
このページのスレッド一覧(全2587スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年12月12日 10:12 |
![]() |
1 | 6 | 2004年10月6日 23:28 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月6日 21:04 |
![]() |
0 | 4 | 2004年10月7日 10:11 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月7日 22:18 |
![]() |
0 | 4 | 2004年10月4日 15:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 420EX


用品カタログを観ているのですが、よくわかりません。キャノン以外のカメラに付けたい場合、外部オートと言われる機能はありますか?それと、スレーブ機能は、スピードライト系のみの対応なのでしょうか?たとえば、ホットシューのない、コンパクトデジカメの外部ストロボとして使えますか?やはり、サンパックかパナソニックの小型を買わないとだめかな・・・EOS KISS&ファインピクスF4700Z&ひょっとしたらOM−2で、共用したいな〜〜と思っているのですが・・・
よろしくお願い致します。
0点

該当機種で試したことがないので想像なのですが・・・通信端子が利用できないのでオートでの利用は難しいのではないでしょうか?
あと、細かい調整も出来ないので、サンパックとかで外光オートのを別に買われた方が間違いないでしょう。
書込番号:3363971
0点



2004/10/11 16:51(1年以上前)
やはりそうですか・・。普通のオートストロボの方が良さそうですね。有難うございました。
書込番号:3374040
0点

私も420使ってます。
もともとEOS用に買ったのですが、今は初期型のイオスキッスデジタルで使ってます。
ご質問の件ですが、私も試してみたのですが、小型のデジカメ等には発光しないようです。
仕方なくヨドバシで買った3000円くらいのおもちゃみたいなGbP4位のスレーブ機能つきのストロボをつけて使ってますけど、
腕が悪いのか反応にばらつきあって、あくまでおもちゃでした。
今は安価で効果的なストロボ探してます。
皆様のご意見参考にさせていただきます。
書込番号:4649835
0点

dobokujinさん こんにちは(^^)
装着させるカメラの名前とか教えていただけますか?
EOSであれば420EX/430EXなどEX系のスピードライトでOKですが、、、
汎用ホットシューのあるタイプだと、PanasonicのPE-28sとかの外部調光タイプなんですが、カメラ側がマニュアルで絞りを扱えるのが都合が良かったりします。
また、ホットシューの無いタイプ(普通のコンパクトデジカメ)とかですと、プリ発光対応の小型スレーブタイプくらいしか選択肢がなくなってしまったりします。
書込番号:4649883
0点



フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 550EX
フル発光が多いときに備え、今度外部電源を買おうと思っています。
気になるのは、CP-E2とトランジスターパックEです。
方や単3、6本、方や単2、6本
なのにカタログ上では、リサイクルタイムや発光回数が同じです。
単2を使うトランジスターパックは550EXには無用の長物なのでしょうか?
480EGでは差ありそうですけど。
使い方としてはワイアレス多灯のslave側550EXの電源にと考えていますので、
携帯性とかはそれほど気になりません。
どちらがお勧めでしょう。
1点

とりあえずCP-E2とニッケル水素充電池の方がコスト的に安く、コンパクトなので使い勝手は良いと思います。
ニッケル水素充電池(サンヨー2300x6)フル発光でも2秒以内でチャージできます。
書込番号:3356203
0点

CP-E2の電池よりも先に550EX側の電池がヘタりますので、チャージが遅いと感じたらすぐに550EX側の電池を交換しましょう。
書込番号:3356281
0点

えっ?そうなんですか。
必要なのは知ってましたが、多少の補助的なものと思ってました。
予備含めると撮影時に電池だらけになりそう。
4×2×2+6(×2)
充電器も買い足したほうが良さそう。
マスター側は予備いらないかな。
書込番号:3356409
0点

大体500枚で本体2回 CP-E2が1回を変えているペースです。
私は少し速めに交換しています。
マスター側も550EX+CP-E2の方が良くないですか?
書込番号:3356542
0点

master側は直接に近い形で当てるつもりです。
比率としては、slave側で陰影を演出するため6〜7割の露光
master側は顔とかに出る影を和らげる程度の3〜4割で撮ろうかと思ってます。
もっともこれは経験積まないとなかなか分からないことですよね。
でも必要を感じたらmaster側にも買うかもしれません。
その時はCP-E3を狙いますけど。
PS 私はアマチュアなので、モデル撮影は通常の撮影会とかがメインです。
そのため、一回の撮影時間は1時間、長くても2時間です。
バウンス多用しないと余裕で電池持っちゃいます(MH2400使用)。
明日 TS-45Eが届く予定です(ワクワク)。
来週の撮影までに慣れておかなければ。
書込番号:3356863
0点



フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 420EX
550EXをmark2につけてポートレートとか撮ってます。
屋外は良いのですが、屋内でこれひとつだと
バウンス使っても今一きれいに撮れない(バックが暗くモロストロボですって感じ)。
そこで補助光として、ワイアレス発光可能かつ550EXよりかなり安い420EXを買おうかと考えてます。
実際にこのような使い方をされている方で、
「いややっぱり550EXだ!!」、「他社の○○がよい」等々アドバイスがあればと思います。
スタジオではRIFA借りちゃえばいいんですけどね。
0点

光の回し方やシャッター速度とか気になりますが・・・(^_^;)
個人的には550EX(580EX)も追加するのがセッティングを含め やりやすいんじゃないかな?と思います。
他だとSIGMAのEF500DG SUPERがオススメですが・・・ハイスピードシンクロでシンクロ速度前後のシャッター速度を多用するなら純正をオススメします。
書込番号:3355059
0点

返信ありがとうございます。
書き込んだ後自分でもいろいろ考えてみました。
使い方としては、カメラ本体側のストロボ3〜4の割合、
背景等の照明やモデルに陰影をつけるslave側を6〜7の割合(しかもバウンス)で使うケースが多いかと。
その場合、フル発光が多くなると予想されるslave側の電池消耗を考えると、
外部電源あった方がいいなと気付きました。
420EXだと外部電源つかないんですね。
580EX売っていれば買いですが、待てないので550EXを買おうと思います。
書込番号:3356098
0点



フラッシュ・ストロボ > シグマ > EF-500 DG SUPER (2004年発売)


カメラ初心者です。kiss5を使用しています。最近タムロン28-300を購入しましたが、内蔵フラッシュでは物足りなくなり、外付けのスピードライトを考えております。このスピードライトは純正と比べて安価ですが何か性能で劣るのでしょうか?kiss5での使用できるのでしょうか?
0点

キャノンのストロボに関して550EX同等品と考えていいと思います。ただGNが小さい位かなプリ発光も1/128間で対応しているしKiss5だとE-TTLに対応だと思うですがそれにも対応しているので問題はないと思います。
ただ金額のことだけどキャノンの28−200とタムロンの28−200では販売価格がかなり違うと思います。それと同じように考えればつじつまが合うんじゃないかな!
ここの口コミを見てるとキャノンとニコンに関してだいたいが満足していると答えているので率直に受け止めていいと私は思いますしいずれ私も購入を考えています。
書込番号:3354205
0点

550EXと比較しても・・・外部電源がオプションに無い事と、ハイスピードシンクロモードがシンクロ速度以下になると解除される仕様が気になるだけで、それらが利用上問題にならなければ、かなりお買い得な商品だと思います。
SUPERとSTがあるので間違えないように・・・(^_^;)
書込番号:3355048
0点



2004/10/06 23:32(1年以上前)
返答ありがとうございます。
初心者の僕としては、これで充分そうですね!
SUPERとSTの違いって何ですか?
書込番号:3356900
0点

機能だけ抜き出しますと・・・SUPERにあってSTに無いのは・・・
・マルチ発光
・ワイヤレス発光
・ハイスピードシンクロ
・後幕シンクロ
などです。
ただ単に、夜になってドンとフラッシュ焚くならばSTでもOKですが、カメラの機能を覚えて色々工夫する時に、ハイスピードシンクロと後幕シンクロは出来ればあった方が表現の幅は広がります。
機能の内容についてはYAHOO!等で検索して調べてみた方が勉強になると思います(^_^)
書込番号:3357935
0点



フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 580EX


このストロボを使用して手持ち撮影をする場合、限界の重量はどれくらいでしょうか?個人差はあると思いますが・・・それと皆さんは外部ストロボ(550EX、420EX)を使って手持ち撮影される場合どんなレンズを使用されていますか?漠然とした質問でごめんなさい。私はキスデジで
手持ちの場合は、17-40F4L、タムロンの28-75F2.8等です。
0点

こんにちは(^_^)
色々悩まれている様ですね・・・答えは御自身で試すしか近道は無いと思いますが、とりあえず自分の最近のスタイルは・・・
EOS−1Dmark2
550EX
CP-E2
EF28−300mmL−IS
EF70−200mmF2.8L−ISEF17−40mmF4L
後は単焦点数本
それに追加で
オフセットシュー2
エツミのプロテクター
が、多いです。
多少重いですが、慣れちゃいました(^_^;)
書込番号:3339834
0点

体力は非力ですが装備は重装備です。気合を入れての撮影、特に初めての祭りなどは。
1眼レフにショートズームにクリップオンの外部ストロボ。これはサブです。
メインは1眼レフにショートズームは変わりませんがストロボは積層電池のグリップ式。
総重量??5キロくらいかな。考えたこともありませんが。
これで一晩中なんてことも。仮眠、大休憩もありますが。
私のサイト、ご高覧いただければ幸甚です。
答えになっていないようですみません。
書込番号:3359768
0点



フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 550EX
個人輸入で$19.95
http://www.stofen.com/Store/Products.htm
後ヤフオクで売っている人います
3000円くらいだっだかと
検索したらここに
http://dejicame.net/frame/sutoroboyou_frame.html
書込番号:3334112
0点

インプレスダイレクトで販売していました
http://direct.ips.co.jp/directsys/search.cfm?keyword=Omni-Bounce+OM-EZ&item=pc&Submit222=%8C%9F%8D%F5
書込番号:3334199
0点



2004/10/04 15:41(1年以上前)
情報どうもありがとうございました。
書込番号:3347746
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





