フラッシュ・ストロボすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

フラッシュ・ストロボ のクチコミ掲示板

(26125件)
RSS

このページのスレッド一覧(全335スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フラッシュ・ストロボ」のクチコミ掲示板に
フラッシュ・ストロボを新規書き込みフラッシュ・ストロボをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2007/06/03 20:54(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX

スレ主 こーじ3さん
クチコミ投稿数:211件


今日、なじみのキタムラで22500円で購入しました。

580EXも、持っているのですが、やはりコンパクトな430EXも必要になり、購入に踏み切りました。
これからは、用途によって、2台を使い分けていこうと思っています。

ついでに、オムニバウンスも↓で購入発注しました。

>http://www.oriental-hobbies.com/list/maker054.html



書込番号:6400188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

本日購入しました♪

2007/05/15 20:25(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライトSB-800

本日、念願のフラッシュを購入しました^^
先月に第2子が誕生しまして、D200で撮影をしていましたがフラッシュの光が赤ちゃんには眩しいみたいで、フラッシュ購入を考えていたところ
安い店を見つけ購入し、早速装着し赤ちゃんをバウンス撮影しました♪そしたら眩しくなくさらに良い表情が沢山撮れました^^
これから説明書を見ていろいろな撮影をしていきたいと思います♪

書込番号:6338239

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/05/15 21:38(1年以上前)

赤ちゃん撮るのにバウンスはホントにいいですね。
まぶしくなく、陰影ができ顔が立体的に写り、キャッチ
ライトが入る、などのメリットがあります。

書込番号:6338475

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/05/15 21:49(1年以上前)

>まぶしくなく、陰影ができ顔が立体的に写り、キャッチ
ライトが入る、などのメリットがあります。

 バウンスだとキャッチライトは入らない(入りにくい?)と思いますが・・・。

書込番号:6338524

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/05/15 23:16(1年以上前)

こんばんは
SB-400ですとコンパクトさが魅力ですが、
バウンズ撮影を考えるとやはりSB-800が有利ですね。

書込番号:6338939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2007/05/16 21:43(1年以上前)

小鳥さん。
>バウンスだとキャッチライトは入らない(入りにくい?)と思いますが・・・。

通常だと確かにバウンス時にはキャッチライトを入れることは難しいですが、SB-800には「キャッチライト反射板」が内蔵されていますので、それを使えばバウンス時にもキャッチライトを入れることが出来ます。

僕も最近知りました。。

書込番号:6341882

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/05/17 11:28(1年以上前)

>通常だと確かにバウンス時にはキャッチライトを入れることは難しいですが、SB-800には「キャッチライト反射板」が内蔵されていますので、それを使えばバウンス時にもキャッチライトを入れることが出来ます。

 情報ありがとうございます。知りませんでした。


 ちなみに私のスピードライトはSB-16Aって言うのですがバウンス時にも前面にサブ発光できてキャッチライトが入れられます。
 最近の機種にはほんと疎くて、こないだまで「最近のレンズはどうやって絞りを変えるんだろう?」って思ってました。

書込番号:6343482

ナイスクチコミ!0


fatmoonさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件 ゆん by D40 

2007/05/17 22:01(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

私も1ヵ月くらい前に購入し、
愛娘の撮影に活用しています☆
SB-400のコンパクトさにも惹かれたのですが
保育園の発表会や運動会など
直射で離れた被写体を撮影することも考え
「大は小を兼ねる!」でSB-800を購入しました。

ほとんどプログラムオートでの撮影ですが
それでもバウンスの角度を変えたりすることで
いろいろな写真を楽しむことができています☆
お子様のすてきな写真、たくさん撮ってくださいね♪

書込番号:6345010

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/05/19 15:14(1年以上前)

> SB-800には「キャッチライト反射板」が内蔵されていますので、それを使えばバウンス時にもキャッチライトを入れることが出来ます。

同じくSB-800に標準付属の「バウンスアダプタ」も、
目にキャッチライトを入れるのに有効ですね。
反射板よりこちらの方が強いです。

#まぶしい、という本末転倒な弊害もあったりしますが(^^;

あとは、背面に白い壁を背負っている時は背面バウンスも良いですね。
これだと、キャッチライトとはまた違う、柔らかで自然な光が
目の中に写りこみます。仰向けの赤ちゃんを上から撮る時にも使えるかも。

#でもちょっとまぶしいかな?(^^;

書込番号:6350524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入してみて

2007/04/04 23:04(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX

クチコミ投稿数:26件

KissDNを購入して約1年。 もっぱら子供の撮影です。
当初は室内などをノーフラッシュで撮影したいと、
明るいレンズなど揃えて、それなりに満足がいく写真を
撮影することができました。
しかし、使用していくうちに不満点が、、、。

・室内で明るいレンズを使っても、KissDNではAF精度が厳しく
 ピントが合い難いし、そもそも子供も動き回るのでなおさら。
・屋外で、天気が良い日は逆に人物・背景両方の露出を合わせる
 ことが困難。
・内蔵ストロボによる日中シンクロも、絞りとシャッター
 スピードの関係で、使用できるシーンは限られる。

色々検討した結果、スピードライト430EXを購入。
早速使用してみましたが、とても満足です。もっと早く購入
すれば良かった。

・室内では、被写界深度をある程度得つつ、バウンスで。
 写りも自然で、シャッタースピードも得られるので、失敗する
 確率が大きく減りました。
・屋外では、ハイスピードシンクロで背景も写しつつ、人物も
 ストロボ光ではっきりと。

室内でノーフラッシュで撮影したいという人が多いみたい
ですが(私もそうでした)、明るいレンズを買うよりもずっと
出費が少なく、撮影の失敗も減り、幅も広がると思いますので、
私と同じように考えている人は一度試してみたら
いかがでしょうか。
長文失礼しました。

書込番号:6197649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/04/04 23:38(1年以上前)

>撮影の失敗も減り、幅も広がると思いますので、
私と同じように考えている人は一度試してみたら
いかがでしょうか。

ぼくも そう思いますが、
それをいやがる人が多い、と言うのが現状のようですよ。

書込番号:6197854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/04/05 00:12(1年以上前)

昨今の高感度競争であたかもフラッシュ撮影=失敗写真
の様な感さえありますが、ライティングはうまく使えば
写真の幅が広がりますので活用すべきと思います。
中でもバウンスは手軽ですね。キャッチライトも入ります。

書込番号:6198008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

G7と使ってます。

2007/03/29 18:01(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > サンパック > PF20XD

スレ主 bazu-ka7さん
クチコミ投稿数:5件 PF20XDのオーナーPF20XDの満足度5

なかなか商品が入荷しなかったんですが、最近になってようやく手に入れました。
レトロなデザインとカメラとのバランスが気に入っています。
メインは5Dを使っているのですが、5Dに付けたミスマッチも意外にいいです。

書込番号:6174721

ナイスクチコミ!1


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2007/03/29 18:37(1年以上前)

これってX接点があったんですか?
てっきりないものとばかり・・・

書込番号:6174822

ナイスクチコミ!0


スレ主 bazu-ka7さん
クチコミ投稿数:5件 PF20XDのオーナーPF20XDの満足度5

2007/03/29 18:48(1年以上前)

接点中央だけありますよ。普段からあまりTTLは使わないのでマニュアルでも違和感なかったです。F値を合わせれば外部オートもついてますが、これはあまり使えません。

書込番号:6174861

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2007/03/29 20:31(1年以上前)

返信ありがとうございます。

書込番号:6175203

ナイスクチコミ!0


k_takionさん
クチコミ投稿数:4件 PF20XDのオーナーPF20XDの満足度5

2007/04/06 10:20(1年以上前)

私はOLIMPUSμ810で使っています。レンズがf2.8なのでPF20XDをAUTOのA1にしていますが調子が良いですよ。
Canon G7 だったらカメラをマニュアルにしてPF20XDの外部調光で良いのではありませんか?

書込番号:6202169

ナイスクチコミ!0


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2007/04/07 19:46(1年以上前)

 サンパクは 3 機種使っていますが、何れも外部調光の精度は(その仕組みから考えて、ですが)高い方だと思います。bazu-ka7 さんの書き込みを読むと、精度が悪くなったのかなとも読みとれます。コンパクトカメラに限らずシャッターチャンスを考えると外部調光オートに頼らざるを得ない時もあり、ちょっと気になりますねぇ。

書込番号:6206825

ナイスクチコミ!0


k_takionさん
クチコミ投稿数:4件 PF20XDのオーナーPF20XDの満足度5

2007/04/09 10:00(1年以上前)

私も JO-AKKUNさんと同様、以前からサンパックを愛用しています。
今まで使っているものは外部調光オートの性能は良いですよ。
(PZ5000AF、B3000S等は現役で使用しています。)

PF20XDはCanon G2でも使用していますが外部調光は全く問題ありません。

今回PZ5000AFとの組合せで面白いことを見つけました。
PZ5000AFをマルチにして発光させるとPF20XDも同調してマルチ発光をします。もちろん電源は単4二本なので光量を一番絞って10回程度の発光ですけどね・・・

PF20XDを離した所に置いてマルチ撮影をしてみようかと思っています。

このストロボは他にも面白い使い方ができそうですね、ありましたらどなたか教えて下さい。

書込番号:6212790

ナイスクチコミ!0


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2007/09/30 17:43(1年以上前)

もの凄ぉ〜く、遅レスになってしまいました。失礼しました。
 店頭に並ぶのを待って、3ヶも買ってしまいました。
 気になるオートの精度ですが、フレームの外からの反射光まで拾っている感じがしますが、概ね良好です。
 デジタルカメラは撮影結果がその場で確認できるので不要といえばそれまでですが、OK表示が無くなったのは残念です。チェックしないで、パシャパシャ撮るときは付いてた方が便利だと思います。
 チャージは単4×2本の割には、問題の無い範囲に収まっていて、6畳くらいの室内なら、待たなくても済む感じですね。

書込番号:6816513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ピンボケ写真が減りました

2007/03/10 12:00(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライトSB-600

スレ主 P_PCさん
クチコミ投稿数:149件

自宅室内での幼児撮影のために,キズ多目動作品の
中古を買いました.箱・中身ありで二万数百円でし
た.安いような,そうでもないような.本体はD200.

いつか手に入れたいのは入れたいけど,きっとあまり
使わないだろうと思っていました.だから,キズ多目
より安いかもが優先しました.

でも,結構きれいに撮れ,ピントもよく合うし,明
るいレンズに血道を上げて散財^^するよりもっと早く
買っておけばよかったかも,と思いました.

SB-800新品まで散財^^したとしても,F2.8以下ズーム
レンズと比べると,おトク感あるかもですよ.


BL機能のお陰でしょうか,全体に明るくなるので,
被写体のみテカテカになるのが避けられるのが,
きれいに見える理由なのではと思いました.実態では
ないという意味では作り物のキレイさ,といえば
それはそうかもしれませんが.

また,D200ならSB-600を天井に向けてどこかに立てて
おけばひとまずいいので,うちのサイが「重い」と
のたまうのを避けられます.

書込番号:6096997

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/10 22:00(1年以上前)

P_PCさん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
私もD50の内蔵フラッシュでは納得出来ずにすぐにSB-600を購入しました。
今はD80につけて子供達を撮りまくっています。
i-TTLの恩恵で気軽に高品質な写真を撮れるのでとても満足しています。

書込番号:6099114

ナイスクチコミ!0


スレ主 P_PCさん
クチコミ投稿数:149件

2007/03/11 01:05(1年以上前)

私もそう思います.いい買物でした.


あと,D200のホワイトバランスは,オートで
うまくいく時も多いですが,フラッシュの時は
フラッシュモードを試してもいいかもしれません.

#そうなるのがオートだと思っていたのですが,
#そうでもないような.

以前はほぼ常に開放撮影だったのですが,これを
手に入れたものですから調子に乗ってF11などまで
絞ったりすると,フラッシュが頑張ってくれるから
か,フラッシュ色になることがありました.

もちろん,そのような状態になっても,後で
Capture NXで修正できます.

書込番号:6100082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2007/03/08 17:01(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライトSB-400

クチコミ投稿数:1492件

さっそくこれをD2につけて部屋でスナップ試し撮り
いいですねぇ
コンパクトだし




ただD100では使えないんですね
ちょっと寂しい

書込番号:6089826

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「フラッシュ・ストロボ」のクチコミ掲示板に
フラッシュ・ストロボを新規書き込みフラッシュ・ストロボをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング