
このページのスレッド一覧(全335スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 7 | 2005年5月10日 08:14 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月31日 22:06 |
![]() |
0 | 2 | 2005年4月29日 11:54 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月30日 21:29 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月31日 19:29 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月2日 19:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライトSB-30
室内撮影が多くD2H+SB800を常用しています。
以前どこかの板でストロボ内蔵のないD1,D2等に
TTLは使えないけどコンパクトでとても便利で買って良かった
とレポートがあり購入してみましたがやはり買ってよかった・・
気合入れての撮影にはSB800とても満足していたのですが
旅行やスナップには折りたたんで付けっぱなし出来るし
フード付でもけられずワイアレス増灯やスタンバイ機能、ワイドパネルで17mm可等で良い買い物しました
1点


2005/01/13 22:58(1年以上前)
こんばんわ。ここはもう誰も見ていないのでしょうか。
今夜もピザーラ さん、の書込みを拝見して、もう数十年間愛用して壊れたポケットフラッシュの代用に購入しました。
主用途はF6の携帯用ですが、FM3Aは勿論、オリンパスのOM-4TiBにもTTL同調出来ることは驚きです。
軽くて小型、有能。携帯および扱い簡単。何時もポケットに入れて、もう手放せません。良い買物をしました。
書込番号:3774841
0点


2005/01/19 21:28(1年以上前)
いえいえ まだみている者がいますよ・・・
私もF6用に内蔵ストロボがわりのやつを探していて、これを購入することにしました。 SB800は優れたストロボだと思いますが、いつも持ち歩くにはチョッと大きさ重さで不便なことがありますよね。
書込番号:3804579
0点

minamino さん、こんにちわ。何時もお世話様です。今日の僕は家内が出掛けたので留守番です。
僕もいよいよ本格的にF6参入です。オートフォーカスレンズを揃えるのは勿論、SB800の機能は必要ないので将来的にSB600の購入を考えています。それにしてもSB30はお買得と思いませんか。F6に付けっぱなしでジャンじゃん撮っています。
書込番号:3816844
0点

オッと暫らく見ないうちに・・
でもF6ユーザーに人気なのは当然でしょうね!
TTL使えて・・羨ましい。中古のF100買おうかな(笑)
ちなみにSB800+SB30でお手軽ワイアレス増灯は面白いです
これを知るとさらにお買得と思ったりして・・。
書込番号:3824682
1点

今夜もピザーラ さん 、おはようございます。
今夜もピザーラ さん 、の書込みを拝見してSB-30を購入しました。最近に無い良い買物をさせていただき喜んでいます。
年金生活になってF6を購入し天国生活を送っていますが、初めてのAFレンズ購入の選定や資金調達で四苦八苦しながら人生を楽しんでいます。写真撮影は楽しいですね。
良い情報をありがとうございました。
書込番号:3827210
0点

まだまだ見ていますよ〜
みなさんの書き込みを見ていて、「その手があった〜!」とD2H用なんですけど購入しました。
とてもGOOD!です〜
いざと言うときに、とても心強い存在です!
貴重な情報ありがとうございました!☆
書込番号:4109528
0点

みなさん、お元気にしていますね。このSB-30、僕のSB-600のサブフラッシュとして大活躍です。
ダイエット効果があり僕の腹回りが大幅に減りました。始めのうちはベルトを切って対処していたのですが、減り方が激しくてそれも心配です。このSB-30をベルトに通してクルリとひっくり返してみました。丁度ベルトとお腹の間にSB-30を挟む形になるのです。ベルト調整成功。
これが僕にとって大当たり、家に居るとき以外は旅行、山登り、葬式、法事、飲み会、写真撮影行、カメラを持ってないときも常に僕のボデイに張り付いています。体の一部になったのですね。フラッシュを必要とするときに何時でも何処でも使えるようになりました。
今日は僕のこんな使い方を紹介してみました。
書込番号:4228790
0点



フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 580EX


10/30に580EXを手に入れました。550EXは下取りに出さずワイヤレスで使用することにしました。カメラはEOS-1D-MK2ですがホワイトバランスの機能はかなり良好と感じました。またサイズも一回り小さくなっています。梅田の梅田フォトで43000円税込みでした。まあまあじゃないでしょうか。ストロボは日中シンクロでも使ってます。私は常に活用してますのでこれは買いと思います。
0点



フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 220EX


ガイドナンバー22という420EXの約半分しかない220EXですが、軽い、(充電が)速い、安いという点ではお買い得だと思います。PowerShot Gシリーズにもぴったりの大きさですし、EOSカメラにつければ殆どの人たちが使っている中央AFポイントのアシストライトが点きます。なんといっても軽いので胸ポケットにいれて持ち歩けますし、ポートレートなら充分の光量でしょう。
0点

こんにちは。
私もそう思っています。当初Power Shot G2で使っていて、今は20Dで使っていますが、軽くてバランスがすごく良いですね。
ポートレートで陰起こしに使う事が多い私には、必要十分です。
書込番号:3453416
0点

kissDN用に420EXを買おうかと思いましたが、持っている220EXを活用してみます。
書込番号:4199584
0点



フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 580EX


・550EXより軽いです。
・小さいです。
・ケースの質感がいいです。
・ハイスピードシンクロのボタンが1個だけですんでます。
チャージタイムが550EXより早いのですが、
いまの自分の550EXが壊れかけなのでいまいち本当のことかが分かりません。
1Dmk2なので、さっそくファームの更新を行い使ってみた感想です(^^;
540EZ->550EXのときはそんなにデザインかわりませんでしたが
だいぶスマートになりましたねー
画面表示もかわってません。
SB800みたいにもっと字を大きくするとか分かりやすい表示にしてほしい
0点

私も今日入手しました(^^)
首フリロックが1ボタンで出来るのは快適ですね!
#本当はロックなんてしなくても良いのに(笑)
一発目のチャージが結構早いかな?と感じましたが、まだまだ遅さを感じるかな? でも気持ち早くなっているのは体感できますね(^^)
AF補助光は少し強め? なんだか550EXよりも眩しく感じました(^^;
あと、電池の入れる所と外部電源の差込口が逆になったので少し戸惑っています(^^;
で、機能のWB調整ですが、色々と甥っ子を追いかけつつ撮った分だと、結構肌色は安定して出ているので、う〜ん 機能しているのかな?という気にはなりました・・・前の550EXは下取にだしたので比較できないですが(^^;;;;;
後は日曜のGT選手権のピットウォークで日中シンクロの実践テストしてきます(笑)
それよりも同時に購入してきたセルフィーの400が、思った以上にプリントの出来が良くて、ついつい遊んでしまいます(^^;
ピクトブリッジ万歳(笑)
あ〜変な書き込みになってしまいましたm(--)m
書込番号:3437687
0点


2004/10/30 21:29(1年以上前)
今日、ヨドバシに行ったら在庫もあったので買ってきました。
部屋の中で試し撮りしましたが、以前はKiss-Dで内蔵ストロボで、20Dでも今までは内蔵でしか撮ったことが無かったのですが、これは良いです。近くに寄って撮影すると結構内蔵だと、陰が濃くでて、白飛びもかなり激しかったのですが、外付けの580EXだと肌の色もきれいに出るし、やっぱ違うなぁと感心しきりです。ちっと高いかなぁと思ったけど満足です。でも24−70mm2.8Lとこのフラッシュ(550よりコンパクトになったとは言え)付けるとさすがに重たいですね。
筋トレしなくっちゃ(p^-^)p
書込番号:3440918
0点



フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライトSB-600


SB-600を購入しました。Sigmaのフラッシュと悩んだ末でしたが、さすがというか、やっぱりカメラ本体とフラッシュは同一メーカーがいいなと実感しております。(Sigmaは知らないけど、そう思いました。)
最近のフラッシュは、ワイアレスが出来るので驚きました。カメラ付属フラッシュをメインにして、SB-600をサブ機でワイアレス操作します。これでまたはまりそうです!
なお、フラッシュ撮影した後、暗がりで液晶モニターで確認するのですが、後でPCディスプレーで見たものと比べると見劣りがします。カメラ液晶では、うまく取れたとは感じませんが、後で見ると上手に見えます。暗がりで見るから・・・?皆さんはいかがですか?
数枚、アップしましたのでご覧ください。
0点


2004/10/31 19:29(1年以上前)
SB600を購入しました。D70に装着して室内で撮影してみましたが
大変よく撮れますね。
バウンス撮影ではi-TTLと相まってか、かなり自然にとれました。
テスト写真を載せておきます。
室内ストロボの参考になれば幸いです。
書込番号:3444833
0点



フラッシュ・ストロボ > シグマ > EF-500 DG SUPER (2004年発売)


キスデジで主にポートレートに使ってる初心者ですが
TTLオートでいい感じに撮れます。
ストロボはあまり好きではなかったんですが
日中でもストロボ使用なのかわからない感じに写ります。
満足しています。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





