
このページのスレッド一覧(全335スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 8 | 2008年1月22日 23:38 |
![]() |
7 | 2 | 2008年12月7日 19:40 |
![]() |
0 | 11 | 2007年11月14日 17:54 |
![]() |
6 | 2 | 2007年10月17日 21:50 |
![]() |
3 | 2 | 2007年10月5日 07:28 |
![]() |
2 | 8 | 2007年10月28日 11:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


フラッシュ・ストロボ > シグマ > ELECTRONIC FLASH EF-530 DG SUPER キヤノン用
5Dには、フラッシュが内蔵されてなく(皆さんもご存知ですよね)、来週は、ハロウインでフラッシュが必需と思い、純正が一番と思い、580EXUをめざし、池袋に行きました。最初、ヤマダ電機様(580のクチコミを参照に)に行き、クチコミどおりの価格では、厳しいということで、隣のビックカメラに行きました。ビックカメラでも、店員さんに、580の価格のことを申し上げたところ、同機能で、シグマのこのフラッシュを進めてくれました。熱心に、店員さんに、説明され、そんなに、応用的に使うわけでもなく、価格も、580EXUより、半額程度で購入できると思い、初めて知り合った「シグマ」のフラッシュを購入しました。最初は、大丈夫かななど不安でしたが、家に帰り、早速、5Dに取り付け、試してみました。レンズの望遠長と、この530DG SUPERの望遠長が24mm〜105mmで同じで、望遠長を変える都度、フラッシュも連動して、画角を変えてました。
家内からも、フラッシュって光ればいいんでしょ的に言われ、ある意味で、納得しましたし、それ以上に、私の考え方も、純正が一番という考え方を多少考えた方が良いと思いました。
このシグマが悪いという意味ではなく、満足いくものと思います。今週、ハロウインで、子どもたちが、各家を訪問する際に、どんな表情で回るかを、1枚1枚大事に撮影したいと思います。
いろんなオプションもついていて、試してみたいと思います。また、みなさんに、使った感じなどレポートしたいと思います。
試し撮りでとった子どもたちも、明るくよく写っていました。
予算的に余った分は、レンズ、オプションに投資したいと思います。
3点

私はシグマの MACRO EM-140 DGを最近購入しましたが、オートだと露出アンダーなので+1程度の調光補正が必要です。こんなものだと思って使ってますが、EF-530 DG SUPER ではいかがでしょうか。
EM-140 DG でTTLワイヤレスフラッシュ機能が使えるこのストロボの購入を考えています。
書込番号:6928955
0点

EF-530 DG SUPERのご購入おめでとうございます!!!
このストロボ、非常に気になっています。
是非、使用感などをレポしていただけると助かります。よろしくお願いします。
書込番号:6943687
0点

ご連絡が遅くなり申し訳ございませんでした。
昨日、150枚ほど、子ども達のハロウインの様子を撮影させて頂きました。
ぜんぜん、問題なく、バチバチとらせて頂きました。
買ったときの店員さんの話では、充電時間が、20秒ほどかかります。
充電したら、赤のランプがつきます。そうしたら、シャッターを押して
下さいとのことでした。
ちょっと気になっておりましたが、そんなことなかったです。
2秒もかからず、次の撮影準備に入れました。新しいかもしれないので、
中のコンデンサーが古くなったら、充電時間もかかってしまうかもしれませんが?
すいません。長すぎて。
写真の状態は、ほとんど、問題なく、撮影できており、どの画角でもきれいに
フラッシュが行き届いていたと思います。
まだ使い始めですが、良いと思います。
書込番号:6943755
1点

> 5Dを衝動買いしましたさん
レポートありがとうございます。このストロボを購入することにしました。田舎なもので店頭在庫などなく通販になりますが・・・。
オートが使えるのであれば純正でなくても安い方がいいし、純正ほどには信頼性がないとしても安価だということで納得できますよね。
書込番号:6947004
0点

DPL 様
私の説明の言葉が幼稚的で、専門的な言葉で書き込みができず、抽象的な表現にもかかわらず、ご購入のご検討を頂き、うれしく思います。どれが1番なんて、本当は、いろいろ付け替え、引き換えし、試して見れれば一番良いですが、なかなか難しいことですよね。
まだ購入してから1ヶ月もたってないのに、室内で写真を撮るのに、このフラッシュが必要と思っていますし、失敗せず、必ず、いい写真がとれる。フラッシュを意識せず、撮れる。と思っております。
最初、純正を買おうと思っていた予算のほぼ半分が、残っており、大げさかもしれませんが、そのお金で、レンズ、アクセサリーなど買えるなって思っています。
もし、ご購入されましたら、このフラッシュのクチコミにどんな感じか、コメントくださいね。
これからも、このフラッシュを使い、たくさん、写真をとって行きたいと思います。
書込番号:6959943
0点

通販で購入したこのストロボ、今日は少し試し撮りをしてみました。
結論から言えば、私には機能も純正並で、TTL調光も十分に使えます。
以前使っていたキャノンの550EXを使っていたことがありますが、それと比べても遜色ない感じですね。
サンプルをこちらに用意しましたのでよろしければご覧下さい。
http://www.imagegateway.net/a?i=LmJiZweEUJ
純正より安く買えたので、以前から欲しかったレンズを1本買ってしまいました。
書込番号:6971633
0点

DPL さん
早速のご返信有り難うございました。
CANON iMAGE GATEWAYへの接続を行ってみましたが、拝見させていただけませんでしたが、満足頂いて本当によかったです。レンズも1本こちらも良かったですね。私も現在、狙っているレンズ(タムロンの10月末に発売された)があり、もう少し安くなり、安定したらとねらっております。
これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。
書込番号:6981266
1点

一昨日注文しました。
今はメーカー在庫も無い状態らしく入荷待ちです・・・
届いたらまた報告します。
書込番号:7281086
0点



フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > Di622 ニコン用
私は、子供の運動会や子供のイベントなどで写真を撮りたくなり、D40を購入し使用しています。
初心者の私にとっては、とても簡単な操作でキレイな写真がとれてとても満足してます。ストロボを使用するのはカメラマンだけかと思ってましたが、子供〔特に赤ちゃん〕を撮るときにはフラッシュを直接あてることが出来なかったりするので、きれいに撮るにはどうしたらいいか?と調べたらストロボをうまく使うといい事が分かり、購入を決めました!
ストロボって高いんですねぇ。しかし、このストロボはとってもお買い得だったと思いました!
2点



フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライトSB-800
今まで内蔵フラッシュとディヒューザーの影とりを使用してたのですが、先週末に思い切ってSB-800を買ってしまいました。
室内のウサギ撮りがメインで、そのために45,000円も・・と思ってましたが、初めてバウンス撮影をしてみてビックリしました。
こんなに綺麗に室内で撮れるなら初めから買っておけば・・・。
マクロレンズも欲しかったので悩んでいたのですが、もっと早く買っておけば良かったなー!
0点

ご購入おめでとうございます。私もSB-800愛用しています。
値段もさることながら図体がかなりでかいので買う前はやはり躊躇していましたが、
いざ使ってみると
> もっと早く買っておけば良かったなー!
まさに同じです(^^)
バウンス撮影も、天井だけでなく背面や側面に向けたりするやり方もありますし、
またSB-800に標準付属のバウンスアダプタも、有りと無しとでは結果がものすごく違います。
#意外かも知れませんが、バウンスアダプタ有りの方が直射の影がきつく出ます。
#やわらかく撮りたい場合はバウンスアダプタ“無し”で、真上もしくは後方に向けると良いですよ。
あと、下記の書籍もとても参考になります。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E4%B8%80%E7%9C%BC%E3%83%AC%E3%83%95%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%9C100%25%E6%B4%BB%E7%94%A8-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%83%83%E3%82%AF-%E9%A6%AC%E5%A0%B4-%E4%BF%A1%E5%B9%B8/dp/405604130X
書込番号:6896878
0点

LUCARIOさん、ありがとうございます。
>意外かも知れませんが、バウンスアダプタ有りの方が直射の影がきつく出ます。
でもそうなるとバウンスアダプタって何の為にあるのでしょうか?
なにかメリットがあるのでしょうね。色々試してみたいと思います。
>やわらかく撮りたい場合はバウンスアダプタ“無し”で、真上もしくは後方に向けると良いですよ。
ビリヤードみたいに対象に降り注ぐ様、ワンクッション・ツークッションで角度を考え調節するものだとばかり思ってました。
真上・後方・側面・背面、色々試してみますね。ありがとうございました。
これから社員旅行で温泉に行きますので、早速試してみたいと思います。
書込番号:6897248
0点

↑書き忘れました。
ご紹介頂いた「デジタル一眼レフ・ストロボ100%活用」読んでみたいです。
でも9800円ってちょっと・・・。
近所の本屋さんにでも問い合わせてみます(絶版なのかな?)。
書込番号:6897261
0点

え?ウソ!9800円???(@_@;
と思ったら、ホントですね。絶版なのかなあ?
なおバウンスアダプタの効用は、逆説的かも知れませんがバウンスの効力を弱めて直射光を当てる事です。
これによって例えば人物写真の場合では、前髪の下、鼻の下、頬の下や顎の下など、
「天井から見て影になる部分」が暗くなってしまうのを防げます。
また、目の中に小さな光が写り込むので(キャッチライト効果)、表情が生き生きとします。
#同じくSB-800に標準で付いている(というか内蔵の)「キャッチライト反射板」
#を立てれば同様な効果が得られます。(バウンスアダプタよりも弱いですが。)
#でもこの反射板はカメラを縦にして(=フラッシュ横倒しで)天井バウンスする場合には使えません。
##バウンスアダプタの使い道はもう一つあるんですがちょっと割愛します。携帯電話の打ち過ぎで指がつって来ました(我ながらバカ(^^;)
書込番号:6897287
0点

会社の仲間相手に色々と試して来ました。
やはり内蔵と外付けでは全然違ったので買って大正解でした。
ただカメラを縦で構えるとどうも変な影が出てしまう事があったのと、バウンスする面の色を考えないといけないですね。
(自宅は天井・壁が白のクロスだったので問題なかったのですが・・・)
LUCARIOさん
バウンスアダプタを付けた方が皆の顔がはっきりしたので、宴会最中は付けっ放しでした。
影は多少きつく出る場合もありましたが、キャッチライト反射板のような働きなのですね。
この度はありがとうございました。これから色々と試して行こうと思います。
書込番号:6904420
0点

私もSB800をいつかは買いたいと思うものの高価でなかなか手が出ません。
そこで数ヶ月前ですがご紹介の雑誌購入して勉強していたのですが、
なんと9800円とは驚きです。
書込番号:6905456
0点

>ただカメラを縦で構えるとどうも変な影が出てしまう事があったのと、バウンスする面の色を考えないといけないですね。
はじめまして
SB−800は上下左右に首を振ることができますよ。首を横に振って縦位置でカメラを構えて天井バウンズさせたら、だいぶでなくなるとおもいます。
もしくは、カメラの設定でワイヤレスが使えるならば、片手でカメラ、片手にフラッシュであちこち動かして撮影とかもできますよ。ぜひ試してみてください。
書込番号:6920894
0点

こんにちは^^
ちょ〜〜亀レスですいません。m(__)m
「デジタル一眼レフストロボ活用術」学習研究社から発売されている本ですよね?
定価1.680円ですけど(^^;
今、SB800購入しようといろいろ参考にしてるところに、このスレ見かけたので^^;
もう、ご存知と思いますが参考程度に・・・(^^
書込番号:6982753
0点


「在庫切れ」で購入不能になってませんか?
書込番号:6982860
0点

ご丁寧に、ご指摘ありがとうございますm(__)m
定価の値段でと思いまして、書き込んだ次第です。
在庫は確かに、売り切れとことです。
書込番号:6983007
0点



フラッシュ・ストロボ > サンパック > PZ42X キヤノン用

どのデジ一で使うのかも書き込んだほうがいいと思います。
昨日(?)の書込みで、コンデジでは使えなかったようです。
書込番号:6876634
0点

カメラは KISS X を使ってるカメラ初心者です。
主に子どもを撮るのに使ってます。
最初ヨドバシカメラに行ったのですがストロボについてわかる人がいなくて、
ビッグの新宿店に行ったら親切な店員さんがいて丁寧に教えてくれました。
普段はオートで使ってますが、店員さんのアドバイスで子どもを撮るときは光を落として撮影してます。自然な感じでとれて◎!カメラがうまくなった気分です。
書込番号:6877784
5点



フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > Di622 キヤノン用
↓でG9で駄目とありますが、私は40D用新ファーム出荷版製品です。
この価格で、この性能、もうかなり嬉しくなっています。
新ファーム出荷版が出荷される前にメーカーさんに問い合わせていましたが、何度もテストして大丈夫と豪語してました。ホントですね、サポートKさん。
光量も、調光も申し分ないです。良い買い物と思います。
ブログの本日の記事「ストロボ ニッシン Di622」にも載せましたので、宜しければどうぞ。同記事に書きましたが、危惧されるのはシューにロックピンがないことと、発光部の耐久性。(耐久性は使ってみなければ判りません)
それ以外は100%満足。
1点

スレーブ用に2個買いました!
当初は、
現在使っている純正の580EXをと考えており、
どこぞに580が安価で売っては無いかとWebを徘徊していると、
これがありました。
価格は同等のガイドナンバーをうたっている純正品に比べ、
かなり安かったんで、
まともに使えるのかと半信半疑だったのですが、
老舗のストロボメーカーと言うことでもあり、
(真実は、価格の安さに釣られて・・)
Nikon用とCanon用を1台ずつ購入した次第です。
実際に試してみると、
これが又 すこぶる良いんで驚きました。
すべての機能が使えないCanon用でも、
必要にして十分だと思います。
特に、180°のフルバウンズが可能な機種は、
Canon580EXと、
今回購入したDi622だけだと記憶しております。
書込番号:6831517
2点

純正は高くてなかなか手が出せず、安くて良いものがないか探していました。
当初サンパックのPZ42Xを考えていましたが、迷えるおじさんひつじさんの
おっしゃるようにこちらの方が良さそうですね。お2人の使用感を読ませて
頂いて、買う気になってきました。
迷えるおじさんひつじさん、色々と有難うございました!大変参考になりました。
書込番号:6832656
0点



フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > Di622 キヤノン用
E−TTL対応と言うことで期待してG9にクリップオン!
シャッターを押す!「ズバシャ!」
押す!!「ズバシャ!」
さらに押す!!!「ズバシャ!」
生涯押す!!!!「ズバシャ!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
フル発光しかせんやん・・・・。il||li _| ̄|○ il||li
ニッシンさ〜〜〜ん!
アップデートファームウェアプリ〜〜〜〜ッズ!
最近40D対応アップデートもされたようですので、G9用もやって欲しい限りです。
さっそくメーカーにTEL、TEL・・。
担当者が出張でおりませんでした・・・・・。
担当カムヴァ〜〜〜〜ック!
私のほうで進展がありましたら再びレポいたします。
0点

やっぱり高くてもフラッシュは純正がいいような気がします。
がんばってください進展期待してます。
書込番号:6830793
0点

@ももさん@こんばんは。
私も出来れば初めは純正が安心できて良いと思います。
でも、純正の隙間をぬってやって来るのが社外品と言うものです。
純正にはない魅力もあるかと思います。
Di662の製品紹介を見て、「(* ̄∀ ̄)ニヤリッ」っと出来る方がいらっしゃいましたら、妖しい遊び心を持ってる人かもです。(笑
http://www.nissin-japan.com/Di622/index.html
G9用のアップデートに関しましてメーカーさんから連絡がありました。
社内会議で検討されると言うことです。
実現されることを願うばかりです。
書込番号:6831365
0点

ぶびたんさん、始めまして!
アルバム拝見しました。
大いに撮影を楽しんでいますね。
小生と同じような人が居て嬉しいです。
発売日を待って当日ビックカメラで購入し多灯撮影を楽しんでいますが
ストロボを使い倒すと面白い作品が出来ますね。
是非、次回は作品を拝見したいです。
書込番号:6907823
0点

oneneroさんはじめまして、こんばんは。
共感して頂ける方にお会出来まして、うれしく思います。
最近ライティングには興味を持ち始めまして、試行錯誤しています。
撮影に難しい暗いめの環境で、いかに綺麗に撮れるかを求めて足掻いていますので、あのような妖しい仕様が出来上がってしまうのです。
>是非、次回は作品を拝見したいです。
気に入ったものが出来ましたらアップしたいです。
私の屋内撮影の目的は、記録撮影(通称メモリアルと呼んでます)ですので、作品作りではありませんが、作品になるようなカットが出来ると、写られた方にも喜んで頂けるかなと思い、意識しながらやっています。
その副産物的に作品が出来上がるかも知れません。
それ以外にも気ままな撮影もやっていますけどね。
屋内人物スナップでのマイモットーは、「10歳若く見せる!」です。
ライティングが、人肌をなめらかにやわらかく包んでくれた瞬間を切り抜くことを心情としています。
がんばりまっす!
よろしかったらoneneroさんの絵も、是非とも見てみたいです。
書込番号:6909681
0点

ぶびたんさん、早速の返信をありがとうございます
「10歳若く」ですか・・・。
きっと撮って貰った人は大喜びでしょうね。
小生以前は無影ばかりで撮っていましたが最近は影をわざと付けての作品作りをしています。
勿論、その時の状況で切り替えますが。
「絵を見せて・・・」と言う事で初めてGATEWAYに掲載しました。
http://www.imagegateway.net/a?i=LkpgfbSEUJ
全て2灯で撮影。
1は「ぐい飲み」
2は「1歳未満の幼児」逆光、ストロボを感じさせないようしてます。
3は「素人専属モデル」逆光、綺麗な感じになるように。
愚作ですが参考になれば幸いです。
(アルバムは数日で削除させて頂きますが悪しからず)
兎に角、このストロボは安価でいいですね〜。
ただ残念な事はマニュアルでズームが出来ない事です。
書込番号:6910887
1点

oneneroさん、早速リクエストに答えて下さり、ありがとうございます。
・・・・・・すみません。
とても素晴らしすぎてコメントできません。
デジ一眼でしょうか。スゴイ綺麗ですね。
どの作品も、どのようにライティングしたのかまったく検討が付きません。きっと不自然にならないライティングをご存知なんですね。
心洗われました。(*^ ^*)
組写真としても面白いですね。
「器」を目指して這い這いする「赤ちゃん」を「綺麗なお姉さん」がほほえましく見ている。
そんなストーリーが浮んできます。
書込番号:6913045
0点

ぶびたんさん、ありがとうございます
カメラはキャノンの30D
ストロボはメインはキャノンの580EXです。
デジカメになって結果がその場で分るのがいいですね。
以前は現像が上がるまで分らずで、全部ダメな時もありました。
ストロボを巧みに使って良い作品を作りましょうね。
書込番号:6915167
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





