
このページのスレッド一覧(全146スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 8 | 2012年3月11日 20:06 |
![]() |
3 | 2 | 2012年3月11日 13:59 |
![]() |
1 | 4 | 2012年3月3日 19:49 |
![]() |
9 | 11 | 2012年2月26日 16:18 |
![]() |
2 | 6 | 2012年1月26日 14:27 |
![]() |
1 | 1 | 2012年1月23日 09:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カメラバックを買おうとしています。
カメラバックと言っても多種多様なのでどれがいいか分かりません。。。
今総合力(収納力など)が高いカメラバックがあれば教えて下さいm(__)m
出来れば15000円以内がいいです。。。
中にはとりあえず一眼レフ(レンズ装着)+もう一本レンズを入れるつもりです。
0点

こんばんは。
探せば、もっと安いところもあるかと思いますが、ショルダータイプなら、
クランプラーの6ミリオンダラーホームあたりがいいんじゃないかと思います。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2009/01/29/10105.html
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001073357/index.html
書込番号:12694155
0点

カメラバッグである必要はありません。
市販のバッグにクッションボックスを詰めては如何でしょう。
エツミ クッションボックス
http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_list.php?cid=181
書込番号:12694483
0点

私が持っているバッグの中で予算(1.5万円以下)・収納力(沢山)を考えると……、
エツミ(f.64 DPC)です。
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/21416
ただし、
>中にはとりあえず一眼レフ(レンズ装着)+もう一本レンズを入れるつもりです。
ではスカスカなので、他にももっと入れられる(間仕切りで好きなように出来る)状態です。
予算情報はもちろん必要ですが、他にも収納力は(今後も考えて?)大きければ大きい方が良いのか?
ショルダーが良いのかリュックが良いのか、またまたウエストタイプが良いのか?
カメラバッグっぽいのが良いのか、そう見えないのが良いのか?
地味なのが良いのか、派手なのが良いのか?
本当に沢山あります。
本当に収納力と予算で考えると、私のこのバッグなんて1.5万円で買ったのですが……。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10471791/#11003776
予算と収納力は比例しませんし、とりあえず自分の欲しいのを探してから予算の検討に入っても良いのではないでしょうか?
撮影メインだと8千円のKATA DC-445もおすすめです(同タイプで細かくサイズが分けられており、小さなタイプもあります)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11838821/
書込番号:12695389
0点


>じじかめさん
友達にプレゼントするものなので・・・
ちなみに友達は60Dを持ってます。
書込番号:12701218
0点

ご説明ありがとうございました。余計なお世話で、失礼致しました。
書込番号:12702170
0点

VanguardのUP-Riseメッセンジャーなんてどうでしょう?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000138466/
サイズが小さければ1万円きるサイズもありますよ。
最近見るようになってきて同じシリーズのバックパック持っていますが、価格の割りに機能十分で縫製も良く、もデザインもまあまあだと思いますけど。
書込番号:12755024
0点



はじめまして・・・
年に数回、撮り鉄、乗り鉄を楽しむ中年オヤジですが、1泊ないし2泊での鉄道を使っての旅用にリュック式のカメラバックを探しております。
2層式を考えておりますがデジ一眼7Dに70-200、標準レンズ1本程度、さらに下着類にちょっとした着替え、できれば一脚か三脚も収納可能な2万円以内で手に出来る商品を希望しております。
ご教授、よろしくお願いします。
1点

これはいかがですか? Lowepro(ロープロ) プライマス ミニマスAW
たぶん、三脚もしっかり固定できますよ。僕は、大きい方を使っていますが…
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221080026-03-00-00
書込番号:14272605
1点

Mr.beanboneさん
ありがとうございます。
これは価格も想定範囲内で使い勝手もよさそうですね。
ご教授助かります。
書込番号:14272733
1点



機材:Pentax k-x、Sony-CX170(ハンディカム)
レンズ:18-125mm、70-300mm、35mm単焦点
他に収納したいもの
・三脚60cm以下のもの。外付けでOK。
・ペットボトル
・iPadが入る程度の場所。A4の資料等を入れるため。
KATAのDPS デジタルバックパック KT DR-466i-BBや、後継の467を探しましたが、いずれも生産中止していて、後継は存在しないとのことでした。
ETSUMIのアペックスキャニオン E-4177を候補としていますが、iPadが入るような場所がありません。
何か、良い商品はないでしょうか??
0点

こんにちは。
ロープロ フリップサイド400AW
パイングリーン/ブラック
http://kakaku.com/item/K0000077389/
ブラック
http://kakaku.com/item/K0000077390/
ロープロ
DSLRビデオファストパック 250AW [ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000337010/
などはいかがでしょうか。
レインカバーも装備しています。
書込番号:14234547
1点


どうも
シンクタンクフォトで
バツクパツク タイプで
先ず1
http://www.thinktankphoto.com/products/streetwalker-harddrive-backpack.aspx
ストリート ウオーカーハード ドライブ (僕はこの一つ下のプロを使用しています、アイパツド位ならブリーフ
ケースに入れれば此れでも大丈夫です)こちらだとそのスペースの有ります。
外付けで三脚、ペツトボトルも大丈夫で 、レインカバーも有ります。
次 2
http://www.thinktankphoto.com/categories/camera-backpacks/shape-shifter-backpacks.aspx
シエープシフター 此れは上司が使用、内容は同じ感じで、ボデイ、レンズの仕切りが無く、袋状に??収納
でジッパーでバックの厚さが変えられます。
でショルダータイプだと
http://www.thinktankphoto.com/products/urban-disguise-60-v2.aspx
三脚は下部の別売のベルトで固定、また別売のハーネスでバツクパツクにも成ります。
収納例
バツクパツク タイプのストリート ウオーカープロですが。
1 ボデイ2台レンズ6本位は可能 間にアイパツドをブリーフケースで入れてます。(もう一つ上のタイプだと
収納部有ります)
2 外付けで三脚(GITZO GT 3531S &雲台)はベルトで括り付けて真ん中に止めます。
3 カメラを別売のストラツプ&ハーネスで胸元に止めれます。
ご参考までに
書込番号:14235200
0点

こんばんは。トンボアンテナさん
テンバ シュートアウト バックパック(M)
http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/tenba_632-311_312/
thinkTANK photo シェイプシフター(ShapeShifter)
http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/thinktank_photo_ss/#thinktank_photo_ss
はいかがでしょうか。
書込番号:14235244
0点



お世話になります。
皆さんのクチコミのおかげで、EOS 60D EF-S18-135ISを購入しました。
25日受取に行き、カメラバッグを合わせて購入したいと思います。
主に旅行の時持っていくカメラですが、レンズを装着したまま収納出来るもので
如何にもカメラバッグみたいでない物が良いです。
どうか最後まで面倒みてください。
よろしくお願いいたします。
0点

安いです。ハクバ ピクスギア クラーヴォ。インナークッションタイプです。
フラップは、セカンドバッグなどに使われrているマグネットフック方式。
http://kakaku.com/item/K0000243247/
ヨドバシ
http://www.yodobashi.com/%E3%83%8F%E3%82%AF%E3%83%90-SPG-CV-SBMBE-%E3%83%94%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%AE%E3%82%A2-%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%82%A9-%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0M-%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A5/pd/100000001001216364/
書込番号:14202578
1点

こんばんは。
わたしも、はじめてデジイチを買った時、「いかにもカメラバック」というのがいやで、カメラを入れるインナーボックスを買い、自分の持っているショルダーバックに入れました。
インナーボックスはエツミ製のものがたくさん出ています。
ただ、機材も増え、そんなことも言っておられなくなり、今はカメラバックも4つに増えました。(いかにもカメラバックです)
今も、街撮りなどの時には、インナーボックス+普通のバックというときもあります。
機材が増えたときのことは考えず、今はインナーボックスで検討されてみてはいかがですか。
好きなバックが持てますよ。
でも、ばりばりのカメラバックの方が楽なような気がしますが…。
書込番号:14202597
1点

普通のバッグにインナーケース入れて使うのが、一番カメラバッグらしくないのではないかと。
書込番号:14202899
1点

『とれるカメラバック』が最高です。
ググってみては?
書込番号:14202983
1点

こんばんは。
ロープロのパスポートスリングはいかがでしょうか。
3色から選ぶことができます。
YouTubeで動画も見ることができますよ。
書込番号:14203337
1点

こんばんは。ジミジさん
Manfrotto 「STILE」ウニカ・メッセンジャーバッグ 5型 はいかがでしょうか。
http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/manfrotto_mb_sh-2/#manfrotto_mb_sh-2
書込番号:14203628
1点

こんばんは。
URLを貼っておきますね。
ロープロ パスポートスリング
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000139492.K0000139494.K0000139493
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20101207_412164.html
http://www.youtube.com/watch?v=d90NWhuLffc
書込番号:14204473
1点

どうも
カメラバックらしくない物、で他で応用させるとなると手頃な所でお好きなバックに手頃なインナーを購入して
装着するのが良いかなと思いますが、やはりカメラバックのメーカーの専用品の方が良く考えられてるので
おすすめですが。
最近の僕の一押しのメーカー(最近此処のバックばかり購入しています)thinktankphto 等如何でしょう。
(殆ど黒の色のバックしか無いですが)
で最近購入したのが
http://www.thinktankphoto.com/products/urban-disguise-35-v2.aspx
僕も数日の旅行用に手持ちの小型のトロリーの取っ手の所に引っ掛けられるのが欲しくて、此れにしました。
ボデイにレンズ着けて入りますし、その他のレンズまたアクセサリー、レインカバーも付属、小型のPCとか
iPad等も収納出来ます。
別売のハーネスでバツクパツクタイプに成りますし、その他色々着けれます。
その他に このような物も有ります
http://www.thinktankphoto.com/products/retrospective-10-pinestone-shoulder-bag.aspx
僕も次は
このメーカーの トロリータイプを購入予定です。
では お互い良い買い物しましょう。
書込番号:14205010
0点

カメラバック購入とは話がそれますが
現在お持ちのバックに皆さんお勧めのインナーバックにするか
カメラを包み普通のバックに入れるのはどうですか
↓
カメララップ
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0101110132-4T-04-00
書込番号:14205918
0点

ジミジさん こんにちは
カメラバックらしくないと言う事で PORTER FREE STYLE / ポーターフリースタイルを 紹介しておきます これは一番小さいサイズですが もう少し大きいサイズも有ると思います
(このサイズですとカメラ1台だけと考えた方が良いです)
PORTER FREE STYLE / ポーターフリースタイル
http://item.rakuten.co.jp/touzai/707-06123/
書込番号:14206047
0点

沢山の素早いご回答ありがとうございました。
早速カメラを買ったポイントで
ロープロのパスポートスリング黒を購入しました。
それとは別にインナーバックを購入しました。
既存のバックに入れて使ってみようかと思います。
デジイチ初心者ですが、まずバッグ地獄のスタートを切ったようです。
これからもご指導よろしくお願い致します。
書込番号:14207210
2点



ビデオカメラとデジタル一眼とデジカメが入るようなバッグを探していまして、何かカメラバックはないですかね?
・機種一覧
ビデオカメラ・・・アイビス M41
デジタル一眼・・・EOS 7D
デジタルカメラ・・・Canon IXY DIGITAL 110 IS
(全てキヤノン製品)
何かありましたらお願いします。
1点

おはようございます。
早速ですが、7Dにどんなレンズを付けるかによって、バックもかわってくるとは思いますが…。
それだけ、入れるとなるとリュック型のほうが便利かな?と思います。
わたしが、使っているのは、ロープロファストパック200ですが、
上下に部屋が分かれていて、下には、7D+EF70−200 IS 4Lが装着した状態で入り、まだ余裕があります。ちなみにリュックを下さなくてもカメラを取りだすことができます。
上には、インナーボックスを入れ、60D+標準ズームを装着した状態で入れています。
だから、スレ主さんの条件に十分合うと思いますが…。
ちなみに、ロープロファストパック200は1万円強位です。
書込番号:13929893
1点

カメラバッグに収納する際ボデーにレンズを装着した状態でしょうか?
M41ならレンズより若干大きい位ですね。
IXYは隙間にも入りそうですね。
僕も使っています。お洒落です。これなら十分入ると思います。
http://www.crumpler.jp/products/camera_bags/camera_bags-camera_bags/1165.html
購入時は現物に実際に入れたい物を入れてみる事が重要です。店員さんに断れば問題ないと思います。
書込番号:13929961
0点

7Dが標準レンズと交換レンズ1本程度ならクランプラーの6ミリオンダラーでぴったりでしょう。
すべてキヤノン製品なら
http://shop.nikon-image.com/campaign/nikonxcrumpler/index.html
こんなのはいかが?(笑)
書込番号:13930356
0点

皆さんありがとうございます。
私の中ではkurolabnekoさんが勧めていらっしゃる「ロープロファストパック200」が一番入りそうです。
で、皆さんが言っていらっしゃるデジタル一眼のレンズですが私の場合、EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットhttp://kakaku.com/item/K0000055430/なのでEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s15-85-f35-56/index.htmlです
書込番号:13930932
0点

こんばんは。
スリングショット202AWもありますよ。
書込番号:13941566
0点

Green。さんありがとうございます。
色々調べましたがもう少し悩んで購入します。
皆さんありがとうございました
書込番号:14070394
0点



インケースのカメラバッグが気になります
スリングパックを使用されている片がいらっしゃれば
使用感など教えて頂ければ幸いです
写真みるかぎりメッセンジャーバッグぽくってかっこいいのですが
0点

投稿から間隔があいてますが、書き込んでみようと思います。
仕様・見た目・感想の3つに分けて書きます。
結論から言いますと、素晴らしいバックです。
値段は国内で12,000円程でした。
値段以上の作りですね。しっかりしてます。
1、仕様
仕切りは3つで、マジックテープ式で取り外しが可能です。
クッションは厚みがあり、良いです。
EF100-400がフード逆付けで普通に入る高さはあります
ボディ1台、レンズ3本入ります。使い方次第で、幅は広がると思います。
沢山レンズとボディを持って行きたい方には向いてないかもしれません。
バックを開いた部分に収納スペースがありますので、メディア・ブロアーなどを入れるのに使用できます。
ショルダーの部分は、クッションが入っており、長時間の移動の際でもあまり疲れません。個人差はあると思いますが・・・・。
外側の収納部分は、メインの部分一杯に入れていますと、ノートが2冊入る厚さぐらいです。あまり厚みがあるものが入れれません。大きさ的にはA4のノートが入るぐらいのスペースはあります。また、ペンなど入れる部分などあります。
外側に小型の三脚を付けれる部分が一応付いてます
2,見た目
シンプルでカッコいいです。周りの人からはカメラバックには見えないと思いますよ。自転車などの移動にも良いです。
街中でのスナップなどで、バックを前に回し込んで、撮影体制に入れる所が、良いですね。スリングパックのメリットですね。
3,感想
およそ、1年少し程インケースのバックを使用してます。
私は、バックのキャパを超えて詰め込んでるせいか、横の取っ手部分が切れそうになってます。それ以外に問題はありません。
以上です。参考にして頂ければ嬉しい限りです。
書込番号:14057471
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
カメラバッグ・リュック
(最近5年以内の発売・登録)





