フラッシュ・ストロボすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

フラッシュ・ストロボ のクチコミ掲示板

(26125件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2587スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フラッシュ・ストロボ」のクチコミ掲示板に
フラッシュ・ストロボを新規書き込みフラッシュ・ストロボをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

光量低減するには?

2005/02/07 00:23(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > シグマ > ELECTRONIC FLASH MACRO EM-140 DG シグマ用

クチコミ投稿数:1370件

下のスレで50センチ以内だと絞りを大きく絞らないと明るすぎると言ってましたが、普通のストロボだと光量落とすカバーがありますがそれはリングですのでどういった形で落とすのでしょうか、深度浅くして撮りたいときもあると思うので使っていらっしゃる方アドバイスお願いします

書込番号:3894647

ナイスクチコミ!0


返信する
ヘージさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/10 23:11(1年以上前)

>普通のストロボだと光量落とすカバーがありますがそれはリングですのでどういった形で落とすのでしょうか

ディフューザーのことをおっしゃっているのかと思いますが、このストロボにはそれは付いていません。
絞りを開けるにはNDフィルターを使うのが良いのではないか、と思います。

書込番号:3912260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2005/02/12 01:03(1年以上前)

レンズにかぶせるか、フラッシュにかぶせるか両方で方法がありましたね、参考になりました、

書込番号:3918044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

SB−22の説明がほしい

2005/01/25 23:24(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライトSB-22s

スレ主 モモッチのパパさん

中古でSB−22を出張帰りに購入しました。
リヤパネルの使い方がよくわかりません。店の人によく聞いてから
購入すればよかったと反省。安易にニコンのホームページにあるだろうと思っていましたが、なかなか見つけることができませんでした。
A1からTTLの切り替えスイッチとPOWERのSTBYの意味を
教えてください。

書込番号:3835242

ナイスクチコミ!1


返信する
r32gtsさん

2005/02/06 10:19(1年以上前)

遅レスですが、ご使用のカメラはどの機種でしょうか?
まずはここを見ましょう。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/kumon/10j.htm
スピードライトの使い方がわかりましたか?
その上で、A1,A2は絞りの開け具合を調節し、自分のイメージにあうほうを
選択します。TTLは書いてある通りです。
MDはモータドライブ使用時に使います。背面の表にあるとおり距離によって
適切な絞りを選択して使用します。
STBYは無操作状態が約80秒間続くと、電池の消耗を防ぐために電源を
OFF 状態にします。

書込番号:3890137

ナイスクチコミ!1


スレ主 モモッチのパパさん

2005/02/11 23:51(1年以上前)

r32gtsさん
ありがとうございます.参考になりました。
D70ではTTLは使用できないんですね。取説を確認して
わかりました。MDはモータードライブのことだったんですね.
Aで使用することにします。

書込番号:3917589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

銀塩一眼と共用を考えています

2005/01/06 23:08(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライトSB-600

スレ主 D_Dさん
クチコミ投稿数:7件

いつも参考にさせていただいております。
D70を今はメインに使っていますが、同じくニコンのF90Xででも共用出来る
スピードライトを検討しています。
D70メインで考えると(懐具合も考慮して)SB-600となるわけですが、
銀塩一眼、得にF90Xででも使っている方、いらっしゃいますか?
使用感、機能制限の有無を教えてください。

書込番号:3739889

ナイスクチコミ!0


返信する
近近購入検討中さん

2005/02/07 00:56(1年以上前)

はじめまして

自分も長くF90Xを愛用していましたがS3proを購入したので
今まで使用していたSB-28がTTLで使用できないことを知り
色々悩みましたがS3用としてSB-600にしようと思っています。
FP発光がオートになったので期待していましたがF90Xには
対応していないようです。オリンパスなんてもっと前から
オートで対応していたのに残念です。

書込番号:3894829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シャッターが切れません

2005/02/05 13:03(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > シグマ > EF-500 DG ST

スレ主 月曜の夜は絶対水戸黄門さん

ストロボをほとんど使ったことがない者です。ニコンD70との組み合わせですが、今日初めてセットしたところシャッターが切れません。設定はオートやPでしてみました。レンズはシグマの新しいAT−X124で12−24ミリのズームです。他のレンズではためしていません。今夜職場のイベントの記念写真を撮る(F100と別のストロボとの組み合わせ)ついでに試そうと準備していたのですが。どこか設定をしたりする必要があったのでしょうか?それともこのレンズとの組み合わせは不可だったのでしょうか?お教え下さい。念のため書きますが、このストロボをはずすとD70普通に作動します。

書込番号:3885465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 580EX

クチコミ投稿数:120件

まだ予算不足で買う事が出来ませんが、
20D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMを使っています。
35mm換算で16-35mm、全範域で使用可能と言う事でしょうか?
購入時の参考に利用されている方いらっしゃいましたら教えて下さい。
けられが出ても多分買うと思いますが。。。

書込番号:3844936

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 スピードライト 580EXのオーナースピードライト 580EXの満足度5

2005/01/28 19:16(1年以上前)

こんばんは(^^)
580EXですが、ワイドパネルを出した状態だと
距離対応は14mmに固定
TTLモードはMモードに固定
と、なります。

利用可能という意味では可能ですが、ちょっとフラッシュの勉強をしておく必要があると思います。
絞りと感度で到達距離の調整をしたり、、、発光量を580EX側で調整したり、、、

書込番号:3847867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2005/02/04 00:12(1年以上前)

FIOさん、ありがとうございます。
購入までじっくりと修業したいと思います。

書込番号:3879076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フジS3プロで使っている方

2005/02/02 23:12(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > シグマ > EF-500 DG SUPER (2004年発売)

スレ主 デジカメ命さん

当方s3で使っていますがオーバー発光で悩まされております。
もう3回初期不良で交換してもらいましたがいっこうに改善しません、以前この掲示板でD70でオーバー発光する、と書かれていましたが、よく似た症状がs3でも出ます、特にワイドレンズ(18ミリから15ミリぐらい)のときにひどく出ます、ワイドパネルを引き出して使うと、これがまた逆に特大アンダーとなります。
s3でこのストロボを使っていらっしゃる方がおられましたらアドバイスいただけませんでしょうか。
このストロボはiTTL,DTTL,に対応しているのでしょうか?
ちなみにs2では問題なく使えております。

書込番号:3874121

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フラッシュ・ストロボ」のクチコミ掲示板に
フラッシュ・ストロボを新規書き込みフラッシュ・ストロボをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング