
このページのスレッド一覧(全2587スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2004年12月17日 14:31 |
![]() |
0 | 10 | 2004年12月8日 23:11 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月2日 18:24 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月27日 22:53 |
![]() |
0 | 6 | 2004年12月8日 12:48 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月28日 17:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 580EX
少し小さくなってますから、550EXサイズのは使い回しは出来ないです。
私は確かめて無いですが380EX用が合うという書き込みもありました・・・店頭で確認した方が良いかも?
書込番号:3621194
0点



2004/12/12 15:41(1年以上前)
FIOさんどうもです。
発光部分が、もし同じサイズだったら使えるかなとおもったけど
だめみたいですね。
書込番号:3621616
0点

私も580EX用を探しました。
ストフェン製 OM−EYが580EX専用のようです。
早速、オークションで手に入れました。
書込番号:3623117
0点



2004/12/13 22:43(1年以上前)
ふくびとさん「OM−EY」ですか。
自分も探してみます。
書込番号:3628736
0点


2004/12/17 09:32(1年以上前)
OM-EYですが、本国直接発注しても1週間で届きます。
送料等は別ですが、$19,95でした。
書込番号:3644668
0点


2004/12/17 14:31(1年以上前)
大は小を兼ねるとでもいうのか、
私は550用のをそのまま使っておりますが・・
書込番号:3645486
0点



フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 580EX


私は今まで550EXを使用してまして、
このたび580EXに
買い換えようと考えてるところなのですが
問題が一つ出てきてしまいました。
外部電源 CP-E2を今まで併用して使っていたのですが
パンフレットを見ると
新販売の580EXでは使用不可と表記されていました。
調べてみると、外部電源も新発売されていたようで
CP-E3と言う、
電池容量が増えたタイプが発売されたようです。
外部電源も買い換えるとなると、
かなりの出費となります。。。
そこで皆さんにお聞きしたいのは
CP-E2でも580EXで使用できないものでしょうか?
新販売のCP-E3は550EXでも使用可となっていましたので
ソケット(ストロボと外部電源の接続部分)は
550EXも580EXも共通だと思われます。
したがって、CP-E2でも接続は可能だと思われます。
もちろん、性能的にはCP-E3より劣ると予想されますが、
外部電源無しより装着すれば
580EXの性能は上がるのでは?と考えているのですが・・・・・。
ようするにCP-E3を購入しなくても
大丈夫なのでは?と考えてるところなのですが・・・・・
どなたか、経験してる方、教えて下さい。
(メールでも可ですので。。。tunapapa2001@yahoo.co.jp)
よろしくお願いします。
0点

使えますよ〜(^_^)
3390693の書き込みでも書いてました(^_^;)
書込番号:3582712
0点

余談ですが・・・ガイドナンバーが増えたのもあるとは思いますが、550EXにCPE2をつけた時に感じた『つけた状態』と『つけてない状態』の差が凄くありましたが、580EXだとつけても『ん?気持ち遅いかな?』って感じに変わります。 近〜中距離ポートレートとかでの580EX(外部電源無し)がチャージが速いので効果が分かりにくいのもあるかもしれません・・・(^_^;)
現在 CP-E3を予算申請しています(汗)
書込番号:3582759
0点



2004/12/05 00:30(1年以上前)
FIOさん
レスありがとうございました。
結論として使用できるって事ですね。
よくわかりました。
これで安心して買い換えができます。
でも、将来的にはCP-E3を
購入する方向で考えなくてはいけないと痛感しました。
どうもありがとうございました。
書込番号:3586395
0点


2004/12/06 10:41(1年以上前)
>>FIOさん
外部電源つけても、単体でも、それほどは速さ変わらないってことですかね?単体、E2,E3それぞれ速さ確認されたかた他にもいたらどんな感じか教えて下さい
書込番号:3592952
0点

こんにちは(^_^)
フル発光とかではチャージ速度の差は出てきますよ。(単体とCPE2有) 詳しい秒数とかは夜に簡単なテストしてみたいと思います。
ただ、目の前に被写体がいて、上半身をアップで撮ったりくらいの少ない発光量だと、元々のチャージが速いから気にならない・・・って感じです。
書込番号:3593024
0点

私もCP-E2と580EXの件でキヤノンに
問い合わせてことがあります。
そん結果、使えますが、580EXは単体で
チャージが早くなっていますので、
550EX+CP-E2の組み合わせと
580EX単体のチャージの早さはかわらない
とのこと。またCP-E2を580EXにつけても
結局580EX単体のチャージが早いので
チャージ自体はほとんど早くならないとのことでした
連続使用は長くなりますが・・・・。
ということで、私はCP-E2は手放しました。
が550EX+CP-E2の組み合わせて満足していましたので
580EX単体で不満はありません。
書込番号:3593109
0点

こんばんは(^^)
今、帰宅したので軽くテストしてみました。
電池・・・サンヨーのニッケル水素充電池2400
(充電は2週間くらい前に充電しておいたので、完璧な状態ではない)
方法・・・マニュアルによるフル発光
時計を見ながらの簡単なチェックを5回以上繰り返して大体の値を
580EX単体・・・約6〜7秒
580EX+CP-E2・・・約2〜3秒
ちなみに550EXでも完璧(?)な状態で、
550EX単体6〜7秒
550EX+CP-E2で、約2〜3秒
でしたので、ガイドナンバーが上がっても同等って感じですね。
ただ、一発目のチャージや、接近でのチャージの早さは580EXの方がダントツで早くて快適ですね。
書込番号:3595922
0点


2004/12/07 01:00(1年以上前)
FIOさん、としさん、ありがとうございました。
E3買うかどうか、もうちょい検討します。
あ、その前に580をまず買わなきゃ!
書込番号:3596582
0点


2004/12/08 13:28(1年以上前)
本日580を手に入れました。
外部電源なしでもチャージ無茶苦茶早いのでびっくり!
今まで使っていた550には、もう戻れません(笑)。
現場で使うのが楽しみです。
書込番号:3602622
0点



2004/12/08 23:11(1年以上前)
みなさん、レスどうもありがとうございました。とても参考になりました。とりあえず、先に580EXを購入して試してみることにします。ありがとうございました。
書込番号:3605001
0点



フラッシュ・ストロボ > サンパック > PZ40X


こんにちは EOS KISS5(銀塩)で本製品を購入し、満足していたのですが、このたびEOS-20D(DIGITAL)で使用すると、全く露出があいませんでした。原因は、20DのE-TTLUでの対応と思われます。この製品でE-TTLU対応のロム交換等の対応の可能性などあるか知っている方お見えになりましたら、情報をいただけませんか?
0点

こんばんわ!もともとこのストロボはE-TTL対応なので
おそらくE−TTLUに対応していると思います。
E-TTLUはもともとのE-TTL処理にレンズからの距離情報を
加えて演算しているのでストロボはE-TTLU専用ということでは
ないようです。
書込番号:3564696
0点


2005/03/02 18:24(1年以上前)
自分も初心者なのですが疑問に思ったので、調べてみました。
メーカーHPより
Q 【キヤノン用CA】キヤノンのE-TTLII方式に対応していますか?
A キヤノンのE-TTLII方式には対応しておりませんので、EOS 20DやEOS 1D Mark IIにはご使用できません。
という事です。
http://www.sunpak.jp/inquiry/index.html
書込番号:4010165
0点



フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 580EX
皆さん、こんばんは。
例えば20Dは結構初期不良等あったようですが、580EXは特に問題ないのでしょうか?
発売してから今までそのようなスレが出てきていないということは問題ないんでしょうか。
現在580EXを買おうか迷っているというか、既に注文はしてしまったので
今更こんな質問をするのはナンセンスだとは思うのですが・・・、ちょっと不安だったもので(^^;
ちなみに値段はキタムラで39500円でした。
量販店の中では安い方ですかね?
0点

不良だったら交換か修理をしてもらえば良いだけですし、特に回収までなるようなロット不良は無いみたいですね(^_^)
書込番号:3550599
0点

FIOさん、レスありがとうございますm(_ _)m
そうですよね。特に大きな問題が出てる訳じゃないですし、万が一問題があったら交換してもらえばいいですもんね。
とりあえず、安心して入荷を待てそうです(笑)
書込番号:3555768
0点



フラッシュ・ストロボ > サンパック > PZ40X


○○○カメラネットショップにて購入しました。現在到着待ちです。
素人なのですが12/4の結婚式で使用します。だれか撮影等で注意すること等ご存知でしたら教えてください。お願いします。カメラ本体はキャノンKISSVです。撮影失敗はなんとしても避けたいので・・・。
0点

こんばんは(^^)
とりあえず役に立ちそうなリンクを貼ってみます。
[コニカミノルタ 結婚式の撮り方]
http://ca.konicaminolta.jp/magazine/020419/col/index.shtml
記録重視ならば、基本はPモードで十分ですが、背景が暗くなりがちなので出来るだけ高感度なフイルムを準備しておきましょう。
400くらいがあれば・・・
ちょっとイメージ重視ならば、上のHPにもあるようにバウンスとかも活用したり、Avモードにしてスローシンクロ撮影にも朝鮮しても良いと思いますが、必ずPモード+フラッシュ直射で「抑え」のカットも撮っておきましょう。
なにはともあれ事前に家で練習をして、こう撮影したらこうなる・・・を試しておきましょう(^^)/
書込番号:3555156
0点



2004/11/28 08:02(1年以上前)
たいへん参考になりました。ありがとうございます。写真完成後またご報告いたしますね。カメラって奥が深いですね。
書込番号:3557225
0点



2004/12/02 22:45(1年以上前)
商品きたけどKISSVってEーTTL対応ですか?
書込番号:3576988
0点

よく知らないけど、そうみたいです(^^;;
http://www.canon.co.jp/Camera-muse/camera/1997-/data/1999_eos-kiss3.html
書込番号:3577052
0点



2004/12/03 12:48(1年以上前)
ありがとうございました。このストロボは小型でいいんですが、電池の出し入れがとても難しい!!女子供が簡単に使えるといいんですが・・・電池蓋がこわれそうで怖いです。メーカーさん改良をお願いします。その他の性能は明日の結婚式の写真の出来上がりを待って報告します。
書込番号:3579057
0点



2004/12/08 12:48(1年以上前)
写真の出来上がりは最高でした。(初心者の私としては・・・)結婚した両名に写真を見せるとたいへん喜んでもらったので良かったです。基本性能・価格ともに純正にはない魅力がある商品です。これからも使用して良い所・悪い所など発見したらまた報告します。アドバイスをくれた方々ありがとうございました。
書込番号:3602481
0点



フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 420EX
今までストロボ撮影はkissデジの”P”で撮影してました。
全般的に1,2m程度だと被写体含め全般的に暗い感じの写真になって距離が遠い方が、調度よい明るさで取れる場合が多く???でした。
実はストロボ説明書が見つからなくて確認出来なかったのですが、先ほど説明書が見つかりました。
すると”P”設定のおまかせの場合、ハイスピードシンクロシンクロスイッチは”●”位置とあり、本体設定見たら”ハイスピード”になってました。
これが問題(近いと暗くなる)だったのでしょうか?
夜になったら試してみようと思ってます。
0点

ハイスピードシンクロにして撮ると実質的なガイドナンバーが下がりはしますが、この場合はE-TTLによる補正しすぎが原因じゃないかな?と思います。
E-TTLも露出の評価測光と同じで、白いものがあると暗く、黒いのがあると明るくなる傾向があります。
そこで、暗くなりそうならば調光補正を+側にするのですが、KissDと420EXの組み合わせでは思うように出来ません。
暗い方向にFELしてからフラッシュ撮影したりとかが、ある程度解決には繋がりますが、完全解決とまではいかないです・・・550EXとか580EXみたいなスピードライト側で調光補正できるのにするか、SIGMAの外部フラッシュ(純正よりも賢い調光)に買い換えたりするのも解決の方法の一つだと思います。
書込番号:3545576
0点

FIOさん
昨日、昼夜撮影機会が多々あったのですが、結果(写真)を見ると、やはり”E-TTLも露出の評価測光”が賢すぎるのか下手なのかが原因っぽいです。
KISS-dから20Dへの買い替えは時間の問題なので580EXに買え変えようと思います。
420EX購入時、550EXも考えたのですが重いので420EXにしたのですが、結果として中途半端な買い物をしたのかな?という感じです。
580EXは550EXより結構軽量化してるんで、近々20D+580EXで落ち着きました。
今後とも宜しくお願いします。
書込番号:3558989
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





