フラッシュ・ストロボすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

フラッシュ・ストロボ のクチコミ掲示板

(26125件)
RSS

このページのスレッド一覧(全335スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フラッシュ・ストロボ」のクチコミ掲示板に
フラッシュ・ストロボを新規書き込みフラッシュ・ストロボをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-900

スレ主 akio_21さん
クチコミ投稿数:9件

ニコンダイレクトのポイントの期限が迫っていたのでだめもとでカラーフィルター SZ-2TN(電球用)使えるかどうか取り寄せてみました。SB-700のように爪で認識していれば使用不可でしたが、NIKONのサイト見る限りでは、白い四角いマーキングのようでしたので予約して本日届いたのでテストしてみると「R-1」と識別!!若干見た目のフィルターの色は濃いように思うのですが、自分の使用のしかたでは十分許容範囲でした。

 試そうとされる方、色に関しては自己責任でお願いします。

書込番号:13896587

ナイスクチコミ!3


返信する
GF-CF4さん
クチコミ投稿数:46件

2011/12/20 23:12(1年以上前)

akio_21さん、こんばんは。

日本のサイトにはありませんが、Nikon USAには対応機種としてSB-910/900 Speedlightとあります。
http://www.nikonusa.com/Nikon-Products/Product/Flash-Filters/4977/SZ-2TN-Incandescent-Filter.html

書込番号:13920658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

3泊4日でお試しレンタルしてみました

2011/11/22 19:19(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > Di866 MARK II キヤノン用

スレ主 beardbjornさん
クチコミ投稿数:167件

100人規模の祝賀会がありまして、手持ちのサンパックPZ42Xでは力不足と思っていたところ、Di866 MARKUのお試しレンタル(3泊4日3,480円、保証・送料込)を見つけ借りてみました。返送料金も込みなのでかなりお得だと思います。
http://www.nissin-japan.com/jp/rental.html

荷姿は段プラ(プラスチック素材で段ボール構造)の通箱で、中はエアキャップ(プチプチ)とカメラバッグが入っていて、さらにその中にストロボ本体が専用ソフトケースに入っており、紙箱はありませんでした。おまけに単三電池が4本ついていました。

それほどストロボの活用法に詳しいわけではなく、EOS Kiss X3 にクリップオン使用のみで、ほとんどプログラムAEで撮影しました(これは良くなかったか?)。もっと大きいかと思いましたが、フィルム時代に使っていた540EZと較べたら大きさはそれほど気になりませんでした。でもKX3本体が軽いのでストロボを付けたまま置くときはカメラの背中を下に・レンズを上にしていました。そうすると持ち上げるときに液晶の縦横表示が勝手に入れ替わり、忙しいんですよね。

会場に行ったら天井はかなり低く、梁が飛び出たコンクリート打ちっ放し色で、さらに設備配管関係がむき出し黒塗りという、バウンスが難しそうな状況(それでもやりましたが)。

光量はやはり圧倒的で、会の雰囲気を壊さぬように会場の隅の離れたところから撮影しても十分でした。集合写真は3組に分けて明るく撮れました。晴天の日でしたが窓際の逆光にも負けませんでした。時たまPZ42Xに交換してみると、やはり段違いでした。
Di866 MARKUを借りて本当に良かったと思いました。お試しレンタルを企画してくださったニッシンさん、ありがとうございました。

…と言いつつ、気が付いた点ですが、
@ 広告の写真だと液晶が昔のTFTのような表示なのかなと思ったらごく普通の(悪く言えばそれほどくっきりしない)液晶でした。

A 電池がケース式であること、電池の向きが4本とも同一方向なのは使いやすいです。ただし上方向スライド式の蓋を閉じると上側はラッチできちんと止まっているのに下側は0.何mmの隙間が…。たて付けが良くない?

B そのせいでしょうか、3回程赤いバッテリーマークが。電池切れってことですよね。しかし電池交換してもまたすぐ出てしまいます。いずれも封を切ったばかりの電池で、マークが出た後も電池残量はまだあったんですが…。撮影間隔を空けたら出なくなったような気もします。

C 何回か露出オーバーを起こしました。設定を変えずに続けて撮るとなぜか2枚目はOK。強力なのに被写体が近過ぎで、充電しきらないうちに2枚目を撮ると露出オーバーにならないだけだったりして?

D ISO AUTO にしていたらほとんどのショットで ISO=1,600 になってしまいました。

E キャッチライトパネルの引き出し方がわからなくて最初はワイドパネル兼用なのかと思っていましたが、何回かワイドパネルを引き出すうちに一緒に飛び出してきてキャッチライトパネルは別に存在することが判り、以降使うようにしました。

F 以前のモデルでオートズーム作動音が問題になっていたようですが、540EZやPZ48Xと比較して大きいということはなかったと思います。撮影時にも気になりませんでした。

このうちC・Dの原因はもしかしたら接触不良だったのかもしれませんが、もう返却してしまったので検証できません。良くわからんのですけれど、プログラムAEじゃいけなかったんでしょうか?

レンタル利用者だけの購入特典というのがあって、その提示価格はなかなか魅力的です。ただ、特典料金に今回のレンタル料金を加算すると、価格.comの最安価格に追いついてしまいます。レンタルはいずれにせよ必要だったのであるとか、レンタル料金の半分近くは送料だったのだ、と考えることもできますが…。

高機能を試さないまま返却してしまったのは勿体なかった。純正580EXUは使ったことがなく比較できないのですけれども、大会場での大人数撮影が頻繁にあるようであればDi866 MARKUは欲しいストロボだなと思います。

書込番号:13798996

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

本日御殿場アウトレットにて

2011/10/10 23:09(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライトSB-600

本日御殿場アウトレットのニコン直営店に行ってきました。

SB−600のアウトレット品(とはありますが、もちろん新品)ですが、

ニコンの特製マウスパッド付で実質25,000円弱でした。半年間の保障つきでした。

もちろん購入してきました。

「あるところにはあるんだねえ」と店員さんに言ってしまいました。

いい買い物ができました。

書込番号:13609521

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/10/11 08:27(1年以上前)

実質25,000円弱とは、ものすごくお買い得でしたね

書込番号:13610580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件

2011/10/11 17:44(1年以上前)

そうなんです。

SB-600購入して、別に501円以上のものを購入すると、5%オフになるっていうんで

750円のNikon特製のマウスパッドも同時購入しました。

今更ですが、銀塩機のF100にもD300にもD40にもばっちりですね。大きさも手ごろです。

書込番号:13612013

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/10/12 21:43(1年以上前)

こんばんは。まめまめごんごんさん

ニコンの特製マウスパッド付で実質25,000円弱とは本当にお買い得でしたね。
半年間の保障つきとなると尚更お買い得ですね。

書込番号:13617620

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:212件

2011/10/12 23:21(1年以上前)

<万雄さん

そうなんですね。

最初、店員さんから、24−70のタンブラー3,000円(だったかな?)付で

どうですか?っていわれたんですよ。

御殿場アウトレットのニコン店って店員さんの雰囲気いいですね。

また、行きたくなります。サポートは受け付けていませんが。

書込番号:13618323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:37件

2011/10/12 23:37(1年以上前)

>最初、店員さんから、24−70のタンブラー3,000円(だったかな?)付で

御殿場ってタンブラー売っているんですか?
いい情報ありがとうございます(^^)
今度行くので、GETしてきます♪


>御殿場アウトレットのニコン店って店員さんの雰囲気いいですね。

私は若い女性店員の接客技術の低さが目に付きます。
とても残念ですが、何度か「???」な思いをしています。
もう少し研修を充実して頂きたい・・・というのが正直なところです。

書込番号:13618414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件

2011/10/13 00:10(1年以上前)

ちゃんと、ショーケースの中に鎮座していますよお。

最初、F6とあわせて24−70F2.8を売る気なのかな?

と思いながらよく見るとタンブラーでした。

まま、確かに女性の方はちとしどろもどろのところはありますが・・・。


書込番号:13618588

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入

2011/08/06 21:02(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 580EX II

スレ主 tantan0918さん
クチコミ投稿数:6件

先日購入いたしました。
室内の撮影で使用しています。
バウンズ撮影に感動し、撮影の幅を広げたいと思います。
価格は42,000円でした。
最安値より下に行けましたので、交渉次第かな?っと思いました。

書込番号:13343489

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4354件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2011/08/07 09:29(1年以上前)

光量の大きいストロボですので、撮影の範囲が広がりますね。
ご購入、おめでとうございます。

書込番号:13345186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2011/08/07 10:51(1年以上前)

tantan0918さん、おはようございます。

わたしも昨年末に4.3万円で買いました。
量販店だと5.5万円くらい、ポイントいれもて5万円はきらないくらいの感じだったので高いと感じたのですが、このくらいの価格だとなんとか買おうという気にもなりますよね。
430Uからの買い増しだったのですが、やはり光量が違うとその恩恵に預かるときがありますね。

書込番号:13345436

ナイスクチコミ!0


スレ主 tantan0918さん
クチコミ投稿数:6件

2011/08/08 21:31(1年以上前)

ペコちゃん命さん
私は量販店で購入しました。
量販店でも交渉次第で結構いけるもんだと思いました。
値切りすぎて出入り禁止になりそうです(笑)

40D大好きさん
私も40D大好きです。
っといいますか、それしか持っていません。
以前は父からもらったペンタックスで撮影していました。
デジタル一眼は40D購入が最初です。
たくさんの新機種が出ていますが、個人的には隠れた名器だと思っています。
まだまだ勉強ですが・・・(笑)

書込番号:13351676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件

2011/08/27 17:01(1年以上前)

まずは購入、オメデトウございます!


流石にこの時期の購入だと、ストロボのアクセサリシューとの接点は対策済になっているんですよね?

私は先月、メーカー保証期限ギリギリで交換してもらいました。この1年で不発光が1回だけありました。接点ふいたらすぐ復活しましたけど、、、、


書込番号:13425325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4354件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2011/08/27 18:52(1年以上前)

スレ主さん、横レス失礼します。

EOS-1D MarkVさん、580EX IIのアクセサリーシュー交換修理って
やっているんですか。

窓口との交渉内容とか、SC持ち込みとか、具体的に教えていただ
けるとありがたいです。

書込番号:13425732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信7

お気に入りに追加

標準

メーカー純正品でなくても…

2011/07/23 15:42(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > Di866 MARK II キヤノン用

スレ主 RF400RRさん
クチコミ投稿数:9件 Di866 MARK II キヤノン用のオーナーDi866 MARK II キヤノン用の満足度4

今まで使っていた純正品のフラッシュ「580EX」にガタが来て
使い勝手が悪くなったので「580EXU」に買い換えようと
某量販店に行ったがどうにも高い。
「こりゃ手が出ない」と思ったところに「純正品と同等の…」
の触れ込みが目に入り手にしてみたら結構使いやすそうな感じ
がしたのと値段も1万円以上安価だったので予算的にも助かる
と思って購入してみました。

結論
これ、使えます。

純正品の持つ「信頼感」はこれから使っていくうちに分かって
くると思うけど、機能や光量に関しては全く問題はなく意外に
コストパフォーマンスが高い事に驚きました。
これなら十分、メイン機として活用できると思いました。

「メーカー純正品が絶対!」と思っている方、是非一度触って
みたらどうです?

特に純正品でもTTLモードでしか使わない人には何の問題も
なく使ってもらえると思います。

今まで、マニュアル発光時のサブ発光機として社外品を使う事
はあってもメイン機として使う事はなかったですが今回感じた
機能と発光の正確性があれば、特に純正品を買う必要はないと
思います。

高いお金を出してもTTLモードでしか使わないのなら、別に
社外品でも十分だし、今回の「DI866 MARKU」のように多機能
なモデルなら純正品と同じように使えると実感しました。

フラッシュが高くて買えないと嘆いている人、メーカー純正品
でなくても全然大丈夫です!

良い製品に出会えました。

書込番号:13286792

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:7件

2011/07/25 20:55(1年以上前)

RF400RRさん初めまして。
クチコミの内容に背中を押されて DI 866 MARKUをポッチとしました。使用カメラは5D MRAK Uです 知人の結婚式が予定されていることから スピードライトの購入を検討していました 当初は580 EX Uを考えていましたが、新品購入で2諭吉以上の差が有り悩んでいました。この差額でDI 622 MARK Uを購入してサブ(50D)に使用出来そうです。マルチライティングも出来そうで楽しみです。

書込番号:13295197

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:61件

2011/07/26 18:16(1年以上前)

初代タイプをニコン用で3台、新品購入した経緯があります。 初代も業務使用で使えたのですが、発光間隔の狭い天井バウンス使用では、いきなりDi866プロの背面液晶に OVER HEAT の文字が出ます。 ですからニッシンの方に もうすぐ危険 のような液晶表示が出ないと、プロと商品名に付けてはダメだと言いました。 この新型では プロ が取れ、ただのマーク2となりました(笑)。 しかし、うるさかったオートズームヘッドの作動音の改良や、ヘッド自体の発熱耐性の進化、接点座台の金属化など、初代よりかなり改良されているようですね。 しかし私は、チャージランプ点灯後にフル発光100回連続可能な Di1000 を価格がいくら高くても新品購入いたします。 業務使用ですから。

書込番号:13298306

ナイスクチコミ!0


スレ主 RF400RRさん
クチコミ投稿数:9件 Di866 MARK II キヤノン用のオーナーDi866 MARK II キヤノン用の満足度4

2011/07/27 14:41(1年以上前)

.comで節約 様

ご購入おめでとうございますm(_ _)m

マルチライティングで使用するのにはもってこいかもしれません。

純正品でやろうとすると一体いくら必要になるのやら…

これからもフラッシュ撮影を楽しんで下さい。

書込番号:13301730

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2011/07/27 15:33(1年以上前)

僕もいまだにストロボは純正派です

もっともカメラメーカーのTTLストロボが普通になる前の外光オートのPE−200Sは今だに現役です

今のストロボメーカーの製品への見方は昔のレンズメーカーのレンズに対する見方と同じ偏見があると思います
少なくともスペック上の性能は問題ないですよね

多分僕も食わず嫌いでしょう
純正の多機能よりニッシンの直感的に解る表示は好感もてます

純正以外のレンズを検討するのと同程度にストロボ購入時には検討しても良いのでしょうね

ストロボの購入頻度は少ないですが次回の購入時(PE−200S引退時)には検討したいと思います


書込番号:13301869

ナイスクチコミ!6


スレ主 RF400RRさん
クチコミ投稿数:9件 Di866 MARK II キヤノン用のオーナーDi866 MARK II キヤノン用の満足度4

2011/07/27 23:38(1年以上前)

gda hisashi様

偏見…、在る方が自然ですよね。

どこかに「純正品以外を購入したら購入したものの責任」
みたいな感じってありますもんね。

お店自体も知識のない店員が多くなったせいか純正品が
最高で、社外品は買わない方が…というような感じの
説明してきます。

正直、安心感は純正品の方が上で当たり前だと思います。

けど、社外品でもきっと安心感は生まれます。
メーカーが頑張り続けてくれれば…ですが。

それにしても、純正品を買える人が羨ましいです。

自分は予算繰りがいつも厳しいのでホント、困ってます。
まぁ今は「これで良かった」と思っているので困っては
いませんが…(^0^;)

PE-20S、自分も使ってました。

デザインも良く、結構使えたので多用してました。
今は…、放電管がダメになったので「防湿庫の肥やし」
になっています。
使えないのに…。

愛着は捨てられないですね(^0^)

書込番号:13303705

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:61件

2011/07/31 16:50(1年以上前)

カメラメーカーはクリップオンストロボなど製造していません。 ニコンもキヤノンもパナソニックフォトライティングへのOEMです。 ペンタックスのクリップオンストロボは、ニッシンへのOEMです。 写ルンですや、コンデジ内蔵のストロボも、殆どがニッシン製造です。

書込番号:13318699

ナイスクチコミ!7


dlanodさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/18 00:50(1年以上前)

>お店自体も知識のない店員が多くなったせいか純正品が
>最高で、社外品は買わない方が…というような感じの
>説明してきます。

お店の方は、単に売り上げを出したいだけで「純正」を薦める店員さんも多いですよ。
だって、純正の方が高いですから、、、
(もちろん、知識が無くで怖いから無難な純正を薦めるというのもありますが)

逆にサードパーティーを薦める店員さんは、カメラ機材の事をよく勉強している人でしょう。
名前を覚えておいて仲良くなるといいですよ

書込番号:13642248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

購入後早速大活躍しています!

2011/05/29 13:58(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-700

クチコミ投稿数:7件 すぎうら日記 

カメラ・ストロボ任せの作例

一眼デジカメ側は古めのニコンD50ですが、
シグマのズームでもしっかり連動。
とても綺麗に写って大満足。

それより簡単操作が大満足です!!!


ブログ感想文はこちらです。
http://sugiurains.dosugoi.net/e191277.html

書込番号:13066378

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「フラッシュ・ストロボ」のクチコミ掲示板に
フラッシュ・ストロボを新規書き込みフラッシュ・ストロボをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング