カメラバッグ・リュックなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

カメラバッグ・リュックなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(1461件)
RSS

このページのスレッド一覧(全146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラバッグ・リュックなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カメラバッグ・リュックなんでも掲示板を新規書き込みカメラバッグ・リュックなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
146

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

ミラーレス+αが入るショルダーバッグ

2015/12/23 17:58(1年以上前)


カメラバッグ・リュック

スレ主 蒼駿河さん
クチコミ投稿数:326件

カメラを入れられる鞄を探しています。
入れたい物は
・Lumix GM1S+12-32mm
・パナソニック 7-14mm
・予備バッテリー4個
・フィルター2枚
・12枚入るSDカードケース
・10000mAhのモバイルバッテリー
・スマホ
・A4の紙のノート
・ペンケース
・文庫本2冊
・折りたたみ傘
などです。

さらにLumix G7+14-140かSony HX-90Vを買い足すかもしれません。

ショルダーバッグタイプの物を希望します。宿泊するときの着替えなども入れたいのですが、大きい方はスーツケースも持っておりそちらを使います。

●一般的なカメラバッグへの不満
・仕切りがあるのでノートなど大きな物を入れにくい
・深さが過大で7-14mmを付けたGM1Sを縦に入れても余る
●一般的なショルダーバッグへの不満
・カメラとレンズに傷がつかないよう保護できない(取り出してすぐ撮影したいのでラッピングクロス的な物は検討の対象外です)
・バッテリーやフィルターなど細かい物を入れるポケットが不足する

現在の候補は以下の2つです。
アクリュ ボノ
http://acru-shop.net/shopdetail/000000000047/bag/page1/recommend/

TENBA メッセンジャーバッグ Classic P415
http://www.amazon.co.jp/dp/B00H0FK698

他によい物があったら教えてください。

書込番号:19428760

ナイスクチコミ!0


返信する
MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/23 18:28(1年以上前)

他の好いものを知らないので…

http://acru-shop.net/shopdetail/000000000047/bag/page1/recommend/

 …でお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:19428821 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 蒼駿河さん
クチコミ投稿数:326件

2015/12/23 18:47(1年以上前)

>MEさん

回答ありがとうございます。
やはりアクリュですか。
以前こちらで教えていただいてから、気になっていました。

望遠を取れるカメラとしてG7Hも候補になっているのですが、
カメラを2台にしても撮影機会が2倍になるわけではないので、
まず毎日持ち歩くための鞄を買おうかと思っています。

書込番号:19428857

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2015/12/23 18:48(1年以上前)

京都、帆布のカバンは如何です。

これとか
http://www.ichizawa.co.jp/products/details/44.html

これがイイかな
http://www.ichizawa.co.jp/products/details/56.html

それともこれ
http://www.ichizawa.co.jp/products/details/47.html

一覧も
http://www.ichizawa.co.jp/products/#/_/shoulder/_/

書込番号:19428862

Goodアンサーナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2015/12/23 18:54(1年以上前)

これはカメラ用ですね。
http://www.ichizawa.co.jp/products/details/36.html

書込番号:19428884

ナイスクチコミ!1


スレ主 蒼駿河さん
クチコミ投稿数:326件

2015/12/23 18:56(1年以上前)

>hirappaさん

紹介ありがとうございます。
こちらは色の選択肢が豊富なのでいいですね。
わたしはショルダーバッグとしては大型の物を求めているので、S-08【大】になるでしょうか。

S-04に
http://www.ichizawa.co.jp/products/details/36.html

インナーケース
http://www.ichizawa.co.jp/products/details/159.html

を付けるのも良さそうです。

書込番号:19428893

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2015/12/23 19:14(1年以上前)

蒼駿河さん こんばんは

カメラと荷物だとショルダーでは難しいですし どうしても一眼レフ用に合わせるため 深さがあるのは しょうが無い気がします。

マンフロットの ウニカ・メッセンジャーバッグ 5型/黒 も深さがあり この部分は 希望とは違いますが パソコンスペースが付いているため そこにノートや筆記器具 文庫本などをいれ 

傘や小物などは このバックの最大の特徴の バック下部にある三脚スペースに入れることができ 全面には小物スペースもあるので カメラ以外の収納は 普通のカメラバックに比べれば良いと思います。


ウニカ・メッセンジャーバッグ 5型/黒
http://www.manfrotto.jp/unica-v-messenger-black-MBSM390-5BB

書込番号:19428926

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 蒼駿河さん
クチコミ投稿数:326件

2015/12/23 19:21(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

おっしゃるとおり、カメラバッグは一眼レフを想定して作られているのだと思います。
マイクロフォーサイズレンズの中では大きいとされる7-14mmを付けても深さが余るので。
アクリュだと底が二段になっている物もあるので、
下にバッテリーなど小物を入れらるかもしれません。

http://acru-shop.net/shopdetail/000000000091/bag/page1/recommend/

ご紹介いただいたウニカ・メッセンジャーバッグは
仕切りのないところにノートパソコンなどを入れられるのがいいですね。
ポケットも多く、小物を整理するのに良さそうです。

書込番号:19428942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2015/12/23 19:34(1年以上前)

僕もMEさんと同様アクリュ推しですね♪

僕は次回関西方面に出かける時にこちらを注文して来ようと思っています。
http://acru-shop.net/shopdetail/000000000072/bag/page1/recommend/

書込番号:19428977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 蒼駿河さん
クチコミ投稿数:326件

2015/12/23 19:46(1年以上前)

>ぽん太くんパパさん

以前にGF7のスレッドで教えていただいてから
アクリュが気になっています。
サビカだと上が狭いデザインになるのでしょうか。

アクリュだとパーティションを自由に設定できるので、
モバイルバッテリーなど薄い物を入れたい私には合っているかもしれません。

書込番号:19429009

ナイスクチコミ!1


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/23 19:54(1年以上前)

★ 蒼駿河 様

色々と回答が来てますね!
良いバッグが見つかると良いですね(^-^)/



★ ぽん太くんパパ 様

ショルダーカメラバッグ 「サビカ L」
http://acru-shop.net/shopdetail/000000000072/bag/page1/recommend/
いいですねぇ〜(>_<)

私は未だにストラップで悩んでます…f(^_^;

書込番号:19429029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2015/12/23 20:54(1年以上前)

「サビカがいいね♪」とMEさんが言ったから7月6日はサビカ記念日…あれ?古すぎ!?

わりとMEさんの影響です(笑)

>蒼駿河さん
画像のように上がすぼまるタイプですね♪
息子と出かける時には割と荷物が多いのでほぼ同寸同形状のマンハッタンポーテージのメッセンジャーバッグにインナーケースで持ち出す事が多いんですよ♪
割と使い勝手が良いのでサビカで置き換えが出来るかと期待しています。

ちなみに1人で隠密行動をする時にはコンパクトなコイツを使っています。

think tankphotoミラーレスムーバー20
http://s.kakaku.com/item/K0000638347/

これにはE-M5ii+14-150mmとGM1+パナライカ25mm(フード装着)が丁度ピッタリ収まります。

GM1の他にレンズ一本・財布・車の鍵・タバコを入れてプラプラするには丁度良い大きさですね♪
コレよりも上のサイズもありますからちょっと眺めてみてください。

でもアクリュ推しは変わりません(笑)
あしからず♪

書込番号:19429196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/24 22:45(1年以上前)

>「サビカがいいね♪」とMEさんが言ったから7月6日はサビカ記念日

御意( ロ_ロ)ゞ

書込番号:19431960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 蒼駿河さん
クチコミ投稿数:326件

2015/12/25 19:16(1年以上前)

>MEさん

私は柔らかい布の幅広ストラップを使っています。
首に直接当たってこすれても痛くないのでいいですよ。

>ぽん太くんパパさん

紹介ありがとうございます。
ミラーレス・ムーバーは5, 10, 20, 30iとサイズを選べるのがいいですね。

アクリュの追加パーテーションに在庫がなかったので問い合わせたところ、
大変丁寧な回答をいただき、入荷したそうです。
ボノも各色の在庫が揃いました。

色で悩んでます。(^_^;

書込番号:19433768

ナイスクチコミ!1


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/25 22:12(1年以上前)

蒼駿河 様

私の欲しいのはハンドストラップです!
http://acru-shop.net/shopdetail/000000000087/hand/page1/order/
「カシェ・ストレート」

わりと ぽん太くんパパさん の影響です!

安くはないので迷ってます…( ;´・ω・`)

書込番号:19434129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 蒼駿河さん
クチコミ投稿数:326件

2015/12/25 22:37(1年以上前)

>MEさん

小さいカメラには片手で取り回すためのハンドストラップもいいですね。

素材を選べて、色を選べて、幅を選べる。
悩んでください。 (^o^)

金具がカメラに当たらないようカバーされているのが良いと思います。

書込番号:19434200

ナイスクチコミ!0


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2015/12/25 23:39(1年以上前)

Acruのハンドストラップは愛用してますよ^^

蒼いウミとこんがりビトhttp://engawa.kakaku.com/userbbs/757/ThreadID=757-8109/#757-8441

書込番号:19434344

ナイスクチコミ!0


スレ主 蒼駿河さん
クチコミ投稿数:326件

2015/12/27 16:57(1年以上前)

>hirappaさん

写真ありがとうございます。
わたしのLumix GM1Sはブルーです。、
見せていただいた写真のOM-Dに付けられているストラップの色とかなり近い。
ボノのカフェオレにしようと思っていたのですが、
色を合わせたくもなってきました。

http://acru.jp/onlinedata/item_img/navy.jpg
アクリュのホームページを見るとかなり緑っぽい可能性もあります。
天然素材だから色が一定にならないのは仕方ないのですが、
悩ましいですね。

書込番号:19438771

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

二気室のバックパック

2015/10/08 14:31(1年以上前)


カメラバッグ・リュック

スレ主 TORI-Anさん
クチコミ投稿数:233件

二気室のバックパックを探しています。
機材はD600+ZEISS単2本(装着+交換1で可)、
あるいはマイクロフォーサーズボディ2台+レンズ4本程度。

航空機内持ち込み可能サイズで、
上記機材以外のもう片方の気室が大きい物を希望します。

現時点ではミレーのターンフォト25、ロープロのフォトハッチバック22などが候補ですが、
できれば荷物用気室がもう少し大きい物が欲しいです。

オススメがありましたらご教示いただけましたら幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:19209420

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2015/10/08 15:53(1年以上前)

TORI-Anさん こんにちは

どの位の容量が必要かは判りませんが

Thule カメラバッグ Covert DSLR Backpack 紹介しておきます。
http://kakaku.com/item/K0000646008/

動画
https://www.youtube.com/watch?v=hQI-Rs2kqwI

書込番号:19209562

ナイスクチコミ!2


スレ主 TORI-Anさん
クチコミ投稿数:233件

2015/10/08 17:42(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
こんにちは。情報ありがとうございました。
ご教示いただいた商品も興味があったのですが、
重量が2キロを超えるようで私には重すぎるように思います。

後出しになってしまいますが、
マンフロットは一通り見たのですが、サイドからカメラを出し入れするのは好みでなく、
アクティブバックパックCA2が条件は一致したものの上部気室が小さいのと、
背中に当たるパネルの処理が暑そう。

使い勝手ではマインドシフトギアの180パノラマが最も魅力を感じましたが、
残念ながらこれも上部気室が小さいのです。

その他は見られていないので、何かあればと思っています。
重ねて、ありがとうございました。

書込番号:19209758

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2015/10/08 18:31(1年以上前)

マンフロットに吸収されましたのて、残っていればですが、KATAのDL466とか467あたりお勧めです。

書込番号:19209865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2015/10/08 19:30(1年以上前)

>TORI-Anさん

こんばんわ。

ロープロのファストパックBP250AW2はどうですか?
私もフォトハッチバック22Lも検討しましたが、ファストバックの方が一回り大きい為、こちらを買いました。
上部荷室は奥行が若干深く、カメラ部はかなり大きくなり、保護性もしっかりしています。
EOS7D2にシグマ24−105Aを付け、もう二本標準ズーム相当が入り、ストロボ、充電器、
その他小物と三脚を取り付けできます。
ウエストベルトの作りも本格的になっていますよ。
取出し口が横から正面に大きく開くタイプなので、希望とは異なりますが、
14インチ強のノートPCもしっかり保護してくれます。

なぜかここのロープロのバックパック一覧だと旧製品しか出てこないので、見落としがちです。
ハクバのHPかアマゾンやヨドバシを見るとでてますよ。
発売から比較的新しいので、あまり安くはなかったですが、気に入って愛用しています。

書込番号:19210005

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/10/08 19:50(1年以上前)

こんにちは。

ヴァンガードのセドナ45は、如何でしょうか。
軽くて、カメラ以外の荷室は大きいです。
より大きいセドナ51もありますが、飛行機ではちょっと大きいかも。

http://www.yodobashi.com/-VANGUARD-Sedona/pd/100000001002305841/

書込番号:19210051

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 TORI-Anさん
クチコミ投稿数:233件

2015/10/08 20:51(1年以上前)

>こむぎおやじさん
こんばんは。ご回答ありがとうございました。
実はDL467が見たかったのですが、いつも買い物してるヨドバシ、ビック、Amazonは販売終了。
後継とされるマンフロットを見に行ったのですが、
微妙にポケットの使い勝手とかが変わってたり、デザイン的に好みじゃなくなってたりで候補から外しました。

ところがさっき、何となく検索してみたらマップカメラで467は特価販売してました(笑)
値段も安い(送料込7,180円)ですし、このデザインなら通勤にも使えそうなので、
とりあえずこれはこれで注文してみようと思います。(^^
467を使ってみて、具体的な不満が出たら他の物を検討してみようと思います。

>さわら白桃さん
こんばんは。ご回答ありがとうございました。
ファストパックBP250AW2、ぜんぜん気づいていませんでした。
写真では想定よりやや機材側の比率が大きい様に思いますが、現物は見て来ようと思います。

>アルカンシェルさん
こんばんは。ご回答ありがとうございました。
セドナ45、知りませんでした。あまり二気室っぽく見えないせいか?見落としていました。
上部気室の画像が見つからないので判断はできませんが、価格と使い勝手は良さそうですね。
こちらも実物をチェックしてきたいと思います。



上でも書きましたが、とりあえずKATA DL467を買ってみようと思うのですが、
情報としてはまだ興味がありますので、もう少し質問は開けておこうと思います。

書込番号:19210218

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2015/10/08 21:11(1年以上前)

TORI-Anさん 返信ありがとうございます

他のバックと違い 上部のインナーバックにカメラ収納になりますが  フォトウォーカーパック 25 収納例があるので貼っておきます。

http://webshop.montbell.jp/common/system/user/infomation/disp.php?site_category_id=2&infomation_id=320

書込番号:19210276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2015/10/08 21:31(1年以上前)

>TORI-Anさん
 
そうでしたか
私は旧旧型の467と旧型466を使いましたが、値段の割にとてもしっかりしてますし、容量もたっぷりしてますよ。現行のマンフロットのは同じく買う気になれませんけどね。

パソコン用のスリーブにはA4くらいの書類でしたら結構入りますし、カメラ入れての通勤にも使いやすいですよ。

書込番号:19210354 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/10/09 07:12(1年以上前)

こんにちは。ご返信、ありがとう御座います。

セドナ45の荷室の部分を、ご紹介しましたVTRがありましたので、アップしときます。
ご参考に。スタートから40秒後ぐらいです。

https://www.youtube.com/watch?v=AsdxSIohemk

書込番号:19211210

ナイスクチコミ!1


スレ主 TORI-Anさん
クチコミ投稿数:233件

2015/10/09 10:31(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
上にカメラと言うのは目新しいですね。
モンベルだったら背負いやすさとかバックパックそのものの性能が期待できそうですね。
これも実物を見てみたい商品です。
ありがとうございました。

>こむぎおやじさん
ご教示いただいたのを機に「念のため」と探してみてよかったです(笑)
当初質問した目的に合わなかったとしても、この商品はA4ファイルが楽に入る点でポイント高いですね。

基本的な部分はマンフロットになっても同じのようですが、
個人的にデザインが微妙に「通勤にはナシ」の方向に変わっちゃった気がします。

KATAの方は十分「アリ」の範疇で、これならカメラを持って出社する時に使えそうです。
安い値段で確保できて嬉しいですね。ありがとうございました。(^^

>アルカンシェルさん
とても参考になる動画のご案内ありがとうございました。
動画では少し希望よりも上部気室が小さく感じますが、
先にチラとご紹介いただいた51だとそれを補えるかもしれませんね。
機内持込寸法内に収まるようだし使い勝手は良さそうなので見てきたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:19211548

ナイスクチコミ!1


スレ主 TORI-Anさん
クチコミ投稿数:233件

2015/12/22 12:33(1年以上前)

だいぶ間が開きましたが、ご紹介いただいた商品もモンベル以外は実物を見ました。

ただ、やはりどれもカメラ機材以外用の荷室に満足ができず、
たどり着いたのはドイターのTrans Alpine 25という、
主に自転車愛好者向けの二気室モデルとなりました。

http://kakaku.com/searchitem/S0000798671/

このバックパックの下荷室に、ハクバのインナーソフトボックス400を押し込む形で入れると、
私が希望していたE-M5U+M.Zuiko12-40/2.8、E-PM2+M.Zuiko17/1.8
交換レンズ2本(あるいは1本+チャージャーや外付けマイク)が無理なく入ります。
また、D600+Zeiss単焦点2本も収容できました。

iPad Miniが入るポケットが別にあるのも、使用者としては魅力的でした。

登山用のバックパックを作るメーカーだけあって造りはシッカリしていて、
特に背中の通気機能が快適です。

もちろんカメラ機材用ではないので機材の出し入れのし易さなどは「専用品」に劣りますが、
私のように機材以外の物の方にプライオリティがある人には一つの選択肢になり得るかと思います。

情報、ご提案を下さった皆さん、ありがとうございました。

余談ですが、こむぎおやじさんのおかげでKATA DL467も購入できました。
機材優先の時にはこちらが活躍しそうです。

書込番号:19425537

ナイスクチコミ!0


スレ主 TORI-Anさん
クチコミ投稿数:233件

2015/12/22 12:41(1年以上前)

申し訳ありません。
商品名とリンクを間違えました。

ドイター トランスアルパイン「30」が購入品です。

http://kakaku.com/searchitem/S0000798680/

失礼しました。

書込番号:19425558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

機動性が高いリュックタイプのバッグ

2015/09/20 21:42(1年以上前)


カメラバッグ・リュック

クチコミ投稿数:1949件

当方撮影する時の主な移動手段は自転車です。
ショルダータイプのカメラバッグを使っていたのですが、ここのところ肩の調子が悪くて財布のみを入れただけの小さなショルダーを担ぐだけで違和感があります。

肩の痛みは別で何とかするとして、まずは原因の一つをなくすためにリュックタイプにしようかと思ってます。
現在使っている機材G6+35-100mm F2.8にフードをつけた状態が22cm程度です。
これをそのまますっぽり入れられるのは絶対条件です。

・カメラ収納部の高さ22cm程度
・横から?リュックを地面に降ろさなくてもスムーズに出し入れ出来る
・1万円以下
・それなりに小さいほうが良い

この条件でオススメはありますでしょうか?

調べてみたんですが、フリップサイドスポート 15Lという大きいやつか、少し小さい10L(1万6000円は辛い)くらいしか見つけられません。
http://kakaku.com/item/K0000381796/

スリングバッグタイプなら結構あるのですが、やはりリュックタイプは需要がないのでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000633609/
このくらいのやつがリュックタイプになるだけでいいのですが…

書込番号:19157818

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2015/09/20 22:23(1年以上前)

びゃくだんさん こんばんは

最近のバック 完全にバックおろさなくても横から出し入れする事が出来るバックが少なくなり 見つかってもLowepro ロープロ
ファストパック BP 150 AW 2は1万5000円超えてしまっていますし フード付けた状態だと厳しいかもしれません。

Lowepro ロープロ ファストパック BP 150 AW 2
http://www.yodobashi.com/Lowepro-%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%AD-%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF-BP-150-AW-2-%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/pd/100000001002625704/

もう1つは Lowepro ロープロ フリップサイド200 ブラック ですが 背面アクセスの為 ウエストベルトを使う事で バック自体を下ろさず 腰のところで回転する事で 出し入れできると思います

Lowepro ロープロフリップサイド200 ブラック
http://www.yodobashi.com/Lowepro-%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%AD-%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89200-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0/pd/100000001000934739/

書込番号:19157985

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/09/20 23:07(1年以上前)

安くてオススメなのがこのリュックです、リュックを全部開けなくても上部だけ開けてカメラを取り出せます

ケンコー フォンタナ

http://kakaku.com/item/K0000511247/

書込番号:19158132

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2015/09/21 00:49(1年以上前)

まずはご意見に近そうなのから。
こんなんがあります。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/sanwadirect/200-bg023.html

アマゾンオリジナルとか探せばありますよ。

ところで自転車に乗りながら気になったら止まってパシャ!また移動って使い方ですか?それとも撮影地まで自転車移動というだけですか?

以前はロードバイクで移動しながらパシャパシャやるスタイルだったので、リュックタイプはお薦めしにくいかな。片方の肩ベルトから腕を抜いて、チャックを開けて、撮影…結構面倒なんですよね。スリングタイプはぐるんと回すだけなので手早いです。

スリングバック自体が自転車文化のなかの産物なので、理にかなっていますし、雨にも強い。

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00ZTSSSUW/ref=pd_aw_sbs_309_3?ie=UTF8&refRID=0FPBA4MTJH9NM3EHPTYG

ただし、前傾姿勢が前提です。歩行時には途端に肩への負担が高いです。ママチャリみたいな直立で乗るチャリンコもダメかな。

どうしてもリュックが良いなら好きなリュックにこういうのをつける方が速写性は高いです。

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00H7JGOS4/ref=mp_s_a_1_1?qid=1442761561&sr=8-1&pi=SY200_QL40&keywords=capture+camera+clip&dpPl=1&dpID=41QGbm0q0YL&ref=plSrch


書込番号:19158385 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1949件

2015/09/21 10:20(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
品質とデザインはロープロが気に入ってますが若干高いのだけが気になります。
選ぶとしたらこちらですかね。
http://s.kakaku.com/item/K0000381796/
本当は7000円くらいまでに抑えたいところではあるのですが(^^;

>餃子定食さん
安価、機能性もよしで結構いいですねー。
デザインだけがちょっと引っかかりますが、候補に入れたいと思います。

>ミッコムさん
サンワのはなかなかいいと思います。ただ、その価格だとロープロ行っちゃうかもですね。
もうちょっと安ければ良いのですが(^^;
Amazonオリジナルはどうも縫製がばらつきがあるようで、高価なカメラを入れるのは避けたいかなと思います。

撮影スタイルはちょくちょく止まりながら、ってのと降りて撮る時がありますが、どっちかというと後者が多いです。
ママチャリみたいな自転車なので、ショルダー担ぎながら運転する時が一番肩に負担がかかります。
なので、やはり機動性を犠牲にしてもリュックタイプにしようかと思います。

カメラむき出しでつけるタイプのものはぶつけたりしそうなので、今回は見送らせていただきます(><)


自分で探して見つけたのは、バンガードのAdaptor45というものです。
http://s.kakaku.com/item/K0000271995/
なんとか一万を切る価格、デザインも結構気に入ってて、最大の特徴はスリングとショルダーを切り替えられることです。
ただ、内寸だけがちょっと気になってます。

https://www.youtube.com/watch?v=pYl3jhaRt_8
こちらの動画の1:18秒あたりでメジャーでカメラを測っているのですが、大きさって分かりますかね?
フランス語っぽいので全くわかりません…。
どなたか語学に堪能な方は、ご教示くださるとありがたいです。

書込番号:19159061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2015/09/21 11:25(1年以上前)

びゃくだんさん 返信ありがとうございます

>内寸だけがちょっと気になってます。

下のサイトを見ると 内寸(W x H x D)(mm):240 x 260 x 155 になっています。

http://item.rakuten.co.jp/vanguard-world/101228/

書込番号:19159210

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11620件Goodアンサー獲得:864件

2015/09/21 12:48(1年以上前)

びゃくだんさん こんにちは

リュックタイプではなくスリリングバックという斜めがけのタイプですが、ヨドバで6千円ぐらいで購入したマンフロットのスリリングバック10型を使用してます。内部の仕切りは無いのですが、レンズ用のポーチが付いていてます。
仕切りが無いのは善し悪しですが、カメラを保護シートでくるんでも1/3ぐらい空きますので、日帰りの撮影旅行でとかのお土産とか入れるのに重宝してます。
>横から?リュックを地面に降ろさなくてもスムーズに出し入れ出来る
 脇から下ろせるのでレンズ交換時のおき台にもなりますし、小物の出し入れもも楽でショルダーバックより便利です

http://www.manfrotto.jp/product_list/1108986.99745.1108996.0.0/%2526%252312473%253B%2526%252312522%253B%2526%252312531%253B%2526%252312464%253B%2526%252312496%253B%2526%252312483%253B%2526%252312464%253B

書込番号:19159369

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2015/09/21 13:51(1年以上前)

>びゃくだんさん

> 撮影スタイルはちょくちょく止まりながら、ってのと降りて撮る時がありますが、どっちかというと後者が多いです。
> ママチャリみたいな自転車なので、ショルダー担ぎながら運転する時が一番肩に負担がかかります。
> なので、やはり機動性を犠牲にしてもリュックタイプにしようかと思います。

なるほど〜。
一概に自転車で使うと言ってもニーズは人それぞれですね。

僕はカメラを毎日持ち歩きたいのにカメラバッグのデザインが嫌いで、
最近はもう自分で作ろうかと思案中です。

良いのが見つかるといいですね♪

書込番号:19159493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1949件

2015/09/21 18:41(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
あれ、普通に書いてありましたね。
いろいろ調べてるうちにどれがどのサイズか混乱してました。
カメラの入れ方から判断するとW240って事ですね。
もう1段小さなサイズのadaptor41だとW200、これはGM5を使ってる時はちょうど良いなぁと。無理して22cmのG6も入れば良いですが…。

>しま89さん
スリングバッグだと安価で機動性も良さそうですね。
ただ、今の肩の状況で重さに耐えられるかというのが心配です。
だからこその状況に応じて切り替えられる(何度も切り替えてるうちにポロっと取れないかは不安)adaptor45にしようか迷ってるところです。

財布しか入れてないショルダーを担ぐだけで違和感があるので、整体に通ったり肩のストレッチをする方が先なのかも(^^;
重量的にはマイクロフォーサーズのG6、GM5、15mm F1.7(たまに25mm F1.4)、35-100mm F2.8でトータル1Kgちょっとのはずなんですけどねー(諸々合わせると2kg超えますが)。レンズだけで1.5kgとか持ってる人がいるのに、体力のなさに呆れてます。

>ミッコムさん
理想的なバッグがなかなかないです。
選択肢に入ってるバッグってどれもそれなりに大きい一眼レフとレンズの組み合わせを想定しているものだと思うのですが、自分の機材って大して大きくはないと思うんですよ。
フードを外せば相当小さいバッグでも行けるんでしょうが・・・。


あまり気にかけてなかった盲点として、バッグ自体の重さ、ってのがあるのですが、サンワのやつは1.6kg、ロープロが1.1kg、adaptor45が900gでした。
今のところ軽量でショルダーとスリング切り替え可能なadaptor45、品質の定評とデザイン、そこそこ軽いロープロの二択ですね。
まだ他に選択肢がないか探してみたいと思います。

書込番号:19160040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1949件

2015/10/03 22:39(1年以上前)

あれから迷ったのですが、結局以下のバッグを購入しました。
インバース100AW http://s.kakaku.com/item/K0000077286/

フリップサイドもadaptor45もやはり大きすぎるような気がしました。レビューを読むとAPS-Cに望遠レンズとかの組み合わせが多くて、GM5とかG6でそこまで要るのか?、と疑問になりまして。
上半分の小物入れスペースとかは要らないので、ボディ+35-100mm F2.8フード付きと小さなレンズ1本位入れば十分です。

ついでに肩の調子が回復してきてG6+15mm F1.7くらいの重さなら、別でとても小さなショルダーを持っても大丈夫になりました。

バッグはかなり満足してます。
以下良かった点
・ショルダーと腰の両方でベルトを巻くので、負担がかなり軽減された。
・機動性も良好。自転車を降りて撮影態勢に入ったら、ベルトを緩めて機材を前に持ってきてショルダー式に出来る。
・G6+35-100mm F2.8フード付きは横に入れないと入らないかもですが(チャック限界じゃなければ多分入る)、GM5+35-100mm F2.8は縦入れで丁度。
・縫製等造りがが丁寧。実は1度別のメーカーのバッグを返品してます(新品なのにチャックの開け閉めが硬すぎ。咬み合わせに問題ありでした。)。

肩が弱い人(笑)の参考になれば幸いです。

書込番号:19196832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ご指導下さい

2015/09/04 10:37(1年以上前)


カメラバッグ・リュック

クチコミ投稿数:3件 SOZANSUの駄作写真館 

ショルダータイプからの買い替えを考えていまして
記載の機材が入るバックをリュックタイプでお勧めを
ご指導下さればと思っております。

Nikon
D3S
D800E(BG付き)
20/1.8
28/1.8
50/1.8
85/1.8
70-200/2.8

V3(BG付き)
1用70-300

SIGMA
35/1.4
105/2.8

ビデオカメラ
SONY
FDR-AXP35+外部マイク

三脚
ジッツオ
GT2542+3WAY雲台

上記の全てを入れる訳ではなく
FX機1台+V3+ビデオカメラ
レンズ5〜7本程度を想定しています。
(20、28.、35、50、85(または105)、70-200、70-300)
三脚は必須です。

近くの店舗にはカメラバックの在庫が殆どなく
実際に見る事はほぼ不可能なので通販での購入になります。
予算は出来れば4万円以内であればと考えています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:19109541

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2015/09/04 10:48(1年以上前)

重そう

爺には無理だ!

若いって良いな

書込番号:19109567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19799件Goodアンサー獲得:1240件

2015/09/04 11:37(1年以上前)

成長しない撮り鉄さん

カメラ1台、70-200/2.8と400/2.8を運ぶより重いです!!
背負って、歩ける体力はすごいです!!(カメラ1台に4000kg超えの重さ)

と言って、必要な容量がとてつもなく大きいです。

責めて、私の場合、カメラ1台にDX18-105、70-200/2.8、シグマ300/2.8のレンズと1脚が限界です。

書込番号:19109661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:42件

2015/09/04 12:56(1年以上前)

最初からダラダラ読んで、こんなの本格登山用の80リットルクラス使っても入るのか?

と思っていたら、
>上記の全てを入れる訳ではなく ・・・

で安心^ ^



出来ないじゃん>_<

とてつもない量を持ち歩くのですねσ(^_^;)

考えたことも無いのでわかんないや。

スレ汚し、失礼しました。

書込番号:19109784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19799件Goodアンサー獲得:1240件

2015/09/04 13:29(1年以上前)

成長しない撮り鉄さん

> 4000kg超え

おっと、単位違いました!!

正しくは、4kgでした。

書込番号:19109841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/09/04 15:56(1年以上前)

4000kgだと、4トンですね。トンでもない重さですね。

書込番号:19110086

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19799件Goodアンサー獲得:1240件

2015/09/04 16:01(1年以上前)

じじかめさん

> 4トンですね。
流石に、4tトラックをリュックに入れ、担げません!!

書込番号:19110099

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2015/09/04 17:17(1年以上前)

買い換えということは今使っているショルダータイプがあるので、それは何か? 不満点は? 等の情報があれば意見も出やすいと思います。

書込番号:19110268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 SOZANSUの駄作写真館 

2015/09/04 23:50(1年以上前)

多くのレスありがとうございます。
自分の考えが甘くご迷惑をおかけします。
現実的には記載機材は無理なのかもしれません…。

ちなみに現在のバックは20年程前に購入しまして
ブランド名や型番も失念しております。
ただ、機材の増加に伴いショルダータイプでは持つのが辛くなり
リュックタイプでしたら、上手く行けば三脚まで纏めれると思った次第です。
少しでも手持ちを少なくしたいと思ったのです。

書込番号:19111412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19799件Goodアンサー獲得:1240件

2015/09/05 05:10(1年以上前)

成長しない撮り鉄さん

> 上記の全てを入れる訳ではなく
> FX機1台+V3+ビデオカメラ
> レンズ5〜7本程度を想定しています。
> (20、28.、35、50、85(または105)、70-200、70-300)
> 三脚は必須です。

体力的には、何kgまで担いで歩けるのかによりリュックの大きさが変わるかと思います。
(お米は、5kgと10kgの袋がありますが、5kg又は10kgの米を担いで歩けるか、実際に試されては如何でしょうか?)

また、三脚は56cmあるようですので、選択条件はきついかと思います。

レンズについては、85mmと105mmが70-200mmのレンズに被るので、一緒に詰めなくてもいいかと思います。
また、軽量化するため、広角系のレンズの20、28、35mmまでを16-35mmのズーム1本にまとめては如何でしょうか?

現状のレンズ構成で持って歩けるならば、止めませんけど。

書込番号:19111772

Goodアンサーナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2015/09/05 05:50(1年以上前)

今使っているものが知りたかったのはデザインの好み等を知りたかったのです。
この辺は難しいですね。

持ち運びたい機材も少ないようですので大きなバッグは必要なさそうです。
でも余裕を考えるとこれくらいあった方が良いかな…。
http://www.ginichi.com/shop/products/detail.php?product_id=7380
(銀一でナショジオの大型)
選択理由は、安く買えるから…。
いや、私はリュックタイプが嫌いなのでバックバックのカメラバッグは三個しか所有してませんが、ナショジオは使い勝手良く感じます。

書込番号:19111785 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2015/09/05 08:10(1年以上前)

ショルダーからリックに変更ですね

現在も検討中の機材全て持ち出しているのですか?

僕の知り合い(僕よりかなり先輩)いでいつもラムダのバックに
僕の2倍くらいの機材を持参する方が居ました
(聞いたら「あれを持ってくれば良かった」との思いをしたくないからだそうです)

その方も今デバッグα7系に移りました

僕は
出来るだけボディ2台、レンズ3本までに絞るようにしています
一台はバックに入れずカメラ用でない普通のリックを使っています
(入れようとので思えば持ち出して機材全部入れる事可能です)

書込番号:19111924 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 SOZANSUの駄作写真館 

2015/09/06 06:56(1年以上前)

おかめ@桓武平氏さん、小鳥さん、gda_hisashiさん
具体的なレスを下さりありがとうございます。

まず、レンズ構成の事ですが
広角系をズームに変える事はしませんし出来ません…
写りは犠牲に出来ないと思っています。
ただ、もう少し軽量化する努力は必要かもしれません、35/1.4を1.8に変えるとか…
必要な距離を考えて1本は置いていくとか。

また、望遠系は遠征で公共交通機関を使う場合は70-200/2.8を70-300/4.5〜5.6へ変えてはいます。
この点で85や105は置いていけないと考えています。
被るとはいえ、この距離に関してはやはり単玉を使いたいです。
あくまでもそれ以上が必要と判断した場合のみに70-200や70-300を使います。

今は最初に記載した(ビデオカメラを除く)機材をショルダーバックに入れ
三脚を手に持ち、ビデオはタオルなどで保護し普通の鞄に入れて歩いています。
この為、最初から両手が塞がっていた状態でして、せめて片手でも空けばと思った次第です。

まずは小鳥さんのお勧め頂いたバックを中心に考えて、
もう少し自分なりにリサーチしてみたいと思います。

本当に多くのレスありがとうございました^^
一旦終了させて頂きます。


書込番号:19114790

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

シグマ120-400を含めたバッグ選び(ペンタver)

2015/08/17 02:28(1年以上前)


カメラバッグ・リュック

スレ主 大村7さん
クチコミ投稿数:966件

シグマ120-400を購入しました。
今、保有しているバッグはNikonのラージトートバッグとロープロのスリング初期ものですがどう考えてもシグマのスペースは難しいです。

他に持っていくものとして
K-5
18-135
10-20(シグマ)
三脚(ベルボンシェルパ535)
FA50DA40、純正280フラッシュ
バッテリーチャージャー辺りです。

今回は公共機関の移動も考えているので、何らかの知恵を拝借頂ければ幸いです。

因みに予算は10,000円辺りでエツミのヨドバシ7,000円辺りのものか、ロープロのフリップサイド300以上辺りですが他に何かしら在れば宜しくお願い致します。
新品とかには拘りは在りませんが、使えれば問題はありません。

書込番号:19058730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/08/17 03:34(1年以上前)

こんにちは。

下記のバックパックは、如何でしょうか。
バックの重量が軽く、通気性も良いです。
もう在庫処分で、安くなっています。

フリップサイドスポート 15L AW
http://kakaku.com/item/K0000381795/

書込番号:19058754

ナイスクチコミ!2


スレ主 大村7さん
クチコミ投稿数:966件

2015/08/17 11:37(1年以上前)

>アルカンシェルさん

悪くないチョイスですね。
いや、最良の選択かもしれませんなぁ。
一先ず現物見てきます。

書込番号:19059336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2015/08/17 12:36(1年以上前)

大村7さん こんにちは

お持ちの機材見ると フリップサイド300AWだと 少し小さい気がしますので フリップサイド400AWの方がいいとは思いますが 予算1万位だと難しいですよね。

去年のブログですので価格は 変わっていますが Amazonベーシック デジタル一眼レフカメラ用バック 価格から見ると面白い製品だと思います。

http://lionk.at.webry.info/201410/index.html

Amazonベーシック デジタル一眼レフカメラ用バックで検索すると Amazonの方でも探せると思います。

でも三脚の取り付けは出来ないと思います。

書込番号:19059455

ナイスクチコミ!1


スレ主 大村7さん
クチコミ投稿数:966件

2015/08/19 13:25(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

遅くなりすいません。
値引きに関してはある程度自信はあるので、売価15,000円位は予算範囲かな?と考えています。
ただし、通販は除く(笑)

色々考えると
フリップサイド300、400にスポート15
後はバンガードのアップライズ2の45以上かセドナ45以上を視野に入れています。

しかしラボさを推奨のAmazontype コスパ良さそうですね!
ケチなおいらにはピッタリですわ。
でも、実物見たい(´・ω・`)

書込番号:19064650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 大村7さん
クチコミ投稿数:966件

2015/08/21 18:57(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
>アルカンシェルさん

ようやく決まりました。
バンガードのセドナ45をベースに上部にエツミのクッションボックスを購入してマジックテープで固定し、カメラを取りやすくする反面、レンズは下に入れる方法にしました。

また、セドナ自体の価格が8,300円の10%ポイントなので、今回はポイント利用ですので10,000円以内で収まりそうです。

場所はヨドバシの錦糸町です。

ありがとうございました。

書込番号:19070886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2015/08/21 19:11(1年以上前)

大村7さん 返信ありがとうございます

バンガードに決まったようで良かったですね。

やはり バックの選択は 実際見て確認するのが一番ですね。

書込番号:19070921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/08/21 19:45(1年以上前)

返信、ありがとう御座います。

セドナは、重量が軽く、上の荷室が大きいのが特徴のバックですが、その荷室に新たにクッションボックスを入れる方法はいいですね。

書込番号:19070990

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラバッグ・リュック

クチコミ投稿数:88件

ワガママな僕のカメラリュック探しを手伝っていただけませんでしょうか

入れるもの。
@D600+tamron28-75
Atamron70-200 f2.8
B15inchノートPC
C3-4日分の旅行用荷物(着替え、石鹸など)
D中型三脚

で、三脚を横ではなくて、後ろ側中央に外付できるものがいいです。(格好良いから)

探した所、マンフロットの 3n1 35 が出てきて、今度見に行く予定なんですが
さすがに一つから選ぶのもなんかなあ。。。という感じなので、他にもあれば教えて欲しいです。

予算は3万円、利用用途は短期のバックパック旅行です。

ワガママなお願いですいませんが、お力添えお願い致します。

書込番号:18521262

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2015/02/26 20:26(1年以上前)

こんばんは。

VANGUARD Skyborne 51をご紹介しますね。
http://kakaku.com/item/K0000152829/

書込番号:18521296

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/02/26 20:37(1年以上前)


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/02/26 20:43(1年以上前)

こんにちは。

マンフロットの MB PL-MTP-120は、如何でしょうか。

http://kakaku.com/item/K0000663696/

http://www.manfrotto.jp/product/MB%20PL-MTP-120

ノートPC、入ります。センター外付けで三脚を取り付けれます。

他の特徴として、ショルダーベルトが、ウレタンのような柔らかい素材で、フィット感がいいです。


書込番号:18521378

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2015/02/26 20:52(1年以上前)

キムチコロッケさん こんばんは

少し確認ですが 2〜3日分の旅行荷物は どの位有りますでしょうか?

荷物を入れる時点で 2気室タイプになりますし 70-200mmがある時点で カメラスペースが必要 

やはり 荷物ズーペースが必要ですと マンフロットの 3n1 35が荷物スペース一番取れる気がします。

書込番号:18521419

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2015/02/26 21:09(1年以上前)

kataはマンフロットと合併しましたので、まだ売ってますかね。

マンフロットは意外とカッコいいのが揃っていますね。

そういう私は結構Loweproのバッグが多いです。
米タンが使っているプロタクティックシリーズ
http://kakaku.com/item/K0000714771/
もありますが、三脚が横に付けるタイプです。(真後ろより良いと思います。)

三脚が真後ろが良ければこんなタイプもありますね。
http://kakaku.com/item/K0000148985/

書込番号:18521495

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2015/02/26 21:16(1年以上前)

キムチコロッケさん 度々すみません

マンフロットの 3n1 35に近いバック有りましたので 貼って置きます

タムラック 5789
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/bag/tamrac/cat177/0023554029426.html

定価は予算オーバーだと思いますが 店によっては 予算内に収まるかもしれません。

http://kakaku.com/item/K0000284293/

書込番号:18521523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/02/26 21:40(1年以上前)

再び、こんにちは。

ヴァンガードのセドナ51は、如何でしょうか。
C3-4日分の旅行用荷物(着替え、石鹸など)などは、上の荷室が大きく、タップリ入ります。バックパック自体は大きいですが、重量は軽いです。

http://www.cambags.com/gtranslate/translate.php?lang=ja&url=backpacks/vanguard-sedona-51

書込番号:18521641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2015/02/26 22:41(1年以上前)

Green。さん
ありがとうございます!早速見てみたんですが、宿泊荷物を入れるには少し窮屈かな?と感じてしまいます。
荷物をまとめるのが下手くそで。。。ワガママ野郎ですいません!

書込番号:18521909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2015/02/26 22:43(1年以上前)

t0201さん
こんばんわ、KATAのカバンは素敵なものが多いですよね!
コレも見てみて、コレだ!と思ったんですが、、、販売店を見つけられませんでした゚(゚´ω`゚)゚。
だけど、コメントありがとうございます!

書込番号:18521916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2015/02/26 22:46(1年以上前)

アルカンシェルさん
こんばんわ、見てみました!
マンフロットは全部見たと思ってたんですが、見逃していたようなので明日実店舗で確認してきます☆
ありがとうございます。

書込番号:18521935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2015/02/26 22:50(1年以上前)

もとラボマン 2さん
こんばんわ、ご質問ありがとうございます。
荷物は、下着が三セットと石鹸、洗顔、500のペットボトル半分くらいの化粧水にスケジュール帳が一冊です。
やはり 3N1 35 が良いでしょうか?あれだと間違いないのは分かるんですがどうしても他のも気になりまして。。(笑)

書込番号:18521955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2015/02/26 22:56(1年以上前)

ronjinさん
こんばんわ、ロープロは僕もスリングバッグを使っていて大好きです。
これでもか!ってくらい見たんですが、そういえばプロタクティックがありましたね、
それが僕の住んでいる所これだけなかなか売ってないんです。
明日、もう一度探してみてみます!
ありがとうございます(^_^)

書込番号:18521985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2015/02/26 22:58(1年以上前)

もとラボマン 2さん
2回めの返信すいません、、タムラックいいですね!値段が微妙ですがw
明日、見に行くのでその際に探してみます!
探してくれて本当嬉しいです、ありがとうございます!

書込番号:18521993

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件

2015/02/26 22:59(1年以上前)

アルカンシェルさん
こんばんわ、セドナ51良いですね!ザックっぽいところがなんとも。
もし知っていたら教えて欲しいんですが、15inchのパソコンも入りそうでしょうか??(macbookpro15inch)
ワガママすいません!ありがとうございます(^_^)

書込番号:18521995

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2015/02/26 23:02(1年以上前)

キムチコロッケさん 返信ありがとうございます

バック選び難しいですよね 今度お店に行くという事ですが 気にいった物見つかると良いですね。

書込番号:18522002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/02/27 01:12(1年以上前)

こんにちは。

近所のヨドバシカメラで、実物を見た時は、フロントの収納スペースは大きく、ここにノートPCは入ると思いましたが、どうも13インチぐらいの大きさと間違いのようでした。すいません。<(_ _)>

本体の大きい収納スペースの方は、間仕切りで、上と下と、スペースは分かれていますが、真ん中の間仕切りはマジックテープで、外せて、貫通はできます。ただ、カメラ機材と他の荷物との兼ね合いで、難しいかもしれないです。

YouTubeの最後の方に、セドナ51が映っています。
https://www.youtube.com/watch?v=hBBPJYVtHuU


書込番号:18522437

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/27 10:31(1年以上前)

キムチコロッケさん

>こんばんわ、KATAのカバンは素敵なものが多いですよね!
>コレも見てみて、コレだ!と思ったんですが、、、販売店を見つけられませんでした゚(゚´ω`゚)゚。

カメラのキタムラで扱っていますよ、検索はマンフロットで
価格は\32,830ですが会員登録後購入すれば会員価格\29,500で購入出来ます。

http://shop.kitamura.jp/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88+MB+PL-B-220+Pro-Light+%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%93%E3%83%BC220+%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF/pd/7290105218407/

書込番号:18523160

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2015/02/27 20:52(1年以上前)

キムチコロッケさん

Lowepro Pro tactic ですと、15インチPCが入るのが450AWのみですね。失礼しました。
450AWだと少し予算オーバーでしょうか。

スリップロックループがサイドだけでなく背面までぐるっと回っているので、大きな三脚は難しいですが、
背面にも取り付け可能です。

以下のサイトに小さい三脚ですが取り付けた写真と動画が見れます。
http://www.lowepro.com/protactic

ちょっと私も欲しくなってしまいました。

まあ、好き好きがありますので、ご自身の用途に最適なものが見つかると良いですね。

書込番号:18524709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2015/02/28 00:02(1年以上前)

キムチコロッケさん、こんばんは。

その昔、こんなスレ立てをしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15277570/#tab

このときは三脚が中に入るバッグを紹介したのですが、外付けできるアルタス/レクタスシリーズもあります。
スレ立てしたのが2年以上前で、今も当時のままなのか不明ですので、メーカーへの問い合わせが必要になりますが。
残念ながらヨドバシ本店やイシイスポーツにも在庫がなく、店員さんも存在を知りませんでした。

そういうレアな製品ですが、ものはしっかり作られていますので、興味がありましたら問い合わせてみてください。
HPではわかりづらいですが、アルタス/レクタスシリーズにはインナーケースが付属しており、次のような組み合わせになっています。
アルタス25+インナーケースS
レクタス38+インナーケースM
レクタス45/55+インナーケースL

書込番号:18525473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2015/02/28 05:32(1年以上前)

>>入れるもの。
>>@D600+tamron28-75
>>Atamron70-200 f2.8
>>B15inchノートPC
>>C3-4日分の旅行用荷物(着替え、石鹸など)
>>D中型三脚

着替えなどの衣類と撮影機材を同梱するのは感心しません。
湿気がカビや故障などの原因となります。

書込番号:18525865

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カメラバッグ・リュックなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カメラバッグ・リュックなんでも掲示板を新規書き込みカメラバッグ・リュックなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング