フラッシュ・ストロボすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

フラッシュ・ストロボ のクチコミ掲示板

(26125件)
RSS

このページのスレッド一覧(全335スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フラッシュ・ストロボ」のクチコミ掲示板に
フラッシュ・ストロボを新規書き込みフラッシュ・ストロボをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信39

お気に入りに追加

標準

手に入れました。

2009/05/01 02:27(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 270EX

昨日入手し、5D2にてテストを行ってみました。

主に広角側の限界を知りたくて行ったテストですが、撮影したのは室内で、お見せできるものではないので、画像は5D2ならびに1D3に装着した様子のみをアップしてみました。

まずガイドナンバー22での状態ですが、公称では28mmから対応しているとなっています。
実際に試してみると、完全に周辺の光量不足が解消されるのは30mm前後からという結果でしたが、レンズの周辺減光の影響がないとは言い切れないで、概ね公称値どおりという印象です。

ガイドナンバー27の状態では、公称では50mm前後からとありますが、実際に撮影してみると、32mmくらいから解消されているように感じられます。

絞り優先(AV)モードで撮影すれば、スローシンクロになるため、広角から問題なく使用できますが、当然シャッタースピードが遅くなってしまうので、悩ましいところです。
周辺の光量不足が気になる方は焦点距離に気をつける必要がありますね。

上記は直射した場合で、バウンズ撮影などでは影響がないかと思われます。

このような内容で書き込むと、ネガティブキャンペーンのように受け取られるかもしれませんが、レポート(良)としているとおり、とても気に入っています。
この大きさでこの光量、さらにバウンズも可能。なにより極めて扱いが簡単だというのは特筆ものでしょう。

とっても良いですよ、このフラッシュは。お勧めです。

書込番号:9473964

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に19件の返信があります。


クチコミ投稿数:2905件 スピードライト 270EXの満足度5

2009/05/02 11:59(1年以上前)

24mm

28mm

32mm

続いてガイドナンバー27です。

書込番号:9479863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2905件 スピードライト 270EXの満足度5

2009/05/02 12:06(1年以上前)

TAIL5さん、ご紹介有り難うございます。

取説のダウンロードが出来るってのも、案外しられていなかったりします?

http://cweb.canon.jp/manual/eosd/

書込番号:9479899

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/05/02 12:28(1年以上前)

> お騒がせのサルパパさん

ですね、取説も現行品は揃っていますけど、結構紛失ネタがありますから(^^;
出来れば、EOS620発売以降の本体・ストロボの取説ぐらいは掲載して欲しいんですけど
無理なのかなあ・・・

書込番号:9479963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2905件 スピードライト 270EXの満足度5

2009/05/02 12:33(1年以上前)

同感です!

メーカーなら過去に発売した機材の取説はあるはずですから、可能な限り掲載して欲しいです。
特にフィルムカメラやフラッシュは取説がないと辛い物も少なくないですよね。

書込番号:9479982

ナイスクチコミ!0


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2009/05/03 00:04(1年以上前)

お騒がせのサルパパさん こんばんは。
詳細なレポートありがとうございます!これまで特にスピードライトは使った事は無いのですが、コンパクトかつリーズナブルなので買っちゃおうかな〜って考えてました。早速実物を見てきます^^

TAIL5さんの貼られたリンクも参考になりました、ありがとうございます!

ところでお写真拝見しました。幕張や船橋等なじみのある場所がこんなにも素敵に・・・身近な被写体に目を向けねばと思いました(汗)。

書込番号:9482830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/03 00:11(1年以上前)

お騒がせのサルパパ さん  こんばんは。

24−105での撮りなおし、ありがとうございます。

やはり24mmでは周辺は少し暗くなりますね。
しかし、いざという時に慌てて24mmのままで撮ったとしても・・・
写っている、という事が重要ですよね。

とても参考になりました。

でも・・・今は大変な人気らしくて・・・
5月ENDくらいになりそうな気がします。

では、ありがとうございました。

by あき(@^^)/~~~

書込番号:9482866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2905件 スピードライト 270EXの満足度5

2009/05/03 17:13(1年以上前)

odachiさん、書き込み有り難うございます。

使い勝手が良いので、このフラッシュはお勧めできます。
今のところ品薄なようですから、現物が見れるかわかりませんが、検討されるにたる機材だと思いますよ。

アルバムご覧いただいたようで有り難うございます。
遠くまで撮影に行くのも楽しいですけど、見慣れた風景でも、ファインダー越しに見ると違って見えたりしますよね。

そうそう遠くにいけないだけってのが本音ですけど・・・。(^^;)

書込番号:9485603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2905件 スピードライト 270EXの満足度5

2009/05/03 17:15(1年以上前)

あ き あ か ねさん、こんにちは。

少しでも参考になれば幸いです。
仰るとおり、まずは写っていることが大切で、写りの良し悪しはその次ですよね。

早く入手できると良いですね。

書込番号:9485609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/03 21:20(1年以上前)

嫁の説得も無事終了し、本日富士カメラさんからブツが到着致しました。

手渡された荷物を見て、ちっちゃ!と思ったのが印象的ですw
さらに中身を見てちっちゃ!とw

今回、初外部ストロボでして、初バウンスも試してみましたが、感動しました。
色々な機能があり、全然把握していない状況ですが、色々試してみたいと思います。

40DのUP写真ありがとうございました。(あれで完全に背中を押されましたw)

書込番号:9486731

ナイスクチコミ!1


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2009/05/04 06:48(1年以上前)

お騒がせのサルパパさん おはようございます。

早速現物を見てきました。コンパクトさに驚きました、良いですね^^
ただ在庫が無く納期未定とのことでした。急ぐ買い物ではないので気長に待つことにしました。

書込番号:9488623

ナイスクチコミ!1


L_mamaさん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:16件

2009/05/04 09:23(1年以上前)

お騒がせのサルパパさん、おはようございます。

前回のレスを完結します。
発売当日に購入した方のスレを参考に、「持っておくと便利そう。」...予約。

お騒がせのサルパパさんの!"ポジティブキャンペーン"で他店を調べる決意をしました。
2日の朝一は在庫が無く、市外の支店から早急に取り寄せて頂き購入できました。
予約していた店舗は今も納期未定なので、昨夜訪問して丁重にお断りしました。

まだ使用していませんが、ひとめ見てイイ!
コンパクトさにも感激。手に持った瞬間から楽しいです!!

最後のひと押し"ポジティブキャンペーン"をありがとうございました。

書込番号:9489057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2905件 スピードライト 270EXの満足度5

2009/05/04 13:12(1年以上前)

りょうたの父さんさん、こんにちは。

無事ご購入おめでとうございます。
ちっちゃいですよね〜。私も現物を手にした第一印象はまったく同じでした。
ややこしい設定もなく、バウンズもできて、入門機としては実に上物だと思います。
しかも安い!
これが13000円前後で手にはいるのですから、買わない手はないでしょう。

撮影楽しまれてくださいね♪

書込番号:9489795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件 スピードライト 270EXの満足度5

2009/05/04 13:17(1年以上前)

odachiさん、こんにちは。

現物見られたのですね。
待つのもまた楽し!ってことで・・・。
案外早く納品されるかもしれないですし。
乞うご期待!ですね。

書込番号:9489804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2905件 スピードライト 270EXの満足度5

2009/05/04 13:22(1年以上前)

L_mamaさん、こんにちは。

ご購入おめでとうございます。
良い段取りで手早く手に入れられたようですね。

私はメーカーの回し者ではありませんが、良いものは良いということをお伝えしただけです(^_^)v
小型ですし、バウンズが使えるだけで撮影の幅が広がりますよね♪

撮影楽しんでくださ〜い!

書込番号:9489820

ナイスクチコミ!0


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2009/05/06 13:16(1年以上前)

こんにちは!

エネループを買いにヤマダ電機に寄って何気なく見てみたら在庫ありました。

あまり安くなかったけど、在庫があったのも何かの縁?と納得して購入しました(笑)。

ポイントでエネループも買えたのでラッキーでした(^-^)v

自宅に帰ったら試しにパチリとしてみます。

書込番号:9500814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2905件 スピードライト 270EXの満足度5

2009/05/06 14:01(1年以上前)

odachiさん、こんにちは。

ご購入おめでとうございます。
同じ物なら安く買った方が良いのは当たり前ですが、タイミングというのもありますよね。
納得できる価格で手に入ったなら、あとは楽しむだけですね♪

私もエネループを持っているのですが、めんどくさがりなので、ついつい市販の乾電池を使ってしまいます。
もったいないからそろそろ使ってみようかな?

書込番号:9501005

ナイスクチコミ!1


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2009/05/06 22:04(1年以上前)

お騒がせのサルパパさん こんばんは。

スピードライトって良いアイテムですね、初めての使用でしたが大変満足しています。
私は子供撮りがメインで室内では大口径単焦点でパチリとしていましたが、スピードライトを持つことで撮影の幅が広がりますよね^^

スピードライト購入に背中を押して頂きありがとうございました!

書込番号:9503735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2905件 スピードライト 270EXの満足度5

2009/05/06 22:57(1年以上前)

odachiさん、こんばんは。

気に入られたようですね。

あたかもフラッシュ撮影が不自然で悪い事のように書かれる事もありますが、あくまでも道具ですから、上手に使えばお気に入りの写真が撮れると私は思っています。

撮影を楽しまれてください。
そして、素敵なお子様の写真を残してあげてくださいね。
私も楽しみながら頑張ります。(^_^)v

書込番号:9504193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/16 22:03(1年以上前)

お騒がせのサルパパ さん こんばんは(*^^)v

その節は色々とご教示いただきありがとうございました。
当方も本日晴れて入手出来ましたのでご連絡させていただきます(^o^)/

しかし・・・
小さい、軽い、そこそこ写る(*^^)v
連写も出来ないことはない。
KX2なら18mmから使える。
1D3なら・・・17−40の始まりは辛いけど、24−105なら大丈夫でよね。
これで、旧家の記念館などの暗いところなどでお気軽に活躍してくれそうです。

ちなみに、4/30にキタムラネットショップでポチして・・・
実際の発注は5/7みたいなものですね。
本日入手出来ました。

by あき(@^^)/~~~

書込番号:9553940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2905件 スピードライト 270EXの満足度5

2009/05/16 23:51(1年以上前)

あ き あ か ねさん、こんばんは。

ご購入おめでとうございます。
ようやく・・・ですね。
待ち遠しかった事と思います。
その分まで使い倒してくださいね。

私は明日子ども会の運動会で撮影を頼まれているのですが、天気が悪そうなので、カメラ二台体制で、さらに体育館での開催の可能性もあるので、580と270両方を持って行こうと思っています。

色々な使い方が出来る機材は便利で頼りになります。

素敵な写真が撮れたら、拝見させてくださいね。(^_^)v

書込番号:9554704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信22

お気に入りに追加

標準

昨日、買いましたw

2009/04/28 12:29(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 270EX

クチコミ投稿数:57件

PowerShot G10に装着してみました

ブラケットに装着して、90度バウンス状態にしてみました

PowerShot S5ISに装着してみました

パッケージ内容

私は手が小さいので、片手にスッポリとまではいきませんが、写真で見てたイメージより、かなり小さい!
たぶん、写真だけで見てる人は、実物より大きいと思っている人も多いのではないかと思います。
特に真後ろからのショットだと、かなりズングリしてるように見えるし^^;

Canonのロゴ入りの専用ケースが付属します。
外はナイロンですが、中は植毛になっています。
クッションとまではいかないけれど、キズ防止にはなりますね。

本体には、電源ボタン以外は何もありません。テスト発光のボタンもありません。
ホットシューの部分は一応、金属。

PowerShot G10に取り付けてみましたw
前のめりになることもなく、そこそこ、違和感なく持てます。
ブラケットにフレキシブルジョイントみたいな雲台とか取り付ければ、照射角に自由がきくかも。
G10の内臓フラッシュだと光量不足だったり、連続で使えなかったりするので、重宝しそうです。

PowerShot S5ISに取り付けました。
かなりバランスいいですw

エネループ単3を2本入れて、重量は196gでした。

チャージ音は、ほとんど聞こえません。

EOS 40Dにも装着してみました。
メニュー画面の外部ストロボ機能設定で、発光量もマニュアル設定できますし、本体にボタン無くても、問題なしですねw

ここまで求めるのは酷ですが、照射角の首振りができれば^^;

ガイドナンバーは22/27と、大きくありませんが、内蔵ストロボよりは、はるかに効果あります。
天井へのバウンスでも、光量不足は感じませんでしたv

内臓ストロボでは心もとない時に、バッグに忍ばせておくのに、かさばらず、ちょうど良い大きさ重さですw
430EXも2台持っていますが、出番が減りそうです;

書込番号:9460122

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に2件の返信があります。


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2009/04/28 15:31(1年以上前)

自分も発売と同時に購入しました。
予想より小さかったのにまず驚きました。
しかし光量は室内でバウンス撮影するにはまったく問題ないレベルですね。
最近はG10とともに職場に持って行ってます。

書込番号:9460710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2009/04/28 17:57(1年以上前)

kaku528さん

あまりの小ささに、思わず『小さっ!!』って言ってしまいました;

バウンス撮影、ガイドナンバー27で、ここまで撮れるんだ!と驚きましたw

私もG10に装着しています♪
G10がさらにカッコよくなった気がします☆(自己満足^^;)

書込番号:9461172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/28 23:28(1年以上前)

キモカメコさん こんばんは。

カバンどころか上着のポケットに忍ばせておけますね。

ブラケット装着バージョン・・・なかなかカッコいいじゃないですか(*^^)v

今は80%はこいつを買おうと決めています。
蛇足ですが・・・19%が430で、1%が580です。

それにしても・・・小型、お手軽、純正・・・やはり、こいつだ(^o^)/

よし、ポチるぞ!

by あき(@^^)/~~~

書込番号:9463045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/28 23:44(1年以上前)

良い感じですね〜
40Dに欲しいな…と思案中です。


ぜひ40Dに付けた写真もお願いしたいです!

書込番号:9463174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件 スピードライト 270EXの満足度5

2009/04/29 00:12(1年以上前)

評判良いですね〜。

私も思わず発注してしまいました。
今手元にストロボ内蔵一眼レフがないので、とても楽しみです。
参考になるスレ有り難うございます。

書込番号:9463384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2009/04/29 00:24(1年以上前)

EOS外部ストロボ機能設定画面

マニュアル発光量調整

あ き あ か ねさん

こんばんはw

携帯電話や小さいコンデジと変わらない大きさなので、ポッケにも入ってしまいますw

ブラケット装着バージョン、カッコイイって言っていただけて嬉しいです♪

純正なので、E-TTLU、でもってEOSから操作ok!で最高ですwww

書込番号:9463462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2009/04/29 00:30(1年以上前)

EOS 40Dに装着した270EXですw

EOS 40Dに装着した270EXですw

EOS 40Dに装着した270EXですw

りょうたの父さんさん

こんばんは☆

40Dに装着した写真を撮りましたw

同じ40Dユーザーとして参考にしていただけたら嬉しいです♪

写真撮るの雑で下手で、ごめんなさい(;_;)雰囲気まで^^;
あと、なぜにCanonのロゴが黒テープで消されているのかというツッコミはナシでお願いします;
Canon大好き、フィルム時代からEOSユーザーですが、諸事情で;

書込番号:9463492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2009/04/29 00:35(1年以上前)

お騒がせのサルパパさん

こんばんは☆

発注されたのですねw
参考にしていただけて嬉しいですw

私も昔、フィルム時代ですがEOS-1Nを使っていて、常に540EZのデカいストロボを持ち歩いていました。。。300EZも持っていたのですが、バウンスできず・・・

内臓ストロボの無いカメラにこそ、270EXですv←持論^^;

書込番号:9463528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件 スピードライト 270EXの満足度5

2009/04/29 00:57(1年以上前)

有り難うございます。

220EXと580EXIIを使っていますが、220EXは嫁に出すことになりそうです。

1D3と5D2での使用予定ですが、日中シンクロなどにも重宝しそうです。

ガイドナンバーから、バウンズでの使用は?でしたが、皆さんの評価を
拝見して、その心配も相当軽減されました。

書込番号:9463622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2009/04/29 01:22(1年以上前)

270EXと430EXの比較

270EXと430EXの比較

270EXと430EXの比較

お騒がせのサルパパさん

日中シンクロにも、かなり活躍してくれると思いますv

バウンスでの撮影、まだまだ試し撮り程度ではありますが、普通の室内では何ら不満ない光量ですw
バウンスの場合、フル発光?のため、通常発光に比べてチャージに時間がかかりますが、
私は全く気にならないレベルでした。
チャージの秒数を計ってみたところ3秒以上4秒未満で、カタログどおり3.6秒あたりかと思います。
使用している電池はエネループです。
パイロットランプがかなり早く点滅しながら、ほぼ無音でチャージされていく動作に、少しニタっとしてしまいました^^;←自分がキモい;

出来も良いと思いますし、所有欲も満たしてくれるアイテムであるがゆえに、
どうしても欲が出てしまい、これで水平方向の首振りができたらなぁ・・・と思うのですが、
欲張りしすぎちゃ、いけませんね;自粛

旧機種ですが、430EXと270EXの比較写真を掲載させていただきます。

※270EXにスタンドが装着されていますが、270EXの商品パッケージには、スタンドは付属しません。(私が所有している別のストロボに付属のスタンドに270EXを装着したまでです)
スレーブ発光機能もありませんので、お間違いのないよう、お願いします。
↑この写真を見た他の方が誤解されないように^^; お気を悪くされないでくださいね^^

書込番号:9463722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/29 06:02(1年以上前)

キモカメコさん、おはようございます。

レポ有難うございます。
私は当初購入予定はなかったのですが、6月にいとこの結婚式があり気軽にスナップ程度で撮りたく、580EXを持ち出すにはちょっと大袈裟かなと思っていたので、バウンス出来るしG9にも装着出来るし、普段のちょい使いにもってこいかもとポチりました。
3月末に注文していた分が先日届きましたが、私のはまだ箱に入ったままです。
期待が更に高まりました、休日にゆっくり遊んでみます。

書込番号:9464136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/29 08:24(1年以上前)

キモカメコさんおはようございます。

40Dの装着写真UPありがとうございます。
430EXなどの装着写真を見て、ちょっとこれだと大げさかな…と躊躇していました。
270EX位の大きさでしたらと…思案していましたが、装着写真を見てこれだ!と

後はこれから嫁との商談に入りますw

書込番号:9464342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件 スピードライト 270EXの満足度5

2009/04/29 10:40(1年以上前)

キモカメコさん

レポート有り難うございます。参考になります。

たしかに縦位置での撮影を考えると首振り?は欲しいですね。
でもそこまで求めちゃ〜ってとこですかね。

チャージに関しても、私の用途では連写時に使用することはまずないと思うので、全く問題なさそうです。

430EXも一時使っていたので、270EXのコンパクトさが良くわかります。
画像のアップ有り難うございます。

書込番号:9464816

ナイスクチコミ!0


FRLさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:17件 スピードライト 270EXのオーナースピードライト 270EXの満足度5

2009/04/29 14:06(1年以上前)

キモカメコさん
レポート有難うございます。

430EXとの比較画像で、サイズ実感できました。

580EXUを、5D、5DUで使用しています。
G10は、サンパックRD2000で、気に入っていたのですが・・・

キモカメコさんのこれでもか、これでもかの画像掲載で、逝っちゃいそうです。

書込番号:9465580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2009/04/29 14:47(1年以上前)

ジュラルミン大公さん

こんにちはw

使用されたら、ぜひ、レポ聞かせてください^-^v

書込番号:9465748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2009/04/29 14:49(1年以上前)

りょうたの父さんさん

こんにちはw

奥様との商談がうまくいくことを願っておりますv

書込番号:9465755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2009/04/29 14:57(1年以上前)

縦位置撮影

無理矢理?背面バウンス

無理矢理?背面バウンス

お騒がせのサルパパさん

こんにちはw

水平方向の首振りは欲しい!ですが、この製品にそれは求めちゃいけない&それを不満にしてはいけないと自分に言い聞かせて、写真のような使い方をしてみました。
発光面の長辺と短編が逆になりますが、問題ありませんでした。

背後75度もバウンスも問題なくいけましたv
ガイドナンバーが27なので、壁と被写体との距離は短くですね;
でも、思ったことは、フガイドナンバーが27でも、それなり十分に撮れるんだなぁとv

問題は、液晶画面を見ながら撮影すると、目に閃光が突入してきます^^;笑

書込番号:9465788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2009/04/29 15:16(1年以上前)

ブラケット装着

ブラケット装着

ブラケット装着

FRLさん

こんにちはw

G10と270EXの組み合わせでも、マニュアル発光1/64まで画面に出てきましたv
ハイスピードシンクロの設定もできますv

ぜひ、いっちゃってください(笑)

270EX本体がG10のような表面処理だと統一感があって嬉しいのですが(欲張り;)

一眼レフ使用時でも、270EXは適度な高さがあるので、ハイスピードシンクロ時に標準ズーム+フード装着のままでも、フードでケラれる心配もなさそうですv(もち、レンズ+フード、焦点距離にもよりますが;)

また、ノーマル装着状態で430や580に比べて、レンズの視準線?との差が小さいので、被写体に照射される光も真正面(正対)に近くなりますので、それもメリットかと。
↑言いたいことが、うまく書けなくて+_+;

ハイスピードシンクロしたいけど、でっかい430とかを持ち歩くのは・・・というときに最高のアイテムだと思いますwww

書込番号:9465843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件 スピードライト 270EXの満足度5

2009/04/29 15:27(1年以上前)

画像アップ有り難うございます。

ブラケットを併用すれば縦位置もOKなのはわかるんですが、
ブラケットを持ち歩くのも面倒だったり・・・。(^_^;)

まあサブ的に使うのであれば十分すぎるくらいのコストパフォーマンスですね。
取り付けっぱなしでも頭でっかちにならなそうだし、届くのが楽しみです。

そうそう、下のスレで24mmでの使用に支障がなかったように書かれていましたが、
実際のところ広角は何ミリくらいまでいけるんでしょう?
公称では28mmからのようですが、24mmで支障がないならもう少しいけるかな?

書込番号:9465882

ナイスクチコミ!0


naojpさん
クチコミ投稿数:115件

2013/02/20 13:45(1年以上前)

こんにちは。情報参考になります。
ストレートタイプのブラケットのメーカー、型番を教えて頂けないでしょうか。

書込番号:15791612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信16

お気に入りに追加

標準

早速買いました

2009/04/24 18:36(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 270EX

クチコミ投稿数:134件

発売日に買いました。製造番号26番です。
420EXを持っていますが、中途半端に重たくて、持ち出すのが億劫でした。
270EXなら、コンパクトデジカメほどの、ポケットに入ってしまう大きさで、常に持ち歩ける軽さです。
単三電池2本使用なので、さらに軽いです。

書込番号:9441351

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/04/24 19:06(1年以上前)

キヤノン小型ストロボ初のバウンス機能付きですね。
バウンスができれば実用性は高いですよね。

書込番号:9441467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/24 19:26(1年以上前)

大きなストロボは、めったに持ち出しません。(年1〜2回)

書込番号:9441554

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2009/04/24 20:34(1年以上前)

自分も本日購入しました。
G10にイイ感じのサイズですね。
http://marbu05.blog43.fc2.com/blog-entry-888.html

書込番号:9441838

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/25 05:46(1年以上前)

Etudes op.10さん、おはようございます。

ご購入おめでとうございます。
えらい若い番号に当たられたのですね〜。
私はネットショップで購入したのですが、音沙汰がないのでどうやら初回入荷分から外れた様です…。
どんな感じか凄く楽しみなんで、早く届いて欲しいです。

書込番号:9443781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/25 10:36(1年以上前)

評判が良いので、5DU用に買おうかな。
大きなストロボは持ち出すのが面倒なので嫌いです。

書込番号:9444549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2009/04/25 21:37(1年以上前)

そっか〜…
カメラを縦に構えたときのバウンスが出来ないのですか〜
何かいい方法はないもんですかね?
でも価格的にもコンパクトに小型化されてることも踏まえれば縦に構えたときのバウンスは妥協点として思っておくべきですかね。

書込番号:9447408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 スピードライト 270EXの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/04/26 10:31(1年以上前)

1DMk3と5DMK2用に昨日買いました。

補助投光機能が無いとはいえ、バウンスが出来、220よりかなり小さく軽いのは大変魅力です。

昨日、お店のレジではドンドン売れて行きましたから、品切れ入荷未定になる前にすぐ欲しい方はお急ぎの方が良いかもしれないですね。

書込番号:9449986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 スピードライト 270EXのオーナースピードライト 270EXの満足度5

2009/04/26 22:03(1年以上前)

KISSX2用に購入しましたが、ビックカメラ有楽町では品切れでした。
ビックカメラ池袋カメラ館で在庫が少しあったので取り置きしておいてもらいました。
15,120円の10%でした。

書込番号:9452917

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2009/04/26 22:30(1年以上前)

>まえっちんp^^さん

そうなんですよね・・・
工夫すれば何とかなりそうな気もするんですが!

書込番号:9453100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:6件 スピードライト 270EXのオーナースピードライト 270EXの満足度5

2009/04/27 13:52(1年以上前)

私もX3に合わせて購入しました。

初バウンスを楽しみました!!
自然な光で撮れるので良いですね!!

11970円でした。

書込番号:9455553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:6件 スピードライト 270EXのオーナースピードライト 270EXの満足度5

2009/04/27 14:55(1年以上前)

ISO3200

写真付ける予定が忘れました・・・。

X3+270EX バウンス ISO3200

書込番号:9455735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件

2009/04/27 19:11(1年以上前)

>補助投光機能が無いとはいえ、バウンスが出来、220よりかなり小さく軽いのは大変魅力です。

AF補助光のことでしょうか。
1Dmk3、40D以降に発売されたボディとの組み合わせなら、AF補助光機能は使えますよ。
もっとも、他のストロボのように赤い部分が光るのではなく、ストロボ発光部分が光るのですが。

書込番号:9456613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/27 22:00(1年以上前)

いのうたさんこんばんは

>11970円でした。
とありましたが、どちらで購入なさったのでしょうか?
購入を考えている為非常に興味があります。

書込番号:9457510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 スピードライト 270EXの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/04/27 22:56(1年以上前)

>他のストロボのように赤い部分が光るのではなく
間違っていましたか。

では私の場合は1DMk3では使えそうです。
ありがとうございました。

書込番号:9457940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2009/04/27 23:01(1年以上前)

プリ発光の時にAFもやってしまえという思想なんですかね。
合理的ですねぇ。
敏感な生き物で反応されなければいいんですけどどうなのかな。

書込番号:9457995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2009/05/07 18:45(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
今は品薄で入手困難なようですね。
発売日に買って本当によかったです。

書込番号:9507647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

見てきました

2009/03/28 22:59(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 270EX

クチコミ投稿数:8件

今日フォトイメージングエキスポで実機を見てきました。
写真でKISS X3に取り付けていたのを見ると、ちょっと大きく見えていましたが、実機は角を落としてしぼられたような形状でコンパクトです。
いかにもバウンス機能が入っているというヒンジっぽい感じではなく、これで本当にバウンスができるのか?というスマートな形がトランスフォーマーのように変形するところがかっこよくツボにはまりました。

書込番号:9317675

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:10件

2009/03/28 23:12(1年以上前)

デジモノスキー さん こんばんは。

いや〜、昨夜、実にサンパックをポチる寸前でした。
1D3板のお仲間に「小型の新しいのが出るよ」との一言で救われました(笑)

で、バウンスのための角度変更は「変形」するんですか?
単にヒンジで角度が変わるのではなく??
操作性はどうでしたか?
結論として使い物になりますか?

いきなりの質問済みませんが・・・お教え願いたく。

by あき(@^^)/~~~

書込番号:9317753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/03/29 00:04(1年以上前)

あ き あ か ねさん こんばんは。

>で、バウンスのための角度変更は「変形」するんですか?
>単にヒンジで角度が変わるのではなく??

変形と書いたのは、他のフラッシュの回転機構が円筒みたいな形をしているのに対し、270EXは普通の状態ではヒンジが全く見えません。そのままではバウンスができなく、一旦ズームさせると(引き出すと)回転機構が現れ角度調整が可能となります。これが変形っぽい動きなのです。

>操作性はどうでしたか?
>結論として使い物になりますか?

ズーム、バウンスの動きは、しっかりしたクリック感があり悪くない感じです。
本体には電源スイッチとランプしかないので、設定操作はカメラ側で行うようです。
混雑したPIEでは調光の具合までは確認できませんでした。

未確認の部分はありますが、純正の最新機種ということから個人的には信用しても良いかな。
私は580EXIIを持ち歩くのが負担だったので、サブとして発売され次第すぐに購入しようと思ってます。
これが私の結論です。

書込番号:9318096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:10件

2009/03/29 00:33(1年以上前)

デジモノスキーさん 再び今晩は。

早速のご教示、ありがとうございました。
デジモノスキーさんの結論に乗ります(笑)
580EXUを使ってらっっしゃる方のご意見なので間違いないと思います。

キタムラのHPで調べてみたらどんな変形をするのか写真がありました。
どのように変化するかの記述はありませんでしたのでデジモノスキーさんのレポートとあわせたらほぼイメージが完成しました。

本当にありがとうございましたm(__)m

by あき(@^^)/~~~


書込番号:9318250

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/03/29 01:53(1年以上前)

こんばんは。
この、変形おもしろいと言えばおもしろそうですね。

たまに使うと成ればこれを逝ってもいいのかなとも思っています。
初値は2割引くらいかなあ?

書込番号:9318598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/29 11:36(1年以上前)

こちらに画像がありました。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2009/03/25/10526.html

書込番号:9319802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:632件

2009/03/29 12:04(1年以上前)

220EXから乗換ようか、併用で行こうかと思います。

小さく軽くなったのは良いことです。

バウンス画像を見ると引き出し式ですか。
参考になりました。

書込番号:9319892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2009/03/30 06:29(1年以上前)

RD2000も持ってますが久しぶりに純正で買いたい機種が出てくれてうれしいですね。
220EXのフルモデルチェンジ相当かな。

メカブリッツ34AFにも似たワンタッチの固定機構が斬新だしAFの補助の仕方も新しくて面白そう。
一度引き出す使い方のほうが不用意に動かないと思うので合理的な感じもしますね。

書込番号:9324008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

かなりいい感じで

2009/03/07 00:27(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > Di466 ニコン用

スレ主 koujikunさん
クチコミ投稿数:9件

口コミや店員さんの情報をもとに、選びに選んでDi466に決めました。
デザインがおとなしいので一見物足りない?感じもあったけど、使ってみればガイドナンバー33はダテではなかったです。
さらに
・チャージ音がしない
・TTLを初期設定で0.25EV単位で設定できる
・電池を同一方向に入れるマガジン機構を装備している
この3つのポイントは他のストロボにはない、秀逸設計ではないかと。
価格も安く、良い買い物をしたと思っていますね。

書込番号:9203969

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/07 09:41(1年以上前)

チャージ(3.8秒)がもう1秒ぐらい速いといいのですが・・・

http://nissin.weblogs.jp/jp/Di466.html

書込番号:9205274

ナイスクチコミ!1


8620さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/08 23:55(1年以上前)

確かに,マニュアルで細かく光量設定できる点で,増灯用として良さそうに感じています。
が,残念なのは,ガイドナンバーが小さいこと。33となっていますが,良く見るとこれは105mmの場合です。バウンスで使用する場合など35mmを使いたくなりますが,その場合には22になり,一般には小光量のストロボと言わざるを得ません。カタログでは,せめて50mmでの値を示すべきではないでしょうか。メーカーの姿勢にやや疑問を感じ,購入をためらっています。

書込番号:9215442

ナイスクチコミ!2


スレ主 koujikunさん
クチコミ投稿数:9件

2009/03/15 11:41(1年以上前)

確かに!最近はメーカーによってガイドナンバーの表示がまちまちなんですよね。販売員の人もそのあたりは説明してくれました。ニッシンのカタログには、35mm換算でのガイドナンバーもしっかり明記してあったので特に違和感はありませんでしたが、初めてストロボを購入される方は、しっかりチェックが必要ですね。
あと、カタログにあるチャージ時間ですが、確かに3秒を切るくらいのスピード感がほしかったという購入前の印象でしたが、実際に使ってみると本当に3.8秒もかかっているかぐらいの感じです。
予算がないながらの買い物(妥協?)で、実際に使ってみて予想以上にいいものが買えたというちょっとした喜びの心境というところでしょうか。(笑

書込番号:9248544

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

FL-40/Mモードで結構使えます。

2009/03/03 00:58(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > オリンパス > FL-40

スレ主 yobさん
クチコミ投稿数:132件 FL-40のオーナーFL-40の満足度4

EOS40D+FL−40

【マニュアルモードご使用を前提に書き込みします。】

E−520用に中古FL-40を4200円(新古同然)にて購入しましたが
これが良い感じで使えます。

電極接点とロックピン配列がCanonにも合います。

EOS40Dに装着し、M/Tvモードでシャッタースピード任意固定撮影。
6.5コマ/秒 連写にも問題なく連発光出来ています。
発光量も大きく、上左右バウンスが使えるので良いですね。
※E−TTLは反応しませんので、マニュアルモードにて任意にW側・T側に設定。
E-TTLはE-520にも反応しません。

現在、E−520及びEOS40Dでフル稼働状態です。
電池は、エネループを使用。
CF書き込み及びカメラバッファが遅いくらい
連写発光後のチャージ充電途中でも連写に反応。素晴らしいです!!


今回は得しました。



書込番号:9183278

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「フラッシュ・ストロボ」のクチコミ掲示板に
フラッシュ・ストロボを新規書き込みフラッシュ・ストロボをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング