
このページのスレッド一覧(全146スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 31 | 2015年3月14日 23:25 |
![]() |
2 | 9 | 2015年2月9日 08:37 |
![]() |
51 | 11 | 2015年2月8日 18:32 |
![]() |
1 | 5 | 2015年2月3日 02:35 |
![]() |
36 | 29 | 2015年2月6日 23:53 |
![]() |
16 | 8 | 2015年1月31日 02:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ワガママな僕のカメラリュック探しを手伝っていただけませんでしょうか
入れるもの。
@D600+tamron28-75
Atamron70-200 f2.8
B15inchノートPC
C3-4日分の旅行用荷物(着替え、石鹸など)
D中型三脚
で、三脚を横ではなくて、後ろ側中央に外付できるものがいいです。(格好良いから)
探した所、マンフロットの 3n1 35 が出てきて、今度見に行く予定なんですが
さすがに一つから選ぶのもなんかなあ。。。という感じなので、他にもあれば教えて欲しいです。
予算は3万円、利用用途は短期のバックパック旅行です。
ワガママなお願いですいませんが、お力添えお願い致します。
1点


書込番号:18521350
0点

こんにちは。
マンフロットの MB PL-MTP-120は、如何でしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000663696/
http://www.manfrotto.jp/product/MB%20PL-MTP-120
ノートPC、入ります。センター外付けで三脚を取り付けれます。
他の特徴として、ショルダーベルトが、ウレタンのような柔らかい素材で、フィット感がいいです。
書込番号:18521378
1点

キムチコロッケさん こんばんは
少し確認ですが 2〜3日分の旅行荷物は どの位有りますでしょうか?
荷物を入れる時点で 2気室タイプになりますし 70-200mmがある時点で カメラスペースが必要
やはり 荷物ズーペースが必要ですと マンフロットの 3n1 35が荷物スペース一番取れる気がします。
書込番号:18521419
1点

kataはマンフロットと合併しましたので、まだ売ってますかね。
マンフロットは意外とカッコいいのが揃っていますね。
そういう私は結構Loweproのバッグが多いです。
米タンが使っているプロタクティックシリーズ
http://kakaku.com/item/K0000714771/
もありますが、三脚が横に付けるタイプです。(真後ろより良いと思います。)
三脚が真後ろが良ければこんなタイプもありますね。
http://kakaku.com/item/K0000148985/
書込番号:18521495
1点

キムチコロッケさん 度々すみません
マンフロットの 3n1 35に近いバック有りましたので 貼って置きます
タムラック 5789
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/bag/tamrac/cat177/0023554029426.html
定価は予算オーバーだと思いますが 店によっては 予算内に収まるかもしれません。
http://kakaku.com/item/K0000284293/
書込番号:18521523
0点

再び、こんにちは。
ヴァンガードのセドナ51は、如何でしょうか。
C3-4日分の旅行用荷物(着替え、石鹸など)などは、上の荷室が大きく、タップリ入ります。バックパック自体は大きいですが、重量は軽いです。
http://www.cambags.com/gtranslate/translate.php?lang=ja&url=backpacks/vanguard-sedona-51
書込番号:18521641
1点

Green。さん
ありがとうございます!早速見てみたんですが、宿泊荷物を入れるには少し窮屈かな?と感じてしまいます。
荷物をまとめるのが下手くそで。。。ワガママ野郎ですいません!
書込番号:18521909
1点

t0201さん
こんばんわ、KATAのカバンは素敵なものが多いですよね!
コレも見てみて、コレだ!と思ったんですが、、、販売店を見つけられませんでした゚(゚´ω`゚)゚。
だけど、コメントありがとうございます!
書込番号:18521916
0点

アルカンシェルさん
こんばんわ、見てみました!
マンフロットは全部見たと思ってたんですが、見逃していたようなので明日実店舗で確認してきます☆
ありがとうございます。
書込番号:18521935
0点

もとラボマン 2さん
こんばんわ、ご質問ありがとうございます。
荷物は、下着が三セットと石鹸、洗顔、500のペットボトル半分くらいの化粧水にスケジュール帳が一冊です。
やはり 3N1 35 が良いでしょうか?あれだと間違いないのは分かるんですがどうしても他のも気になりまして。。(笑)
書込番号:18521955
1点

ronjinさん
こんばんわ、ロープロは僕もスリングバッグを使っていて大好きです。
これでもか!ってくらい見たんですが、そういえばプロタクティックがありましたね、
それが僕の住んでいる所これだけなかなか売ってないんです。
明日、もう一度探してみてみます!
ありがとうございます(^_^)
書込番号:18521985
0点

もとラボマン 2さん
2回めの返信すいません、、タムラックいいですね!値段が微妙ですがw
明日、見に行くのでその際に探してみます!
探してくれて本当嬉しいです、ありがとうございます!
書込番号:18521993
2点

アルカンシェルさん
こんばんわ、セドナ51良いですね!ザックっぽいところがなんとも。
もし知っていたら教えて欲しいんですが、15inchのパソコンも入りそうでしょうか??(macbookpro15inch)
ワガママすいません!ありがとうございます(^_^)
書込番号:18521995
0点

キムチコロッケさん 返信ありがとうございます
バック選び難しいですよね 今度お店に行くという事ですが 気にいった物見つかると良いですね。
書込番号:18522002
0点

こんにちは。
近所のヨドバシカメラで、実物を見た時は、フロントの収納スペースは大きく、ここにノートPCは入ると思いましたが、どうも13インチぐらいの大きさと間違いのようでした。すいません。<(_ _)>
本体の大きい収納スペースの方は、間仕切りで、上と下と、スペースは分かれていますが、真ん中の間仕切りはマジックテープで、外せて、貫通はできます。ただ、カメラ機材と他の荷物との兼ね合いで、難しいかもしれないです。
YouTubeの最後の方に、セドナ51が映っています。
https://www.youtube.com/watch?v=hBBPJYVtHuU
書込番号:18522437
0点

キムチコロッケさん
>こんばんわ、KATAのカバンは素敵なものが多いですよね!
>コレも見てみて、コレだ!と思ったんですが、、、販売店を見つけられませんでした゚(゚´ω`゚)゚。
カメラのキタムラで扱っていますよ、検索はマンフロットで
価格は\32,830ですが会員登録後購入すれば会員価格\29,500で購入出来ます。
http://shop.kitamura.jp/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88+MB+PL-B-220+Pro-Light+%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%93%E3%83%BC220+%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF/pd/7290105218407/
書込番号:18523160
0点

キムチコロッケさん
Lowepro Pro tactic ですと、15インチPCが入るのが450AWのみですね。失礼しました。
450AWだと少し予算オーバーでしょうか。
スリップロックループがサイドだけでなく背面までぐるっと回っているので、大きな三脚は難しいですが、
背面にも取り付け可能です。
以下のサイトに小さい三脚ですが取り付けた写真と動画が見れます。
http://www.lowepro.com/protactic
ちょっと私も欲しくなってしまいました。
まあ、好き好きがありますので、ご自身の用途に最適なものが見つかると良いですね。
書込番号:18524709
0点

キムチコロッケさん、こんばんは。
その昔、こんなスレ立てをしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15277570/#tab
このときは三脚が中に入るバッグを紹介したのですが、外付けできるアルタス/レクタスシリーズもあります。
スレ立てしたのが2年以上前で、今も当時のままなのか不明ですので、メーカーへの問い合わせが必要になりますが。
残念ながらヨドバシ本店やイシイスポーツにも在庫がなく、店員さんも存在を知りませんでした。
そういうレアな製品ですが、ものはしっかり作られていますので、興味がありましたら問い合わせてみてください。
HPではわかりづらいですが、アルタス/レクタスシリーズにはインナーケースが付属しており、次のような組み合わせになっています。
アルタス25+インナーケースS
レクタス38+インナーケースM
レクタス45/55+インナーケースL
書込番号:18525473
0点

>>入れるもの。
>>@D600+tamron28-75
>>Atamron70-200 f2.8
>>B15inchノートPC
>>C3-4日分の旅行用荷物(着替え、石鹸など)
>>D中型三脚
着替えなどの衣類と撮影機材を同梱するのは感心しません。
湿気がカビや故障などの原因となります。
書込番号:18525865
0点



The Heralder 33の購入を検討しております。店頭でも見てきたのですが、あらためて確認なのですが、A4の書類や雑誌類は収納出来ますでしょうか?その上のThe Heralder 38ではちょっと大きすぎるような気がするので、よろしくご回答のほどお願いいたします。
0点

すみません。あとHavana 36もデザインが良く検討中です。同じようにA4の書類、雑誌類が収納可能かも教えてください!よろしくお願いいたします。
書込番号:18453760
0点

http://vanguardworld.jp/index.php/pv/products/photo-video/detail-1-1-224-724.html
内寸が330 x 280 x 160なので、A4 210×297はギリギリ入りそうですね。
書込番号:18453809
0点

メーカースペックですと13インチまでのノートパソコンと有りますが、確実に入るのでしょうか?A4書類の収納は必須なのですが・・・。
書込番号:18453845
0点

barsanistaさん こんにちは
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1411/10/news006.html
上のページの中に MacBook Air 13インチが収納している写真があり MacBook Air 13インチの大きさが 32.5 cm 22.7 cmとなっていますので A4(29.7cm 21.0cm)でしたら入ると思います。
でも ここはパソコンスペースの為 柔らかい素材で出来ていますので ケースの中の紙が折れないようにする工夫が必要かもしれません。
書込番号:18453894
0点

t0201さん、もとラバマン2さん回答有り難うございます。The Heralder 33につきましては確認出来ました。Havana 36はどうでしょう?
書込番号:18453920
1点

barsanistaさん 返信ありがとうございます
Havana 38の方は 良いサイト無かったのですが 下のサイトの内寸見ると 270×180×105mmとなっていて A4の297mm・210mmより狭いので 入らない可能性強いです。
でも実際に見てはいないので 間違っていたらごめんなさい。
書込番号:18453976
0点

barsanistaさん ごめんなさい
貼り忘れです
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150116_683732.html
書込番号:18453980
0点

同じくサイトが分かりませんでした。
なので新たな提案
http://www.manfrotto.jp/unica-vii-messenger-black-MBSM390-7BB
書込番号:18454148
0点

もとラバマン2さん、t0201さん再度のご回答に感謝します。もう一度店頭の方へ行って、確認と検討をしようと思います。有り難うございました!
書込番号:18456114
1点



現在、カメラバッグを物色中なのですが、ネットでは実際の大きさや生地の質感がわかりにくく、実際に手にとって選びたく思っています。東京都内でカメラバッグの品揃えが豊富な店舗を教えてください。
13点

当方、ヨドバシアキバと錦糸のヨドバシがメイン。
書込番号:18448231
3点

最近行ってないけど
ヨドバシ新宿には結構在ったなぁー
書込番号:18448243 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ヨドバシですね。
お持ちの機材も展示していると思うので、バッグに入れて、確かめるのが一番理想ですね。
書込番号:18448250
4点

barsanistaさん こんにちは
ヨドバシ系は案外種類有ると思います。
後 バックですが お店で見ると丁度よく見えるのですが 実際購入し家で見ると大きく感じる事があり 大きさの感覚が狂う時がありますので注意が必要です。
書込番号:18448300
4点

こんにちは。
私もヨドバシ押しです。
http://www.yodobashi.com/%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9/ct/50136_500000000000000301/
書込番号:18448313
1点

皆様ご回答有り難うございます。明日早速ヨドバシアキバに行ってみようと思います!!
書込番号:18448376
2点

新宿がいいー♪
八王子よどばしゎウン子です(´・Θ・`)ショボーン
書込番号:18448402
1点

新宿のヨドバシは陳列棚と棚の間隔が非常に狭くてほとんど人とすれ違えないんですよね。
人とぶつかることなく、ゆったりとバック選びが堪能できるのはアキバのヨドバシが一押しですね。
書込番号:18448515
3点

ヨドバシ(梅田)でも、多過ぎて探すのにオージョーしています。
書込番号:18449727
9点

結局機能性重視ならThe Heralder 33、デザイン重視ならHavana 36にしようかなと思っています。どちらにしてもA4書類の収納が必須なのですが、両者とも収納は可能でしょうか?
書込番号:18453947
2点



今までサイクリングでカメラを持ち運ぶ際に、ハクバのインナーケースを使用しておりました。
6D+BG+300mmF4Lが入らず困っています。
特に他のレンズは持って行く予定はないです。
おすすめのリュックはありますでしょうか。
なかなか、無理な質問だとは思いますがよろしくお願いいたします。
0点

こんにちは。
ロープロのフリップサイドスポートは如何でしょうか。10Lか15L。
重量が、バックパックの中では軽い方なので、自転車でも背負い易いかと思います。
自分は、15Lを持っていますが、少しでも小さく軽いのでしたら10Lでもいいかもしれないです。15Lですと、70−200F2,8でも装着したまま入ります。
http://www.hakubaphoto.jp/category/lowepro_020120
書込番号:18429580
0点

ハイリョウさん こんにちは
ロープロ フリップサイド300だと 2cm短い70-200mmF2.8が入るので 上部の小物ケース 少し変形させれば 入るような気がします。
ロープロ フリップサイド300
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221070025-4H-00-00#
書込番号:18429883
0点

>>アルカンシェルさん、もとラボマン 2さん
レスありがとうございます。
ロープロのフリップサイドシリーズ良さそうですね。
その中で、軽く必要最小限にしたのがスポートシリーズのようですね。
新宿のヨドバシに行ってどちらも現物見てみようと思います。
ありがとうございます!
書込番号:18433573
1点

ハイリョウさん 返信ありがとうございます
>新宿のヨドバシに行ってどちらも現物見てみようと思います。
バックの場合 実際見て確認するのが一番ですので 目的に合ったバック見つかると良いですね。
書込番号:18433654
0点

こんにちは。
ヨドバシカメラですと、フリップサイドスポートの10L、15は、安くなっていまして、特に15Lは、安くなっています。
フリップサイドスポートは、カメラバックでは珍しく、夏でも通気性がいいですし、ベトベトと暑苦しい感じが無くいいと思います。
http://www.yodobashi.com/Lowepro-/pd/100000001001525837/
あと、フリップサイドスポートは、腰を左右からサポートするゴツイものは着いていなく、自転車のペダリングに影響を与えることはないです。
書込番号:18434337
0点



ショルダータイプのカメラバックを探しています。
機材は、@D610、A18-35 F3.5-4.5、B24-85 F3.5-4.5、C60 F2.8、D70-200 F2.8、ESB-700です。
現状は、@〜E全てショルダータイプのカメラバックに入れています。
近年、子どもと出かける機会が多く、全てのカメラとレンズを持って行くのが大変です。
@+B+D+Eが入れば問題ありません。
可能であれば、@+B+D+E+(A又はC)
その他の情報としては、
・車で移動し、目的地又は、撮影場所まで行くスタイルです。
(電車での移動は、ありません)
・収納方法としては、カメラからレンズを外して収納で問題ありません。
・リュックタイプは、デザイン的に好きではないので、今回はパスでお願い致します。
・ノートPC収納は不要です。
・予算は、未決定ですが、安くて良い商品を好みます。
宜しくお願い申し上げます。
2点

こんばんは。
ロープロ イベントメッセンジャー250はいかがでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000445890/
書込番号:18410759 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

または
VANGUARD The Heralder 38もいいかもです。
http://kakaku.com/item/K0000272014/
書込番号:18410785 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こちらはどうですか?少し大きいかもしれませんが。
http://kakaku.com/item/K0000282368/
http://www.lowepro.com/stealth-reporter
400でも良いかも知れませんね。
書込番号:18410863
2点

BELLFAさん こんばんは
マンフロットの ウニカ・メッセンジャーバッグ 3型か5型辺りが良いかも知れません。
でも 3型カタログ落ちしていますので 5型貼っておきます。
http://www.manfrotto.jp/unica-v-messenger-black-MBSM390-5BB
書込番号:18410897
1点

こんにちは。
Green。さん、ご紹介のバンガード、ヘラルダー38が、いいと思います。
使い易さ、速写性にいいです。
下記は、ヘラルダーの楽しい参考VTRです。
https://www.youtube.com/watch?v=bLP8OuB1X9o
書込番号:18411100
2点

機材構成は違います
僕が車で移動する場合基本レンズ付きのカメラ1台(@とB?)はバックに入れません
(ヘッドレストに掛ける)
残りはDとEになりますが
Eはボデイにストロボが内蔵されているのでストロボが必要と明確な場合しか持ち出しません
残りはD(1個だけ)ですがネオプレーンのレンズポーチに入れてお出かけの他のバックに入れます
レンズを取り外して収納可と言う事は機材の収納で現地でレンズを交換したりのベースになる収納かと思いますので
例えば
↓
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221090054-4H-00-00
のようなショルダータイプが良いかと思います
(スリングタイプやトートタイプでない地面や台に置いたとき安定するタタイプ)
あとレンズ交換とかの置き場的にも使うと思うので大きさはすこし余裕を見て大き目が良いかと思います
書込番号:18411426
2点

BELLFAさん 度々すみません
>現状は、@〜E全てショルダータイプのカメラバックに入れています。
どのような バックお使いでしょうか?
同じようなバック勧めても 意味が無いので 参考の為教えていただけると バックの選択絞れると思いますので。
書込番号:18411573
2点

みなさん
回答有難う御座います。
Green。さん
ロープロ イベントメッセンジャー250は、価格が安く収納できそうな感じがしますので、一度量販店で確認してみます。
VANGUARD The Heralder 38は、欲しいですが値段が…
t0201さん
値段が上がってのがなぜなのでしょう?為替?
もう少しコンパクトの方が良いかと思いました。
ただ、メーカーのHPの画像を見るとかっこよくてほしくなりました。
幻月郎さん
今使っている容量は、およそ8Lです。
Lサイズにすると大きくなるため、Mサイズを一度量販店で確認してみます。
アルカンシェルさん
たぶん相当良い商品に思います。
デザインも良いし、量販店で確認はしてみます。
gda_hisashiさん
先日ヘッドレスにカメラを掛けていたら、子どもに蹴られました。
(チャイルドシートに座っているため足が届きます)
一度同じ方法を考えましたが、我が家では無理でした。(笑)
マグナム200AW高いですね〜
貧乏サラリーマンには、さすがに買えません
もとラボマン 2さん
実は、マンフロットも気になっていました。
一度量販店で確認します。
今使っているカメラバックを一度画像アップします。
書込番号:18411871
1点

現状カメラバックの画像をアップします。
エレコム DGB-S004BK
http://kakaku.com/item/K0000075342/
ショボイ カメラバックです。
@D610、A18-35 F3.5-4.5、B24-85 F3.5-4.5、C60 F2.8、D70-200 F2.8、ESB-700全て収納しています。
不満な点は、ショルダーのパットが薄くて痛いです。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:18413414
2点

好き嫌いが分かれるかも知れませんが、DOMKEのF2を推します。
一般の人はまずカメラバッグだと気がつきませんし、普段着にも違和感がないです。
タンカラーのF2とF4を愛用してます。F2はもう20年選手ですが現役です。
何度も洗濯して色褪せてますがイイ味出してます。
万人受けはしませんが、こういうのもあるということで。
書込番号:18413431
4点

Ochi(I)さん
コメント有難う御座います。
私は、街中でDOMKEのF2を見たら直ぐに気づきます。
なぜなら、DOMKEのF2が好きだからです。
学生時代、DOMKEのF2が欲しかったです。
貧乏学生だったため、買えませんでしたが…
今は、貧乏サラリーマンなのでDOMKEのF2は、少し高いです。
一万円前後が現実的かもしれません…
書込番号:18413582
3点

BELLFAさん 写真ありがとうございます
お持ちのバックが 厚いタイプのようですので 薄めの イベントメッセンジャー250や マンフロットのウニカが良いかもしれませんね。
後 ウニカの場合 底の部分に小さな三脚収納スペースがありますが この部分に ストロボなど細かい物収納でき便利です。
でも バックの場合実際に見て購入するのが良いと思いますし 一番の問題は70-200mmがフード逆付けで収納できるかだと思いますので 最終的には 実際に確認して購入するのが良いと思います。
書込番号:18414671
0点

今お使いのばバックで使わない機材だけ出して出かけるってのはどうですか
そうすればバック内に余裕も出来ますしレンズを付けたまま入れる事も出来たりします
移動用の運搬だけを考えればバックは一杯でも良いですが
撮影時の機材置き場(入れ場)として使う時は余裕があった方が良いかと思います
書込番号:18414677
3点

ニコン
シューティングマスター ショルダーバッグ L SMSL
http://s.kakaku.com/item/K0000567480/
子どもの撮影メインでD800+24-70f2.8+70-200f2.8+SB700を入れて使用してます。70-200をカメラにつけたまま、全機材を収納できるのがいいです。
まあ、最近は寒いので持ち出すのはあまりないですが。
書込番号:18415433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>不満な点は、ショルダーのパットが薄くて痛いです。
ということであれば
ETSUMI バッグアクセサリー エアースルー肩パッド
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00IUCRSFA?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o07_s00
肩パッドだけ交換して今のバッグを使ってみてはいかがでしょうか?これだと千円前後です。
ボクは、カメラメーカー系じゃない、カジュアル系のしょぼいカメラバッグに
APS-C機レンズ付き2台+レンズを入れて使っています。
肩当て部分はオマケ程度でクッションが無く肩に食い込んで痛いこともありましたが
上記パッドに替えてから、体へのダメージは無くなりました。
書込番号:18415542
0点

もとラボマン 2さん
マンフロットのウニカ安くて良いと思います。
gda_hisashiさん
それは、コストゼロですね〜
正直今のカメラバックが嫌いです。
買い換えたいです!
野菜生活1000さん
値段が…
けど欲しいですね〜
k-utada77777さん
それは、反則ですね〜
取り合いえず今のバックに付けれるか確認してみます。
書込番号:18417092
0点

嫌いか
じゃあ新しい彼女を見つけるか
でどんな所が嫌いなのかな
書込番号:18417118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんコメント有難う御座います。
いろいろアドバイスを頂いて、明確になったことが二点ありました。
ひとつは、値段が1万円前後
二つ目は、カメラバックでないようなカメラバック
ロープロ イベントメッセンジャー250
VANGUARD The Heralder 38(ちょっと予算オーバー?)
ウニカ・メッセンジャーバッグ
上記3点が欲しいです。
番外編としては、マンフロットメッセンジャー STILE、VANGUARD UP-RISE、ドンケF2です。
購入したら報告します。
書込番号:18417122
1点

gda_hisashiさん
嫌いなところは、体型です(笑)
カメラバックぽいのがキライです。
昔は、いかにもカメラバックですって感じが好きでしたが…
彼女なんか見つけたら嫁さんに殺されます
書込番号:18417186 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



車以外で旅する場合に機材が増えると相当の重さになるので車輪付きの旅行用キャリーバッグ(ケース)で運ぶことも考えたりしますが、これはまずいんでしょうか?
振動が悪影響を与えるとかいった話を聞いたことがありますので。
ただ、海外旅行などになると必然的にそうなると思うのですがみなさんどうしておられるんでしょうね。
2点

国内・国外、ロープロ ノバ200AW ショルダータイプを使っています。
レンズ付きDX(APS-C)レフ機2-3台、レンズ付きミラーレス2台、レンズ数本、コンデジ2台、フラッシュ1-2台。
充電器2台。シュポシュポ等。
http://kakaku.com/item/K0000077372/
一緒に旅行用品・着替えの大形バッグ一個です。カメラの方に入らない撮影用品はこっち。
ただ最近の国内では旅行用品・着替えを宅配便で宿泊先に、前送しています。
ガラガラはどうでしょうね。EUはアウトかな。石畳多いですからね。
見かけないし---EU経験は一回だけですが (^_^) とにかく気力・体力。
書込番号:18149291
2点

原始さんさん こんばんは
市販のキャリーバックですと 精密機材の事は考えられていないと思いますので 衣類の中にカメラを入れ衣類で衝撃吸収財の変わりにするなどの対策が必要だと思います。
カメラ専用のロープロなどの ロープロ プロローラー などは 振動対策されているようです。
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221140015-4H-00-00
書込番号:18149724
3点

自分は、以前、ショルダーバックでしたが、腰痛が酷くなったので、今は、カメラ用キャリーバックです。
ボデイと、広角・望遠だけなら、ショルダーでもいいでしょう。
自分の場合、長玉なので、重いです。
場合によっては、PCも入れます。
今は、カメラ用キャリーバックの、Lowepro X100やX300を使っています。
http://www.hakubaphoto.jp/category/lowepro_020305
書込番号:18149781
0点

バッグ内でカメラを衣服等で保護すれば問題ないです(プチプチも併用してます)、
飛行機利用時は毎回キャリーバッグ内です(機内持ち込みはしません)。
書込番号:18151176 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分の場合、標準装備(グリップ付きフルサイズ2台と大三元、ストロボ、単玉、パソコンその他で10kgほど)ならかついで歩きます。盗難も怖いですし。
脚立や三脚、長玉が加わって持ち上げるのが苦痛になったら大きめタイヤ付きのキャリーカートを使っています。ヒモの掛け方で一部を分離したり取り出しやすく出来るので便利です。
書込番号:18151366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

できればあまり良くないと思いますが他に方法がなければ仕方ないですね
”気を付ければ大丈夫”〜”厳密に言えば良い事ない”
の間でしょう
何の撮影でどのような場所への移動か判りませんが
機材が多いような・・・
(カメラが合計6〜7台ですよね)
機材を絞ると言う考えはありませんか?
書込番号:18151425
2点

旅行はデジ一1台と、コンデジ(RX100)1台を小型ショルダーバッグで運んでいます。
それ以上の機材を持ち出す気力・体力がありません。
書込番号:18152348
2点

>振動が悪影響を与えるとかいった話を聞いたことがあります
NIKONやCANONの一眼レフカメラは落としてもそう簡単に壊れないくらい頑丈なので
クッションで囲めば大丈夫だと思いますよ。
カメラ用のキャリーバッグも多くのメーカーから出てますし。
振動でセンサーダストの発生は若干あるみたいですが、ブロアーでも取れますし、
クリーニング機能が無かった昔のボディーほど気にしなくて良いと思います。
どうしても不安でしたらショルダーが良いです。ただ、カメラバッグと分かると狙われますので、
ビジネスバッグのようなシンクタンクフォトのアーバンディスガイズシリーズがお勧めです。
書込番号:18423564
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
カメラバッグ・リュック
(最近5年以内の発売・登録)





