カメラバッグ・リュックなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

カメラバッグ・リュックなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2143件)
RSS

このページのスレッド一覧(全238スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラバッグ・リュックなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カメラバッグ・リュックなんでも掲示板を新規書き込みカメラバッグ・リュックなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

カメラバッグについて

2010/12/04 00:31(1年以上前)


カメラバッグ・リュック

クチコミ投稿数:172件

たくさんありすぎてかなり迷ってます。

E-5ボディ
14-35 f2
35-100 f2
50 f2マクロ
と三脚(縮長が36cmのカーボン)

が最低限詰め込めて、可能なら、

9-18
50-200 f2.8-3.5
fl-50(外付けストロボ)

も入る格好良さそうなカメラバッグ探してます。(もちろん、ボディと14-35f2、35-100f2しかはいらないよ?ってもので良さげなデザインがあったら教えていただければと思います。)
これいいんじゃ?っていうおすすめあれば教えて下さい。

コンパクトに収められるとなおいいです。

よろしくお願いします。

書込番号:12316556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:172件

2010/12/04 23:12(1年以上前)

雨に降られても浸水しにくければなおいいです。
よろしくお願いします。

書込番号:12321099

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2010/12/05 20:09(1年以上前)

こんばんは。悩める子羊(笑)さん

E-5ボディ
14-35 f2
35-100 f2
50 f2マクロ
と三脚(縮長が36cmのカーボン)

9-18
50-200 f2.8-3.5
fl-50(外付けストロボ)

の入るカメラバッグをお捜しなんですね。

今年の11月末に発売したOLYMPUSの純正カメラバッグ[CBG-5]は
いかがでしょうか。

オリンパスEシステムのサイズに配慮された収納スペースでE-5を2台のほか
ZDED35-100mmF2.0も縦置きで格納可能で外部フラッシュも収納できて閉口部
やポケットの形状も撮影時の使い勝手を考慮されていますよ。

「外寸:約58×28×32p(幅×高さ×奥行き)」

まずはオリンパスのHPを見てください。↓


http://olympus-imaging.jp/


僕も購入検討中で行き着けのカメラ店で値引き交渉中なんですよ。


書込番号:12325271

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2010/12/05 20:18(1年以上前)

何度もすみません。

このカメラバッグです。↓


http://shop.olympus-imaging.jp/html/item/001/018/item17087.html

書込番号:12325313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2010/12/06 14:32(1年以上前)

>万雄さん
やはりそれになりますか。
バックパックタイプとかのほうが持ち運びに便利かなと思うのですが、どうでしょうか??

書込番号:12328678

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2010/12/06 19:00(1年以上前)

こんばんは。 悩める子羊(笑)さん

僕も猫撮影のときは両手が自由に使えるリュックを使用して
リュックにカメラボディ1台にレンズを4〜5本ほど放り込んで
猫さんの撮影に出掛けますよ。

悩める子羊(笑)さんが主に風景を撮影されてるならバックパックタイプ
がいいと思いますね。


>雨に降られても浸水しにくければなおいいです。

ならば LAMDA(ラムダ)がお奨めします。

僕も LAMDA(ラムダ)のスナッピーザックを猫さん撮影で時々使ってますけど
少々の雨でも機材まで濡れないので気に入ってますよ。


値段的には安いとはいえませんが大容量カメラザックとしては有名な
メーカーですよ。

一度ホームページを覗いてみてください。 ↓↓


http://www.lamda-sack.com

書込番号:12329568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2010/12/06 19:17(1年以上前)

万雄さん

ラムダですね、いまは携帯からなので後でPCからまたみてみます。

実は、E-5買うつもりだったのが気が変わり、ニコンの24-70 70-200とSB900買うことにしました。

なので入れたい機材はD700と24-70 70-200 Makro-planar50f2 SB900、カーボン三脚(縮長36センチメートル)、あと出来れば、70-300が入ればいいかなといった感じです。

書込番号:12329624

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2010/12/06 20:50(1年以上前)

こんばんは。悩める子羊(笑)さん

>E-5買うつもりだったのが気が変わり、ニコンの24-70 70-200とSB900
>買うことにしました。

おぉ〜、レンズを買われるんですね。

>入れたい機材はD700と24-70 70-200 Makro-planar50f2 SB900、
>カーボン三脚(縮長36センチメートル)、あと出来れば、70-300が
>入ればいいかなといった感じです。

ボディとレンズ数本とカーボン三脚が収納できるバックパックならば
ナショナルジオグラフィックのNG5737・NG5162・NG5159が宜しいかと
思います。

http://www.geographicbags.jp

http://www.geographicbags.jp/product_list/85685.82830.0.0.0

書込番号:12330046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2010/12/06 21:04(1年以上前)

万雄さん

かの有名なB&Hにさっき注文したとこです^^

ラムダ見ましたが、なんか本格的な感じですね〜。少し高価ですが。
ナショナルジオグラフィックは防水性とはどうなんでしょうかね?

あと、ヨドバシカメラの梅田で見かけたんですが、LawproとかVanguardとか、KATAとかどうなんでしょうか?
有名そうですが使ったこととかありますか??

書込番号:12330125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:77件 ダサスカスのつぶやき 

2010/12/07 17:03(1年以上前)

悩める子羊(笑)さんこんにちは。
私はショルダータイプに最大でD700+24-70、D300S+70-200、他に16-35と
タム90マクロを入れる事があります。
ショルダータイプを使って感じた事ですが、70-200がボディーについて
いる時はいいのですが、外した時に行き場が無いのがちょっと不便ですかね。
また24-70や70-200のフードは大きくレンズに逆さ付けしてもスペースを
とられてしまいます。

そんな事もありまして現在大きめのバックパックを物色中ですが、この辺り
が良いかなと思っているところです。

ロープロ プロランナー450AW
http://oriental-hobbies.com/?pid=19094899

実売価格もそこそこお手頃ですし、大きさのわりにバックの重量がそれほど
ありません。
カメラ収納部の奥行きが170mmあり、70-200のようなレンズでなければ差し込
むように収納できるので、収納の自由度も高そうです。

ロープロは安価な物をいくつか所有していますが、結構しっかりしているので
安心して使えると思います。




書込番号:12333624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2010/12/07 17:20(1年以上前)

ダサスカス!さんこんにちは。

万雄さんからご紹介いただいたナショナルジオグラフィックのNG W5050ってやつがコンパクトでかっこいいかなと思っているのですが少し小さすぎますかね??

URL見ました!
Loweproはすこしデザインがいまいちというか普通かな…と感じています。

書込番号:12333667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:77件 ダサスカスのつぶやき 

2010/12/07 18:30(1年以上前)

NG W5050ですとD700+24-70だけで終わってしまいそうな気が・・・
(Webの収納例を見る限りはかなり狭いと思います)
上部収納部を使っても70-200は厳しいと思います。

確かにプロランナーは味気ないデザインですね(笑)
今までいろいろ探してきましたが、収納力を保護性を高めると、どの
メーカーもデザインはあまり良い物にはならないようです。
(好みもありますから必ずしもダメダメな外観では無いと思いますが)

私も可能ならデザインにも拘りたいと思っていますが、実用性を考え
ると一番最初に諦めなければいけなかったのが見た目でした。

収納機材を絞れば(D700+24-70/70-200のみ)もう少し選べると思います。
テンバやシンクタンクのスリングバックあたりなら少しは見た目が良い
かもしれません。

現在どのような物をお使いか分りませんが、用途別に数個のバックは必要に
なると思いますので、実用重視とデザイン重視で分けた方が良いかもしれま
せん。


書込番号:12333932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2010/12/08 01:04(1年以上前)

ダサスカス!さん

やっぱりそうですか…汗
NG W5050、カメラバックじゃなさそうな雰囲気でよかったんですけどね^^
少し大きいNG W5070でも厳しいですかね??

D700+24-70/70-200、SB900、Makro-planar50f2は最低でも持ち運びたいです。
となると厳しいのでしょうかね…少し譲ってD700+24-70/70-200だけでもいいと言えばいいですが。

以前にロープロのスリングショットを買ったんですが、いまいちデザインが気に入らなくて 笑
テンバもシンクタンクもホムペ見てみました。やっぱり味気ないデザインですね〜…

今使ってるのは、ニコンのD700を買ったときに付けてくれたNikonのショルダーバッグと、Timbuk2のパソコン入れとカメラ用インナーの付いてるモデルの二つです。
ロープロのスリングバッグは使われずに放ってあります 笑

書込番号:12336004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:77件 ダサスカスのつぶやき 

2010/12/08 13:23(1年以上前)

デザインに関しては難しいですねぇ…
各社外観を無視しているわけでは無いと思うんですが、どうしてもそれっぽい?
(カメラ用ですよ的な)形に落ち着くんでしょうね。

ショルダーやメッセンジャータイプは実用性はともかく結構種類があって選べそう
ですが・・・
PORTER×NIKONのショルダーとかジル・イーのメッセンジャーとかミディアムとか
私はわりと好きなんですが、お値段がちょっとねぇ・・・
バックパックはほぼプロランナーに決めていますが、タウン用としても探していま
すので、いいものがあればこちらで紹介したいと思います。


書込番号:12337580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2010/12/08 13:28(1年以上前)

>ダサスカス!さん
そうですよね…涙
あまりデザインにお金をかけてないんでしょうね。。

また気に入ったデザインがあれば教えてください!

書込番号:12337595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2010/12/08 13:44(1年以上前)

ダサスカス!さん

PORTER×NIKONのショルダーとかジル・イーのメッセンジャーとかミディアム

見てみました。ジル・イー、カメラバッグっぽくなくていいですね!
ただ大きさ的にどうなのかをは思いますが。。

書込番号:12337645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:77件 ダサスカスのつぶやき 

2010/12/08 16:12(1年以上前)

サイズを見る限る、ちょっと大きめかもしれませんね。
ケンコーHPで見た同寸のバック収納例では結構な収納力のようなので
D700+24-70+70-200+αはいけそうな感じですね。

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/bag/jill-e/medium-camera-bags/4961360046083.html

モデルさんが持ったらこのくらいの感じ?
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/43574
中央下の赤い物が同寸ですね。



書込番号:12338095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2010/12/09 01:48(1年以上前)

URL見ました。

防水加工された本革とありますが、防水性とかどうなんでしょうね??
雨とかかかっても気にしなくていいレベルなんですかね?

デザインはいい感じですが、ショルダータイプは方からずり落ちてこないか心配ですね。。
できたら両手が自由に使えるメッセンジャーかバックパックタイプがいいのかも。。

書込番号:12340835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:77件 ダサスカスのつぶやき 

2010/12/09 12:03(1年以上前)

革の防水ですから、小雨程度と考えた方がいいですし加工も永久というわけに
はいかないでしょうね。
またジッパー部分の加工がどうかっていう事を考えるとやはり専門メーカー製
とは比較にならないと思います。
ただ市販のレインカバーなどもありますからそれを流用という手はあります。

ショルダーバックで気を使うのはやはりズレ落ちないかという点だと思います
が大抵はベルトに滑り止めを施していますから、ズレにくくなっている事が多
いです。
ただ完璧とはいきませんね。
またデザインを重視した結果、ベルトに緩衝材を入れられなかったりで片への
負担が軽減できないなどの問題もありそうです。


書込番号:12341923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2010/12/11 07:49(1年以上前)

ダサスカス!さん

返信遅れました 汗
すみません 涙

なるほど。
よくわかりました。
いろいろ考えたんですが、やっぱり長時間D700や24-70、70-200持ち歩くとなると、バックパックタイプのがよさそうです。

ですね〜。
ショルダーは緩衝材入ってるやつでも僕の場合ずれてきます 汗
だからあまりショルダーは適していないのかもしれないです。。

書込番号:12349807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

サムソナイトのカメラバッグ

2010/12/06 13:24(1年以上前)


カメラバッグ・リュック

クチコミ投稿数:558件 さめづら 

土曜日に池袋の東武百貨店で見つけ購入しました。
バッグの出来として詰め切れていない箇所がありますが、「カメラバッグだ!」ッて雰囲気が希薄でイイ感じです。

http://samsonite-store.jp/tenant/samsonite/introduce.M22G3GM6H.do?IN=M22G3GM6H

書込番号:12328494

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

再利用カメラバッグ

2010/11/27 14:13(1年以上前)


カメラバッグ・リュック

クチコミ投稿数:133件

昔のカメラバッグを再利用して使っています。
ブログに掲載してみましたのでご覧ください。

http://espro.exblog.jp/12367086/

書込番号:12283549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ロープロ S&Fシリーズがリニューアル

2010/11/13 13:42(1年以上前)


カメラバッグ・リュック

スレ主 FD 35-105さん
クチコミ投稿数:121件

いくつかのS&Fシリーズ製品が販売中止になったと思ったら、S&Fシリーズはリニューアルのようです。

・ロープロ公式サイト
http://products.lowepro.com/catalog/All-Modular,56.htm
・ハクバ写真産業 オンラインショップ
https://www.hakubaphoto.jp/product/catalog/t/category/ca/110900

新シリーズの定価が
「S&F Light Utility Belt」 - List Price $49.99- / Price$47.95- Amazon.com

「Lowepro Street & Field - S&F ライトユーティリティーベルト」 希望小売価格 \12,600-(税込)ハクバ写真産業 オンラインショップ / 実売価格\?,???-

1$=\82前後の今、ハクバの希望小売価格は…?


「S&F Light Belt & Harness Kit」は使い買っての良さそうななので楽しみですが、実売価格が不安です。

書込番号:12208790

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 FD 35-105さん
クチコミ投稿数:121件

2010/11/27 02:35(1年以上前)

Lowepro S&F ライトユーティリティ ベルト $49.99-
・ハクバストア 楽天市場店 - 特価 10,080円 (税込) 送料無料
・荻窪カメラのさくらや - 販売価格(税込): 7,430円(送料 1,050円/送料+代引き手数料 1,575円)
・ぎおん楽天市場店 - 価格 10,300円 (税込) 送料込

その他のS&Fシリーズの新製品も、だいたいUSドルの価格表の数字を倍にして、円を付けただけの様ですね…。

値下がりするのを待つしかないみたいです。。。


誤字修正
誤:「使い買っての良さそうななので」
正:「使い勝手がよさそうなので」

書込番号:12281597

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

キャノン9671ショルダーバック

2010/11/17 22:42(1年以上前)


カメラバッグ・リュック

クチコミ投稿数:24件

キャノン9671ショルダーバックに、50Dは楽に入りますか?
レンズは「タムロン90mm,TOKINA12-24mm,50mm単焦点」を入れようと思っています。
使い勝手はどうですか?
どなたか、このバッグを持っている方教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:12232627

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/11/17 23:36(1年以上前)

こんばんは。マクロ最高!さん 

内寸的にも無理かと思います。タムロン90mmも大きいですからね。
サイズ 外部)27(W)X18.5(D)X20(H)cm/ 内部)26(W)X14(H)X16.5(H)cm

書込番号:12233008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2010/11/18 07:02(1年以上前)

take a pictureさん

ご回答有難うございます。
わかりました。同類のショルダーでもう少し探してみます。

書込番号:12234067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ドンケご自分流は?

2010/01/31 12:25(1年以上前)


カメラバッグ・リュック

はじめましてm(_ _)m初書き込みで、慣れないため、失礼があるかと思いますが、よろしく御願い申上げます。先日、ドンケF2を中古で入手しました。機材を大切にしたいアマチュアですので、選択肢としては適切でないのですが、たまには使ってみたいと思っています。また、ドンケのそっけなさは、逆に、いろいろと自分流のアレンジを楽しめるかなーとあれこれ考えてます。
そこで、こんな工夫をしてドンケを使っているよ、という、皆様のアイディアを教えていただけましたら、ありがたいです。
私自身は、まだ、蓋付コンパートメントを、段ボール+ガムテープで自作しようかなとか夢想中です(ΘoΘ;)よろしく御願い申上げますm(_ _)m

書込番号:10865700

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/03 21:54(1年以上前)

自分も先月ドンケF6購入しました。
あのヤワヤワ!?感がたまらなくいいですね。 

自分は体育館で撮影が多いので床などに置きますが気になりません。
強いて言えば開け閉めのやりにくさを マジックテープを付けて

簡単に出来ないかと思案してます。移動時のみ金具を付ければ便利ではないかと・・・。
洗濯できそうなのもいいですね。

書込番号:10883148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2010/02/04 00:01(1年以上前)

傷付けたくないなら、別売りのカメラ用のインナーバッグを買って中に入れてはいかがでしょうか?

書込番号:10884085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2010/02/09 18:33(1年以上前)

トラクタードライバー様
御返信ありがとうございます。たしかに開閉は、やりにくいですね。私も、マジックテープを縫いつけようか思案しています(^^)。洗濯はたしかに可能と思いますが、私が中古で購入したF2は、ごく小さなシミがついていたので、水で簡単に落とせると思って、歯ブラシに水をつけて、ゴシゴシこすったら、ものの見事に、濡れた部分だけ、色落ちして、サンド色が白っぽくなってしまいました(TT)。しかも、シミは落ちていない・・・。まあ、ドンケですから、多少汚くなっても「味」ではないかと・・・(^^);ただ、洗濯すると、激しく色落ちというか「色変わり」すると思いますので、覚悟がいると思います。

ヨチカメ様
御返信ありがとうございます。私も、今、純正以外のインナーを探しています。ただ、ワイルド?なドンケには、手製段ボールのインナーでも違和感ないかな?と思っています。

ただ、やっぱり、実際にドンケを手にしてみると、やはりこれは、アマにとっては、デジカメを入れて歩くのは冒険かな?と思い始めました。最近、フィルムカメラも復活させたので、そちら専用にしようかとも思っています。
ただ、ドンケのモノのとしての存在感は、やはり独特で、よいモノですね(^^)

お二方とも、ありがとうございました。

書込番号:10912454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:32件 多摩の風景 

2010/10/26 23:58(1年以上前)

ドンケF2を持ってます。

真ん中にレンズを入れるラバー(4本分)がありますが衝撃などの
耐性が不安なので、ハクバ製のインナーボックスを入れるなどして対応してます。

https://www.hakubaphoto.jp/item/list.php?category_id=20205

書込番号:12120354

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カメラバッグ・リュックなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カメラバッグ・リュックなんでも掲示板を新規書き込みカメラバッグ・リュックなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング