
このページのスレッド一覧(全335スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2008年10月2日 22:24 |
![]() |
0 | 1 | 2008年10月2日 01:18 |
![]() |
0 | 3 | 2008年9月22日 23:19 |
![]() |
1 | 0 | 2008年9月15日 21:49 |
![]() |
3 | 0 | 2008年9月13日 00:24 |
![]() |
3 | 3 | 2008年8月24日 18:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > Di622 キヤノン用
皆さんのクチコミを参考にやっと購入しました。
これと言って純正にはこだわりませんでしたので
迷わず購入!
安さで決めました。
アパッチさんで¥15793でGet!
ただし、ヨドバシの店頭で品物の確認だけはしました。
私にはこれで十分です。
家の犬猫を撮るのに、バウンズが出来て
高光量であれば問題無いので。
この値段でこれだけの物が手に入るのは驚きですね。
お奨め出来ると思います。
0点



フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 580EX II
先週新規で追加購入したUで、室内の照明下では気が付かなかったのですが、昼に外で
撮影中、液晶表示の下側に薄黒い汚れに見える斑が見えていました。
電源のON・OFFに係わらず斑はあります。
室内では見えにくいのですが、買ったばかりですので、ムカッときます。
QRセンターに出してみようと思ってはいるのですが、似たような症状を経験された方は
おられませんか?
0点

430EXを使っていますが、偏光サングラスを通してみると、液晶画面の一部が黒く雲って、まるで液晶面にヒビが入ったように見えることがあります。
書込番号:8442751
0点



フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX II
先週この製品を購入しました。
私は室内のペット撮りをメインにx2でデジイチデビューしまして、仕事が終わり帰宅すると、毎日のようにわんちゃんを撮っています。
子犬たちは2ヶ月前はまだ生まれて2ヶ月ほどだったのでそれほど動きが激しくなく、夜の室内撮りでもEF50mmF1.8Uでも十分満足する写真を撮れてたのですが、最近は動きが早く、このレンズでも思うように撮れなくなってきたので、このスピードライトを購入しました。
結果は大満足です。まだ使い始めなので勉強中ですが、奥が深いのですねぇ。
主にバウンス撮影をして楽しんでまして、アップロードした写真はバウンス撮影したものです。
0点

ペコちゃん命さん
かわいいワンちゃんですね?
僕は子供を撮るのに、このストロボを最初使って
たんですが、構えただけで眩しそうにされてしまって。。。
ワンちゃんは驚きませんか?
書込番号:8389489
0点

japanetたかたさん、こんばんわ。
うちのわんちゃんたちはフラッシュには驚きませんね。
今回の写真はバウンス撮影なので、直接光があたってないからかもしれませんが、たしか犬の目は色盲で、人とは感じ方が違うのだと思います。(でもバウンスならうちの嫁も眩しいような表情はしませんが、どうなんでしょう。子供の目は敏感なのかもしれません)
書込番号:8390986
0点

いいですねー。
ワンちゃん写真。
子供の方が敏感なんですかね。。
あと、ストロボ = 眩しいもの
という認識が、表情を固めてしまって困っちゃいますねぇ。。
もうすぐ購入するディフューザーつけたらごまかせるかな。。
書込番号:8396054
0点



フラッシュ・ストロボ > サンパック > PZ42X ソニー用
メーカー純正やシグマと数週間悩みましたがポケットマネーで買わなければならないので他の出費(船釣や飲み会や結婚式出席等など)最安で在庫あり初めての店舗で¥13,000で決めました。室内で数枚テスト撮影しましたが、被写体に対して垂直照射ではアンダー(本体内蔵のストロボでも同様)画像処理かEV補正が必要でしょう。ところがバウンスでは補正無しで私にとっては満足のいく仕上りです。単三4本なので最初のチャージも一枚撮影後のチャージもストレスを感じません。
あとは20人前後の集合写真を撮影してみたいです。
1点



フラッシュ・ストロボ > サンパック > PZ42X ニコン用
ワイドパネルを利用して、天井バウンス用リフレクター代わりに使ってみた所、結構良いです。
ワイドパネルは引き出して使う様になってますが、途中迄引き出した状態で止めて、更に白のプラバンを少し小さめに切ってパネルに貼り付けます。この状態でバウンズ撮影すると、リフレクター代わりとなり、バウンズが難しい場所でも直接光より柔らかい感じで撮影出来ます。あと目にキャッチライトを入れる事も出来ます。
3点



フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX II
先日阿波踊りがあり、このフラッシュを使う機会があったので作例を掲載します。
夜間の撮影の為、2台のカメラを交互にフラッシュを使いながら出来たことは大変良かったように思います。
上手く取れているつもりですが第3者の視点が欲しくて掲載しました。
0点

良く撮れていると思います。
小生も地元での近々「阿波踊り大会」がありますので、撮影してきます。
現在580EXのみ所有しており、1台買い増しする必要があるのですが、
いまだ430EXにするか580EXにするか悩んでいます。
書込番号:8237433
1点

mal1971jeさん こんばんは!
阿波踊りは毎年見る阿呆でしたが、KDXを買ってからは撮る阿呆です。
スローシャッターで、ややブレ気味に動いているように見えるのが好きですね。
よく撮れていると思います。
私は430EXを使ってますが、
桟敷席からの撮影だった為、フラッシュの出番はありませんでした。
書込番号:8238953
1点

mal1971jeさん、こんにちは
阿波踊り躍動感があっていいですね。
夜間の撮影にストロボは必須ですが、昼間でも結構使えますよ!
よさこいを撮影してみました。
一枚目は背景を暗くするために露出アンダーにして高速シャッターでハイスピードシンクロ、2枚目は動きを出すためスローシャッターで後幕シンクロです。
雨模様で暗かったというのも幸いしたのですが、試行錯誤の結果、なんとか意図した写真が撮れたかなと思います。
どちらもマニュアル露出で、カメラの露出計は1枚目は-2段を振り切れていました。2枚目は確か-1段〜-2段ぐらいだったと思います。このへんは、勘と事前の試し撮り、最後はDPPで仕上げという感じです。
私もカメラ2台体制で臨むことが多く、580EXIIを付け替えているのですが、2台目のストロボが必要かなと思い始めているところです。430EXII、とても気になっています。
書込番号:8247513
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





