
このページのスレッド一覧(全238スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年2月20日 22:08 |
![]() |
0 | 2 | 2010年2月7日 23:20 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2010年10月26日 23:58 |
![]() |
0 | 6 | 2010年1月25日 12:35 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2018年3月30日 23:12 |
![]() |
1 | 3 | 2009年12月29日 10:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


一眼3カ月目の超初心者です。
今度、旅行に行くことになりカメラを入れていくバッグの事で悩んでいます。KISS X3+TAMRON AF18-270mm F/3.5-6.3 (Model B003) (キヤノン用)と単焦点を1本持っていきたいと思っています。
できれば小さめのバッグがいいなと考え(散歩用にも使えるかと思い)クランプラーの4ミリオンはどうかなと考えています。
そこで質問なんですが、X3に18-270をつけた状態では4ミリオンは小さすぎるでしょうか?アドバイス宜しくお願いします。
0点



現在KISS X2+TAMRON AF18-270mm F/3.5-6.3 (Model B003) (キヤノン用)を常用で使用しています。これに、通常単焦点50mmを持ち運びたいと思っております。
このたび、カメラバックを購入しようと考え、迷っております。
候補、以下の2つですが、みなさんご意見をお聞かせいただければと思っております。また、ほかにお勧めのものがあれば教えてください。
1.6ミリオンダラーホーム MD-06-09A
2.テンバ メッセンジャーバッグ S 638-228
0点

5ミリオンでも行けそうな気がします。
書込番号:10903907
0点




はじめましてm(_ _)m初書き込みで、慣れないため、失礼があるかと思いますが、よろしく御願い申上げます。先日、ドンケF2を中古で入手しました。機材を大切にしたいアマチュアですので、選択肢としては適切でないのですが、たまには使ってみたいと思っています。また、ドンケのそっけなさは、逆に、いろいろと自分流のアレンジを楽しめるかなーとあれこれ考えてます。
そこで、こんな工夫をしてドンケを使っているよ、という、皆様のアイディアを教えていただけましたら、ありがたいです。
私自身は、まだ、蓋付コンパートメントを、段ボール+ガムテープで自作しようかなとか夢想中です(ΘoΘ;)よろしく御願い申上げますm(_ _)m
1点

自分も先月ドンケF6購入しました。
あのヤワヤワ!?感がたまらなくいいですね。
自分は体育館で撮影が多いので床などに置きますが気になりません。
強いて言えば開け閉めのやりにくさを マジックテープを付けて
簡単に出来ないかと思案してます。移動時のみ金具を付ければ便利ではないかと・・・。
洗濯できそうなのもいいですね。
書込番号:10883148
0点

傷付けたくないなら、別売りのカメラ用のインナーバッグを買って中に入れてはいかがでしょうか?
書込番号:10884085
0点

トラクタードライバー様
御返信ありがとうございます。たしかに開閉は、やりにくいですね。私も、マジックテープを縫いつけようか思案しています(^^)。洗濯はたしかに可能と思いますが、私が中古で購入したF2は、ごく小さなシミがついていたので、水で簡単に落とせると思って、歯ブラシに水をつけて、ゴシゴシこすったら、ものの見事に、濡れた部分だけ、色落ちして、サンド色が白っぽくなってしまいました(TT)。しかも、シミは落ちていない・・・。まあ、ドンケですから、多少汚くなっても「味」ではないかと・・・(^^);ただ、洗濯すると、激しく色落ちというか「色変わり」すると思いますので、覚悟がいると思います。
ヨチカメ様
御返信ありがとうございます。私も、今、純正以外のインナーを探しています。ただ、ワイルド?なドンケには、手製段ボールのインナーでも違和感ないかな?と思っています。
ただ、やっぱり、実際にドンケを手にしてみると、やはりこれは、アマにとっては、デジカメを入れて歩くのは冒険かな?と思い始めました。最近、フィルムカメラも復活させたので、そちら専用にしようかとも思っています。
ただ、ドンケのモノのとしての存在感は、やはり独特で、よいモノですね(^^)
お二方とも、ありがとうございました。
書込番号:10912454
0点

ドンケF2を持ってます。
真ん中にレンズを入れるラバー(4本分)がありますが衝撃などの
耐性が不安なので、ハクバ製のインナーボックスを入れるなどして対応してます。
https://www.hakubaphoto.jp/item/list.php?category_id=20205
書込番号:12120354
0点



現在X2を使用しております。
今回、カメラバックの購入を考えております。
多くありすぎて迷っております。以下の条件でオススメのカメラバックはありますか。
もし、おすすめのバックがあれば教えてください。
1.耐衝撃性に優れている。(あまりごつごつしたのは持ち歩きに不向きなので難しい。わがままですいません)
2.カメラ本体(レンズ付き)+レンズ2
3.チョットおしゃれ
0点

クランプラーとかアルティザン&アーティストとかどうでしょう。
Nikonとかカメラメーカーと吉田カバンのコラボ商品なんかも。
書込番号:10787441
0点

オシャレじゃないのの方が、カメラ保護性能が優れたバッグが
多いような気がします・・・
書込番号:10790001
0点

>チョットおしゃれ
かも知れないものをチョイスしてみました。
●GDR-212C
http://www.aaa-shop.jp/fs/aaa01/g5ad/GDR-212C
●COV-7000
http://www.aaa-shop.jp/fs/aaa01/g5ae/COV-7000
●シックスミリオンダラーホーム
http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/crumpler_6million_dollar_home/#crumpler_6million_dollar_home
●Nikon×PORTER(この辺ならNikonロゴも控えめ)
http://shop.nikon-image.com/front/ItemSummaryRefer.do;jsessionid=E59FAD6210C678BBEA043AE23AE270F0?cateId=9100
これもいいかも。
●ナショナルジオグラフィック 「ウォークアバウト」
http://www.bogenimaging.jp/Jahia/site/bijp/pid/19061
書込番号:10791241
0点

デザインは好みがありますからね〜。
キタムラのネットショップなんか色々見るにはいいですよ。
http://shop.kitamura.jp/DispPg/001017-001017001
個人的にはTINBUK2とか結構おしゃれかなと思います。(耐衝撃性という点では微妙かな..)
https://www.timbuk2-jp.com/index.php?main_page=index&cPath=113
書込番号:10802500
0点

私のオススメはコレです。
http://www.etsumi.co.jp/catalogue/catalogue.cgi?id1=1&id2=18&id3=181
オシャレなカメラバッグは存在しません。
結構好きなバッグメーカーが昔カメラバッグを作ってたけど、ガッカリです……。
http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/trinityandunity.com/g/master-piece_24492/index.shtml
どうしても使い勝手等を考えれば厚くなるしデザインは後回しになるんでしょうね。
と、言うわけで、レンズ付本体とレンズ2本というような少ない機材の持ち歩きならカメラバッグに拘らないでインナーバッグを好きなバッグと組み合わせるのが良いと思います。
カメラバッグを買う時もインナーを取り外し出来るタイプにしておくと他のバッグでも利用出来て便利です。
書込番号:10836108
0点

見た目はカメラが入ってそうに見えない。
なおかつプロテクション性能が高いってなると、
FOXFIREのカメラバッグは該当するかも。
作りの良さは抜群だと思います。
ちなみにナショナルジオグラフィックは愛用してますが、
見た目勝負のカメラバッグです。プロテクション性能は
かなり低いですよ。
書込番号:10836835
0点



日帰り〜1泊の旅行で、比較的軽量なバッグパックを探しています。
機材は、5DMK2,1V,EF135,24-105,100-400,エルカル740で、着替え等が少々です。
撮影地までは、車での移動が主です。
0点


書込番号:21714449
0点




デザインと適度な大きさで試しに購入しました。
自由度のあるコンパートメントや、本体が柔軟な為でしようか?
D700+28−70F2.8D、50mmF1.4D、80−200F2.8、SB-600、その他小物等が楽に収まりました。
更に少し無理をすれば35−135とビデオカメラも入りました。(ビデオは前ポケットへ収納)
ここまで詰め込むとカメラの取り出しが少々きついですが、実用にはなるでしょう。
私はカメラ保護の為口型のコンパートメントを自作しました。
機材の保護を考えるなら多少工夫が必要かもしれません。
普段使いに活躍しそうです。
0点

文面だとカメラバッグ?の型式が分かりませんが・・・
書込番号:10652510
0点

つづけてすみません・・・
カカクのカテゴリー、カメラバッグだけいっぱい出てるような・・・
書込番号:10652515
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
カメラバッグ・リュック
(最近5年以内の発売・登録)





