カメラバッグ・リュックなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

カメラバッグ・リュックなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(1461件)
RSS

このページのスレッド一覧(全146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラバッグ・リュックなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カメラバッグ・リュックなんでも掲示板を新規書き込みカメラバッグ・リュックなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
146

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

海外旅行時のバック

2013/03/01 18:21(1年以上前)


カメラバッグ・リュック

スレ主 yuimoonさん
クチコミ投稿数:52件

まだまだ先ですが、海外旅行の予定があります。
旦那と子供一人(2歳)で行くのですが、みなさんはどのようにしていますか?
もちろんスーツケースは必須ですが、手荷物としてのバックです。
子供がいるので、かばんは少ないほうがよいと思うんですが。
メインは旦那用として、もしくは子供を抱っこしてもらった際は私が持つ羽目になります。

1.カメラ専用バック+大きな身の回りバック(子供用品含む)
2.カメラも身の回りもOKな大きなバック+小さい身の回りバック


また、上記を考えたときにお勧めがあれば教えてください。
なお、入れたい機材は
ビデオカメラソニー CX700V
デジカメオリンパスTG2
一眼キャノン6D 24−105キットレンズ
レンズ 70−200F4LIS、17−40 F4L
スピードライト430EXU
+備品(予備バッテリー充電器など)
財布、パスポートなどです。

後、上記レンズ・備品でいらないものや、他に必要なもの、道中と現地についてからのバックは別のほうがよいのか?などもアドバイスをいただけると助かります。

まとまりないかもですが、よろしくお願いします。

書込番号:15834369

ナイスクチコミ!1


返信する
ロブ☆さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:32件

2013/03/01 18:35(1年以上前)

旅行先と旅行形態がわからないので、一般論ですが、
旅行先でいつも身の回りの物を持ち歩く訳にはいかないと思うので、
撮影機材とその他のものは、カバンを分けたほうがいいですね。
衣服などのバッグはホテルに置いて、アクティブに行動出来ます。

盗難対策及び、身体的負担を考えると、バックパックタイプのカメラバックがよさそうです。

しかし、
お子様連れの海外旅行にしては、機材が多すぎるように思うのですが(´・ω・`)ダイジョウブデスカ?

書込番号:15834424

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2013/03/01 18:55(1年以上前)

yuimoonさん こんばんは

少し気になったのですが カメラ関連の機材だけでも大きなバックが必要になり身の回りのもの入れると 大きくなりすぎる気がするのですが

書込番号:15834508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2013/03/01 19:33(1年以上前)

こんばんは。

この二択でしたら、1ですが、それにしても機材が多すぎるように思います。
これだけ入れるとなるとロープロフリップサイド400AW級のリュックタイプの物がいりますね。

本格的な撮影旅行ならばともかく、もう少し機材を絞られたほうがいいと思います。お子様もおられますし…。

書込番号:15834672 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/01 19:52(1年以上前)

2歳の子供づれなら、コンデジ1台ぐらいがいいと思います。

書込番号:15834754

ナイスクチコミ!2


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/03/01 21:15(1年以上前)

こんばんは。

その機材でしたら私もロープロのフリップサイド400AWをオススメいたします。
http://review.kakaku.com/review/K0000077389/ReviewCD=472381/#tab

背中側から機材を出し入れしますので盗難防止になりますし
レインカバーも装備してますので雨天時も安心です。
子供さんが小さいので両手が使えるリュックタイプが便利だと思いますよ。

書込番号:15835133 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:77件

2013/03/02 00:22(1年以上前)

旅行の目的は写真を撮りにいく事ではないですよね。
コンデジで十分です。特に海外は

書込番号:15836076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2013/03/03 05:40(1年以上前)

海外在住中で、今 オーロラ撮影にきてます。目的が撮影(何時も)なんで三脚&一脚とかも持ち出しますが。

ご家族で(2歳のお子さんが居られるなら)旅行とのことで 、色々な場面で写真を撮影したいのはわかるんですが
皆さんご指摘の様に機材を少し 減らされて 小振りなバックお一つ 位が良いと思います。

色々な場面でお金の出し入れとか有りますので両手が自由に成る方が良いと思いますね。
(パスポートとか貴重品は僕は胸元の中とか腹巻きタイプで隠しております)

まー見栄えは??ですが カメラマンベストなんて如何ですか??(ドンケ)の様なタイプ(ご夫婦でご利用になり
ご主人の背中にお子さんの用品、奥様の背中にはカメラのアクセサリー等)

僕の撮影地現地でまごつかない様に アウトドアのウエアに色々アクセサリーを仕込んでいます。

ではでは

楽しい海外旅行に成ります様に。

書込番号:15841695

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuimoonさん
クチコミ投稿数:52件

2013/03/03 20:32(1年以上前)

みなさま、いろいろありがとうございました。。。
そうなんですね、確かに撮影旅行ではないので、コンデジとビデオだけにします。
せっかく買ったしきれいに撮りたいのが先立ってしまいました。

子供がもう少し大きくなってからにします(笑)

書込番号:15844647

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラバッグ・リュック

クチコミ投稿数:73件

パナのG5を所有しています。
思いっきり初心者です。

今度 初めて撮影の旅(バスツアー)に出かけることになりました。
フォトインストラクター同行で色々と教えていただけるとのことで
今からワクワクしております。

当日は 使用しているカメラはもちろん
そのカメラの取説を持参。
そして三脚はご自由に。ということなのですが

バスとはいえ あまりたくさんの荷物(バッグ)を持っていくのは
集団行動する際に 邪魔になったり
また あたふたして 忘れ物や紛失したり…の要素が多くなるような気がします。

撮影の旅にオススメのバッグがありましたら教えていただけるでしょうか。

普段から荷物は多めです…
長財布・化粧ポーチ・iphone・iphoneの予備バッテリー
免許所ケース・ポケットティッシュ・ハンカチ

この荷物の他に
今回の撮影の旅に
G5←標準ズームを装着して 単焦点レンズを持っていく。
それぞれのレンズに装着するクローズアップレンズ
できれば予備バッテリーと三脚

以上の荷物をひとまとめにできるような大きめのリュックを購入した方がいいのか
普段に使ってるバッグの他に
カメラバッグを持っていった方がスムーズに動けるのか…
(バッグが2個の他に三脚がある)

またショルダーよりもリュックのほうが
撮影するのが楽なのでしょうか?

撮影ポイントに到着するたびに
長財布とiphoneは絶対に持って降りなくてはならないので
(化粧ポーチはバスの中でOKかな)

普段使いのショルダーバッグに 普段の荷物を入れ
ちょっとしたカメラバッグにカメラを入れておき
撮影ポイントに着いたら
ショルダーバッグを持ってカメラは首からぶら下げる。といった感じで
挑もうと思っているのですが…

バスの中や現地であたふたするのが嫌なのと
撮影が目的のバスツアーに参加したことがないので
勝手が分からないので

オススメのバッグの他に
こ〜ゆ〜ツアーに参加する心得とかありましたら
教えていただけると助かります。

分かりにくい文章で申し訳ありませんが
よろしくお願いします。


書込番号:15772023

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2013/02/16 12:09(1年以上前)

>今度 初めて撮影の旅(バスツアー)に出かけることになりました。

軽装をお勧めします。
荷物が多いと、体力的にも精神的にも疲れます。
疲れてやる気を失ってしまうと、目的の勉強に集中できないでしょう。
撮影するには、多くの機材があった方が有利ですが、
「ツアー」「勉強」を考えると、「荷物を出来るだけ減らす方向」で考えた方が善いです。

>普段から荷物は多めです…
勉強なので、筆記用具・メモ帳などお忘れなく。

>こ〜ゆ〜ツアーに参加する心得とかありましたら
同行者と仲良くなり、旅・撮影を満喫することでしょうか。

書込番号:15772132

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2013/02/16 13:17(1年以上前)

★sakurakaraさん
ご返信ありがとうございます。

>軽装をお勧めします。

そっか。そうですよね。
色々と…欲張って持っていくと 荷物になるし重たいし
なにより疲れちゃいますよね。

なるべく荷物を減らして
そしてやっぱりリュックサックでひとまとめにしたほうが
色々と動きやすそうですね(^^)

>勉強なので、筆記用具・メモ帳などお忘れなく。

すっかり忘れてました。(笑)(気分は勉強ではなく まんま観光でした)
当日は忘れずに持っていきます(^^)

書込番号:15772398

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2013/02/16 13:19(1年以上前)

ちびひ〜さん こんにちは

バスツアーといっても 撮影目的により変って来ると思いますよ バスから降りた後 長距離歩き回るのでしたら リュック型の方が良いと思いますし 橋から降りて近場で撮影するのでしたら ショルダー型の方が 機材の取り出しも楽で使い易いと思います

自分でしたら 撮影道具一式と手荷物が入るくらいのショルダーバックに入れて撮影時 そのバックだけ持ち出すようにすると思います

カメラバックですが カメラ以外に荷物スペース必要みたいですのでロープロ(Lowepro) パスポートスリングII紹介しておきます

ロープロ(Lowepro) パスポートスリングII
https://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221120037-DX-00-00#details

後 気になったのですが晴れの場合は良いのですが 急な雨の場合 すぐにカメラバックにしまえるよう 余裕のあるカメラバックの大きさにした方が良いと思いますよ。

書込番号:15772409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2013/02/16 13:27(1年以上前)

★もとラボマン 2さん
ご返信ありがとうございます。

ロープロ(Lowepro) パスポートスリングII もあちこちのスレで見たので
気になっていたのですが…

そっかぁ〜。
カメラの出し入れを考えると このタイプのショルダーが使いやすいですねぇ(^^;)
自分の都合で行くツアーじゃないので
急な雨とかにも対応できるようにしておかなくちゃいけないですもんね。

ってことは…バッグ一つがベスト。ってことに
自分なりの結果は出たのですが…

後はリュックにしたほうが良いのかショルダーにしたほうが良いのか…
あらら〜…悩みますぅ〜(^^;)(勝手にしろ。ですね・笑)

書込番号:15772441

ナイスクチコミ!1


シブミさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:20件

2013/02/16 13:33(1年以上前)

ショルダーたすきがけの方が
前に回しやすくていいかもV(^_^)V

書込番号:15772461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:64件 気ままに花鳥風月2017 

2013/02/16 13:43(1年以上前)

撮影目的のバスツアーでバスから降りて歩く距離が長くないのであれば、普段使われてるショルダーバッグをバスの網棚に置かれるとよいと思います。想定されてる撮影スタイルで大丈夫だと思います。ブロアーとカメラクロスの他に雨用のビニルとタオルは用心のために入れておくとよいと思います。三脚は、危険防止のためにバスの荷物室に入れます。

フォトインストラクターがどんな助言をされるのか、聞き耳を立てながらもご自分の撮影を楽しまれるとよいと思います。
皆さん集合時刻を守られています。

書込番号:15772493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2013/02/16 14:10(1年以上前)

★シブミさん
ご返信ありがとうございます。

なるほど!ショルダーたすきがけのほうが
前に回してカメラが取り出しやすいかもですね(^^)

★雪下稚芽さん
ご返信ありがとうございます。

集団行動なので時間厳守ですもんね(^^)
そのためには…動きやすさを重視して
最初に自分が想定したバッグよりも
ちょっと大きめのバッグにまとめたほうが
動きやすいかもしれません。

ブロアーとカメラクロスそれとビニール袋とタオル…
他の(通常)を減らしてでも
これらは忘れないようにしたほうがいいですね(^^)

書込番号:15772588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ノートパソコンの入るバック

2013/02/15 15:51(1年以上前)


カメラバッグ・リュック

スレ主 阿智さん
クチコミ投稿数:23件

D7000、シグマ70-200F2.8、85F1.8、50F1.8、ビデオカメラ、
13.3インチノートパソコン及び備品、バッテリー等
これらすべて入るバックを探しています。
 
いいバックありますかね?

よろしくお願いします。

書込番号:15768187

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2013/02/15 16:27(1年以上前)

通販で売っている休憩用の椅子が付いているキャリーだな。

っていうか、その荷物を持って何をしに行くかを書けばもっと参考になる投稿が集まると思う。

書込番号:15768299

ナイスクチコミ!2


スレ主 阿智さん
クチコミ投稿数:23件

2013/02/15 16:32(1年以上前)

すみません。
ミニバスケットの写真、ビデオ撮影に行きます。
会場で、パソコンにビデオカメラをつなぎ見たいと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:15768313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:23件

2013/02/15 16:47(1年以上前)

こんにちは。はじめまして。
ご希望の収納性から言うと以下のものがお勧めです。
予算が判らないので「高い」とお感じでしたらスルーして下さいね。
厚みが有る分、容量も大きいんですが、他のものと比べると縦横の
サイズは控えめだし、レインカバーも付いているので急な雨にも対応
できます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000148984/#tab

書込番号:15768348

Goodアンサーナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2013/02/15 17:08(1年以上前)

think TANK Photoアーバン ディスガイズ60 V2.0
http://www.thinktankphoto.jp/product/shoulder_camera_bags_and_sling_bags/718.html

私はこれを使っていますが、お望みのものは全て入ってさらに余裕があります。
収納例はこちら
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000328868/SortID=15680747/#15681038

カジュアルにということなら
レトロスペクティブ50
http://www.thinktankphoto.jp/product/shoulder_camera_bags_and_sling_bags/2066.html
も良いかもしれません。

書込番号:15768413

Goodアンサーナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2013/02/15 18:02(1年以上前)

KATAバックパック バンブルビー KT UL-B-222が軽いです。
パソコン専用のスペースがあります。
レインカバー、三脚ホルダも付属します。
http://kakaku.com/item/K0000222098/?cid=shop_g_1_camera

書込番号:15768592

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 阿智さん
クチコミ投稿数:23件

2013/02/15 19:14(1年以上前)

皆さん、ご返事ありがとうございます。
結構ありますね。
迷います。
これから、品定めして、購入したいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:15768852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラバッグ・リュック

スレ主 o t uさん
クチコミ投稿数:254件

始めまして

超初心者で初めての質問になりますので宜しくお願いします!

ペンタックスの Q10本体とレンズ6本を入れるのに適当なカメラバッグが有ったら

教えて頂きたいのですが。

予算は1万円以内でいかにもカメラバッグって言う感じじゃ無い物が希望です。

40〜50代の男性が普段持ち歩いて違和感のない物が有れば更に助かります

質問の勝手も解らず失礼が有りましたらご容赦

下さい宜しくお願いします。

書込番号:15546128

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2012/12/30 09:18(1年以上前)

おはようございます。

小さいとはいえ、レンズ6本を収納できるバッグというのは、ちょっと難しいですね。

もし、可能ならばヨドバシやビックかと、品揃えがいいですので、そちらに行かれて見られるのがいいかと思います。

無理でしたら、エツミ等のインナーボックスと間仕切りを購入して、自分のお気に入りのバッグに入れるというのが、いちばんいいと思います。

使いやすいのは、メッセンジャーバッグタイプですね。

書込番号:15546203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/12/30 09:30(1年以上前)

もう少し前だと良い物がありましたが…

http://www.pentax.jp/japan/news/2012/20121011.html

こんなのは?
http://www.crumpler.jp/products/2867.html

書込番号:15546234

ナイスクチコミ!1


スレ主 o t uさん
クチコミ投稿数:254件

2012/12/30 09:30(1年以上前)

kurolabnekoさん早速連絡を頂き有難うございます

近くにヨドバシカメラやビッグカメラが無い物ですから^_^;

早速今日の午後にでもカメラのキタムラに行って見てこようと思います

何か解らない事が有りましたら又質問させていただきますので

これからも宜しくお願いします<m(__)m>

書込番号:15546236

ナイスクチコミ!0


スレ主 o t uさん
クチコミ投稿数:254件

2012/12/30 09:44(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラーさん早速連絡いただき有難うございます

ペンタックスのオリジナルバッグは私も欲しいと思ったのですが、カメラを買うのがキャンペーンが終わってからだったもので^_^;

ミリオンダラーホーム・カメラバッグはかなりいい感じですね!
このバッグの情報を少し集めて検討してみようと思います。

これからも宜しくお願いします<m(__)m>

書込番号:15546278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:18件

2012/12/30 10:42(1年以上前)

こちらも見てみると良いかも…?

http://s.kakaku.com/bbs/J0000002781/SortID=15392724/

書込番号:15546498 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:18件

2012/12/30 10:52(1年以上前)

↑スマートフォン番組だから見にくいかも……

書込番号:15546533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:18件

2012/12/30 10:54(1年以上前)

訂正です。
>スマートフォン番組
スマートフォン版

書込番号:15546540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 o t uさん
クチコミ投稿数:254件

2012/12/30 11:06(1年以上前)

石の上に3世紀 さん有難うございます。

Q10用バッグで過去にも色々な書き込みが有ったのですね・・
良く調べもしないで質問してすみませんでした^_^;

今迄の記事を参考にして自分に有った物が見つかりそうです

色々親切にありがとうございました<m(__)m>

書込番号:15546582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラバッグ・リュック

クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

通常の買い物時やちょっとした遠出に使えるバックを探しています。

入れるものとして
@カメラ本体 CanonX6i+S18-135mmSTM
Aレンズ 1本(小か中程度)
Bストロボ Canon320EX

ストロボの代わりにビデオカメラの場合があります。
通常は本体+追加レンズ1本というところでしょうか。

その他、財布、定期、スマホ、ハンカチ・ティッシュ等普通に持ち歩く物とペットボトル1本
子供つれての散歩やショッピングを想定しています。

今、ロープロのイベントメッセンジャー150もしくは250を選定したのですが、他に良いものありましたら教えて下さい。

価格は10000円以内でカメラもそうですが財布も取り出しやすいのが良いです。
これからの季節、防寒上推薦出来るものあれば教えて下さい。
北海道なので、外歩きの時、当然ながら氷点下の中歩きます。
冬も使うのであれば、アウトドア用でしょうか。
カメラの防寒対策も兼ねて何か良いものないでしょうか

書込番号:15397221

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2012/11/27 03:50(1年以上前)

おじぴん3号さん こんばんは

バンガードの Sydney 22はどうでしょうか

http://item.rakuten.co.jp/vanguard-world/101027/

書込番号:15397346

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/11/27 04:42(1年以上前)

Amazonベーシック 一眼レフカメラ用スリングバッグ  はいかがでしょう。
送料込み1992円です。

書込番号:15397382

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2012/11/27 07:00(1年以上前)

僕は邪道なので…あくまでも参考…(笑)!
元々がカメラバッグくさいのが嫌いなんで…普通のデイパックにドンケの中仕切り入れてます。

書込番号:15397535

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2012/11/27 08:04(1年以上前)

僕は最近これを買いました。

カメラバッグは沢山持っているのですが、町中ではちょっと威圧感がありすきて(笑う)

1dm4+70−200とストロボ600と小物で十分です。勿論取り出しもスムーズに行えます。

http://kakaku.com/item/K0000165905/


お持ちの商品ならこちらの小さなモデルで

http://kakaku.com/item/K0000165904/

お薦めです。

書込番号:15397660

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2012/11/27 14:22(1年以上前)

みなんさんこんにちは、早速の返答ありがとうございます。

>もとラボマン 2 さん
>バンガードの Sydney 22はどうでしょうか・・
 良いかもしれませんね。一回り大きい27のほうが良いかもです。
 カメラ入れなくても十分使えるのが良いです。
 ファスナー部分を難点とレビューしている方がいましたので、その部分はどうでしょうか。

> 杜甫甫 さん
 安いのはうれしいです。あとは耐久性はどうでようか

>松永弾正 さん
 カメラ選択時には写真付でありがとうございました。結局CANONになりましたが、次はわかりませんが(^0^)。
 もっと手にフィットするカメラあればマウント代わっても取り替えるかもですね。今のところはないとは思いますが。
 さて、バックの件は理想ですね。私もカメラバックくさくないのが理想ですが、デイバッ
グ探さないと。。。

> t0201 さん
 形好きですね。もう少し小物が入れば・・・

ウェストタイプも良いのがあれば教えてください。ただウェストタイプで小物まで入れようとすると分厚くなるのか?

 

書込番号:15398723

ナイスクチコミ!0


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/27 20:16(1年以上前)

こんばんは。

ウエストバッグタイプですと
ロープロ インバース200AWをオススメいたします。
http://kakaku.com/item/K0000077289/

インバース100AWもありますが小物類が入らないと思われます。

書込番号:15399849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2012/11/28 01:03(1年以上前)

ああ、Eー30とリモートコード(笑)!
二つ目のスレの時はごめんなさいね!あれは僕の中でも最大の大失態で…結果的に荒らしちゃって…ごめんなさい!

あと、僕は布が好きなので…ナショナルジオグラフィックも使ってます!

書込番号:15401435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2012/11/28 15:17(1年以上前)

>Green。 さん こんにちは。

 昨夜返信したつもりだったのですが。寝ぼけていたようで。
 インバースは見ていました。ごついですが、カメラ入れるので当たり前ですよね。
 候補の一つにします。

>松永弾正 さん こんにちは。
 前回のは、何も気にしていませんよ。
 布製ですか。嫌いではないですが、雨・雪は大丈夫でしょうか。

ウェストタイプとショルダー・スリングタイプだとショッピング等のお供にはどれが、良いのでしょうかね。どれども同じであとは好み?
パッと見カメラバックに見えないのがベターなのですが、予算的に難しいでしょうか。
逆にコテコテのカメラバックで派手目なバックなんてありますか?

書込番号:15403294

ナイスクチコミ!1


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/28 17:50(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>逆にコテコテのカメラバックで派手目なバックなんてありますか?

カラー的に派手目のバッグをピックアップしてみました。


KATA ウエストパック KT DL-HF-495
http://kakaku.com/item/K0000407726/

KATA DPS デジタルバックパック KT DR-467-WT ホワイト/タン
http://kakaku.com/item/K0000074733/

ロープロ フリップサイド200 アークティックブルー/ブラック
http://kakaku.com/item/K0000077385/

CRUMPLER MD5002-P01P50 [purple/snot green]
http://kakaku.com/item/K0000415211/

ハクバ SPG-RN-RCMPU
http://kakaku.com/item/K0000091756/

ハクバ SPG-FLN-RCMOR
http://kakaku.com/item/K0000091763/

ハクバ SPG-FLN-SBLSBL
http://kakaku.com/item/K0000091773/

エツミ TENBA 638-236
http://kakaku.com/item/K0000094228/

エツミ アペックスキャニオン2 E-4202 [ブラック/レッド]
http://kakaku.com/item/K0000415213/

マンフロット MB SM390-5SW [Star White]
http://kakaku.com/item/K0000237312/

書込番号:15403853

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/28 17:59(1年以上前)

追加です。

Tamrac Model 5534 [レッド&ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000228075/

VANGUARD BIIN 59 [グリーン]
http://kakaku.com/item/K0000152314/

VANGUARD BIIN 47 [オレンジ]
http://kakaku.com/item/K0000152309/

VANGUARD Sydney 27 [Burgundy]
http://kakaku.com/item/K0000138472/

VANGUARD Pampas II 22RD [レッド]
http://kakaku.com/item/K0000417850/

ロープロ パスポートスリング [スカイブルー]
http://kakaku.com/item/K0000139494/

書込番号:15403880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2012/11/28 20:44(1年以上前)

>Green。 さん ありがとうございます。

 沢山ありすぎて目移りします。
 ご推薦のなかの TENBAかマンフロットかTamracのどれかにしようと思いました。
 クッションが取れるTENBAが良さそうかな。
 でもマンフロットの白も良いな。・・・
 出張時のカバンとしても使えるしノートPCが入るのが良いですね
 (但し、多分入れないと思いますけど)

 寸法等調べて決めようかな。
 本当に助かります。

書込番号:15404635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2012/11/29 22:43(1年以上前)

>Green。 さん こんばんは。

 悩んだんですがお勧めの中のTENBAにしました。
 一回り小さいSタイプ638−222にしました。週末使いたくて在庫で色がなく普通になりましたが店頭で購入しました。
 カメラ以外16インチノートは無理ですがネットブックが入りますし、普通のバックとして
 使用出来るし、仕事の出張時にも使えるのでこれに決めました。

 結局おとなしい色になったけど、収納力あるので、良かったです。
 予算オーバーだったけど正解だと思っています。

 Green。さん、ありがとうございました。

書込番号:15410143

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラバッグ・リュック

クチコミ投稿数:72件

ビデオカメラCANON G-10 を運ぶためアルミケース、ハクバAC-01L を買いましたが、アルミのハードケースを使うのは初めてなのでどのように入れたら良いか判りません。
一眼レフなどはレンズを上向きにして納めてある写真を良く見かけますが、ビデオカメラも縦にして格納しても良いのでしょうか?

箱の内側は固いゴムが貼ってありますが、もっとクッション性のある発泡ゴムを追加して使う方が良いようにも思えますがいかがでしょう。
ご教示下さい。

書込番号:15335373

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2012/11/13 19:08(1年以上前)

録りねこさん こんばんは

アルミバック レイアウト難しいですよね ビデオカメラ基本 横で使うので 縦にすると 少し不安です

自分が入れるとすると 横にいれ 自他に台所などで使う スポンジ下に敷き 下からのダメージ抑えると思います

昔使っていたときは どうしても上部に デッドスペースできますので ベニヤなどで フタを作り アルミバック内 2段式に改造し 下部に小物入れたりするスペース作ったりして 使い易いように改造していました。

書込番号:15335624

ナイスクチコミ!2


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/13 20:18(1年以上前)

こんばんは。

アルミケースへのビデオカメラの収納は横向きにしていました。
私はクッションに食器洗いのスポンジを使ったりしていました(笑)

書込番号:15335910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2012/11/13 23:32(1年以上前)

もとラボマン 2さん
Green。さん

早速のご返事ありがとうございました。
やっぱりビデオカメラは横置きですか。中蓋で2階建てにするのはスペースの有効利用になりますね。クッションにマイク入れのために買った切り込みの入ったスポンジがあるのでそれを入れることにします。

もう一つ質問なのですが、カメラをいれると上部に隙間ができますが、ここにもスポンジなどを詰めておられますか? 上蓋の内側に空間があって振動で上下にカメラが踊りそうで心配です。

書込番号:15337107

ナイスクチコミ!1


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/14 00:20(1年以上前)

返信ありがとうございます。

上部空間はそれほど気にしていませんでしたが
タオルやクロス、または小物をクッションポーチに入れたモノで埋めていました。

書込番号:15337386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2012/11/14 02:05(1年以上前)

お邪魔します。

 ハードケースを2段で使うときは、下がアクセサリー、上がカメラの方が便利です。
 逆にしますと、カメラだけ取り出したいのに、毎回アクセサリーを取り出すハメになります。

 見本としては、こんな感じ。
http://www.system5.jp/products/detail_image.php?product_id=36884&image=sub_large_image2
 カメラの段はなるべくガタつきが無いようにして、マジックテープなどのベルトで固定します。
 材料は下の段のクッションがしっかり働いていればラワン材やプラ段でも十分かと思います。

 仕切りは、こんなのや、あんなの、これ以外にもいろんなモノがありますので、カメラ屋さんで物色してください(強度やクッション性は触らないと分からないと思います)。
http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_list.php?cid=183
http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_list.php?cid=181
http://www.hakubaphoto.jp/product/catalog/t/category/ca/ctg0206

 カメラ段にはカメラと同時に取り出したいアクセサリーを収納出来るようにすると便利です。
 特に雨カバーはカメラよりも早く取り出したい部類で、且つ雨以外では邪魔なモノです。
 この手のモノはケースのふたに収納します。
 そうすると、突然の雨でもさっと取り出せます(人間用は後回しになるのがセオリーです)。

お邪魔しました。

書込番号:15337660

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2012/11/14 11:51(1年以上前)

録りねこさん 返信ありがとうございます

自分が入れるとすると カメラ自体小さいので ベニヤ板など加工し易いものの上にスポンジを貼り それをフタにして 2段式にしてその上にカメラを置き上の隙間 少なくした状態で カメラ収納した時 カメラの上にタオルなど かんかんに置けて 振動対策にすると思います。

2段式にしなくても タオルなど乗せておくだけでも効果有ると思いますよ。

書込番号:15338676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2012/11/15 01:38(1年以上前)

Green。さん
JO-AKKUNさん
もとラボマン2さん

ありがとうございます。2階建てにするとよいのですね。ベニヤ板でカメラを固定するようなものを作ってみたいと思います。

書込番号:15342017

ナイスクチコミ!1


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2012/11/15 09:09(1年以上前)

肝心なことを書き忘れました。

 紹介した既製品では、カメラが前後左右に動かないようになっていますので、ふたを閉じると、ふたの裏のクッションで上下にも動かなくなるように工夫されていたと記憶します。
 なので、ベルトをしなくても良くなります。
 カメラ段にクッションなど増やしますと、今度は下段のアクセサリーを取り出すのに手間が掛かります。

 あと、この手のケースは、パッチン錠を掛け忘れたまま、持ち上げて中身がコロリンと飛び出すことがあります。
 自分で運ぶ分には、そのような事にはなりませんが、他の人が気を遣ってお手伝いしてくれると、起こります。
 なので、蓋を閉じたら必ずパッチン錠を掛ける癖を付けて下さい。
 或いは、蓋が開いても中身が飛び出さない構造にします。

お邪魔しました。

書込番号:15342663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2012/11/16 13:25(1年以上前)

JO-AKKUNさん
上にクッションをのせるという選択肢もあるのですね。
ありがとうございました。

書込番号:15347653

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カメラバッグ・リュックなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カメラバッグ・リュックなんでも掲示板を新規書き込みカメラバッグ・リュックなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング