カメラバッグ・リュックなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

カメラバッグ・リュックなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2143件)
RSS

このページのスレッド一覧(全238スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラバッグ・リュックなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カメラバッグ・リュックなんでも掲示板を新規書き込みカメラバッグ・リュックなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

インケース

2011/06/05 23:42(1年以上前)


カメラバッグ・リュック

インケースのカメラバッグが気になります
スリングパックを使用されている片がいらっしゃれば
使用感など教えて頂ければ幸いです

写真みるかぎりメッセンジャーバッグぽくってかっこいいのですが

書込番号:13096525

ナイスクチコミ!0


返信する
KENTA95さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 FaceBookページ 

2012/01/23 09:03(1年以上前)

投稿から間隔があいてますが、書き込んでみようと思います。

仕様・見た目・感想の3つに分けて書きます。

結論から言いますと、素晴らしいバックです。

値段は国内で12,000円程でした。

値段以上の作りですね。しっかりしてます。


1、仕様

仕切りは3つで、マジックテープ式で取り外しが可能です。

クッションは厚みがあり、良いです。

EF100-400がフード逆付けで普通に入る高さはあります

ボディ1台、レンズ3本入ります。使い方次第で、幅は広がると思います。

沢山レンズとボディを持って行きたい方には向いてないかもしれません。

バックを開いた部分に収納スペースがありますので、メディア・ブロアーなどを入れるのに使用できます。

ショルダーの部分は、クッションが入っており、長時間の移動の際でもあまり疲れません。個人差はあると思いますが・・・・。

外側の収納部分は、メインの部分一杯に入れていますと、ノートが2冊入る厚さぐらいです。あまり厚みがあるものが入れれません。大きさ的にはA4のノートが入るぐらいのスペースはあります。また、ペンなど入れる部分などあります。

外側に小型の三脚を付けれる部分が一応付いてます



2,見た目

シンプルでカッコいいです。周りの人からはカメラバックには見えないと思いますよ。自転車などの移動にも良いです。

街中でのスナップなどで、バックを前に回し込んで、撮影体制に入れる所が、良いですね。スリングパックのメリットですね。



3,感想

およそ、1年少し程インケースのバックを使用してます。

私は、バックのキャパを超えて詰め込んでるせいか、横の取っ手部分が切れそうになってます。それ以外に問題はありません。

以上です。参考にして頂ければ嬉しい限りです。

書込番号:14057471

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラバッグ・リュック

クチコミ投稿数:11件

こんばんは。はじめまして
私は滝や風景、星空を主に撮影しています

デジイチを初めて持った頃はD70と標準ズーム・広角・マクロ・魚眼をロープロのローバーAW IIに入れて山歩きしながら撮影していました。2気室でお弁当や地図やレインスーツを入れれることと、レインカバーが装備されていること、三脚を安定して固定できることが気に入っていました

その後D300にステップアップし、将来的にフルサイズへの移行を考えてレンズも徐々にステップアップし大三元が揃った次第です。今現在はD700の後継機種を待つ身です

最初に24-70mmF2.8を入手したのですがその時点でローバーAW IIでは収まらず、レンズポーチを付けていたのですが、14-24mmF2.8を買った時点でTIMBUK2のメッセンジャーMサイズを購入しました。この時はあえてカメラバックっぽいのを避けたかったのと、形が有って無いような物なのでいびつになってもお弁当や地図やレインスーツが入るから選びました。しかしやっと大三元揃うとさすがにメッセンジャーMサイズでは入らず、肩に食い込んで苦痛です。。。やはりバックパックかと


撮影メインの時にD700クラスと大三元とマクロと魚眼を入れれて三脚も安定して固定できる可能な限りコンパクトなバックパックタイプのカメラバックを探しております。あと希望としては重量をしっかりと受け止めれるハーネスは欲しいところです。近所にはそんなに品ぞろえの多いところがなく、カタログで眺めていてもいまいち分からないので、諸先輩方に使用感と共にカメラバックのお勧めをして頂きたいです。もしよろしければ、こういう後悔(失敗)をしたので気をつけた方が良いとか、こんな機能を気にして選んだほうが良いとかそういうアドバイスも合わせて頂ければありがたいです

PS.
お弁当や地図などはベルトバックを別途持とうと思っています


よろしくお願いします

書込番号:13949928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:64件 気ままに花鳥風月2017 

2011/12/28 07:57(1年以上前)

おはようございます。

撮影目的別にバックパックはTIMBUK2(インナーケースを入れて)とStoreetWalker Proを使っています。

三脚も安定して固定できるものであれば、StoreetWalker HardDriveとオプション品を検討されてみてはいかがでしょう。

書込番号:13950204

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/12/28 12:32(1年以上前)

こんにちは。

ロープロのフリップサイド400はいかがでしょうか。
バッテリーグリップ装着しても入ります。

書込番号:13950954

Goodアンサーナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/12/28 20:35(1年以上前)

こんばんは。夜露が心配さん

thinkTANKphoto ストリートウォーカー・プロはいかがでしょうか。
これならD700と大三元とマクロと魚眼も入りますし三脚も前面に安定して
固定できるので良いと思いますよ。

http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/thinktank_photo_swpro/#thinktank_photo_swpro

書込番号:13952335

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/12/29 01:28(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます
実はこのほかにハードケースや1台オンリーなものやロープロのトップローダーなども持ってますが、ハードケース以外に大三元を一度に入れれるものが無く、バック沼にはまるわけには行かないのでご質問しました


> 雪下稚芽さん
素敵な写真の数々拝見しました。カワセミの写真は憧れです
やはり撮影目的別ですね。歩行距離によって機材の重量も考えないとですね
ストリートウォーカー・ハードドライブ良さそうですね。英語はちんぷんかんぷんですが動画を見て納得の収納力です。http://www.thinktankphoto.jp/category/video

> Green。さん
私は写真にタイトルを付けるのが苦手ですが、温かい雰囲気の写真ですね
ロープロは今の資産を生かせるのと、ハーネスは体験済みなので安心できます。驚きの方向からのカメラ収納ですが面白いアイディアですね。これまた動画を見てなるほどなるほどなバッグです。外ポケットにお弁当etc.を、上部ハーネスにレインスーツetc.とローバーAW IIで使っているイメージに近く使えそうです。http://www.youtube.com/watch?v=0-AtH0JMkaI

> 万雄さん
ねこちゃんは私も思わず撮ってしまう被写体です。それにしてもキャノンとニコンの両刀遣いとはうらやましいです。ニコンは星では全然ダメダメで、kissX5のバリアングルと軽量な事から中古ボディーを欲しいな、ローパスレス改造してもらうと出費が痛すぎて、D700の後継機が買えないと我慢しています
thinkTANKphotoなかなか注目度高いですね。一度カタログを取り寄せてみます

書込番号:13953538

ナイスクチコミ!1


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/12/29 20:49(1年以上前)

こんばんは。

今回は山歩きとのことですのでフリップサイド400をオススメいたしました。
内側(背中側)からの機材の出し入れは盗難防止をうたってありますが
地面にリュックを下ろしてのカメラを出し入れする際に背中側が汚れないのが大きなメリットです。
三脚も装着したままでもカメラの出し入れが容易です。

アウトドアではメインで使っています。

ちなみに私はバッグ沼にハマってしまいました(笑)

書込番号:13956228

ナイスクチコミ!1


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/12/29 21:39(1年以上前)

それから…

フォト蔵を見ていただきありがとうございます。
実は私もタイトルが苦手でタイトルの思いつかない写真はお蔵入りだったりします(笑)

書込番号:13956423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/12/29 23:14(1年以上前)

> Green。さん

> 地面にリュックを下ろしてのカメラを出し入れする際に背中側が汚れないのが大きなメリットです。
> 三脚も装着したままでもカメラの出し入れが容易です。

なるほどですね
確かに背中側が汚れないのは嬉しいです
三脚を外す手間も省けますね

う〜ん、お値段もthinkTANKphotoより財布に優しいし良い感じですね


今までノーチェックだった、thinkTANKphotoも良さそうですし
もう少し色々な方のお勧めを見てみたいと思います
引き続き、よろしくお願いします

書込番号:13956826

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Billingham HADLEY ラージについて

2011/08/07 09:48(1年以上前)


カメラバッグ・リュック

クチコミ投稿数:22件

左ポケット

アップにした物

Billingham HADLEY ラージを海外のショップから取り寄せ昨日到着しました。

バッグを確認したところ以前ブログ記事で見かけたインナーに有るハズのビリンガムの小さなメーカータグが付いていませんでした。

ビリンガムは製造時期に依って生地の色などが違うと言う事ですが、タグの有無も変わるのでしょうか?


ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいと思います。

ちなみにメーカータグは左前ポケットに付いていました。

少々気になっています。

書込番号:13345258

ナイスクチコミ!0


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/12/16 20:14(1年以上前)

こんばんは。サッサー22さん

僕はBillingham555 キャンバス [カーキ]ですが、サッサー22さんの
ようなBillinghamの小さなメーカータグが付いていません。
製造時期によってタグの有無も変わるんでしょうかね?


書込番号:13901083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2011/12/17 08:22(1年以上前)


万雄さん

おはようございます。

仰るとおりBillinghamは商品によってタグの位置や有無が
違う様です。

ヨドバシの店頭で様々な商品を見せて貰って判りました。
紛らわしいですよね!


書込番号:13903086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラバックについて

2011/10/28 14:45(1年以上前)


カメラバッグ・リュック

スレ主 (K-K)さん
クチコミ投稿数:6件

D700、バッテリーグリップ
SB800、ストロボ外部電源
70-200f2.8、24-70f2.8
を主に持ち歩いているのですが、これらを持ち運ぶのにお勧めのカメラバックがありましたら教えていただければと思います。
できれば、あまりカメラバックらしくないものがいいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13689554

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/10/28 14:54(1年以上前)

こんにちは。

ショルダータイプですが
クランプラー7ミリオンダラーホームはいかがでしょうか。

書込番号:13689572

ナイスクチコミ!0


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/10/28 15:02(1年以上前)

もしくは

Think Tank Photoのアーバン ディスガイズ 60 2.0 か
ロープロのクラシファイド200AWなども
いかがでしょうか。

書込番号:13689601

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/10/28 20:02(1年以上前)

こんばんは。(K-K)さん

D700、バッテリーグリップ、SB800、ストロボ外部電源、70-200f2.8、24-70f2.8が
入るカメラバッグならば

ビリンガム ハドレー エル
http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/billingham_hadley/#billingham_hadley

ナショナルジオグラフィック NG2477アースエクスプローラー
http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/n_geographic_ng2477/#n_geographic_ng2477

がカメラバッグらしくないデザインで良いと思われますが。

書込番号:13690566

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2011/10/28 22:28(1年以上前)

ロープロの製品はレインカバーが標準装備されているのでいざ雨という時に便利です。

更に僕はインナーカバーをごみ袋に入れて水ぬれ対策をしています。

書込番号:13691315

ナイスクチコミ!0


スレ主 (K-K)さん
クチコミ投稿数:6件

2011/10/30 08:49(1年以上前)

Greenさん
ご回答ありがとうございます。
カメラバックも多種多様ですよね。私もいまだに迷っております。

書込番号:13697295

ナイスクチコミ!0


スレ主 (K-K)さん
クチコミ投稿数:6件

2011/10/30 08:51(1年以上前)

万雄さん
ご回答ありがとうございます。
こちらの2種は雨対策はなされていますか?

書込番号:13697301

ナイスクチコミ!0


スレ主 (K-K)さん
クチコミ投稿数:6件

2011/10/30 08:52(1年以上前)

t0201さん
ご回答ありがとうございます。
やはり雨対策も重要ですよね。
他に標準でレインカバー装備の会社さんはありますか?

書込番号:13697307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

カメラバッグ・リュック

クチコミ投稿数:193件

撮影に出かける時メインで使っているカメラ キャノンD60とパナソニックGF1

キャノンD60 18−55mm&55−250mmレンズ
パナ  GF1 パンケーキレンズ&14−45mmレンズ
レンズは本体取付け状態で2本は撮影に応じて交換

ハンディカム パナHDC−TM45 小型タイプ400g

三脚は スリックのHD3400PRO  

その他にフィルターとかレンズクリーナー等の小物少々あります

こないだ富士山撮影の時にバックタイプ2個肩にかけ ウエストには
ハンディカムを持ち登山しました・・・

これらのカメラを1つのリュック又はバックタイプ1個に入れられる
のを探していますが画像だけだとよくわかりません

低収入の為 予算がかけられないのでみなさんのアドバイス等頂けたら
と思います5000円〜10000万円以内位で おすすめあったら
教えて下さい 宜しくお願いします

安ければ安いほど嬉しいです^^;

書込番号:13690024

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/10/28 17:42(1年以上前)

こんばんは。

ハクバのSGWN-PRCMもしくは
SGWN-PRCSはいかがでしょうか。

書込番号:13690064

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/10/29 11:30(1年以上前)

こんにちは。電化オタさん

シンクタンクフォト[THINKTANK] カメラバッグ レトロスペクティブ5は
いかがでしょうか。

http://oriental-hobbies.com/fs/camera/tt0874530007460

書込番号:13693326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件

2011/10/29 21:12(1年以上前)

アドバイスありがとうございました

最初にアドバイス頂いた方からの情報を参考に
購入しました^^ ありがとうございました

書込番号:13695444

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

カメラン用のバッグ。

2011/09/19 20:40(1年以上前)


カメラバッグ・リュック

カメラ板の質問はホント久しぶり。

奈良マラソンの完走に向けて毎日少しずつ走ってます。
ただ走るだけでは正直飽きるので高倍率機をリュックに入れて走ろうと思うのですが
ランニング用のリュックは着替えなどを入れるとコンデジに負担が来ちゃいそうで不安です。

そこで上下に分けて物を入れられるカメラ用の小型リュックを買おうと思うのですが何か良さそうなものが有りますでしょうか?。

予算は一万円以内で出来るだけ走っても揺れ難いやつが良いです(バッグが揺れると疲れやすい)。
走るのは休日(カメランする日)で20キロ前後。
入れるものは着替えのシャツが一枚とタオル、800ml入りの水筒と梅干、小銭少々。
カメラはパナのTZ18かキヤノンのSX230辺りの大きさを想定してます。

書込番号:13521623

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件

2011/09/19 20:53(1年以上前)

乱ちゃん(男です)さん、こんばんは。

予算オーバーですが、こちらのバッグは、上下2気室に分かれていて、造りもしっかりしており、なかなかいいですよ。

http://kakaku.com/item/K0000077381/

書込番号:13521691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件

2011/09/19 20:58(1年以上前)

Loweproのサイトの製品紹介ページも貼っておきますね。
http://products.lowepro.com/product/Primus-Minimus-AW,2109,19.htm
マラソン完走、がんばってください。

書込番号:13521719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3773件 ひとり言 

2011/09/19 21:58(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん早速のレス有難うございます。
紹介されたバッグのリンク先を拝見しました。
カメラバッグらしく2箇所の固定が出来て安定してそうですね。

キタムラだと高めなのですがポイントが5000ほど有るので検討してみます。

書込番号:13522110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2011/09/20 21:57(1年以上前)

KATAのスリングバックパックはいかがでしょう?
http://kakaku.com/item/K0000118134/
http://kakaku.com/item/K0000074746/

背負うストラップ?の部分をクロスさせて使うことも出来るので、
普通に背負うだけのリュックよりは安定すると思います。

書込番号:13526401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件 ひとり言 

2011/09/25 20:08(1年以上前)

返事が遅れましたがサイコキャノンさん情報有難うございます。

今回ですがバッグの重さも考えてカタのKT 123-GO-10を注文することにしました。

10月の半ばまで仕事が押してる関係で長距離を走るのは難しいですが、使用後のレビューもレスの形でさせていただきます。

お二方の情報本当に助かりました。

書込番号:13547116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件 ひとり言 

2011/10/17 21:56(1年以上前)

途中経過です。
今日、キタムラより店舗へ入荷したとのメールが有りました(相変わらず何故かマカフィーがウィルスメール扱いで削除してるが・・・)。
ただ次の土、日、は仕事なので取りにいけるのは再来週になりますが・・・。

書込番号:13641334

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カメラバッグ・リュックなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カメラバッグ・リュックなんでも掲示板を新規書き込みカメラバッグ・リュックなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング