フラッシュ・ストロボすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

フラッシュ・ストロボ のクチコミ掲示板

(26125件)
RSS

このページのスレッド一覧(全335スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フラッシュ・ストロボ」のクチコミ掲示板に
フラッシュ・ストロボを新規書き込みフラッシュ・ストロボをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

遅ればせながら購入しました。

2009/01/08 23:25(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライトSB-800

スレ主 roadout123さん
クチコミ投稿数:74件 ニコンオンラインアルバム 

初めまして。

D300&D70sのユーザーです。
先日こちらの口コミ情報を元に、SB-800を購入しました。
SB-900が発売されていますが、こちらの口コミでは少し
大きいとの事ですし、D70sにも対応しているので
生産終了していますが、WEB店より購入致しました。

以前社外品のスピードライトを使用した事が有りましたが、
最近は内臓ストロボのみの使用で、室内の撮影はISOを上げたり
三脚を使用したりの撮影でした。

SB-800到着後、室内にて愛犬の撮影をしたところ
バウンスを使えばかなり満足のいくショットが撮影出来
とても満足しております。

発光量を全て自動で設定してくれるので
とても撮影し易く、快適に愛犬の撮影が出来ます。

こちらの口コミがとても参考になりました。
有り難う御座いました。

写真はその時撮影した物です。

書込番号:8906107

ナイスクチコミ!1


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2009/01/10 11:08(1年以上前)

購入おめでとう御座います。

800の方が900よりコンパクトでいいですねww

書込番号:8912550

ナイスクチコミ!0


スレ主 roadout123さん
クチコミ投稿数:74件 ニコンオンラインアルバム 

2009/01/15 22:24(1年以上前)

D2XXXさん返信ありがとう御座います。

SB-900の大きさはビックリしましたので、
SB-800を購入して良かったと思っています。

ISO感度をオート設定でしたので、感度が
やや高めですが、ISO200でも充分室内
の撮影は出来ますね!

書込番号:8940406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

540EZ

2009/01/15 10:38(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > CANON

スレ主 HR500さん
クチコミ投稿数:2420件

EOS3で使用するためにオークションで購入しました。

4000円程度でズーム連動高性能機が買えるなんて凄く得した気分です。オートバウンスもOK、18ミリ広角まで対応なんて素晴らしいのひとこと、ワイドアダプターは内蔵なんですね、驚きばかりです。

書込番号:8937907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなか使える簡単ストロボ?

2009/01/09 15:10(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > Di466 キヤノン用

スレ主 RF400RRさん
クチコミ投稿数:9件 Di466 キヤノン用のオーナーDi466 キヤノン用の満足度4

景気不況の昨今、ようやくセカンドストロボをゲット。

純正品と悩んではみたものの、使える予算も少ない
事からチャレンジのつもりで社外品を購入する事に。

結構悩みました。
特に、サンパックの「PZ42X」とは激しく悩みました。

最終的に、今後の事も考えて「Di466」を選びました。

決め手は...
何といっても「静音チャージ」と「アップデート」

カメラに詳しいという事で、結婚式やお葬式等の冠婚
葬祭で撮影を頼まれる事がよくありますが「静音」は
本当に良い。

「キーン」というチャージ音がしないので場の雰囲気
を崩す事がなく、撮影に集中できます。

結構チャージ音って耳障りですよね。
純正品も静音チャージ化してるので、決め手の一つに
なりました。

あと、将来の事も見据えてアップデートができる事も
決め手になりました。

純正品と社外品、どちらが良いかを悩んでらっしゃる
方にはうってつけのストロボかもしれません。

今回は大満足の買い物でした。

書込番号:8908615

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

スレーブ用に重宝しています

2009/01/07 14:13(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > サンパック > PF20XD

スレ主 FRLさん
クチコミ投稿数:280件

PF20XD、これまでGRDUに、小型外付けストロボとして使ってきました。

今回、マンフロットの超小型スタンドを利用して、スレーブの実験をしてみました。PF20XDは、ストロボシューしかないので、エツミのアダプターを使用。

なかなか、便利に使えています。調光補正は、MODEダイヤルを右に回して行います。

カメラは、GRDUとG10で実験。コンデジでスレーブ撮影も楽しいですよ。


書込番号:8898489

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

リングストロボアダプタ

2008/12/22 02:13(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ペンタックス > オートストロボ AF540FGZ

クチコミ投稿数:231件

EZ-RING本体

K200D+AF540FGZに装着

配光イメージ

純正のリングフラッシュも出ましたが、なかなか専用品を買えないのでEZ-RINGというリングストロボアダプタを購入してみました。
元祖はRAY FLASHだと思いますが、こちらは非常に高額なので。。。

EZ-RINGも値段はそれなりに高い(\12,800+税+送料)ですが、ちょっと使ってみた感じではなかなか使えそうです。

宣伝と思われるとなんなので、欠点を書いておくと
・でかいので気軽には持ち歩けない。。
・それなりに重量があるので縦位置での撮影などではきちんとこのアダプタを支えないとフラッシュ本体の首がすぐ振られてしまう。
・かなり目立つ・・


という感じでしょうか。。。

書込番号:8821078

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

PZ42X のバウンス撮影マニュアル

2008/12/20 11:41(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > サンパック > PZ42X キヤノン用

スレ主 FRLさん
クチコミ投稿数:280件

PZ42Xは発光部を、上方向へ90゜、左方向へ180゜、右方向へ120゜動かすことができて、バウンス撮影には殆ど対応できますね。ただ、バウンス撮影は初心者には難しいですね。私も、毎日練習しています。初心者に最適な教科書的なサイトをご紹介します。「猫撮りストロボ SUNPAK PZ42X」です。http://xylocopal2.exblog.jp/6980454/
xylocopal'photologは、「M42なカメラ/レンズのポータルサイト」をはじめとして、その筋(?)では有名なサイトです。私もオールドカメラやレンズについてはずいぶんお世話になっています。

「猫撮りストロボ 」に登場するねこちゃんがとてもかわいいですね。私も、ねこを飼っています。この方の、以前飼っていたねこちゃんの看病のブログは、読んでいて涙が止まりませんでした。

書込番号:8811549

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「フラッシュ・ストロボ」のクチコミ掲示板に
フラッシュ・ストロボを新規書き込みフラッシュ・ストロボをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング