フラッシュ・ストロボすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

フラッシュ・ストロボ のクチコミ掲示板

(26125件)
RSS

このページのスレッド一覧(全335スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フラッシュ・ストロボ」のクチコミ掲示板に
フラッシュ・ストロボを新規書き込みフラッシュ・ストロボをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

Canon 420EX + オフカメラシューコード2

2005/05/11 13:54(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 420EX

スレ主 takajunさん
クチコミ投稿数:2871件 Takajun's Video Room 

Canon Kiss Digital N を購入直後に、本体付属のフラッシュを使用して妻のポートレートを縦位置で撮影しました。しっかり、横の輪郭に影が出ています。

妻:「影が出ないように撮れないの?」
私:「縦位置で影が出ないようにするには、外付けフラッシュがないと・・・。1万から2万程度と安いものだし、買うわ。」
妻:「ふーん・・・」

やったー、 交渉成立! (^_^) v

というわけで、到着した Canon 420EX + オフカメラシューコード2 を使用して、影の出方を見てみました。

http://www.takajun.net/camera/storyc050511.htm

結果論ですが、Canon 420EX でも、縦位置で影を消すには一工夫必要なようです。やっぱり多灯ですかねえ・・・。

書込番号:4231565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/05/11 14:09(1年以上前)

こんにちは。

ストロボを焚いて影を写さないようにするには、バウンスさせるか、ディフューザーを使うのが良いです。

書込番号:4231584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/05/11 14:20(1年以上前)

失礼しました。
一番下にバウンスの写真があったのですね。(^_^;)
途中までしか見ませんでした。(-_-;)
ISO感度を出来るだけ上げて、出来るだけ明るいレンズを使ってバウンスさせてください。(汗)

書込番号:4231598

ナイスクチコミ!0


スレ主 takajunさん
クチコミ投稿数:2871件 Takajun's Video Room 

2005/05/11 16:46(1年以上前)

F2→10D さん

>ISO感度を出来るだけ上げて、出来るだけ明るいレンズを使ってバウンス

バウンスさせると、光量が落ちるので、その分を明るいレンズとISO感度の増量で稼ぐのですね。なるほど。

スタジオ撮影でもないのに、多灯化は無謀・・・。なはは・・・。

妻に「フラッシュ買ったのに、影が出るじゃない!」と言われるのではないかと内心焦っていました。ありがとうございました。

レンズの撒餌と呼ばれている安い 50mm F1.8 があるので、これで撮ると換算80mm になって、ポートレート撮影に丁度良さそうです。

書込番号:4231796

ナイスクチコミ!0


スレ主 takajunさん
クチコミ投稿数:2871件 Takajun's Video Room 

2005/05/11 17:14(1年以上前)

F2→10D さん

頂いたアドバイスと デジタルメモリー のリンクを
http://www.takajun.net/camera/storyc050511.htm
に追記させて頂きました。

重ねて御礼申し上げます。


書込番号:4231853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/05/12 09:17(1年以上前)

拙いアルバムに、わざわざリンクまではっていただき恐縮です。
これからも宜しくお願いいたします。

書込番号:4233391

ナイスクチコミ!0


no-na-meさん
クチコミ投稿数:99件 ★映画を見れば書くこともある★ 

2005/05/12 20:10(1年以上前)


技術を工夫と言っているのかもしれませんが
多灯にすると当然影も増えますよ


書込番号:4234457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

買いましたぁ

2005/04/03 23:43(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > オリンパス > エレクトロニックフラッシュ FL50

クチコミ投稿数:808件

E−1用に買いました。さすがにガイドナンバー50だけあっていろんな意味で余裕があります。

連写をしても3枚目ぐらいまでは何とか発光してくれます。

ps、ここの最安値より楽天の方が安いです。

書込番号:4140330

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ニコンでもGoodです。

2005/03/06 09:50(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > シグマ > EF-500 DG SUPER (2004年発売)

スレ主 miyaDさん
クチコミ投稿数:12件

今までミノルタでDG SUPERを使ってきました。
コストパフォーマンスが純正に比べてとても良いのと機能的にも不足が無かったので不満はありませんでした。
今回カメラをD70の換えたのでニコン用のDG SUPERを購入しました。
D70の板でエキスパートの方々は純正を薦める様なのできっともっと良いのだろうとは思いますが、個人的にはDG SUPERで何の不足もありません。
シグマもiTTL対応を謳っておりますし。
いろいろなシチュエーションの中では純正の方がきちんと調光出来る場面もあるのでしょうが価格的に2倍も違うとあまり細かい性能云々よりも素直にDG SUPERをほめてやりたいと思います。

書込番号:4028168

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/01 12:04(1年以上前)

シグマさんのスレッドは滅多に見ないもので、かなり遅い返信になってしまいました。
 私はコニミノA2で使用しておりますが「素晴らしい」ですね。露出については全く文句の付けようがないくらいです。α7では確認できておりませんが純正のフラッシュは継続販売しているのでおそらくOKでしょう。純正フラッシュの約半額なので大満足というところです。
 ただ時々ズーム機構が途中で引っかかって進まなくなりエラーを起こすことがあるので時期を見て修理してもらう予定でおります。保証対象になることはメーカーにも確認しております。親切に対応して頂きました。

書込番号:4133492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

桜の開花、今年は例年並?

2005/03/03 08:59(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライトSB-23

スレ主 金属鏡胴さん

直でTTLしか使わないなら最高のストロボ。
携帯もコンパクトなのが良い。
ただ、周辺光量は落ち気味(35mmでも)なので
F3用のストロボSB-17のワイドパネルをテープで付けて使用してます。

書込番号:4013236

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/03/06 13:01(1年以上前)

早速、試してみます。

書込番号:4886479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/03/06 13:54(1年以上前)

 はじめまして、金属鏡胴さん

 先日、中古を購入したのですが、使用しているレンズが24mm〜のズームなので同じようにSB‐17のワイドパネルを貼り付けて試してみようと思います。

書込番号:4886600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました

2005/02/28 17:24(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 580EX

スレ主 Tachanchanさん

1月に安さにつられてSIGMA EF-500 DG SUPER を買いましたが、20Dに付けても、KissDに付けても露出が安定しないため、カメラのキタムラで下取りに出し、580EXに買い換えました。差額が36000円でしたので、最初からケチらずに580を買っておけばよかった。

書込番号:4000533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファースト・インプレッション

2004/12/31 06:48(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > シグマ > ELECTRONIC FLASH MACRO EM-140 DG シグマ用

スレ主 ヘージさん
クチコミ投稿数:166件

お店に予約しておいたら、発売日(12/31)の前日(12/30)に入手できました。
ビックカメラで、価格は46,200円、ポイント10%付です。

このストロボには、色々な機能が付いていますが、ファースト・インプレッションで気に入った点、そうでない点(今後の要望)を挙げてみます。

気に入った点
1.発光部のリングの左右にストロボが付いていますが、それの発光量を各々変えられる。
2.シグマだけでなく、ニコンのストロボSB-800ともワイヤレス発光できる。
3.TTL測光が案外正確。(50cm以内はF8より絞らないといけませんが、)
4.専用バッグが使いやすい。

そうでない点
1.発光部は、レンズ先端に同径のねじが切ってあるアダプターを取り付けて、そのアダプターに差押し込んで取り付けますが、差込みが固い。アダプターの径を0.2mm程度小さくして欲しい。
2.モデリング発光がボタンを幾つか押さないとたどり着けない。一発でのモデリング発光ボタンを用意して欲しい。

私には始めてのマクロ用のストロボ、これから使い込んで、良い作例が出来たらアルバムにアップしたいと思います。

書込番号:3710291

ナイスクチコミ!0


返信する
をびださん

2005/01/07 16:05(1年以上前)

ヘージさん

有益な情報ありがとうございました。
早速、新宿ヨドバシに買いに行ったのですが在庫切れでした。。
2、3日で入荷するとの事だったので予約してきたのですが、
こういった特殊な製品って、みんながみんな欲しがる訳ではないけど
欲しい人にとっては絶対にほしいものですからね。

書込番号:3742819

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「フラッシュ・ストロボ」のクチコミ掲示板に
フラッシュ・ストロボを新規書き込みフラッシュ・ストロボをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング