号:16173268
1点



ローリングカメラバック選びで迷っています。
先日、ヨドバシにて、ロープロ、シンクタンクフォト、マンフロットの3つに焦点をしぼり下見してきましたが、なかなか踏ん切りがつかないというか、決め手を欠いて迷っている状態です。
実際にご使用の方からのアドバイスを頂けたら嬉しいです。
収納予定の機材は
ニコンD800,700(どちらもBG付)、大三元、単焦点3〜4本、ストロボ2台、コンデジ1台、備品です。
一番知りたいのは、ローラーや持ち手の耐久性、使い勝手の良しあし(出し入れのしやすさ、仕切りの融通性)などです。
現状では、シンクタンクフォトの製品に気持ちが傾きつつありますが…
よろしくお願いします。
1点

こんばんは。
> ローラーや持ち手の耐久性、使い 勝手の良しあし…
ロープロ プロローラーX200は問題なく使用できていますよ。
http://review.kakaku.com/review/K0000221739/ReviewCD=472369/#tab
シンクタンクフォトも評判が良くていいですよね。
書込番号:16111395 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Green。さん、こんばんは。
プロローラーX200をご使用なさっているんですね。
この製品は店舗にていじってきました。 なかなかよいですよね♪
蓋が横開きなところと、候補にあげた2社の製品に比べてシンプルでありながら、さすがロープロだけあって防護性は高いと感じました。
ただ一点だけ、内ポケットと外ポケットのマチがほとんどなくて、備品の収納性だけが…
この製品はローラーが摩耗した際交換できるようですが、簡単に交換可能なのでしょうか?
また、ローラーゴム(?)の耐久性はいかがですか?
書込番号:16111535
1点

あなたと夜と音楽とさん
色々なメーカーのカメラバッグを使用してきましたが、最終的にシンクタンクフォトに落ち着きました。
個人的に、一桁機やバッテリーグリップ付きのハイアマ機とF2.8ズームの3本セット、望遠単焦点などの
でかい機材を収納するならシンクタンクフォトのカメラバッグが私はいちばん使いやすいです。
なお、ローリングカメラバッグはエアポート・インターナショナル V2.0を使用してます。
http://www.thinktankphoto.jp/product/rolling_camera_bags/422.html
このカメラバッグに、子供が所属しているサッカークラブのボランティアカメラマンを引き受けているので
試合の時はD4とD300Sの2台、それに24-70mm/2.8と70-200mm/2.8と400mm/2.8を入れてます。
書込番号:16111963
1点

返信ありがとうございます。
> この製品はローラーが摩耗した際交換できるようです が、簡単に交換可能なのでしょうか?
>また、ローラーゴム(?)の耐久性はいかがですか?
路面の環境が悪いとローラーが破損するみたいですが
私は5年ほど使用していますがトラブルの経験はありません。
http://kakaku.com/bbs/K0000221739/SortID=14993841/
外ポケットは中央にスリットがありますので
多少厚みのあるモノも収納が可能です。
ブラケットやレフ板などを収納しています。
内側のポケットは厚みのあるモノを収納するのは厳しいですね。
それ以上の荷物があるときは別途にバッグを用意して
カートハンドルに装着して運搬しています。
書込番号:16112814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Prayforjapan さん
色々とご使用になられた上でシンクタンクフォトの製品に落ち着かれたんですね。
デザイン、機能性、価格のバランスを考慮すると魅力的ですよね、確かに。
脱線しますが、400/2.8ご使用とは恐れ入りました!
プロのスポーツカメラマンみたいですね!
気持ちは、シンクタンクフォトに傾いているのですがナカナカ決められなくて…
近日中に、もう一度、店舗で細かい部分をチェックしてから購入しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16112826
0点

訂正
Prayforjapanさん → prayforjapanさん
失礼しました。
Green。さん
再レス恐縮いたします。
プロローラーX200のレビュー及び口コミ、すべて拝見しました。
バック関連の大家なんですね(^。^)y-.。o○
さまざまなバックの使い勝手をご紹介されているようですね。 感心しきり♪
一時期、私もバック沼にはまり沢山バックを持っているのですが、ローリングバックだけは欲しいと思いつつ躊躇していました。
しかし機材が増えてくると、やはり必要性を感じ今回のスレ立てとなりました。
上記記載のように、もう一度店舗にて細部チェックの上、最終判断したいと考えています。
ありがとうございました。
書込番号:16113659
1点



SONYのAX2000と予備バッテリー、ワイコンレンズを持ち運ぶのにちょうどよいバッグありましたら教えていただきたいです。ショルダータイプかリュックタイプ希望ですが、タイプにはそれほどこだわってはおりません。
予算は20000までぐらいで考えております。
また、D3S、70-200 2.8、24-70 2.8、ストロボを持ち運ぶ際にも使えるものですとありがたいです。
注文が多いようでもうしわけないのですが、通勤通学の際に持っていて不自然のないようなものですと大変うれしいです。よろしくお願いいたします。
0点

ソフトキャリングケースLCS-VCCは検討されたのでしょうか?
http://www.sony.jp/handycam/products/LCS-VCC/
重いデジタル一眼レフ用は別に考えるか
使用レンズを1つに絞るかしてインナーソフトボックスを検討してみる。
http://www.hakubaphoto.jp/product/catalog/t/category/ca/hakuba_0206
書込番号:16052448
0点

ご回答ありがとうございます。
LCS−VCCは通勤通学時には使用できないと考えた為今回は私の中では除外して考えています。
また、一眼用のレンズは常時二本持ち歩いておりますので二本に絞るということはできないです。
他に何かありましたらお教えいただければと思います。
書込番号:16063339
0点



最近暖かくなってきて、自転車通勤の行き帰りで、写真を撮りたいと思うことが増えてきたのですが、いま使っているクランプラーの「ザ・モデラート・エンバラスメント」だと、カジュアル寄りな見た目は好きなんですが、大きさの割にあまり中身が入らず、ちょっと不満が溜まってます。
仕事の道具(MacBook Air11インチや筆記用具、ケータイなど)とカメラ(PENTAXのK-5に標準ズームをつけたもの+単焦点1本)が、中でがちゃがちゃぶつからず、かつ、迷子にならずに収納できるようなものが理想なんですが、オススメってないでしょうか。
ちなみに、以前はティンバック2の中にインナーケースを入れて使ってましたが、そもそもカメラバッグじゃないので、やっぱりとっさのときに出し入れがしくくて挫折しました・・・(T_T)
P.S.
乗っている自転車はクロスバイク系で、やや前かがみで乗るので、乗ってるうちにかばんが前に回ってきてしまうのはNGです。
0点

こんにちは。
こちらのバッグは如何でしょうか。
こちらのバッグを背負って、MTBやロードバイクに乗っています。
こちらのバッグは軽くて、カメラのガードがしっかりしている所がいい所です。MacBook Air11インチ、筆記用具、ケータイなども入ります。
マンフロット MB SB390-5BB
http://www.manfrotto.jp/veloce-v-backpack-black-MBSB390-5BB
書込番号:16033680
0点

クロスバイクにTIMBUK2の中にインナーケースを入れて使っています。
YKKファスナーが付いてるのが好みです。
TIMBUK2やMac好みなら
TIMBUK2スルースカメラパックは如何でしょう
http://mjshop.jp/shopdetail/004024000085/004/024/order/
書込番号:16033744
1点

アルカンシェルさん
雪下稚芽さん
さっそくのお返事、ありがとうございます!
それと同時に、説明が言葉足らずだったと反省しております。m(_ _;)m
表題にもありますが、バックパックタイプの場合、シャッターチャンスが訪れた時に「パッ」とカメラを取り出せないので、出来ればメッセンジャータイプでもう少し使い勝手が良い物がないかなーと思っておりました。
書込番号:16034000
1点

メッセンジャータイプは使ったことがないので、使い勝手は分かりませんが、
TIMBUK2 インフォーマントスリングMにiPad等収納可能とあります。
高さ20cmなので19.2cmのMacBook Air11インチをプロテクタケースに入れてぎりぎりでしょうかね。
http://mjshop.jp/shopdetail/004024000097/order/
書込番号:16034239
1点

クランプラーがかわいいので
オススメしようと思ったんですが、
それじゃダメなんですね(>_<;)
もし、手に入るまでにゆっくり待ってもいいのであれば、
ちょうど今、買いたい人を募集中の新しいカメラバッグ(?)
がありますよ〜。
すぐ取り出せるし、メッセンジャータイプ!!
便利そうだし、ナチュラルな感じが
カメラバッグっぽくなくてイイと思います。
私は彼氏へのプレゼントとして申し込みました。
手に入るのは秋ぐらいみたいなんですけどね(^_^;)。
「ユリシーズ」さんの「チクリッシモ」というバッグです。
きびだんごというサイトで募集してます。
http://kibi-dango.jp/info.php?type=items&id=I0000002
書込番号:16034279
2点

雪下稚芽さん
おー、これいいですね!
まさかの「逆開き」、意表を突かれました。
でも、理にかなってますね。
書込番号:16034312
0点

ミニぴょさん
これ、いいです!
素材感もコットンキャンバスで良い感じだし、ショルダーストラップが
パッと伸び縮みして、バッグを自由に前に回したり背中に背負ったり出来るのが、
凄く便利そうです!これなら「パッ」と撮れますね。
今まさに、現在進行形で受付中なんですね。タイムリーな情報を有難うございます!
黒と茶色のどちらにするか迷うことにします(^O^)
書込番号:16034327
1点



みなさんの知見をお借りできればと思いまして、質問させていただきます。
以下のカメラとレンズ(一部つけたまま)を収納できるバッグでお勧めのものが
ありましたら教えてください
フリップサイド400AWあたりならいけそうな気もするのですが・・・・。
・D800+AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED(つけたまま)
・AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR
・AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G
・E-5+ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD(つけたまま)
・ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
よろしくお願いいたします。
0点

こんばんは。候補にフリップサイドが挙がっているところを見ますと、
ご希望はバックパック(リュック)タイプですかね。
バッグ自重が重いのよりは、軽い方がいいですよね?
大きいですが、ロープロ バーテックス200AWか、
シンクタンクフォトのエアポートコミューター。ロープロの方が重いです。
書込番号:15946212
0点

Digic信者になりそう_χさん
返信ありがとうござます。
バックのタイプはあまりこだわっていません。しっかり収納できればいいかなと
思っています。
200AWもよさそうですし、エアポートコミューターは盲点でした。
軽いほうがやはり好ましいと思います。
あとは防御力でしょうか、笑
書込番号:15946724
0点



事情により、二人分のカメラを持って軽いハイキングみたいな山登りをすることになりました。
そこでリュックタイプのカメラバックを検討してます。
機材は今のところ、
EOS7D+EF-S15-85
kissX2+シグマ18-125
EF70-200 F4
EF-S55-250
です。
利便性を考え、標準域をカバーするレンズは両方につけたままにしたいと思ってます。
また、カメラ以外の多少の荷物も入れたいので2気室になっている方がいいかとかんがえてます。
そこで以下二つが候補になりました。
・KATA
スリングバックパック KT PL-3N1-25
・VANGUARD
UP-Rise 45
つけたまま入るかが疑問で、店舗で試せれば良いのですが、なかなか時間がとれないため、お持ちの方または実物をご存じの方のご意見をお聞きできればと思います。
また、その他にこんなのもあるよという商品があれば教えてくださるとうれしいです。
よろしくお願いします。
書込番号:15915621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バンガードのスリングバッグ43使ってますが二台入るので、45なら大丈夫っすね
ちなみにスリングバッグでの二台持ちは危険っす
リュックがいいっす♪
書込番号:15915778
1点

ニコイッチーさん
ありがとうございます。45なら入りそうですかね。
わたしもスリングで二台入れてヒヤリとしたことがあります。
また、肩が壊れそうなので、リュックを探してます^_^
書込番号:15918617 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イロイロ見ていて、KATAにしようかとおもいますが、スリングバックパック KT PL-3N1-25 と35で悩まれたかたはいらっしゃいますか?
大は小を兼ねるとはいいますが、普段づかいもするのであまり大き過ぎても取り回しが悪いかとも考え悩み始めてしまいました。
背中を一押しお願いします。
書込番号:15920459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実物を見に行く時間が取れそうになったので、見ていれて決めようと思います。
お騒がせしました。
書込番号:15929070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
カメラバッグ・リュック
(最近5年以内の発売・登録)





