このページのスレッド一覧(全238スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 8 | 2012年4月19日 22:21 | |
| 1 | 7 | 2012年4月11日 14:09 | |
| 4 | 4 | 2012年3月24日 13:40 | |
| 2 | 11 | 2012年3月22日 20:12 | |
| 0 | 8 | 2012年3月11日 20:06 | |
| 3 | 2 | 2012年3月11日 13:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
何年か前のロープロのカタログの小冊子に
載ってましたねぇ・・・
手元にカタログがないので何ともいえませんが
今もロープロを使っているのでは?
見た感じもロープロのザックっぽいし、カタログ・HP等で
チェックしてみてはどうでしょうか。
書込番号:14450406
1点
ロープロ・プロランナー300AWって雑誌かなにかでみたような
中型三脚が付けれなさそうだったので僕は購入を断念しましたが
なかなか良さそうですよ、このリュック。
書込番号:14451754
![]()
1点
返答ありがとうございます!!
ロープロ プロランナーで間違いなさそうです!!
気になるのが、探してみましたがカラーが「ブラック/ブラック」「パイングリーン/ブラック」しかなく、米先生のは見た感じグレーに見えるのですが、グレーはあるのでしょうか?もしくはパイングリーンでしょうか?
書込番号:14452145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
カラーはパイングリーンですね。
米さんはロープロ製をよく使われているようで、プロランナーの他にもバーテックスや
フリップサイドなどもお持ちのようです。
書込番号:14452176
![]()
1点
2色展開で米先生はグリーンですね。
僕も身軽に使う用で今度グリーンを購入するつもりです。
パイプ経28mm以下の三脚なら取付も可能だと思います。
32mmはギリギリ無理だったので(^^;)
書込番号:14452343
![]()
0点
今日立ち読みしたのですが今月のCAPAに
米先生出てましたよ、プロランナー300AWを
三脚のストーンバッグ代わりに吊るしてました。
書込番号:14458762
1点
皆様こんばんは。
現在の機材はD7000,18-105.70-300VRです。これにTAMRONの24-70や70-200などを購入したいと思っています。
リュックタイプで予算は3万円以内で2層式を考えています。
他に収納したいものは
・三脚
・大判の時刻表
・着替え
・ノートパソコン
ご教授、よろしくお願いします。
0点
こんばんは。
ロープロのコンププライマスAWはいかがでしょうか。
書込番号:14420300
0点
僕もコンププライマスAWを勧めしますが、大きさには覚悟してください。ハーネスはかなりしっかりしているので、
アシモ走りはできますよ。(ナンジャソラww)
書込番号:14420374
0点
追加で
VANGUARDのSkyborne51か48
またはUP-Rise48か46はいかがでしょうか。
書込番号:14420469
![]()
0点
URL貼っておきますね。
ロープロ コンププライマスAW [アークティックブルー/ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000182409/
ロープロ コンププライマスAW [ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000182408/
書込番号:14421869
0点
続きです。
VANGUARD Skyborne 53
http://kakaku.com/item/K0000338796/
VANGUARD Skyborne 51
http://kakaku.com/item/K0000152829/
VANGUARD Skyborne 48
http://kakaku.com/item/K0000152828/
書込番号:14421879
0点
続きです。
VANGUARD UP-Rise 48
http://kakaku.com/item/K0000138463/
VANGUARD UP-Rise 46
http://kakaku.com/item/K0000138462/
以上、ノートPCのサイズによって選ぶしかないですね。
書込番号:14421889
0点
Green。さん、ありがとうございます。
コンププライマスAW、impressの記事を見させて頂きました。
D7000が取り出しやすいのでしょうか、D200クラスだと窮屈って書いてるので気になりました。
PC収納部に書類とか入れる事が有るので、15インチも有れば十分かなと思っています。
UP-Rise 48良さそうですね。D3Xなども収納出来て、カメラバックぽくなくて好きな感じです。今度店舗に行って確認したいと思います。
Mr.Bonebeanさん、ありがとうございます。
コンププライマスAWは良さそうですが、結構なお値段ですね・・・。大きさについては近くにビックカメラやキタムラが有るので確認したいと思います。
書込番号:14422093
1点
リュック型のカメラバッグを探しています
主に使用するときは自転車移動のときです。
なるべく「ロ−プロ」製品でバッグ内に仕切りがあり、2〜3段式のをお願いします。
バッグ内に入れるのは以下の機材です
・キヤノンビデオカメラ M41
・キヤノンデジタル一眼レフカメラ eos60dダブルズームレンズキット(バッテリーグリップをつけた状態とセットのレンズ2本もバッグに入れる)
・キヤノンカメラリモコン RC-6
・キヤノンコンデジ 1台(たばこの1パックぐらいの大きさ)
・その他のスペースがあるぐらい(レンズを追加で買った場合、入れたいので・・・2・3本入るぐらい)
0点
>なるべく「ロ−プロ」製品でバッグ内に仕切りがあり、2〜3段式のをお願いします。
自分でググって探しなよ、掲示板にカキコ出来るんだからネット環境あるんだろ、
「2〜3段式のをお願いします。」って店員に言うセリフだと思うがね。
て言ってもその内おせっかいが出て来るから待っていれば楽かも。
書込番号:14336072
3点
ハーネスがかなりしっかりしているプライマス ミニマスAWはいかがでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000077382/
もしくは、スポーツ向けに作られたPhoto Sport Seriesは、いかが?
http://kakaku.com/item/K0000278121/
http://kakaku.com/item/K0000278123/
http://www.lowepro.com/photosport
書込番号:14336161
![]()
1点
おはようございます。
フリップサイド400AW はいかがでしょうか。
http://review.kakaku.com/review/K0000077389/ReviewCD=472381/
参考までに
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14074924/
書込番号:14337313
![]()
0点
こんにちは。やっぱり旅が一番!さん
ロープロ ファストパック350
http://kakaku.com/item/K0000251985/
ロープロ フォトスポート200AW
http://kakaku.com/item/K0000278121/
ロープロ プロトレッカー400AW
http://kakaku.com/item/K0000148986/
は如何でしょうか。
書込番号:14338554
![]()
0点
今までショルダータイプのバックを使用していましたが、
機材の増加と共に持つのが辛くなり、リュックタイプに買い替えをしたく思います。
以下に記載の機材が入るカメラバックをご指導下さればと思います。
CANON
5D2+BG
60D+BG
20mm/2.8
24-70/2.8
70-200/2.8 IS 2
SIGMA
100-300/4
当方、北海道の田舎住まいなので実際に品物を見るのは困難ですので、
通販での購入を考えています。
予算は出来れば3万円以内ならばと思っております。
よろしくお願い致します。
0点
こんばんは。
ロープロ バーテックス300AW はいかがでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000148985/
レンズを1〜2本減らせばフリップサイド400AWにも収納できますが…。
http://review.kakaku.com/review/K0000077389/ReviewCD=472381/
書込番号:14324500
0点
もしくは
エツミ TENBA 632-322 はいかがでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000094267/
それだけの機材になりますとカートタイプもオススメです。
エツミ トゥルーリー エアカーゴ プロ E-3399
http://kakaku.com/item/K0000268277/
参考までに
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14074924/
http://review.kakaku.com/review/K0000221739/ReviewCD=472369/
書込番号:14324536
![]()
0点
訂正します。
エツミ トゥルーリー エアカーゴ プロ E-3399は内寸の深さ(13.5mm)が足りないみたいですので
バッテリーグリップ付きのカメラは厳しいと思います。
すみません。
書込番号:14324592
0点
こんばんは。失敗作ばっかり…さん
Tamrac ProSystem8 #608
http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/tamrac_604/#tamrac_604
Lowepro マグナム400AW カメラショルダーバッグ
http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/c/0000000874/
FoxFire Photrek plaisir フォックスファイアー フォトレック プレジール カメラバッグ
http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/c/0000000713/
はいかがでしょうか。
書込番号:14324653
1点
Green。さん、ご教授ありがとうございます。
お勧め頂いた2品は候補に入れたく思います。
特にTENBAの方は予算内にも収まりそうで第一候補としたく思います。
万雄さん、ご教授ありがとうございます。
今回はリュックタイプを考えています。
大変申し訳ございませんが、お勧め頂いたのは候補外となると思います。
書込番号:14324771
1点
はじめまして!私はコットンなど布の風合いが好きなんで、ショルダータイプはドンケ各種。
で、ザックタイプは…
NATIONAL GEOGRPHICの
NG W5070
を愛用しています。布ですがレインカバーも付属しています。
書込番号:14325014
0点
どうも
シンクタンク フォト のカメラバックが最近のお気に入りで
バツクパツクタイプなら
2タイプ
http://www.thinktankphoto.com/products/streetwalker-harddrive-backpack.aspx
か
http://www.thinktankphoto.com/products/shape-shifter-backpack.aspx
また
機材が此れより増えそうなら バツクパツクになるトロリータイプは如何でしょう?
http://www.thinktankphoto.com/products/airport-takeoff-roller-camera-bag.aspx
此れは僕も運びたい機材が多く成って来たので購入予定です。
海外から通販ならお安く手に入るかもです。
参考迄に
書込番号:14326977
0点
こんにちは。失敗作ばっかり…さん
これはいかがでしょうか。
ナショナルジオグラフィック NG5160
http://oriental-hobbies.com/fs/camera/backpack_1/ng7290100289730
ロープロ フリップサイド400AW
http://oriental-hobbies.com/fs/camera/backpack_1/lowepro0056035352713
シンクタンクフォト ストリートウォーカーハードドライブ
http://oriental-hobbies.com/fs/camera/backpack_1/tt0874530004803
書込番号:14329306
0点
尽義侠さん、ご教授ありがとうございます。
デザインはカメラバックらしからぬ感じで好感が持てます^^
ただ、収納力はどのような感じなのでしょうか?
当方の機材にも十分対応出来るなら興味はあります!
流離の料理人さん、ご教授ありがとうございます。
さすがにトロリータイプは現時点では必要ないと思いますが、
あとの2つは甲乙つけがたいです。
収納力もありそうで魅力的です!
万雄さん、再度のご教授ありがとうございます。
実はロープロのフリップサイド400AWは評価も良く、値段も手ごろで候補に考えていました。
しかし、人によって収納に厳しいとお考えの方もいらっしゃり…
やはり「大は小を兼ねる」という事なのでしょう。
あとの2つは甲乙つけがたいです。
たくさんのお勧めを教えて下さりありがとうございます^^
書込番号:14329706
0点
こんばんは。
フリップサイド400AWにロープロのインバース200AWを組み合わせてもいいかもしれませんね。
書込番号:14329800
0点
皆さま、多くのお勧めをご指導下さりありがとうございました。
先ほどTENBA632-322を注文致しました、到着が楽しみです。
書込番号:14329814
0点
カメラバックを買おうとしています。
カメラバックと言っても多種多様なのでどれがいいか分かりません。。。
今総合力(収納力など)が高いカメラバックがあれば教えて下さいm(__)m
出来れば15000円以内がいいです。。。
中にはとりあえず一眼レフ(レンズ装着)+もう一本レンズを入れるつもりです。
0点
こんばんは。
探せば、もっと安いところもあるかと思いますが、ショルダータイプなら、
クランプラーの6ミリオンダラーホームあたりがいいんじゃないかと思います。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2009/01/29/10105.html
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001073357/index.html
書込番号:12694155
![]()
0点
カメラバッグである必要はありません。
市販のバッグにクッションボックスを詰めては如何でしょう。
エツミ クッションボックス
http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_list.php?cid=181
書込番号:12694483
0点
私が持っているバッグの中で予算(1.5万円以下)・収納力(沢山)を考えると……、
エツミ(f.64 DPC)です。
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/21416
ただし、
>中にはとりあえず一眼レフ(レンズ装着)+もう一本レンズを入れるつもりです。
ではスカスカなので、他にももっと入れられる(間仕切りで好きなように出来る)状態です。
予算情報はもちろん必要ですが、他にも収納力は(今後も考えて?)大きければ大きい方が良いのか?
ショルダーが良いのかリュックが良いのか、またまたウエストタイプが良いのか?
カメラバッグっぽいのが良いのか、そう見えないのが良いのか?
地味なのが良いのか、派手なのが良いのか?
本当に沢山あります。
本当に収納力と予算で考えると、私のこのバッグなんて1.5万円で買ったのですが……。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10471791/#11003776
予算と収納力は比例しませんし、とりあえず自分の欲しいのを探してから予算の検討に入っても良いのではないでしょうか?
撮影メインだと8千円のKATA DC-445もおすすめです(同タイプで細かくサイズが分けられており、小さなタイプもあります)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11838821/
書込番号:12695389
![]()
0点
>じじかめさん
友達にプレゼントするものなので・・・
ちなみに友達は60Dを持ってます。
書込番号:12701218
0点
ご説明ありがとうございました。余計なお世話で、失礼致しました。
書込番号:12702170
0点
VanguardのUP-Riseメッセンジャーなんてどうでしょう?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000138466/
サイズが小さければ1万円きるサイズもありますよ。
最近見るようになってきて同じシリーズのバックパック持っていますが、価格の割りに機能十分で縫製も良く、もデザインもまあまあだと思いますけど。
書込番号:12755024
![]()
0点
はじめまして・・・
年に数回、撮り鉄、乗り鉄を楽しむ中年オヤジですが、1泊ないし2泊での鉄道を使っての旅用にリュック式のカメラバックを探しております。
2層式を考えておりますがデジ一眼7Dに70-200、標準レンズ1本程度、さらに下着類にちょっとした着替え、できれば一脚か三脚も収納可能な2万円以内で手に出来る商品を希望しております。
ご教授、よろしくお願いします。
1点
これはいかがですか? Lowepro(ロープロ) プライマス ミニマスAW
たぶん、三脚もしっかり固定できますよ。僕は、大きい方を使っていますが…
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221080026-03-00-00
書込番号:14272605
![]()
1点
Mr.beanboneさん
ありがとうございます。
これは価格も想定範囲内で使い勝手もよさそうですね。
ご教授助かります。
書込番号:14272733
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
カメラバッグ・リュック
(最近5年以内の発売・登録)





