フラッシュ・ストロボすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

フラッシュ・ストロボ のクチコミ掲示板

(26125件)
RSS

このページのスレッド一覧(全335スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フラッシュ・ストロボ」のクチコミ掲示板に
フラッシュ・ストロボを新規書き込みフラッシュ・ストロボをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

EOS 5D Mark2対応のファームウェアが完成

2009/02/24 15:46(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > サンパック > RD2000 キヤノン用

スレ主 FRLさん
クチコミ投稿数:280件 RD2000 キヤノン用のオーナーRD2000 キヤノン用の満足度5

RD2000がEOS 5D Mark2にファームウェアが対応しました。

早速、サンパックに送りましたが、本日ファームアップされて戻ってきました。無償対応でした。
こういう対応はサンパックさんは誠実と思います。

EOS5DMk2の板でも、RD2000は評判のよいフラッッシュです。

書込番号:9148165

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

標準

入手できました〜!

2009/02/19 17:58(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ペンタックス > マクロストロボ AF160FC

クチコミ投稿数:9323件

モデリングライト点灯!

モデリングおふ

モデリングおん

モデリングライトを点灯させることができ、暗所でのAFの補助をしてくれ
AFのピンを容易に合わせる様にしてくれているのは助かりますね〜!

結構モデリングライトだけでも、結構便利かも・・・。

サンプルは、ストロボ非発光で、モデリングライトのおん、おふの
物を挙げてみました〜!

書込番号:9120715

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/19 19:36(1年以上前)

マルチポストかも?

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

書込番号:9121158

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3019件Goodアンサー獲得:65件

2009/02/19 19:53(1年以上前)

ご入手、おめでとうございます。

そう、モデリングライトだけでも便利ですよね。
汎用で他社にも使える…かな?
外光オートも欲しいですね♪

>マルチポストかも?
コピペじゃないし、レンズの事は述べられていないし〜。
って事で良いのでは?

書込番号:9121242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件

2009/02/20 09:36(1年以上前)

じじかめさん こんにちは

 >マルチポストかも?

 に関しての質問なのです。


   ◆マルチポストは禁止しています

   同じような書き込みを複数のカテゴリに投稿すること(マルチポスト)は
   禁止しています。複数の製品にまたがる書き込みをしたい場合は、各ジャ
   ンルに設けてある「すべて」の項目をご利用ください。

  【例1】
    ソニーのデジカメ「DSC-T1」と「DSC-S828」の両方に関する質問をしたい場合
      ↓
    「カメラ>デジカメ>ソニー>すべて」へ書き込んでください

  【例2】
    NECのノートPC「LaVie S LS700/8D」と、ソニーのノートPC「VAIO PCG-GRT77V/P」
    の両方に関する質問をしたい場合
      ↓
    「パソコン本体>Windowsノート>すべて」へ書き込んでください


 参照されたルールには、上記の事が書いてありましたがるのですが、じじかめさんは
 どの板と、この板とマルチの可能性があると思われたのでしょうか?
 できれば、お聞きしたいと思います。
 宜しくお願いします。

書込番号:9124200

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件

2009/02/21 12:23(1年以上前)

じじかめさん こんにちは

 他の板には書き込みされておられるのですが、こちらの板は書きっぱなしなの
 ですね・・・。
 残念に思います。

 できればじじかめさんに確認をさせてもらっておいた方が良いかと思い、質問
 させて頂いたのですが、お返事がないようなので、こちらが予想できた書き込み
 の事を指しているのではという判断をさせて頂きました。

 ホーム > カメラ > レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 55mmF1.4 SDM
 『入手できました〜!』のクチコミ掲示板

 http://bbs.kakaku.com/bbs/10504512031/SortID=9120671/

 私もこのような指摘を受けたのは初めてですので、価格コムを利用するにあたり
 確認の為に価格コムにメールで問い合わせをしてみたいと思います。

 
 

書込番号:9130396

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/02/21 13:34(1年以上前)

C'mell に恋してさん

 私もマルチスレッドとは感じていませんので、
 問い合わせの必要は無いでしょう。

 じじかめさんは時々的外れなレスをする方ですので、
 今回のレスは無視して構わないと思います。

書込番号:9130663

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9323件

2009/02/21 14:03(1年以上前)

delphianさん こんにちは

 どうもです〜(笑)
 まあ、性分なのでしょうね〜^^;

 書き込みにも慣れてきたので、ゆるみが出たとも考え
 初心に立ち返り、もう一度確認しておこうと思った次第
 です〜。

 なので、振り返るきっかけになりました(笑)

書込番号:9130751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/02/21 14:07(1年以上前)

C'mell に恋してさん、こんにちは。

購入おめでとうございます。

近日発売から本当に発売するまで数か月!
「ペンタックス・タイム」ですね(^^;
私も今年中には購入したいと思ってます(ペンタックスでは近日と呼びます)(笑)

マルチポスト問題ですが、私もdelphianさんと同意見です。
誰が見ても C'mell に恋してさんが違反していないのは明らかです。
じじかめさん の早とちりか勘違いだと思います。


いつも素晴らしい画像をアップされるので新しい★レンズとストロボを手に入れた C'mell に恋してさんの更に素晴らしい画像が見れると期待してます!
遅ればせながら、大人気の C'mell に恋してさん、ファン登録させていただきました(^O^)

書込番号:9130767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件

2009/02/21 15:26(1年以上前)

タン塩天レンズさん こんにちは

 >「ペンタックス・タイム」ですね(^^;

 まさに〜ですね!(笑)
 しかし、このマクロストロボ AF160FCが発表されてから、ストロボに
 合わせる為にDFAマクロを購入したのですが、相性は最高ですね。

 tamronの90mmマクロなどでは、フィルター枠に付属のスッテップリング
 のアダプターを介して付ける事になりますが、発光部が結構重く大きい
 ので、AF時にはレンズに負担がかかりそうです。

 しかしDFAマクロであれば、フードの取り付け部位を利用して、専用の
 リングストロボのバイオネットあるので非常に便利。
 しかも、ピントを動かしてもフードが動くことは無いので、AF時にも
 レンズに負担がかからなくて使用できます〜!

 う〜ん、このストロボの購入を考えておられる方は、是非DFAマクロを
 お薦めしたいです〜!

 >大人気の C'mell に恋してさん、ファン登録させていただきました(^O^)

 このように書いて頂き嬉しく思います〜!
 私もファン登録させて頂きました!
 これからも宜しくお願いします!

書込番号:9131070

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件

2009/02/21 17:53(1年以上前)

サンプル1

サンプル2(等倍)

DFA50mm等倍時の撮影状況

発光面がやや内側を向いている

マクロストロボ AF160FCとDFA50mmを組み合わせてサンプル撮影してみました。

やはり等倍ですと、50mmではワーキングディスタンスが短いので最短撮影距離の
等倍では光が上手く当たらないかもと思ったのですが、ストロボの発光面がやや
内側に傾いており最短撮影距離でも光は当たってくれている様です〜!

がやはりDFA100mmの方がバランスが良さそうな感じでしょうね〜。

書込番号:9131689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/22 08:35(1年以上前)

>スレ主様

すみませんが、SONYのHVL-RLAMと迷っております。AF160FCに傾いてはいるのですが・・・。カタログデータをみるとAF160FCの方が多機能のように思います。ボディはα900とk-mがあり、マクロレンズもそれぞれあります。ペンタのマクロレンズはDA 35mm MACRO Limitedです。相性も含めてAF160FC購入に向けて背中を押して頂けるものかと思い、質問致しました。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:9135193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件

2009/02/23 10:55(1年以上前)

報告します。

価格コムさんから質問に対する返答を頂くことができました。
問題がなさそうなので、コピペします。

  アクセスありがとうございます。価格.comです。

  お問合せの件につきまして、該当の書き込み内容は、
  現在のところ特に不適切とは判断しておりません。

  今後ともよろしくお願い申し上げます。

  管理人


  > HN C'mell に恋して と申します。
  >
  >
  > 価格コムの方々、いつも利用させて頂きありがとうございます。
  >
  > 書き込みに関して質問があります。
  >
  > マクロストロボ AF160FC 板で、新規か書き込み
  > (題名:入手できました〜!)を行った所
  >
  >  >マルチポストかも?
  >
  > というレスが付いていました。
  >
  > http://bbs.kakaku.com/bbs/10504512031/SortID=9120671/
  >
  > 2009/02/19 19:36 [9121158]
  >
  > おそらく、smc PENTAX-DA★ 55mmF1.4 SDM
  > (題名:入手できました〜!)の板の書き込みを
  > 踏まえての事だと思います。
  >
  > 今回は題名が同じでしたが、個々の商品の場所に
  > 書き込みしましたが、pentaxのすべての板に書き込み
  > をしないとマルチポストになるのでしょうか?
  >
  > もしマルチポストになるのであれば、今後書き込みの
  > 仕方を注意した方が良いであろうと思い、確認のために
  > メールをさせて頂きました。
  >
  > 宜しければ、価格コムさんの判断を聞かせ頂きたいと
  > 思いますので、宜しくお願いします。

との事でした。
今回は、問題ないようですが、これからの書き込みの中でマルチポスト
などにならないように、あらためて気を付けようと思います。
じじかめさんの返信が未だに無いのが残念ではありますが、今回の内容
ではマルチにならないとの事なので、参考になれば幸いです。

皆様、お騒がせいたしました。

書込番号:9141666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件

2009/02/23 11:00(1年以上前)

もりやすさん こんにちは

 すでに別板で心が決まったようなので、この板では書き込みは無くても
 問題なさそうですね〜。

 亀レスになりすいませんでした。

書込番号:9141691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初めての外部ストロボ

2009/02/17 18:57(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > Di622 ニコン用

スレ主 ルネ羊さん
クチコミ投稿数:1件

色々悩みに悩んだ挙句、実際に手にとってカメラに付けて試してみました。

勿論純正が良いとは思いますが、やはり予算の兼ね合いも有ったので
DI622に選びました。

使った感想

==悪い点==
・ズームの時に確かに音が少々うるさい。(ただ、自分の実用範囲で問題は無いと判断)
・でかい
・電源がスライドスイッチではない。(起動に少し時間が・・・)

==良い点==
・この値段でスレーブが可能(テストしてみた所面白い。)
・それなりの光量
・はじめて体感するTTL
・ある程度連射もok
・バウンズの角度も縦横ok

実際ペットを撮影を楽しく撮影できてます。
まだ、勉強段階で詳しいレビューが出来なくて申し訳ありません。


いずれは純正のストロボに手をだして、こちらをスレーブ専用
としてみるのも楽しそうだな〜と楽しみにしてます。


つたない文章・レビューをご覧頂き有難う御座いました。

書込番号:9110659

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2009/02/21 09:06(1年以上前)

おはようございます。

純正SB-800/SB-80DX以外ではSunpak PZ42Xを使っています。
純正もサードパーティ製も電池蓋の開閉構造に工夫が欲しいです。
昔、純正SB-80DXで道路に単三電池をばらまいた経験がありますので。

書込番号:9129602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/21 01:44(1年以上前)

SB-800も電池ブタがすぐに取れます。 SB-900で電池ブタは改良されました。 しかしデカクなったキセノン放電管が発熱するから、発熱警告が出て発光ストップするとんでもないクリップオン ストロボです。

書込番号:9578086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信15

お気に入りに追加

標準

購入ご挨拶W

2009/02/13 22:07(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX II

スレ主 9年選手さん
クチコミ投稿数:132件 PHOTOHITO 

ストロボなし

直射

天井バウンス

こんばんは。
430EXUを購入しましたので、(お決まりの)ご挨拶致します。

使用機材は、40D + 24-105of4L IS です。全て絞り優先モード。
モデルは、ワイルドウイリー2です。絶対コケられない4灯仕様です。(笑)

まず、一番綺麗に撮れたのがストロボなし。(爆)
んで正直、直射ではもっとギラつくかなと思いましたが、さすがE-TTLなのかなと。
我が家の居間の天井は4m近くあり、色が薄い灰色なので天井バウンスは参考にならなかったみたいです。。
でも背景は一番明るく綺麗に撮れたのではないでしょうか。Avモードですとスローシンクロ撮影になりますので、被写体も背景も綺麗に撮れますが、手持ちではちょっち厳しい感じがしました。

今回の購入は必要に迫られたわけではなく、私自身がカタチから入るタイプですので(笑)遊び半分で購入しました。
非常に満足ですが、この組合せだと結構重いですね。しばらく構えていると腕がぷるぷるしてきます。。

まぁたいしたオチもなく...。この板、さみしかったので参考になればと。f(^^;

書込番号:9089100

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 9年選手さん
クチコミ投稿数:132件 PHOTOHITO 

2009/02/13 22:13(1年以上前)

Pモード(直射)

Pモード(天井バウンス)

ちなみにこちらがPモード(プログラムAE)で撮ったものです。

かなり雰囲気が違いますね。

ストロボ撮影は奥が深そうなので、もっと勉強&研究したいと思います。

書込番号:9089148

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2009/02/13 22:24(1年以上前)

9年選手さん
ご購入おめでとうございます。
ストロボはぜひマニュアルで感覚を掴んでください。
まずはPモードで修行して…
それからハイスピードシンクロ…日中でも使えますので撮影の幅が広がりますよ。
次は580EXIIですね(爆)

書込番号:9089214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件

2009/02/13 22:28(1年以上前)

購入おめでとうございます。
ストロボは本当に奥が深いですよね。
ストロボでPモードの便利さを知ってしまうと他のモードは難しすぎます。

僕も今日、大阪オートメッセで使いましたがやはりPモードが一番使いやすかったです。
マニュアルでSS1/160秒、F2.8で撮影しようとすると「どアンダーになりますよ」って警告が出ますが、撮ってみると普通に撮れてたり…改めて勉強になりました。

書込番号:9089241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件

2009/02/13 23:51(1年以上前)

9年選手さん 

Pモード(プログラムAE)は結構使えます。
直射でも、発光部にディフューザを着けるだけでも柔らかい光になりますよ。
発光部をトレーシングペーパー等で覆ってみて試してみて下さい。
あと、トランスミッターがあれば様々なライティングでの撮影が可能ですよ。

書込番号:9089858

ナイスクチコミ!1


スレ主 9年選手さん
クチコミ投稿数:132件 PHOTOHITO 

2009/02/14 08:23(1年以上前)

皆様、レス有難う御座います。

しばらくPモードで修行します。
面白そうなので、ディフューザーも検討してみます。

折角購入したので、色々試してみます。
分からないことがあったら、その時はまた宜しくお願い致します。

書込番号:9091120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2009/02/16 11:33(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。私もKISS X2に外付けフラッシュをつけたく、このサイトばかりを見ています。被写体は主に1歳と3歳の子供なのですが、自然な状態で撮ろうとすると子供たちが動くのでぶれてしまいます。もちろんISOを高くするのですが、そうすると結構24インチのモニターで見ると結構画質が落ちているのを感じます。最近では内臓フラッシュを使っていつのですがまぶしいらしく、子供が目を瞑ったりして苦労しています。主人がいないときにインターネットで撮影アクセサリーを探しているのですが、430EXを買うべきか、ヤフオクで見つけたイージーバウンスを買うか迷っています。外付けだと遠くから子供を撮るときにはいいかも知れませんが、近くから撮る時はまぶしいのかなと思っています(光の量は自動調整してくれるんですかね?^^;)個人的にはどちらもほしいのですが。。。お友達は外付けフラッシュを一度使うと手放せなくなると言う人と、最初だけ使って後は使わなくなるという人が居て迷っています。実際使ってみてどうですか?機械オンチなのであまり難しい撮影はできないと思いますが、素人の私に買ったほうが良いか、内臓ストロボにつけるディフューザーを買うべきかご存知の方アドバイスいただけないでしょうか。

書込番号:9103808

ナイスクチコミ!0


スレ主 9年選手さん
クチコミ投稿数:132件 PHOTOHITO 

2009/02/16 12:35(1年以上前)

絞り優先モード+天井バウンス

横浜の亀さん こんにちは。

このストロボですが、それはそれは綺麗に撮れますのでお勧めです。
外付けストロボの場合、角度を変えられますので天井バウンスで撮れば、まぶしさが和らげて自然な表情が撮れると思います。
今、被せるタイプのディフューザーも注文していますので、その結果もここで投稿するつもりです。

内蔵ストロボにディフューザーを付けるのでしたら、明るい単焦点でストロボなしで撮った方が宜しいのでは、と思います。f(^^;

書込番号:9104009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2009/02/16 12:52(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。写真拝見させていただきました。これが天井バウンスですね。確かに影がなく立体感がありますね。天井のバウンスは天井にぶら下がり式の電灯がある場合とかはその影が入らないのでしょうか?ますます外付けストロボの魅力を感じてしまいますね。
私も430を購入したら一緒にデュフューザーも購入したいと思っています。やはり、ストロボを持っているとデュフューザーがほしくなるものなのですかね(笑^^)形が独特なドームバウンサーかスペクトラライトにしようかなーと思っていますが、まずは430を買わねば。。。
デュフューザーの情報お待ちしております。^^
PS.いつもストロボのことばかり考えていたのでレンズのことを忘れていました^^;;。

書込番号:9104086

ナイスクチコミ!0


スレ主 9年選手さん
クチコミ投稿数:132件 PHOTOHITO 

2009/02/17 21:20(1年以上前)

でかっ!!

ちょうちん届きましたのでレポートしたいと思います。

「ランベンシー・フラッシュ・ディフューザー」
ヤフオクで\3,000(送料込)もしました。。
見た目がこっぱずかしく、外に持ち出す勇気はありません。(笑)

さて、テスト機材は以前と同じで40D+24-105of4L+430EXUです。
モデルはカミさんのお人形。

書込番号:9111403

ナイスクチコミ!0


スレ主 9年選手さん
クチコミ投稿数:132件 PHOTOHITO 

2009/02/17 21:29(1年以上前)

Avモード(フラッシュなし)

Avモード+ディフューザー直射

Avモード+ディフューザー+天井バウンス

Avモード+天井バウンス

やはりディフューザー付けると顔の凹凸による影が和らぎますね。

それなりに違いがあるのではないでしょうか?

書込番号:9111456

ナイスクチコミ!0


スレ主 9年選手さん
クチコミ投稿数:132件 PHOTOHITO 

2009/02/17 21:39(1年以上前)

Pモード+ディフューザー直射

Pモード+ディフューザー+天井バウンス

Pモード+天井バウンス

ストロボ側の補正とか一切していないので、もう少し使いこなしてトライ&エラーしてみたいと思います。

ではでは。

書込番号:9111528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2009/02/18 12:30(1年以上前)

9年選手さん
ご購入おめでとうございます。私のほしかったタイプのディフューザーだったのでびっくりしました^^。写真で見たときは装着感がかっこいいなと思っていたのですが、外では使えませんか?(笑)私はスペクトラライトにしてみますか。まずは今月主人の給料日に子供のためという名目でストロボをねだってみようと思います^^;。

書込番号:9114447

ナイスクチコミ!0


スレ主 9年選手さん
クチコミ投稿数:132件 PHOTOHITO 

2009/03/06 22:47(1年以上前)

オムニバウンスも購入しましたので、ご参考にレポートしておきます。

ヤフオクで\1,980(送料込)でした。
430用との表記でしたが、430EXUにもぴったりフィットです。

書込番号:9203233

ナイスクチコミ!0


スレ主 9年選手さん
クチコミ投稿数:132件 PHOTOHITO 

2009/03/06 22:59(1年以上前)

オムニバウンス+直射

オムニバウンス+天井

ワイドパネル+直射

ワイドパネル+天井

画像は全てPモードで撮りました。

ちなみに内蔵ワイドパネルを引き出して、撮り比べしてみました。
こっちのほうがイイかも...。(笑)


色々と無駄な画像を投稿してしまいましたが...。
さて、あなたならどれ?

書込番号:9203331

ナイスクチコミ!0


スレ主 9年選手さん
クチコミ投稿数:132件 PHOTOHITO 

2009/03/06 23:35(1年以上前)

訂正します。値段が\1,300(送料込)のやつでした。

書込番号:9203619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

B&Hで購入しました

2009/02/13 17:04(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-900

クチコミ投稿数:66件

SB-800に買い増しです。
調光性能の向上、左右180度首振りというのが魅力でした。
D700で使っていますが、MB-D10を付けて右上縦位置でSB-800だと天井バウンズができませんでした。

届いて、配送業者の営業所に留め置きしてもらって、受け取りに行きましたが、
受け取って自分の車の中で早速開梱。確かにでかいですねぇ。
操作部は妙にギミックめいて嫌いじゃないです。(^^;;
エネループを放り込み、D700に乗っけて早速、ファームウェアを5.01から5.02にアップ。
運転席から助手席のバッグなどを撮りましたが、問題なく白飛び無く写っていました。

月末の撮影会と、後輩の結婚式で活躍してもらいます。

今回、B&Hで国際保証のついた、USA版を購入しました。
$439.95でギリギリ3万円台。

ほかに、国内ではクソ高いレフ板のトライグリップ、loweproのバッグ類を購入。みんな何で国内価格高いのって品々で、送料払っても十分におつりが来ました。2万円くらい儲け?となりました。
今回、初めてここで購入しましたが、カードの裏表画像を送るのではなく、DCカードでしたが、オンライン認証で即OKでした。

一番安いUPSで発送しましたが、発送した!ってメールが来てから3日で自宅に不在連絡票が入りました。
またイロイロ利用してみようと思っています。
また、SB-900ももう少し使い込んでまたレポートしたいと思います。

書込番号:9087495

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

フラッシュ・ストロボ > サンパック > PZ42X キヤノン用

スレ主 FRLさん
クチコミ投稿数:280件

サンパックホームページのお知らせに、「PZ42Xキヤノン用のソフトウェアをEOS 50D,EOS 5D MarkII対応ソフトウェアにアップデートいたしました」とあります。http://www.sunpak.jp/blog_contents/information_j/archives/2009/01/2009129pz42x.html

私のPZ42Xは、2008年9月以降の購入なので「無償対応」ですが、なんと送料もサンパックさんの負担でした。


書込番号:9075311

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 FRLさん
クチコミ投稿数:280件

2009/02/14 14:34(1年以上前)

自己レスです。

今日、PZ42X(CX)がファームアップ終了して戻ってきました。
サンパックさんの対応素早いです。

無償アップデート有難うございました。

書込番号:9092612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 クラウドパソコン教室 

2009/03/18 16:04(1年以上前)

昨日、サンパックさんに確認したら50D対応されているものは箱に紫の円いシールが貼ってあるとのことで先日買った箱を見ると6mm位のシールが貼ってありました。

書込番号:9265924

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「フラッシュ・ストロボ」のクチコミ掲示板に
フラッシュ・ストロボを新規書き込みフラッシュ・ストロボをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング