フラッシュ・ストロボすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

フラッシュ・ストロボ のクチコミ掲示板

(26125件)
RSS

このページのスレッド一覧(全335スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フラッシュ・ストロボ」のクチコミ掲示板に
フラッシュ・ストロボを新規書き込みフラッシュ・ストロボをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

品切れ

2015/01/01 19:07(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > SONY > HVL-F60M

クチコミ投稿数:182件

12月くらいから買おうと思って品物を在庫しているところを探していましたが福岡では在庫を持っているところが無い状態でメーカーも在庫切れで1月末か2月になると言われましたがヨドバシで聞いた時に東京で何店舗か在庫を持っているからネットで注文してはと言われました。
慣れる為にも1月の内にと思ってネットで注文して今日届きました。
思ったよりも大きかったですがこれから色々と試していきます!(^^)!

書込番号:18327020

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 HVL-F60Mの満足度4 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/04/17 18:30(1年以上前)

都内ヨドバシならまだ若干店頭在庫あります。
本日、仕事帰りに店頭で受け取る予定です。
余計な買い物をしないことを祈るだけです。(笑)

書込番号:18690820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件 HVL-F60Mの満足度1

2015/06/26 21:26(1年以上前)

>当方が、無意味な連写やフル発光しないさせないという撮影スタイルなためかもしれません。
全く当て付けみたいなことを書いて、困った人だ。撮影の用途によってはフル発光での連写を多用することもたくさんあるのですわ。これだから、SONYα真理教信者は困ったものだ。

書込番号:18911261

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

興味本位で購入が

2014/10/25 17:20(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-500

クチコミ投稿数:162件

このストロボ、とにかく安いし、ムービーライト(その他用途も可)も付いていて、D4sなどの内蔵なしの上に付けてコマンダーにもなる。
クリップオンは用途により6機持ってますが、使えますよ。

安いからとりあえず買ってみようが、思いの外使えます。

ただ、光量だのを気にするならSB910、もしくは光量かつサブ発光面が欲しければニッシンさんのアレにして下さい。

ニッシンさんのアレも好んで使ってますが、発光色が青い印象な反面、こちらは使いやすい色です。

これ使う用途を考えたら、SB910などをお持ちでも、どなたでも一本あっていいと思います。

書込番号:18090960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
空の星さん
殿堂入り クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:139件

2015/01/12 19:31(1年以上前)

ニコンの場合、i-TTLの制御だとWBをAUTOで使用する場合は、フラッシュの色温度もフィードバックしてくれるので、純正あるいはサードパーティでもMETZとシグマならば、色味が純正と大きく変わることはないのですが、ニッシンとサンパックはこの辺の信号の伝達が上手くいってないのでダメですね。
直射だと青みが強く、ディフューザー使うと今度は赤みが強いというかアンバーかかるしで、ちょっと困りものです。シグマだと上位機種でないと純正並みの操作性はないし、METZはドイツ本国の会社が倒産したらしく、代理店のケンコーの在庫がなくなった時点で終了となる模様です。

書込番号:18363650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/01 18:44(1年以上前)

ニコンレンズ、ニコンボディ、ニコンSB-700かSB-910を使用されれば最高峰のTTL調光が発揮されます。

書込番号:18429688

ナイスクチコミ!3


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2015/02/10 04:55(1年以上前)


 差し支えなければ、ニッシンさんのアレ←を教えて下さい。

書込番号:18459264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

パナG3でバウンス問題ありません。

2014/08/13 20:15(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX II

クチコミ投稿数:93件

真似して壊れても責任取りませんが・・・・・。

普通に使えます。

緻密な調光は駄目かも。

FZ−1000とかでも使えますかね。

今度知り合いのFZ−200で試してみたいです。

書込番号:17831513

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2014/08/13 20:25(1年以上前)

バウンスだろうと何だろうと、普通に使えるって、マニュアル調光してるってことですよね?

E-TTLはパナには使えないですからね。

壊れはしないでしょう。

書込番号:17831559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2014/08/13 20:32(1年以上前)

マニュアル調光だとX接点しかつかわないから
いろんなコでつかえますね(オススメはしないけど)

リコー、フジ、ニコンで使ったことあります。


E-TTL使えるとなるとびっくり情報ですが

書込番号:17831583

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21765件Goodアンサー獲得:2945件

2014/08/13 20:42(1年以上前)

パナはなんでも使ってます(^◇^;)
責任は持てませんが( ;´Д`)

経験上では、PENTAXが使えない事あるかな、位かな(^◇^;)

書込番号:17831618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2014/08/13 20:58(1年以上前)

皆さん結構やってますね。

パナG3は、内蔵フラッシュでは色合いが変になります。

初代5Dと20Dドナドナしましたがこちらは良い相棒になりそうです。

書込番号:17831669

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21765件Goodアンサー獲得:2945件

2014/08/13 21:27(1年以上前)

パナのオフカメラシューコードの代替えにキャノン用が使えます(^-^)/

裏を返せば、キャノン用は接点が3個所かぶってます(^◇^;)
なんとなくキャノン用ストロボよりニコン用の方がマシな気はしてます(;´Д`A

書込番号:17831783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2014/08/13 21:48(1年以上前)

キヤノン

パナ

>パナのオフカメラシューコードの代替えにキャノン用が使えます

確かに、キヤノン用TTLシューコードがパナにも使えるそうですね。

書込番号:17831889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ペンタックス オートストロボ AF540FGZ修理

2014/07/08 20:52(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ペンタックス > オートストロボ AF540FGZ

クチコミ投稿数:5件 オートストロボ AF540FGZの満足度5

つい最近電池収納蓋を閉じることができず修理に出しました、原因は蓋スライド後ロックさせる爪三か所が折れ(本体の爪です蓋側の爪をロックさせる部分)ペンタックス東京修理サービスで修理致しました、凄く敏速な対応で4日間で修理完了品が届きました、新品で購入時に電池4本入れて蓋をおさえながらスライドさせるもきつく電池+側がはみ出ている感じでスライドさせるのでこれはいずれこの部分が壊れるなと思い注意しながら取扱いしていましたがやはり壊れてしまいました、それとホットシュー差し込みシュー部分プラスチックが薄いので取り扱い注意が必要です自分は時々潤滑液(車用シリコンでも良い)をウエスに少しつけてふいています、機材、機械がプラスチックで
それを取り扱う操作取り付け部分重要な部分は金属にしてほしいですね、長く大切に使うものだから、今ならまだ修理が出来ますので爪が一つでも折れていましたら修理しておいた方が良いですね、ストロボ機能としてはすぐれていると私は思いますのでこの二か所の部分(蓋とシュー取り付け部分)が購入時から弱いと思いました。

書込番号:17712297

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

50D+EX90+EX430Uで多灯ライティング成功!

2014/06/13 22:50(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 90EX

クチコミ投稿数:194件 ラスカルの森 

タイトルの内容で多灯ライティング出来ました。

これでST-E2を購入しなくても結果的に良かったと思います。
単品でもストロボになりますしトランスミッターにもなります。

中古品で\5150なのでとてもリーズナブルに感じます。

EOS50Dお持ちの方にお勧めです、撮影の技が増えますよ!

価格.COMでは皆さんに質問させて頂きました、その結果だと感じます、大変お世話になりました。
これからも宜しくお願いします。

書込番号:17623548

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:8件

2014/06/15 19:42(1年以上前)

6Dでもできる?

書込番号:17630303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件 ラスカルの森 

2014/06/16 00:03(1年以上前)

申し訳ありません、EOS6Dは持ってませんので回答できません。

EOS50Dで出来ましたので多分....?

そこで観てる先生方どなたかご回答をお願いします。

書込番号:17631276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:7件

2020/08/15 11:41(1年以上前)

>ラスカルフレンドさん
今更ですが、中古で本機を買ったので試してみましたので、結果報告です。

EOS Kiss M + EX90 + EX430II

で多灯ライティング、出来ました!

書込番号:23601283

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2020/08/16 08:11(1年以上前)

ラスカルフレンドさん こんにちは

このストロボ 内蔵ストロボのような使い方できますし マスター機能もあるので ST-E2と同じ使い方もでき便利ですよね。

今は 電波通信が主流ですが 光通信でも 受光部の位置注意すればまだまだ使えますよね。

書込番号:23602971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

増税前のタイミングで購入しました

2014/05/03 23:06(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > オリンパス > エレクトロニックフラッシュ FL-600R

スレ主 takeotaさん
クチコミ投稿数:738件

コレです。興味のある方はメーカーホームページへどうぞ

3月末に購入、使用しています。
一時近々発売のニッシンi40と迷いましたが、総額がオリオン価格割引利用で大差ないことと
ユーザビリティがこちらのほうが良さそうで純正であること、また思ったよりこのフラッシュが小型なこと
などが決め手になりました。地味にLEDもこちらのほうがだいぶ明るいです。

E-M1付属フラッシュのスレーブとして使うことも多いのですが、フラッシュを反対向きに置いたりしても
シッカリ拾って発光してくれる印象です。エネループを利用していますがチャージも早いです。
正解でした。

既出ですが、白飛び防止なのか、若干アンダーめに調光されることも多く、好みの問題ですが光量補正をしたほうが
良い場合も有ります。

あと、面白いことに気づいたのですが、既出ですかね、コレ。メーカーホームページの商品写真に写っている
カメラ(E-M5)のロゴが、ON-Mになってます・・・(笑)皆さん気づいてました??

書込番号:17477536

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「フラッシュ・ストロボ」のクチコミ掲示板に
フラッシュ・ストロボを新規書き込みフラッシュ・ストロボをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング