フラッシュ・ストロボすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

フラッシュ・ストロボ のクチコミ掲示板

(26125件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2587スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フラッシュ・ストロボ」のクチコミ掲示板に
フラッシュ・ストロボを新規書き込みフラッシュ・ストロボをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブラケット購入検討。

2003/12/19 21:35(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 550EX

スレ主 新人さんw1v愛用wさん

いつもお世話になっておりますw先日550EXを購入したのですが、1vにつけるとさすがにぐっときますね、そこでブラケットをつけてみようと思うですが、皆様はどうしていますが?ご意見。ご指摘の程をお願いします。

書込番号:2249084

ナイスクチコミ!0


返信する
うえんえさん

2004/01/03 10:32(1年以上前)

Stroboflip
 ↓
http://www.saundersphoto.com/html/body_wo_grip.htm

書込番号:2299956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

本体の電源について。。

2003/12/05 23:37(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 550EX

スレ主 新人さんw1v愛用wさん

どうも続けてレスすみません(汗。本日購入しました、そこで皆様に相談なのですが、本体の電源はどのようにしているのでしょうか?やはりアルカリ電池よりもニッケル水素の方がいいですよね??そのニッケル水素電池は何処のメーカーのものが良いのでしょう?僕的にSO社が好きなのですが、PN社の方が容量が多い様な気がします、皆様のご意見お願いします。

書込番号:2199426

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴルダさん

2003/12/06 23:35(1年以上前)

私はアルカリはニッケル水素が放電した時の緊急時のバックアップと考えています。
ほとんどニッケル水素を使用しアルカリを使うことはまずありません。
また8個ニッケル水素を使用しておりますがP社とS社の2種にしております
それは同じデザインだと間違って放電したものを混ぜて使用する恐れがあり
識別のため使い分けしております。(メーカー差はないのでは?)
ニッケル水素はチャージ時間も短いし最近のものは容量もあり
フル充電で相当使え便利ですね

書込番号:2203049

ナイスクチコミ!0


スレ主 新人さんw1v愛用wさん

2003/12/07 12:55(1年以上前)

ゴルダさん情報ありがとうございます、やはりニッケル水素が良いですよね。でも、メーカーによって電池の容量が若干ながら違っていたような気がします、S・P社ならさほど無いのですが、電気屋さんで売っている格安無名(2.3流メーカー)ニッケル水素になるとだいぶ違ったような気がしますが、やはりS・P社のブランドニッケル水素のほうが良いのでしょうか?あとS・P社を4本X2で使う場合充電器も二つ用意したほうが良いのでしょうか?文が長くなり質問が多くなりましたが皆様のご意見・ご指摘をお願いします。

書込番号:2204846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件

2003/12/07 17:28(1年以上前)

GP社かNEXCELL社の2100mAhだと4本で1000円弱くらいでは
ないでしょうか。私はカメラもスピードライトも全てGP社の
ものを使用しています。東京だと秋葉原で売っていますね。
後、充電器はリフレッシュ機能(強制放電機能)があるものが
良いです。

書込番号:2205675

ナイスクチコミ!0


スレ主 新人さんw1v愛用wさん

2003/12/08 00:01(1年以上前)

KANDAさん情報ありがとうございます。情報をくれたのは良いのですが・・・。何しろ地方なもので店頭での入手が困難だと思われます、価格は国内メーカーの比べると安価なのですが製品の情報も入手困難でございます。上記二社の日本語サイトなどがございましたらURLをお願いします、ヤフオクにガム電が出品されていましたが、それ以外の商品は分かりませんでした。わかる範囲で結構ですのでよろしくおねがいします。

書込番号:2207340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件

2003/12/08 20:20(1年以上前)

Yahooでnexcellで検索すれば、出てきますし、
Yahooオークションでも結構出ています。
送料含め有利なもの選べると思いますよ。

書込番号:2209691

ナイスクチコミ!0


ゴルダさん

2003/12/08 23:46(1年以上前)

充電器はKANDAのおっしゃるとおりリフレッシュ機能付が電池の寿命長くなり良いみたいです先日私も買い換えました(S社液晶インジケーター付電池4本付5千位)
古いものでは最近出ている高容量2100mAhの電池にフル充電は出来ないみたいなことを店員が言っていましたが???詳しい方教えてください
充電器は家電屋さんに普通に販売してます。若干高いかもしれませんが通販の送料を考えれば安いかも知れません。

書込番号:2210800

ナイスクチコミ!0


スレ主 新人さんw1v愛用wさん

2003/12/09 15:30(1年以上前)

皆様情報ありがとうございます!本日家電店でリフレッシュ(強制放電)機能が付いたものを置いてあるかと尋ねたところ、どうか分からない、そんなものがあるかどうかさえ。。見たいな事を言われてしまいました。もう少し検討してみたいと思います。

書込番号:2212640

ナイスクチコミ!0


ddd60さん

2003/12/16 11:07(1年以上前)

発光間隔を短くするにはニッカド電池がいいと聞いたことがありますが、ニッカドとニッケル水素を比べると、どちらがどういうプラス点、
マイナス点あるのでしょうか?

書込番号:2237085

ナイスクチコミ!0


ゴルダさん

2003/12/19 00:20(1年以上前)

>ddd60 さん
ニッカド電池はメモリー効果で難点がありニッケル水素は小型化や同じ大きさなら大容量化低価格が進んでいてよいみたいですよ。(販売店で並んでいる種類や数は圧倒的にニッケル水素>ニッカド)
またニッケル水素はストロボへのチャージもアルカリよりも早いですから使いやすいです。

書込番号:2246481

ナイスクチコミ!0


スレ主 新人さんw1v愛用wさん

2003/12/19 20:53(1年以上前)

それにしてもS社のリフレッシュ付きの充電器がなかなか普及して来ませんね。。あるところには有るのですが・・・。

書込番号:2248899

ナイスクチコミ!0


ゴルダさん

2003/12/21 00:32(1年以上前)

先日10DF&550EXを使用し結婚式を500カット撮りました
すべてバウンズで撮りましたがニッケル水素2100mの電池4本で450枚くらい撮れましたよ(ISO100)

書込番号:2253634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

550EXorサンパックPZ5000AF

2003/11/04 01:30(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 550EX

550EXかサンパックPZ5000AFでなやんでます。
EOSKissDを使用していますが、下のレスにもありますようにKissDはカメラ側調光補正が出来ないので、単体で調光補正可能なものを購入したのですが・・・なにぶんにも素人なもので両機の違いがよくわかりません。
(サンパックはETTL調光が出来るの??とか)
漠然とした質問で恐縮ですが、kissDと組み合わせるとしたら、どちらがいいでしょうか?
皆様のご意見をお教えください。よろしお願いします。

書込番号:2091210

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1895件

2003/11/04 10:46(1年以上前)

純正の550EXに一票。PZ5000AFはEーTTLには対応していないようです。
(下記サンパックHPの“よくあるお問い合わせ”に記述あり)
http://www.sunpak.jp/inquiry/index.html

書込番号:2091828

ナイスクチコミ!0


まほろばさん

2003/11/04 11:03(1年以上前)

サンパックならPZ40Xがいいかなと思います。E-TTL対応です。
キャノン用がもう発売されてるかはわかりませんが、色、重量バランスからEOS KissDに最適化と。
ただし、FP発光は不可の用です。

あと、シグマEF500DG SUPERはいいみたいです。
ただ、絞り優先で使う場合、閃光発光==>FP発光は不可のようで設定し直す必要があるようです。

私は10D使いですが、同じように悩んでいます。

書込番号:2091857

ナイスクチコミ!0


スレ主 salalaさん

2003/11/04 21:05(1年以上前)

瑞光3号さん 、まほろばさんレスありがとうございます。
そっかー、PZ5000AFは、E-TTL対応してないんですねー。
(って、実はTTLとE-TTLの違いもよくわかってないんですけど・・・。ホントごめんなさい。)
お二人のご意見を聞いて550EXかPZ40Xにしたいと思います。
でも、たぶん値段的にPZ40Xかなぁ・・色もKissDに似合いそうですし。
(ここの板の方は素人にも優しいですね。いろいろ勉強になりました。今後ともよろしくお願いします。)

書込番号:2093276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

550EXと420EXの違いについて

2003/10/29 12:51(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 550EX

スレ主 ちゃっぴーずさん

こんにちは。
みなさま教えてください。
550EXか420EXの購入を検討しております。
両者の違いは光量だけでしょうか?
(カタログからではよくわからなかったので)

書込番号:2073195

ナイスクチコミ!0


返信する
TANAKA3さん

2003/10/30 11:56(1年以上前)

私も迷って、自分なりに、いろいろ調べてみました。カタログを見れば分かりますが、440EXは、バウンスの時、横振りできなくて、外部電源も使えない。それからカタログでは分からないですけど、440EXは、最初のチャージで発信音がうるさいと聞きました。それから、より大きいストロボの方が、チャージ時間がより短いと思ったので、550EXにしました。

書込番号:2076143

ナイスクチコミ!0


静岡茶さん

2003/10/30 14:30(1年以上前)

420EXは横ふりできますよ。

書込番号:2076487

ナイスクチコミ!0


TANAKA3さん

2003/10/31 00:41(1年以上前)

すみません間違えました。420EXは横振りできます。ちなみに380EX(420EXの前身)は、横振りできないです。

書込番号:2078203

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃっぴーずさん

2003/10/31 09:21(1年以上前)

みなさま。ご返信ありがとうございます。
カタログでは550EXについては詳しく書いてあるのに420EXはあっさりで、ちょっと困っていました。
それほど高度な撮影を行なうわけでもなく、かつ550EXは大きいので、ちょっとためらっています。さほど差がないのならちょっと小さめな420EXで十分なのかな考えています。

書込番号:2078771

ナイスクチコミ!0


まほろばさん

2003/10/31 09:36(1年以上前)

こんにちは
私も迷ってますが、420EXがストロボ本体での調光補正が不可です。
従って、カタログをごらんになってカメラ本体から調光補正が可能なら問題有りませんが、未対応のカメラと組み合わせるなら調光補正が出来る純正ストロボは550EXに限られます。

私のEOS100QDは調光出来ませんので550EXにしようと思っています。

書込番号:2078805

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

外部電源の性能

2003/10/25 07:12(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 550EX

スレ主 TANAKA3さん

はじめまして、こんにちは。私はD30ユーザーなのですが、今度、学園祭の写真撮影を頼まれました。この機会に550EXを購入する予定なのです。そこで外部電源CP-E2も一緒に買おうかどうか迷っています。

 この外部電源は、単三6個で、作りも簡単なもので、こんなのが16Kは高いという人もいるのですが、実際、外部電源としての効果はどうなのでしょうか?550EXを単体で使用するのと、あまり変わらないのであれば、購入は控えたいと思っています。

 カタログでは、発行間隔、発行回数ともに、他の積層パックやトランジスターパックと大差がないように見えるのですが、実際はどうなのでしょうか?詳しい方いましたら、参考になるアドバイスを頂きたいです。よろしくお願いします。

書込番号:2060229

ナイスクチコミ!0


返信する
雷辰さん

2003/11/06 16:21(1年以上前)

TANAKA3さん、こんにちは。
婚礼のスナップ撮影で、550EXとCP-E2にニッケル水素電池(ここが肝です)の組み合わせで使っております。
おもに積層との比較で、
1、バウンス撮影など、続けて大光量を必要とする。
2、一度に100ショット以上撮影するが、
  次回の撮影まで日にちが空いてしまう、あるいは回数が少ない。
3、重いのは嫌だ。(電池の寿命が近い時に
  替えを待って行動しなければならない)
4、撮影途中で電池が切れると困る。(そのつど満充電して持って
  行けば残量気にせず4〜10本撮影できる)
また、積層電池は手に入りにくい。(出先ではまず無理でしょう)

以上のような点にいくつか合致するなら買う価値ありと思われます。

要するに、性能が日進月歩のニッケル水素電池や、安くて入手の容易なアルカリ電池が使えるところに大きなメリットがあるのではないでしょうか。
って、文化祭終わちゃったかな。

書込番号:2099087

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/11/06 22:20(1年以上前)

こんばんは(^^)
私は今日、この商品を購入してきました!
結果は大満足です(^^)♪

とりあえず安くセット販売されているアルカリ電池をセットしてみてのテストですが、、、今までフル発光だと6〜7秒必要だったチャージが 2.5秒くらいで終了します。 これだけで十分価値アリですよ♪

電源本体をカメラ底部の三脚穴で固定したり、ケースにベルト通しがついているので携帯性は実用上問題無いレベルです。
問題は本体と合わせて10本の電池が必要になる事くらいかな?
今度の給料で2セット分のニッケル水素充電池を仕入れなきゃ(^^;

書込番号:2100048

ナイスクチコミ!0


スレ主 TANAKA3さん

2003/11/08 05:59(1年以上前)

雷辰さん FIOさん。アドバイス、有難うございます。
実は、購入しました。ストロボの電力って結構消費するんですね。先日、東京モーターショーで試してみたのですが、550EX(1600mAh×4本)では、60ショットくらいで、チャージが鈍くなり、一気に電圧降下してしまいました。途中で、外部電源を取り付けてからは、スタミナもチャージ時間も気にすることなく、安心・快適でした。明日、学園祭の撮影に行ってきます。

書込番号:2104142

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/11/08 17:38(1年以上前)

頑張ってね〜(^^)/

書込番号:2105486

ナイスクチコミ!0


雷辰さん

2003/11/08 21:29(1年以上前)

老婆心ながら、550EX側の電池切れに気をつけて。
ご健闘をお祈りいたしまする。

書込番号:2106224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ワイヤレス発光について

2003/10/15 00:59(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > シグマ > EF-500 DG SUPER

スレ主 ゴルダさん

キャノンのトランスミッターST-E2と10Dでスレーブストロボとして
使用したいと思っておりますが。
トランスミッターST-E2でワイヤレスコントロールできますか?

書込番号:2030161

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フラッシュ・ストロボ」のクチコミ掲示板に
フラッシュ・ストロボを新規書き込みフラッシュ・ストロボをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング