カメラバッグ・リュックなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

カメラバッグ・リュックなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2143件)
RSS

このページのスレッド一覧(全238スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラバッグ・リュックなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カメラバッグ・リュックなんでも掲示板を新規書き込みカメラバッグ・リュックなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Kenko取り扱いバッグ激安!

2017/08/04 14:40(1年以上前)


カメラバッグ・リュック

スレ主 ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件

とにかく安すぎ!
一応ジャンク扱いだけどね。
http://ec1.kenko-web.jp/category/1058.html

今回は、8/16まで。
他にもいろいろあるで!
http://ec1.kenko-web.jp/category/1130.html

Kenkoも、そろそろやばいかも



書込番号:21092853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/08/04 18:41(1年以上前)

まあ、9月決算の会社もあるからね。
在庫さばきたいんじゃない?

あと、新宿のキタムラで未使用のテレプラスとか売ってたりするけど…

書込番号:21093221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2017/08/04 19:04(1年以上前)

今日の日経夕刊 題字下にCM打ってますよ。

書込番号:21093261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2017/08/04 19:05(1年以上前)

題字下の下だった。

書込番号:21093268

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件

2017/08/04 23:13(1年以上前)

いや、ぱっねえ安さですよ。

防水のカメラバッグが1000円以下ですもん。

書込番号:21093780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/08/05 02:08(1年以上前)

ヲタ吉さん
おう。

書込番号:21094000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2017/08/05 09:18(1年以上前)

Kenko AOSTA

AOSTA 聞いたような --- あったよ、随分前のものが。
知り合いのヤフオク店運営者から中古買った (ネットじゃないアイボール売買) 時に、袋代わりにもらったか。

最近のは知らないが、おジャンク入れとか小物整理用にいいんじゃない。
あくまでも、わっしの手元にある当時の代物の話。

書込番号:21094374

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件

2017/08/05 13:03(1年以上前)

正直、2流メーカーだと思います。
自分は昔を知りませせんが、品質は少しずつ良くなってるんじゃないでしょうか。

自分が雨の日用に買ったaostaは、『ごつっい』ですけど、なかなか良いですよ。
http://ec1.kenko-web.jp/item/15286.html



書込番号:21094759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラザック選び迷っています。

2017/07/22 21:20(1年以上前)


カメラバッグ・リュック

クチコミ投稿数:24件

ハイキング時のカメラ携行の為のカメラザックで迷っています。
アドバイス宜しくお願いします。

撮影行脚は日帰りか旅館などでの1−2泊の生物・植物撮影。
雪山・冬山・健脚向き登山はしません。
宿泊地からバス・タクシーでポイントに行き、撮影には3時間以上費やせません。
歩行時間は最大6時間、撮影時間1−3時間。
旅館などから朝の7時に発って、夕方の6時に戻り。

風景・遠景・近景はGX8Hの高倍率ズームで。
メインは30mmのマクロと接写リングで等倍から弱2倍で。
雨でも耐えます。

携行品は
カメラ関係
カメラ:GX8H
レンズ:HS030
レンズ:SMC28mm+マウントアダプター(HS030と被るかな?)無しかな?
スライダ:X-Y軸タイプを単一方向に分解し、
それぞれアルカスイスクイックプレートを直付け(将来はベローズも)当面ないかな?
接写リング:16mm + 10mm
フィルタ:3種とステップダウンリング2種(58mm->46mm 58mm->49mm)
三脚:SIRUI T-1204X + K-20X
三脚アクセサリー:V4-unit+アングルアダプタ
バッテリーパック:2個
その充電器:
モバイルバッテリ:
GPSスマホ:5-5.5インチ
ケーブルなど

他にも必要なものがあれば、アドバイスを。

その他
レインウェア上下、着替え1回分(上下下着)、ジャージ上下(部屋着兼防寒着)、
他のものが入るポーチ3個(200mmx150mm 厚さ20mm)
弁当、1リットルボトル(必須)、トレッキングポール??等々。

多分、カメラバッグの選択ではなく、
登山ザックにインナーケース等の対応になるかな?
覆すような提案アドバイス待って待ってます。

多分、何かしら削らなければいけないと思っています。

アドバイス宜しくお願いします。

至極迷っています。

購入後も2転3転覚悟です。

書込番号:21063066

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2017/07/22 21:31(1年以上前)


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2017/07/22 21:36(1年以上前)

韓非子の子供さん こんばんは

バッグに入れる容量が判りにくいのですが アウトドア製品のメーカーのモンベルから カメラ対応のバッグが出ていますので貼っておきます。

https://webshop.montbell.jp/goods/list.php?category=721000

書込番号:21063107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/07/22 22:03(1年以上前)

メインのリュックとは別に、ウェストバッグ(ウエストポート)を
装備しておくと便利ですよ。
それに一部のレンズ、記録メディア・バッテリなんかを入れておけば、
リュックをせをったままでも、対処できますので。

https://www.amazon.co.jp/dp/B06XXKTQJL

こんなものも考えてみてはどうでしょう?

書込番号:21063168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:19件

2017/07/22 23:18(1年以上前)

セオリー通りなら、カメラバッグは30〜40リットルといったところでしょうか。場所としては、上高地とか霧ヶ峰、奥日光のようなところですかね。

ハクバやモンベル、ラムダなどがカメラ専用のザックを出していますが、登山専門のメーカーのほうが背負いやすいと思います(モンベルも登山メーカーですが、ザックはあまり背負いやすいとは思わないので・・・)。グレゴリーとかオスプレーとかですかね。ほかにもいろいろなメーカーがあります。

個人的には、「大は小を兼ねる」の精神で50リットル前後のザックを買い、カメラは

「Amazonベーシック ズームバッグ/ホルスター 7.8L」

のようなものにしてザックに放り込むのがいいかなと。上記のバッグは肩掛けもできます。通常は前にかけておいて、雨が降ればさっと中に入れるという感じですね。交換レンズはハクバのレンズポーチに入れて、百均のカラナビでベルト、あるいはそのカメラバッグにつないでおくのがいいかなと。


雨の日も撮影するなら、カメラ用のレインカバーもあったほうがいいかもしれません。アマゾンで「カメラ レインカバー」で検索するといくつか出てきます。極端に風が強い場所に行かない限りは、通常のレインウェアより、折り畳み傘とポンチョが使いやすいかもしれません。ポンチョは羽織るだけですから。しかし、ポンチョは足元が濡れる可能性があるので、この辺は好き好きですね。

ザックはレインカバーのご用意を。50リットルのザックなら、60リットル以上の大きめのものを選ぶのが定石です。外に三脚やポールなどを括り付けることが多いので。専用に初めから付いているものもあります。


食事ですけと、「弁当」というよりは、カロリーメイトのようなもののほうが食べやすいと思います。シャッターチャンスを逃しにくいですしね。あるいは「栄養補給ゼリー」のようなものですね。アマゾンで検索すると出てきます。お近くのスーパーマーケットでも売っていると思います。疲れているときは結構、元気が出ます。昼は簡単に済ませて、夜は旅館で豪華に食事(?)という手ですね。

書込番号:21063338

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2017/07/22 23:55(1年以上前)

ロープロのフリップサイドスポートはどうでしょう。

右サイドに水分補給用のポケット、左サイドに三脚系を取り付け可能。正面(?)にトレッキングポール取り付けられ、底にレインカバーが付いてます。

私は15Lを気に入っててずっと使ってますが、なんといっても、めちゃくちゃ軽いです。しかも良く入る。D4sに150-600付けたまま入ります。背中にはメッシュ加工(?)で通気性よく四季を問わず使えるので、


スレ主さんだけでなく、皆さんにもお勧めです(笑)

書込番号:21063410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:50件

2017/07/23 14:50(1年以上前)

自分は撮影メインのトレッキングはこれの30Lのやつ使ってます。
https://www.manfrotto.jp/off-road-collection

機材はD810に16-35f4とタムキューとTX1に一脚。
カメラ固定ベルトが意外と便利です。

書込番号:21064775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2017/07/25 04:16(1年以上前)

皆さん、おはよう御座います。

>こむぎおやじさん
これとか の ラムダ製品名が楽しそうですね。ラムダまったく知りませんでした(レンズのシグマは存じ上げております)。
これは? ハクバの紹介動画で勉強中です。
盆休みに実品拝見してきます(ヨドバシ・・・・・・ICI)。

>もとラボマン 2さん
モンベル フォトウォーカー25・35の三脚取り付けが体のセンターに位置するようになっているんですね。
新宿のモンベルに・・・。

>hotmanさん
リュックのウエストベルトと被るのでウエストベルトに装着可能かベルト通しで固定できるか考え中。
勿論、何を入れるかですが。

>狸穴の銀次さん
当面はJR青梅線・五日市線+バスで日帰り。雲取山をトライ後、上高地とか霧ヶ峰、奥日光好いですね。

>「Amazonベーシック ズームバッグ/ホルスター 7.8L」
の考え方とても参考になります。
撮影中の突然の雨への対応で カメラを守り、レインウェアを着て・・・。
ザックカバーまで考えが及びませんでした。

食事は【弁当】と云うより、自ら手作りの【お稲荷さん】。
行動食は【黒砂糖】に【緑茶】。
夜は豪華に食事です(ハイー 読まれてますね・・・)。

>おりこーさん
カメラ機材で10L+三脚(+アクセサリー)。
1リットルボトルは外付けと考えて その他で10〜20L。
合計20〜30L。
ロープロではサイズが大き目のフリップサイドトレック辺りかフォトスポートを考えています。

背中にはメッシュ加工(?)で通気性は無いとだめですね。

>Kやんver2さん
マンフロットOFF LOADコレクションでの一脚の取り付けはトレッキングポールのように取り付けていますか?
三脚はサイドのボトルポケットとベルクロでかな?

因みに皆さん自動車移動ですか?
私、電車バス移動です。
この時、リュックは網棚ですが、三脚は裸のままあるいは三脚ケースかリュックに括り付けますか?
強引にリュック内?
他の乗客への迷惑(危険)を考えてしまいます。

書込番号:21069118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:19件

2017/07/25 19:17(1年以上前)

三脚の持ち運びについては、私の場合、ケースバイケースですね。

本格的に山に登るときは、小型の三脚をそのままザックの外部に括り付けることが多いです。電車でもバスでもそのままです。きちっと結び付けておく限り、危険はないと思います。ただし、スリーウェイ雲台の場合はパン棒を外す必要がありますが。不安なら雲台だけザックの中に入れてもいいかなと。どこのメーカーかは忘れましたが、薄い布の三脚バッグを発売しているところがあったような気がするので、そういうもので覆ったうえでザックに結び付けるのも手かなと思います。

それと、夜行バスで荷物を預ける場合はザックの中に入れますね。代わりにカメラだけ手元に置くという感じです。日帰りで荷物が少ないときは、三脚専用のバッグに入れて携行します。

書込番号:21070517

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:50件

2017/07/25 23:49(1年以上前)

一脚はベルボンのウルトラスティックスーパー8で背面ポケットに入ります!
収納長300〜400位の三脚なら底面ベルトに固定可能です。

でも結局使わないことが多いです。腰を据えての撮影はあまりしないで移動しながらの撮影がほとんどなので

書込番号:21071321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2017/08/24 23:39(1年以上前)

>Kやんver2さん

結構腰を据えての撮影になります。
ほぼローアングル。

>狸穴の銀次さんの
アドバイスが参考になりました。
>個人的には、「大は小を兼ねる」の精神で50リットル前後のザックを買い、カメラは
>「Amazonベーシック ズームバッグ/ホルスター 7.8L」

思考?嗜好?志向が可也近い方と・・・・。(失礼しました)

この盆休みに都内のカメラ店・山岳洋品店等周りに回って買いました。

Amazonベーシック ズームバッグ/ホルスター 7.8Lは大きすぎるのでGX8H(14014) +HS030が入るパーゴワークスのカメラバッグ。
50リットルより下目の40リットルのザックに他の機材を入れるインナーケース(100均タッパーにエアーキャップで保護)を購入。




書込番号:21142834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラバッグ・リュック

スレ主 Guimauvesさん
クチコミ投稿数:3件

過去似たような質問があり大変恐縮ですが、私と似たような機材をお使いの方に質問致します。

・D810 + 純正24-70/2.8
・D500 + 純正70-200/2.8
・ブロアやレンズペンが入る程度のスペース
・財布・煙草など小物類が入るスペース

上記の機材にちょうど良いリュックタイプ、もしくはスリング(?)タイプのカメラバッグを探しています。
暫く機材を増やす予定はないため、限りなくジャストサイズに近いものが理想です。
用途は日帰りでの撮影用で、基本車移動です。

現在はロープロのフリップサイド500AW、スリングショット202AW、ニコンFLXトートバッグを使用しています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:20870187

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Guimauvesさん
クチコミ投稿数:3件

2017/05/05 23:46(1年以上前)

追記です。
田舎在住でカメラバッグの揃った店舗などがないため、実際の収納例など見せていただければ大変有り難いです。
厚かましいですがよろしくお願いします。

書込番号:20870209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:13件

2017/05/11 21:56(1年以上前)

キヤノンユーザーですが、似たような機材を使用しています。
ロープロ「プロタクティック 450 AW」はいかがでしょうか。

私のレビューを、貼って起きますね。
http://review.kakaku.com/review/K0000714772/ReviewCD=791046/#tab

書込番号:20884987

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Guimauvesさん
クチコミ投稿数:3件

2017/05/15 18:46(1年以上前)

>チビコムさん
返信ありがとうございます。
以前にカメラバッグを探している時に、このバッグが候補の一つでしたが、
やや大きめであることと、普段着ではデザインが厳つすぎる点でその当時は購入に至りませんでした。
しかし二気室ではないこと、上面・側面アクセスが可能なことなど仕様自体はかなり好みなので、
ひと回り(?)小さい350AWとも比較しながら再び候補に入れようかと思います。
また街を歩くような普段着でも特別違和感のないようなデザインのバッグなどご存知でしたら、よろしくお願いします。

書込番号:20894474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

一眼レフ+ミラーレスでのバック選び

2017/05/01 16:24(1年以上前)


カメラバッグ・リュック

スレ主 パパ503さん
クチコミ投稿数:57件

今まで、オリEM10、1台だったのですが、この度キャノン80DのUSMレンズキットを購入しましたので、2台共が収納出来るバックを探しているのですが、みなさんのオススメなどがあれば教えて頂きたいですm(_ _)m

収納する物としては、写真のオリEM10と、キャノン80D、あと現在80D用の望遠レンズで、キャノンの70-300または、シグマの100-400を検討中です。スピードライトなんかも収納出来ればなお嬉しいです。

以上の物を収納出来るバックで、子連れで動く事も多いので、バックが邪魔にならない様に、リュックタイプまたは、メッセンジャータイプ?が良いかなと思うのですが、どんなバックがオススメですか?
なかなか近所でバックの現物がたくさん置いてあるところがないので、みなさんのオススメを教えて下さい!

書込番号:20859329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:233件

2017/05/01 17:22(1年以上前)

>パパ503さん

ロープロのファストパックBP250AWUが良さそうですね。

EM10は上部の保護パッドなしの部分になるので、ネオプレーン素材
(ウエットスーツ地)のカメラケースに入れたほうがいいですが。

シグマの100−400Cを付けたまま、ひょっとすると入るかも
知れません。(実物をまだ知らないのですが)

予備バッテリーやストロボも充分に入りそうですね。

ちなみにこれはリュックタイプで、安物感の無い良品と感じています。

書込番号:20859433

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2017/05/01 18:25(1年以上前)

こんにちは。

バックパックタイプならフリップサイド300あたりがちょうどいいかも。

Lowepro(ロープロ) フリップサイド300
http://review.kakaku.com/review/K0000077386/#tab

↓動画(音出ます)
https://www.youtube.com/watch?v=PfppxcUzKH4
https://www.youtube.com/watch?v=tnUw_PJlALc

E-M10にパンケーキならEOS用標準レンズくらいの大きさですよね。
フリップサイドはプロ機が入れられる深さがあるので、レンズは
立てて入れられますし、E-M10+パンケーキも立てて無駄なく
収納できると思います。

それとあまり容量いっぱいいっぱいのものより、少しスペースに余裕が
あるほうがいいです。機材が増えることもありますし。
私も80D+100-400mmとE-M10を使っていますが、ちょっとしたお出かけなら
プロランナー300AWを使っています。
http://review.kakaku.com/review/K0000148987/#tab

ロープロなら300番モデルがちょうどいいんじゃないですかね。

書込番号:20859570

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパ503さん
クチコミ投稿数:57件

2017/05/01 20:16(1年以上前)

>BAJA人さん
同じカメラ構成なんですねぇ( ´∀`)

バックに収納されている状態の写真なんてありませんでしょうか( ̄(工) ̄)?

書込番号:20859834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパ503さん
クチコミ投稿数:57件

2017/05/01 20:27(1年以上前)

マンフロットのNX-BP-VGYなんてのは、小さすぎでしょうかね?
見た目かっこいいかなと…^^;(笑)

書込番号:20859858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2017/05/01 21:21(1年以上前)

このプロランナー300AWは廃盤で流通在庫もなさそうですが、
参考までに画像貼っておきます。

バッグの厚さ(奥行き)が薄いので、長めのレンズを縦入れするには
限界あります。18-135mmは持ってないので代わりにシグマ17-50を
入れてみました。7Dはおまけ。

マンフは機材だけならこのあたりが候補になりますかね。
http://review.kakaku.com/review/K0000663482/#tab
ただバッグの使い勝手って使ってみないと分からないことも多いです。
できれば購入前に実物確認を。

書込番号:20860002

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 パパ503さん
クチコミ投稿数:57件

2017/05/01 21:55(1年以上前)

>BAJA人さん

丁寧な写真ありがとうございます(^^)

カメラバッグの現物って、どこがたくさん置いてるのでしょうねぇ…
私、近畿の地方都市なんですけど、ちかくになくて!(◎_◎;)

書込番号:20860118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2017/05/01 22:06(1年以上前)

私も近畿です。
私はいつもヨドバシ梅田ですね。
無いものはないってくらいカメラバッグ展示しています。
昨日も行ってました(笑)

書込番号:20860162

ナイスクチコミ!1


スレ主 パパ503さん
クチコミ投稿数:57件

2017/05/01 22:15(1年以上前)

>BAJA人さん

あ、そんなんですね(^^)
ヨドバシかぁ、近くなら私は近いのは、京都ヨドバシですねぇ!(◎_◎;)

書込番号:20860191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2017/05/01 23:38(1年以上前)

こんにちは。

>>以上の物を収納出来るバックで、子連れで動く事も多いので、バックが邪魔にならない様に、リュックタイプまたは、メッセンジャータイプ?が良いかなと思うのですが、どんなバックがオススメですか?

リュックタイプが、邪魔にならなくていいと思います。リュックタイプのデメリットは、少々カメラを取り出す時に時間が掛かることです。慣れると取り出す時間短縮はできます。
オススメは、価格、耐久性などコストパフォーマンスの良いロープロのフィリップサイド400は、如何でしょうか。
センター上下に、カメラを収納すると2台いけます。

http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221080027-4H-00-00

書込番号:20860451

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパ503さん
クチコミ投稿数:57件

2017/05/02 17:16(1年以上前)

ロープロのタホBP150は入りませんかね??

書込番号:20861941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2017/05/02 17:34(1年以上前)

>>ロープロのタホBP150は入りませんかね??

小型のがっしりしたバッグで、背負い易いです。でも、1台のカメラはレンズを外した状態で、カメラ2台の収納は、微妙な所です。
京都ヨドバシのカメラバッグ売り場は、充実していますので、試されたらと思います。
近くのビックカメラもヨドバシほどではないですが、カメラバッグは充実しています。


書込番号:20861971

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2017/05/02 18:01(1年以上前)

400mmクラス入れるならタホはしんどいと思いますね。

書込番号:20862043

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパ503さん
クチコミ投稿数:57件

2017/05/02 21:43(1年以上前)

やっぱフリップサイド300辺りなんですかねぇ!(◎_◎;)

書込番号:20862555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2017/05/03 07:41(1年以上前)

パパ503さん こんにちは

>ロープロのタホBP150は入りませんかね??

http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221150020-4H-00-00

上のサイトを見ると 内寸が W240×H360(最大)×D120mmとありますので 小物用のインナーバック外せば入りそうな気もしますが 画像を見ると 仕切りの数が少なそうな感じですので 仕切りの追加が必要に見えるので フリップサイド300のほうが安心な気がします。

それに ぎりぎりの容量だと 今後レンズ追加したとき また収納で悩みと思いますので 少し大きめのほうが安心かもしれません。

書込番号:20863311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2017/05/03 08:09(1年以上前)

おはよう御座います。

カメラバッグは、キツキツに機材を入れるより、少し余裕をもった方が、機材への衝撃の緩和などいい面もあります。
それと緩和剤(スポンジなど)も必要に応じて入れることもできます。

書込番号:20863364

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2017/05/03 22:42(1年以上前)

6歳娘のパパです。

子供撮りのための二台体制用バッグなのか?
二台体制の撮影に子連れなのか?

によっても変わりますよね?
前者なら出し入れ持ち替え重視…てか、そうでないと二台体制にする意味ないですし。
後者なら持ち運びしやすさで選べば良いし。

あと、70-300と100-400だと選択肢が変わりますよ。
レンズつけたままの80Dを納めるのに必要なスペース違いますからね。

書込番号:20865185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパ503さん
クチコミ投稿数:57件

2017/05/04 07:39(1年以上前)

>不比等さん
ありがとうございます。
2台体制なのは、子供を撮る為の2台体制?ですかね。
と言っても、2台持って行こうと思うのは、今の所運動会くらいです。
それまでにどちらかと言えば100-400が欲しいかな?と言う感じです。
他の時は80Dを1台持って行くくらいだと思うのですが。

書込番号:20865775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2017/05/04 08:53(1年以上前)

であれば、極端な話、バッグが2つになっても問題ないです。てか、運動会はカメラ以外の荷物にも左右されますので機材のことだけ考えても最適解は得られませんね。

どんなシチュエーションで80D&100-400が必要なのかいまいちイメージできないので答えづらいのですが、マンフロットのリュックを検索してみると良いかもしれません。
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=1056/id=44893/

長いレンズを着けたままの機材を出し入れしやすく、別ブロックにその他荷物を出し入れできるようにセパレートされている製品がサイズ色々ありです。

書込番号:20865894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 パパ503さん
クチコミ投稿数:57件

2017/05/05 13:01(1年以上前)

>不比等さん
マンフロットのリュックは、出し入れし易そうですねぇ( ´∀`)

書込番号:20868830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信43

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラバッグ・リュック

MサイズでA4書類が入るカメラバッグのおすすめをご紹介いただきたく、書き込みさせていただきました。
いろいろ探していたのですが、全然見つからないのでよろしくお願い致します。

カメラスクールに通うのに最適なバッグを探しています。
・バッグのサイズはMサイズ(Lサイズのものは別途もっています。)
・バッグタイプはリュック(バックパック)が希望
・カメラ類は、レンズをつけた1眼レフと、交換用レンズ1本程度が入れば十分
 その他、ブロアやレンズクリーナなど必需品と思われるものを収納します。
・カメラ類とは別の収納エリアにA4のクリアフォルダに入れた状態の書類(テキスト)が収納できる
 (今持っているものが、ファスナー1つでポケットがないため、カメラ類を取り出そうとすると書類が邪魔です。)
 (PC収納エリアで代用できそうなものがないか探していました。)
・500mlペットボトルが入るメッシュポケットが外にある
・その他、別ポケットに、財布・定期・眼鏡ケース・スマホなどが収納できる。
・できればある程度の防水性能が欲しい
・予算は1万円程度までが希望

できるだけ身軽にしたいのですが、A4クリアフォルダが折れ曲がらずに入るという時点で、条件を満たすものがかなり少ないように思います。さらに、500mlペットボトルが入るメッシュポケットがあるものを探すと、かなり大きなLサイズクラスでないと、見つからずにいます。

他に、カメラスクールや、お気軽なワークショップなどに参加されている方で、こんなのがあるよ!など、情報いただけると嬉しいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:20661353

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2017/02/15 21:34(1年以上前)

ご予算オーバーですが
下記は如何でしょうか?
背中側に15インチまでの
PC収納スペースがありますので
替わりに書類が入れられます。
Mサイズ?Lサイズ?の定義が曖昧ですが
Lサイズになるのかなぁとは思いますが。
ご参考まで。
http://kakaku.com/item/K0000819912/

書込番号:20661662

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2017/02/15 21:37(1年以上前)

フォース・スカイウォーカーさん こんばんは

条件が多すぎて すべてに合うのは難しいと思いますし 予算自体が厳しいと思います。

その為 予算オーバーと ペットボトルが厳しいかもしれませんが Covert DSLR Backpack TCDK-101がデザイン的には良いように思います。

http://kakaku.com/item/K0000646008/

書込番号:20661679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2017/02/16 00:39(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
>みやび68さん
情報ありがとうございます。

曖昧ですみません。

私が現在持っているものは以下です。
○Lサイズといっているもの
 Lowepro カメラリュック ファストパック BP250AW2 9.8L ブラック 368691
  https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00U3TQR6O/ref=oh_aui_detailpage_o07_s00?ie=UTF8&psc=1
○Mサイズといっているもの
 TIGERNU 多機能 一眼レフカメラバック 13インチ
  https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0196BPF4Y/ref=oh_aui_detailpage_o01_s00?ie=UTF8&psc=1

上記のLサイズといっているものでは、サイズ以外は条件を満たすのですが、スクールに持っていくにはちょっと大きすぎるので、できるだけMサイズといっているものに近いサイズで、条件を満たすものがあればよいなと思っています。
サイズは、Mサイズといっているものより、一回りくらいは大きくなってしまうのかな?とは思っています。

このような希望をかなえるものにお心当たりがございましたら、情報いただけると嬉しいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:20662307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2017/02/16 04:54(1年以上前)

こんにちは。

マンフロットの6年前のモデルですが、コストパフォーマンスの良いモデルです。
欠点は、多分、500mlペットボトルは、中に入れることになるかもと、財布は、小さいものでしたら外付けのファスナー付きポケットに収納できます。長財布は中に収納になります。
中のセンターの敷居は取れないですが、他はマジックで脱着が可能でいろいろ変えれます。

あと、こちらは5BBの大きさですが、5BBをそのまま大きく下感じで、7BBもその当時はありました。検索すると今もまだあるようです。こちらはもっといろいろ入ると思います。


5BB
http://www.yodobashi.com/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88-Manfrotto-MB-SB390-5BB-%E3%83%99%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF-5%E5%9E%8B-%E9%BB%92/pd/100000001001334994/

https://www.amazon.co.jp/Manfrotto-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%83%E3%82%AF-STILE-MB-SB390-5BB/dp/B004PYCY4W


7BB
http://www.yodobashi.com/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88-Manfrotto-MB-SB390-7BB-%E3%83%99%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF-7%E5%9E%8B-%E9%BB%92/pd/100000001001334997/


書込番号:20662502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:11件

2017/02/16 06:04(1年以上前)

ハイキング用のパックを買い、カメラはICUに入れて運ぶというのはどうでしょうか。
専用ICUが手に入りにくい場合は、肉薄で小さいカメラバッグで代用。書類は硬めのファイルに入れて背中側に差し込んでおけます。

書込番号:20662541

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2017/02/16 08:23(1年以上前)

フォース・スカイウォーカーさん 返信ありがとうございます

ファストパック BP250AW2持っているのでしたら 分かると思いますが その下の150だと パソコンスペースが横幅A4より2cm少なく ぎりぎり入るか入らない大きさですので A4サイズ入れる事が重要でしたら 150よりは小さくなるのは難しい気がします

書込番号:20662740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2017/02/16 23:30(1年以上前)

情報ありがとうございます。

> アルカンシェルさん
500mlペットボトルは中だと今より不便になってしまいますので、外に収納できることが希望です。

>黒セイバーさん
おすすめのハイキング用のパック、ICUがあれば、教えていただけるとありがたいです。

>もとラボマン 2さん
再びありがとうございます。
BP250AW2のPC収納エリアにA4のクリアファイルを入れると、縦8cm、横5cm弱余った感じになるので、その分だけコンパクトになればいいなと思っています。
ちなみに、TIGERNUのだと、カメラと同じエリアに、角を少し曲げる感じでぎりぎり入る感じです。なので、TIGERNUのよりは少し大きいものにしないといけないという認識でいます。

同じような需要を持たれている方は他にもいらっしゃるように思うのですが、意外とピッタリのものが見つかりません。

よろしくお願い致します。

書込番号:20664931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:11件

2017/02/17 00:02(1年以上前)

>フォース・スカイウォーカーさん

同じパックがまだあるかわかりませんので、こんな感じというご紹介だけです、
グレゴリーのデイパックに昔買ったカメラケース(ベルトなどを切り取って)を入れています。A4ファイルは問題なく入ります。
サイドコンプレッションがついていると、荷物をしっかり押さえ込めて背負いやすくなります。

ICUは例えば
http://shop.fstopgear.com/us/product/icu.html

書込番号:20665028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2017/02/17 04:37(1年以上前)

返信、ありがとう御座います。

>>500mlペットボトルは中だと今より不便になってしまいますので、外に収納できることが希望です。

上記にご紹介しました5BBバックパックは、バッグの右側にファスナー付きのポケットがありまして、ファスナーを全開にすると、コンビニでビニール袋に入れてもらった500mlペットボトルがそのポケットに突っ込むことができます。それでペットボトルの4割ぐらいがポケット内に入る感じです。それでは不安定なので、ペットボトルの上側は、三脚を固定するベルトに、ビニール袋の持つ所を括って固定する感じです。
あまりカッコの良い使い方ではありませんが、コンビニのビニールにペットボトルを入れての状況だと、外の収納もいけます。

書込番号:20665291

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2017/02/17 10:13(1年以上前)

フォース・スカイウォーカーさん 返信ありがとうございます

>BP250AW2のPC収納エリアにA4のクリアファイルを入れると、縦8cm、横5cm弱余った感じになるので、その分だけコンパクトになればいいなと思っています。
>ちなみに、TIGERNUのだと、カメラと同じエリアに、角を少し曲げる感じでぎりぎり入る感じです。なので、TIGERNUのよりは少し大きいものにしないといけないという認識でいます。

相当シビアな大きさのバッグ探されているようですね。

それですと 収納するカメラやレンズ などが判ると探しやすくなると思います。 

それと A4のクリアフォルダ 厚みは薄型パソコンより 薄い状態ですよね 厚いと上手く入らなくなる可能性もあります。

後 ショルダータイプの方がA4サイズ収めやすそうですが ショルダータイプではだめですよね? 

書込番号:20665725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:12件

2017/02/17 15:09(1年以上前)

フォース・スカイウォーカーさん、こんにちは!

バックパックではなくて片側にかけるスリングタイプなのですが
ハクバのPEAK17がご希望に近い気がします。
ただ、もう廃番なのか、販売店は少ないですね。
http://www.hakubaphoto.jp/gw-advance
http://kakaku.com/item/K0000633610/

ちょっと大きめでリュックタイプもありますが、
サイズと予算が若干オーバーかもしれないです。
http://kakaku.com/item/K0000767999/

良いものが見つかるといいですね^^

書込番号:20666264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:12件

2017/02/17 15:14(1年以上前)

すみません、[20666264]の投稿で商品名を間違ってしまいました。

「PEAK17」ではなくて「RIDE17」でした。
リュックタイプで大き目のほうが「PEAK20」です。

書込番号:20666277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2017/02/17 15:29(1年以上前)

>フォース・スカイウォーカーさん

 もうずっと同じような大きさのリュック探してますけどピッタリ来るのが有りません。
大きさだけならマンフロットのストリートバックパックというのがありますが、グリーンとサンドの色使いが派手過ぎて購入には至りません。
これがバリスティックナイロンの黒とかなら理想的なんですけどね。

ハクバのhttp://www.hakubaphoto.jp/s/products/detail/0101140027-2V-00-00
をお勧めされている方もいらっしゃいますが、縦方向がかなり大きく、バック自体がふにゃふにゃなので、書類入れるには適しません。

書込番号:20666309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:12件

2017/02/17 15:58(1年以上前)

こむぎおやじさん、こんにちは!

たぶん私のご紹介したハクバのバックパックについて
コメントしてくださったのだと思うので、
ちょっとだけフォローさせてください。

私がお勧めしたのは「PEAK20」という20Lのもので、
こむぎおやじさんのリンクは25Lのさらに大型のタイプです。
これは一泊旅行できそうな大きさです。縦方向長いですよね(^^;
20Lのほうも縦長いですが、普通のリュックって感じです。
たぶん、こむぎおやじさん、こんにちは!

たぶん私のご紹介したハクバのバックパックについて
コメントしてくださったのだと思うので、
ちょっとだけフォローさせてください。

私がお勧めしたのは「PEAK20」という20Lのもので、
こむぎおやじさんのリンクは25Lのさらに大型のタイプです。
これは普通に一泊旅行できそうな大きさです。縦方向長いですよね(^^;
20Lのほうも縦は長いですが、普通のリュックって感じです。
(フォース・スカイウォーカーさん的にはLサイズになっちゃうかもしれないですが)

あと、ノートPCやタブレットを入れる用のポケットが背面にあるので
クリアファイルに入れば書類がフニャフニャすることはないです。
(実際に使ってます)

アマゾンの商品詳細の下の方に内部の写真があるので
見ていただくと雰囲気がわかるかもしれません。
http://amzn.asia/72Lg99W
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/G/09/detail/review/B00JNMLG0O_08.jpg

とは言え、フォース・スカイウォーカーさんの注文は結構細かいので
実物を見ないとOK出すのは難しいかもしれないですね。。。

私も同じようなスペックのバッグを常に探しているので
このスレッドには注目しています。

あと、ノートPCやタブレットを入れる用のポケットが背面にあるので
クリアファイルに入れた書類がフニャフニャしたことはないです。
(実際に使ってます)

アマゾンの商品詳細の下の方に内部の写真があるので
見ていただくと雰囲気がわかるかもしれません。
http://amzn.asia/72Lg99W
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/G/09/detail/review/B00JNMLG0O_08.jpg

とは言え、フォース・スカイウォーカーさんの注文は結構細かいので
実物を見ないとOK出すのは難しいかもしれないですね。。。

私も同じようなスペックのバッグを常に探しているので
このスレッドには注目しています。

書込番号:20666356

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:12件

2017/02/17 16:00(1年以上前)

す、すいません。コメントが2重になって変な文章になってしまいました…

書込番号:20666366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2017/02/17 23:12(1年以上前)

皆さん、たくさん情報ありがとうございます♪

> 黒セイバーさん

なるほど、選択の幅が広がりそうですね。
もう少しカメラバッグを探してみて、気に入ったものが見つからなかったら探してみますね。
ご紹介ありがとうございました。

> アルカンシェルさん

苦肉の策ですね!
ちょっと今より使い勝手が悪くなりそうなので、正直どうかなと思います。
でも、親身になって考えてくださってありがとうございます。

> もとラボマン 2さん

シビアですか(^_^;)
メーカーが気付いていないだけで、割と需要があるのではないかと思っているのですが。
ニックニックネームネームさんのような方もいらっしゃるので。
カメラはもうすぐ型落ちになってしまう「Canon EOS 8000D レンズキット EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM」です。
交換用レンズは、その日の撮影対象に合わせて、「EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM」か「EF50mm F1.8 STM」のどちらか片方が入れば十分です。
ただ、半年くらいして、もうすこしスキルアップできたらカメラも買い替えたくなると思うので、その時にも対応できるように、あまりキツキツにはしたくないと思っています。
肩こりと、首と腰に持病があるので、ショルダータイプは避けたほうが良いのではないかと考えています。
A4テキストは、30分の講義用なのでペラベラです。薄型パソコンの厚みに対応できれば十分です。

> ニックニックネームネームさん

「PEAK20」がよさそうな気がしてきました♪
もう少し詳細を検討してみますが、今のところ第一候補です!
実際に使われているとのことと、同じようなスペックのバッグを常に探しているとのことですが、良い点と悪い点を教えていただけると嬉しいです!何か不満があるから、他のバッグを探されているのかなと思いました。
Amazonだと、割引率の関係で、25Lより20Lのほうが高いですね。
でも、長く使えるよいものであれば、この程度の予算オーバーは許容範囲です。
安易に妥協すると、また買い替えることになり、かえって高くつきそうです。

> こむぎおやじさん

マンフロットは私もよく見ていたのですが、デザインはいいのですけれど、防水性含めて、ちょっと機能的ではないかな、・・・その割に高い・・・ので躊躇しています。

引き続き、もうしばらくよろしくお願い致します。

書込番号:20667396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2017/02/18 13:40(1年以上前)

ロープロの大きいのを持ってらっしゃるのでこのブランドはお好きかと思い。

ロープロ クラシファイド
http://kakaku.com/item/K0000148992/
メッセンジャータイプで勉強している雰囲気が出るバッグ(笑)
この考え方は好きだったのですが、どうやら販売終了のようですね。

カメラバッグではありませんが、PCスペースあり、カメラは汎用インナーで対応
パタゴニア ヘッドウェイブリーフ 22L
http://www.patagonia.jp/product/headway-brief-22l?p=48770-0

もっと大きいMLC 45Lもあります。リュックになり僕はこちらのほうが好きですが、スレ主様には大きいかも。
http://www.patagonia.jp/product/headway-mlcr-45l?p=48765-0

以上、独断と偏見に満ちた意見でしたm(_ _)m

書込番号:20668770

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2017/02/18 14:39(1年以上前)

フォース・スカイウォーカーさん いろいろ教えてありがとうございます

いろいろ調べて見ましたが ファストパック BP150AWの旧型 パソコン収納部が 現行の横からではなく上から入れるようになっていて 下のユーチューブを見ると マックブックの13インチまで入るので A4もギリギリ入りそうですが 今から旧型は探すの難しそうです。

でも 大きさ的には この位が良いのでしょうか?

https://www.youtube.com/watch?v=sYowsNVP4-E

書込番号:20668878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2017/02/18 17:23(1年以上前)

情報ありがとうございます。

> トムワンさん

先にも書きましたが、リュック(バックパック)タイプが希望です。
MLC 45Lだと、今探している用途には大きいです。

でも、格好いいバックのご紹介ありがとうございます。
別用途で探すときの参考にさせていただだきます。

> もとラボマン 2さん

わざわざ調べていただきありがとうございます。
A4が入れば希望のサイズです。
手に入りそうですが(下記リンク)、おっしゃられている旧型はこれとは違うのでしょうか?
今のところ第2候補とさせていただきます。


<第1候補>
ニックニックネームネームさんのおすすめ
HAKUBA カメラリュック GWアドバンス ピーク20 20L SGWA-P20
http://kakaku.com/item/K0000767998/#tab
¥24,300 Amazonだと\11,369

<第2候補>
もとラボマン 2さんのおすすめ
DSLRビデオファストパック 150AW
http://kakaku.com/item/K0000337009/?lid=ksearch_kakakuitem_image
https://www.amazon.co.jp/%E5%9B%BD%E5%86%85%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E5%93%81-Lowepro-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%83%E3%82%AF-DSLR%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC-PC%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B9%E6%9C%89/dp/B005OBY3OY/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1487406058&sr=8-1&keywords=DSLR%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF+150AW
¥28,620 Amazonだと¥15,000

書込番号:20669253

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2017/02/18 18:36(1年以上前)

フォース・スカイウォーカーさん 返信ありがとうございます

T型とU型の大きな違いですが U型の方は パソコン入れる場所がサイドからになり マックブックのサイズがホームページでは11インチになっていますが T型の方は 上部から入り 入るマックブックのサイズも 先ほど貼った動画によると13インチが収納できていました。

書込番号:20669428

ナイスクチコミ!2


この後に23件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラバッグのリュックのおすすめ

2016/12/26 00:35(1年以上前)


カメラバッグ・リュック

新しくカメラバックのリュックを探しています。そこで皆さんのオススメを教えてください。
機材は、ニコンD7100にタムロンA16(17-50)をつけて。タムロンA005(70-300)、長財布、ブロワー、レンズヒーター、モバイルルーター、充電器、D7100の電池2個、フィルター2枚です。
できれば腰の位置にベルト見たいのがあればいいです。
予算は18000円ぐらいまでです。できれば安い方がいいです。よろしくお願いします。

書込番号:20514635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2016/12/26 05:56(1年以上前)

>文房具のいっちゃんさん

挙げられた機材がカメラ収納部に納まればOKでその他にも荷物室が欲しいなら・・・二気室タイプですね。

私はロープロのファストパックBP250AWUを使っていますが、腰のベルトもしっかりしていて容量も余裕が
あって良いと思います。

あと同メーカーでフリップサイドトレックBP350AWなども良さそうです。

タイプによってカメラ取り出し口の向きが色々とあるので好みのものを選べばいいと思いますよ。

造りもいいしカメラ収納部の保護性も充分なので、ロープロのカメラリュックをお薦めしておきます。

書込番号:20514854

ナイスクチコミ!1


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/12/26 09:02(1年以上前)

ちょっと余裕のあるサイズですが
フリップサイド400AWはいかがでしょうか。
http://s.kakaku.com/item/K0000077390/
レインカバーも装備してあります。


下記スレも参考にされてくださいね。

カメラバッグ収納例
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=14074924/

書込番号:20515093 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/12/26 09:22(1年以上前)

なるべく安くということで…

エツミのトゥルーリーフィールドザックもご紹介させていただきますね。
http://s.kakaku.com/item/K0000074894/

書込番号:20515127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2016/12/26 10:04(1年以上前)

文房具のいっちゃんさん こんにちは

お勧め ロープロが多くなると思いますので ロープロ以外での製品2つ紹介しておきます。

予算は 少しオーバーしますが
ハクバ GW-ADVANCE PEAK25 バックパック ブラック
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0101140027-4H-00-00

腰のベルトはありませんが
ハクバ ルフトデザイン レジスト バックパック
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0101160209-3H-00-00

小物も入れるようなので カメラ以外に荷物スペースがある物探してみました。

書込番号:20515193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2016/12/26 12:40(1年以上前)

>さわら白桃さん
返信ありがとうございます。
フリップサイドトレックBP350AWはヨドバシで実際に見て見ました。
作りもしっかりしてるし、お財布も入る場所もありそうだしいいなって思ってました。

書込番号:20515492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2016/12/26 12:44(1年以上前)

>Green。さん
返信ありがとうございます。
フリップサイド400AW ブラックだとカメラ1台にレンズ2本だと大きくありませんか?
中で動いたりしませんか?

書込番号:20515502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2016/12/26 12:48(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
返信ありがとうございます。
GW-ADVANCE PEAK25いいですね!
今ヨドバシ.comを見て見たらかなり値段下がってるし腰ベルトも頑丈そうだし現物を見て見たいと思います。
サイフなど入れるとこありそうですか?

書込番号:20515514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2016/12/26 15:03(1年以上前)

文房具のいっちゃんさん 返信ありがとうございます

>サイフなど入れるとこありそうですか?

カメラ収納部は下半分で上部に小物や荷物など入れることが出来ると思います。

書込番号:20515751

ナイスクチコミ!0


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/12/26 22:20(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>フリップサイド400AW ブラックだとカメラ1台にレンズ2本だと大きくありませんか?
中で動いたりしませんか?

カメラ1台とレンズ2本では大きいですが
その他の荷物(充電器、ブロアーなど)の収納部として使うことを想定しています。
カメラとレンズだけを収納しても仕切りがシッカリしてますので
リュック内でカメラなどが暴れることもありません。

今後、レンズなどが増えてもバッグを買い増す必要もありません。
大きいといっても普通のリュックぐらいのサイズですので大袈裟でもありません。

私はカメラとレンズ1本の組合せでもこのバッグを使いますが
空いてるスペースにはタオルや着替えなどを収納したりします。

今後、機材が増える予定がなければスルーでお願いします。

書込番号:20516764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2016/12/27 01:05(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
下にカメラで上にも入れるとこあるのですね。
今年中に一度現物を確認したいと思います^o^

ちなみに下はカメラとレンズどれくらい入るかわかりますか?

書込番号:20517200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2016/12/27 01:08(1年以上前)

>Green。さん
仕切りもしっかりしてるのですね。
機材はこれからもう少し増やしていく予定です。
お財布はカメラの場所に入れる感じになりますか?

書込番号:20517203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2016/12/27 08:55(1年以上前)

文房具のいっちゃんさん

>ちなみに下はカメラとレンズどれくらい入るかわかりますか?

D7100クラスであれば レンズ付きボディと望遠レンズが入ると思います。

書込番号:20517555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2016/12/28 07:37(1年以上前)

こんにちは。

下記のカメラリュックは、如何でしょうか。
書かれている機材は入ります。バッグもしっかりした作りになっています。

こちらのバッグの特徴は、バッグの上部の左右のショルダーベルトの間隔が開いているので、首の根っこの部分が楽です。一般のリョックは、左右の上部のショルダーベルトの間隔は狭くなっています。左右のショルダーベルトの間隔が開いていることで、両手を合わせて手を洗う時は、首の根っこ付近が圧迫されることはないです。丁度、小学校のランドセルのような感じでしょうか。
それと、もう一つは、ショルダーベルトがウレタン素材で出来ているので、ソフトな弾力性があり、肩に優しいです。
今は、イタリアのマンフロット社が製造していますが、その前はイスライルのKATA社が製造していた定番商品です。
ヨドバシカメラ等に、あるかと思います。


マンフロット マルチプロ120 バックパック
http://kakaku.com/item/K0000663696/
https://www.manfrotto.jp/pro-light-camera-backpack-multipro-120-pl

解りやすい解説です。ご参考に。
http://blog.livedoor.jp/pure_now/archives/52659242.html


書込番号:20519757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2016/12/28 12:53(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
返信遅れました。
明日にでも現物を見にいってきます。

書込番号:20520268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2016/12/30 01:19(1年以上前)

>アルカンシェルさん
返信おくれてすみません。
変わったバックですね。
本当にランドセルのようです。
年明けに現物を見にいって見ます。

書込番号:20524551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「カメラバッグ・リュックなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カメラバッグ・リュックなんでも掲示板を新規書き込みカメラバッグ・リュックなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング