
このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2024年10月17日 11:11 |
![]() ![]() |
107 | 48 | 2020年10月19日 20:43 |
![]() |
11 | 11 | 2018年11月18日 12:14 |
![]() ![]() |
9 | 8 | 2017年2月7日 13:05 |
![]() |
1 | 1 | 2016年9月17日 17:27 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2016年8月26日 21:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カメラケース・ポーチ > SONY > LCS-EBE (B) [ブラック]
皆さま、教えてください。
SONY製LCS-EBEは、α6000、α6400に装着という記載は見るのですが、α6600、α6700には対応していますか?
ボディ購入を検討していますが、本体が小さいので、グリップ力を良くするために装着した方がいいかな、と思っています。
使用されている方、いらっしゃいますか?
また、サードパーティ等もあれば教えて下さい。
ボディに装着してバッテリー交換が、スムーズに出来るかどうかがポイントのようですね。
以上、宜しくお願いします。
書込番号:25928695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>k-110さん
>α6600、α6700には対応していますか?
グリップ部のサイズが違うので合いません。
α6700はグリップは大きく握りやすいですよ。
α7cUより大きくフィットする。
私はケースではありませんが、Small Rigのケージ付けています。
https://www.smallrig.com/jp/SmallRig-Cage-Kit-for-Sony-Alpha-6700-4336.html
グリップ感も増し、小指余りも無くなります。
バッテリー交換も裏ブタ部がスライドし、簡単に交換可能です。
拡張機器も簡単に取付出来るので、気に入っています。
書込番号:25928710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>α7RWさん
早速の返信ありがとうございます。
>私はケースではありませんが、Small Rigのケージ付けています。グリップ感も増し、小指余りも無くなります。バッテリー交換も裏ブタ部がスライドし、簡単に交換可能です。拡張機器も簡単に取付出来るので、気に入っています。
確認しました。とても便利そうですね。
これなら、小指が余ることはないですね。
実は知人が、6700を検討しているのですが、縦方向が小さく、グリップ力をあげたい、ということでした。私も6600を使っていますが、その点は慣れの問題かな、と思っていたのですが、便利なら検討しようか、と思いました。
あと、このグリップは重くはないのですか?
少し重装備な感じがするのですが。
貴重な、アドバイスありがとうございました。
書込番号:25928734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>k-110さん
機種は違いますが、私は中華製のこんなのを使っています。
【Faygtni】SONY対応 α6700対応 ケース ソニー対応 A6700対応 カバー
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CNXR7QMX/ref=sspa_dk_detail_1?psc=1&pd_rd_i=B0CNXR7QMX&pd_rd_w=IbE2B&content-id=amzn1.sym.31bc190b-6628-4227-9761-e497f162429c&pf_rd_p=31bc190b-6628-4227-9761-e497f162429c&pf_rd_r=3FP1VX909X72A4BEMSPJ&pd_rd_wg=acSTt&pd_rd_r=9cb5a4ba-a348-4309-99db-ed08fdf86613&s=electronics&sp_csd=d2lkZ2V0TmFtZT1zcF9kZXRhaWxfdGhlbWF0aWM#customerReviews
α7RX、R6、R10で使っていますが、今の所問題は有りません。
私はやや手が大きいので握りやすくなって良いです。
安いのでボロくなったら修理より買い替える感じです。
書込番号:25928754
1点

>エルミネアさん
情報ありがとうございます。
>機種は違いますが、私は中華製のこんなのを使っています。
【Faygtni】SONY対応 α6700対応 ケース ソニー対応 A6700対応 カバー
こういうものがあるのですね。製品ユーザーコメントも悪くないですね。
参考になります。検討してみます。
有難うございました。
書込番号:25928936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カメラケース・ポーチ > DOMKE > F-900 [Sand]
何に使ってますか?
何色ですか?
私は、F-2(サンド) と F-3X(サンド) を所有してますので、買うならサンドです(*`・ω・)ゞ
https://amazon.jp/dp/B005GUAU9A/
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001414895?kad1=1&xfr=kad&utm_source=kakaku&utm_medium=cpc&utm_term=F-900+%5B%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%89%5D
書込番号:20854234 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私は、F-2(ミドリ) と F-3X(サンド)とF-5(チャ) とF-1X(クロ)を所有してますので、買うなら全色です(*`・ω・)ゞ
書込番号:20854298
6点

あらま、
ドンキなんかで油を売って〜
♪ どんきかしら、好きさ大好きさ ♪
書込番号:20854505
4点

F-2とF-3XとF-1Xに使ってます!!! ( ̄ー ̄)b
書込番号:20856245
3点

私の質問のしかたが悪かったですね…( ;´・ω・`)
F-900をどんな用途で使ってますか?
ッす(>_<)
書込番号:20856423 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

(携帯)電話くらいしか入らないですよね…( ;´・ω・`)
書込番号:20856564 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2753290_f.jpg
それは、F-901 かなぁ〜!?
書込番号:20856820 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

書込番号:20856828
3点

F-901の方が実用的ですよね…( ;´・ω・`)
でも、F-900の方が可愛いですよねぇ〜(*≧з≦)
書込番号:20856864 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メッチャ大きいスマホは?( ;´・ω・`)
書込番号:20856964 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

F-900ならキツキツ!?( ;´・ω・`)
書込番号:20858095 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

小っちゃいスマホしか入りません ヾ(´・Θ・`)
書込番号:20858106
3点

そうッすよね…( ;´・ω・`)
書込番号:20858832 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


小振りなF-900が良いのですが、チョッピリ我慢してF-901が良さげですね…
F-902は却下ッす(>_<)
書込番号:20860166 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最安値?( ̄ー ̄)σhttps://search.mapcamera.com/?keyword=domke f-901&sort=keyword&igngkeyword=1
書込番号:20860329
2点

持ってるけど使ってない…( ;´・ω・`)
書込番号:20873522 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そんなの持ってないッす(>_<)
CDウォークマンなら…(*`・ω・)ゞ
書込番号:20873962 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはようございますm(_ _)m
皆様、あざーすm(_ _)m
書込番号:20907079 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

次は これか!?( ; ゜Д゜)
書込番号:21716248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そだねー♪
書込番号:21732881 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



|
|
|、∧
|ω・` 砂・・・
⊂)
|/
|
書込番号:23421877
1点

|
|
|、∧
|Д゚ 私のスマホ大きいので、
⊂) 入りませんでした・・・
|/
|
書込番号:23421938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

|
|
|、∧
|ω・` サンドぉーバぁッグにぃー♪
⊂)
|/
|
書込番号:23421961
1点

|
|
|、∧
|ω・` スマホぉー入れるぅー♪
⊂)
|/
|
書込番号:23422185
1点

|
|
|、∧
|Д゚ 御意ッす♪
⊂)
|/
|
書込番号:23422270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


F-2BB+グレゴリーのポーチ
F4サンド+F-900サンド
F-6オリーブ+F-900オリーブ
このコロナ禍ではもっぱらF-900には小さい消毒のハンドジェル入れて、
ササッと出して手にスリスリしてます。便利です。
そしてこの度F-5黒に手を出してF-900も黒買いました。
まだ手元に来てません。同様の使い方するつもりです。
F-901オリーブ、買ったはいいけど大きすぎて使ってません(^_^;)
書込番号:23735838
1点

|
|
|、∧
|ω・` F901わ大きいっす
⊂)
|/
|
書込番号:23735914
1点

私は、F-2 + F-900、F-3X + F-900 と使ってます!
全部サンドです!
F-900は特に何も入れずに付けているだけです・・・
書込番号:23736380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



カメラケース・ポーチ > ニコン > CF-DC4
革ジャンのように、上出来の風合いしてます。
匂いも上質な靴のように、革製品の匂いがします。
本革だったら、相当のお値段かと思います。
なので、合成皮と考えたほうがよいのでしょうか?
1点

試しさん
ニコンに聞いてみるのが確実だと思います。
書込番号:22261433
1点

> 革ジャンのように、上出来の風合いしてます。
と、言っても、御徒町のガード下にぶら下がっている革ジャンから、HERMESのブルゾンまであるわけですが、、、
あなたがイメージする『革ジャン』はどのレベルですか?
書込番号:22261457 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>ハーケンクロイツさん
御徒町 です
>まる・えつ 2さん
Df用の値段を見て目が覚めました
書込番号:22261473
0点

まあ値段を見てのとおりでしょう・・・
こんなのありました→https://www.hotprice.top/index.php?main_page=product_info&products_id=30101
書込番号:22261670
0点

https://store.nikon.co.uk/case-cf-dc4/VHF00701/details#specificationstab
semi-soft with real leather exterior と記載あり。
書込番号:22261749
0点

> 御徒町 です
であるならば、写真界の重鎮であるA先生もご自身の著書で書かれているように、
カメラケースなど最も不要なものですので、カメラはむき出しで持ち歩いて下さい。
カメラを使う(=写真を撮る)たびに徐々に付いて行く「扱いキズ」はとても味わい深いものです。
書込番号:22261752
2点

なお、私が使ってるニコワン用の2-Pointスリムストラップ (NDとショップ限定) は、2k円程度ですが本革。
従って、価格だけでは判断できません。
2-Pointスリムストラップが、御徒町か否かは持つ人次第 --- (^_^)
書込番号:22261770
0点

>杜甫甫さん
あまり安すぎる店舗は流れ品とも受け止められます。
>ハーケンクロイツさん
自分の場合電車移動がほとんどで、人混みの中でエルボー(他人の肘が当たる)をくらいたくない。など故障の原因となる衝撃を軽減させるために必要なんです。本格的に撮る時は、ケースを脇に挟んで撮るのではなく、ケースをしまうバックなどが必要かも。
>うさらネットさん
海外ニコンのページありがとうございます。
思っていたよりも、本品は品質がよろしいのでスレを立てました。
欠点はホックのところが小さく緩みやすいので、ホック無しで使っていこうかと思います。
書込番号:22261931
2点



レンズケースを探していますがなかなか良さそうなのが見つかりません。
下記が探しているレンズです。
otus 55mm ZF.2 (92.4mm×125.3mm)
distagon 15mm ZF.2 (103mm×113mm)
予算はなるべく安いほうがいいです。(1個1,000円〜2,000円程度)
AliExpressでよく買い物していますのでそちらで見ていますが、
サイズが合わなかったりで。。。
下記が検討中のレンズケースです。
https://ja.aliexpress.com/item/Nylon-Functional-Lens-Bags-DSLR-Camera-Lenses-Pouch-Bag-High-Quality-Lens-Case-EIRMAI-Waterproof-SLR/32733939714.html
現在は、カバンに直入れです。
皆さん、レンズケースはどうされていますか?
0点

ダイソーのペットボトルのケースで緩衝材ぽいのとか。
キタムラに昔のレンズの付属品のケースだけが300円とか500であったりするのでそれとか。
書込番号:20637480 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ケース類はカビが生えますので不要。
自宅ではむき出しのまま風通しの良いところに置くだけ、
航空機搭乗頻度が高く、移動時はパンツや靴下にくるんで機内持込み用カバンに入れています。
書込番号:20637487
1点

MA★RSさん
ハーケンクロイツさん
返信ありがとうございます。
なるほど、カビのリスクを持つのは怖いですね。
カビが生えない素材をダイソーなどで探して、
自作するってのも良いかもしれないですね。
書込番号:20637520
1点

>現在は、カバンに直入れです。
なので運搬用かと思ったのですが^_^;
家ではむき出しでその辺に転がってます。
書込番号:20637573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
あれ?持ち運びの際のお話です か?
持ち運びの場合、自分は比較的コンパクトなMマウントレンズやM4/3のレンズばかりなので100均のCanDoさんのクッションケース(リンク先ページの右下の商品)を使ってます。カメラバッグのクッション性のインナーや中仕切りもあるので持ち歩き時の保護はこれで充分と感じてます。ちなみに以前100均で買ったこの手のポーチの中には内部がなんだかポワポワした素材でボロボロ落ちるものが使われてるものを買ってしまったことがあり、中面の状態には気をつけて買ってます。
http://www.cando-web.co.jp/standard/digital.html
以前一眼レフの時に使ってた割と大きめなレンズの時は基本的にカメラバッグのインナーに頼ってましたけど、それでもまぁ問題はなかったですね。
保管は普通のガラスケースの扉を開けた状態で家の中では冷暗な北側の部屋で保管です。ことあるごとに扉パタパタさせつつ夏場は窓も開け頻繁に風通ししています。そんな感じでこれまでカビなどの問題はないです。
書込番号:20637653
1点

pitpandaさん こんにちは
自分の場合 予算はオーバーしますが 下のサイトにある ラムダのレンズケース 寸法に合わせて選択しています
http://www.lamda-sack.com/pg98.html
書込番号:20637689
2点

MA★RSさん
どあちゅうさん
返信ありがとうございます。
持ち運び用で考えております。
最近フルサイズに移行してレンズも高い物を買いましたので、
ケースに入れといた方が色んな意味で良いかと思いまして。
100均等の物は、コスト的にとても魅力ですね。
保管では、乾燥材入りのドライボックスに入れています。
書込番号:20637696
1点

もとラボマン 2さん
こんにちは、返信ありがとうございます。
リンク先、拝見しました。
大判レンズケースOB-140が入りそうですね。
今後、予算確保した時に検討してみます。
書込番号:20637717
0点



カメラケース・ポーチ > SONY > LCJ-WD (TI) [ライトブラウン]

WX500用は別の型番(LCJ-HWA)が用意されているので、LCJ-WDは合わないでしょう・・・
対応機種にも書かれていませんし・・・
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-WX500/compatible.html
書込番号:20209531
1点



カメラケース・ポーチ > ロープロ > ダッシュポイント 20 [スレートグレー]

カメラ収納部内寸法:W60×H110(最大)×D35〜55(最大)mmですが
変形するのでギリギリ入る感じです。
余裕はないと思います。
書込番号:20062008 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございました。
無理そうですね。
書込番号:20062218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今更ですが、パンケーキズームはぴったり入りました。
フィルターとレンズキャップを付けて。
パナのII型パンケーキ、20mmf1.7を装着しても入りました。
同じくフィルターとレンズキャップ付けて。
書込番号:20146170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)