フラッシュ・ストロボすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

フラッシュ・ストロボ のクチコミ掲示板

(26125件)
RSS

このページのスレッド一覧(全335スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フラッシュ・ストロボ」のクチコミ掲示板に
フラッシュ・ストロボを新規書き込みフラッシュ・ストロボをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

止まりますね!

2008/09/21 10:25(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX II

クチコミ投稿数:2540件

先週この製品を購入しました。
私は室内のペット撮りをメインにx2でデジイチデビューしまして、仕事が終わり帰宅すると、毎日のようにわんちゃんを撮っています。

子犬たちは2ヶ月前はまだ生まれて2ヶ月ほどだったのでそれほど動きが激しくなく、夜の室内撮りでもEF50mmF1.8Uでも十分満足する写真を撮れてたのですが、最近は動きが早く、このレンズでも思うように撮れなくなってきたので、このスピードライトを購入しました。

結果は大満足です。まだ使い始めなので勉強中ですが、奥が深いのですねぇ。
主にバウンス撮影をして楽しんでまして、アップロードした写真はバウンス撮影したものです。

書込番号:8386424

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:1件 スピードライト 430EX IIのオーナースピードライト 430EX IIの満足度5

2008/09/21 20:45(1年以上前)

ペコちゃん命さん

かわいいワンちゃんですね?
僕は子供を撮るのに、このストロボを最初使って
たんですが、構えただけで眩しそうにされてしまって。。。

ワンちゃんは驚きませんか?

書込番号:8389489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件

2008/09/21 23:48(1年以上前)

japanetたかたさん、こんばんわ。

うちのわんちゃんたちはフラッシュには驚きませんね。
今回の写真はバウンス撮影なので、直接光があたってないからかもしれませんが、たしか犬の目は色盲で、人とは感じ方が違うのだと思います。(でもバウンスならうちの嫁も眩しいような表情はしませんが、どうなんでしょう。子供の目は敏感なのかもしれません)

書込番号:8390986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:1件 スピードライト 430EX IIのオーナースピードライト 430EX IIの満足度5

2008/09/22 23:19(1年以上前)

いいですねー。
ワンちゃん写真。

子供の方が敏感なんですかね。。
あと、ストロボ = 眩しいもの
という認識が、表情を固めてしまって困っちゃいますねぇ。。

もうすぐ購入するディフューザーつけたらごまかせるかな。。

書込番号:8396054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

機種選択に悩みましたが購入しました。

2008/09/15 21:49(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > サンパック > PZ42X ソニー用

クチコミ投稿数:5件 PZ42X ソニー用のオーナーPZ42X ソニー用の満足度5

メーカー純正やシグマと数週間悩みましたがポケットマネーで買わなければならないので他の出費(船釣や飲み会や結婚式出席等など)最安で在庫あり初めての店舗で¥13,000で決めました。室内で数枚テスト撮影しましたが、被写体に対して垂直照射ではアンダー(本体内蔵のストロボでも同様)画像処理かEV補正が必要でしょう。ところがバウンスでは補正無しで私にとっては満足のいく仕上りです。単三4本なので最初のチャージも一枚撮影後のチャージもストレスを感じません。
あとは20人前後の集合写真を撮影してみたいです。

書込番号:8356502

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

天井バウンス用リフレクター

2008/09/13 00:24(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > サンパック > PZ42X ニコン用

スレ主 AHIRU2さん
クチコミ投稿数:90件

ワイドパネルを利用して、天井バウンス用リフレクター代わりに使ってみた所、結構良いです。
 ワイドパネルは引き出して使う様になってますが、途中迄引き出した状態で止めて、更に白のプラバンを少し小さめに切ってパネルに貼り付けます。この状態でバウンズ撮影すると、リフレクター代わりとなり、バウンズが難しい場所でも直接光より柔らかい感じで撮影出来ます。あと目にキャッチライトを入れる事も出来ます。

書込番号:8340212

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

実践投入

2008/08/22 01:29(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX II

スレ主 mal1971jeさん
クチコミ投稿数:247件

430EXU

430EXU

430EXU

先日阿波踊りがあり、このフラッシュを使う機会があったので作例を掲載します。

夜間の撮影の為、2台のカメラを交互にフラッシュを使いながら出来たことは大変良かったように思います。

上手く取れているつもりですが第3者の視点が欲しくて掲載しました。

書込番号:8236674

ナイスクチコミ!0


返信する
EOS KISSさん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/22 10:43(1年以上前)

良く撮れていると思います。

小生も地元での近々「阿波踊り大会」がありますので、撮影してきます。
現在580EXのみ所有しており、1台買い増しする必要があるのですが、
いまだ430EXにするか580EXにするか悩んでいます。

書込番号:8237433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2008/08/22 20:41(1年以上前)

mal1971jeさん こんばんは!

阿波踊りは毎年見る阿呆でしたが、KDXを買ってからは撮る阿呆です。

スローシャッターで、ややブレ気味に動いているように見えるのが好きですね。
よく撮れていると思います。

私は430EXを使ってますが、
桟敷席からの撮影だった為、フラッシュの出番はありませんでした。


書込番号:8238953

ナイスクチコミ!1


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2008/08/24 18:23(1年以上前)

ハイスピードシンクロ

スローシャッターで後幕シンクロ

mal1971jeさん、こんにちは

阿波踊り躍動感があっていいですね。

夜間の撮影にストロボは必須ですが、昼間でも結構使えますよ!
よさこいを撮影してみました。
一枚目は背景を暗くするために露出アンダーにして高速シャッターでハイスピードシンクロ、2枚目は動きを出すためスローシャッターで後幕シンクロです。
雨模様で暗かったというのも幸いしたのですが、試行錯誤の結果、なんとか意図した写真が撮れたかなと思います。
どちらもマニュアル露出で、カメラの露出計は1枚目は-2段を振り切れていました。2枚目は確か-1段〜-2段ぐらいだったと思います。このへんは、勘と事前の試し撮り、最後はDPPで仕上げという感じです。

私もカメラ2台体制で臨むことが多く、580EXIIを付け替えているのですが、2台目のストロボが必要かなと思い始めているところです。430EXII、とても気になっています。

書込番号:8247513

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

39,800円で買いました

2008/08/03 11:13(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライトSB-800

スレ主 FM2Tさん
クチコミ投稿数:320件

昨日,近所のカメラのキタムラの中古コーナーを覗いていたら,SB-800が2個あり,「在庫処分,未開封品」で39,800円でした。
店長に,「未開封品とは新品の意味ですか」と聞いたところ,「そうです」との返事があり,40,000円以下になったら購入しようと考えていたので,即購入してしまいました。
まだ,簡単に試し撮りをしただけなのですが,オートブラケットにも対応しているし,乾電池4本でも十分にチャージも早く,いい買い物をしたと思っています。

書込番号:8162317

ナイスクチコミ!1


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2008/08/03 20:02(1年以上前)

4万以下で買えましたか。

ストロボなんかはキタムラは結構値下げしてくれますからいいですね。

私もこのモデルキタムラで買うつもりにしてますww

書込番号:8164113

ナイスクチコミ!0


スレ主 FM2Tさん
クチコミ投稿数:320件

2008/08/04 11:51(1年以上前)

D2XXXさん こんにちは

 お返事ありがとうございます。
 他のスレですが,SB-900との比較に関するD2XXXさんのコメントは大変参考になりました。私はSB-800を入手するまでSB-28を使っていたのですが,格段に進歩していますね。

 使っていて分からないことなどありましたら,また,ご質問などもさせていただきたいと思っておりますので,よろしくお願いいたします。

書込番号:8166624

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2008/08/05 01:23(1年以上前)

ニコンのストロボは一番買い得なのはSB−600だと思う。

普通ニコンのカメラにストロボを使うとなると日中シンクロと暗い場所でのストロボ一灯がほとんどです。この点で600はやすいし、コンパクトだし、機能もそこそこなので手持ちの一眼レフには最適です。

ガイドナンバーにしても800と比べてもほとんど使う上では差はないに等しいですね。

900が出た事を考えると800はもやすく買う事が可能だし、機能もかなりいいし、必要なら800もいいですね。でも600なら2万ちょいで買える事を考えるとう〜〜〜ん

私は80DXを2台持っていましたがこれはD3に対応してません、600を1台持っていてもう1台かいたしをするか800にするか迷ってますww

ストロボは雨の中使うといつ故障するかわからないので早めにもう1台ほしいのですが。。。

書込番号:8169832

ナイスクチコミ!1


スレ主 FM2Tさん
クチコミ投稿数:320件

2008/08/05 11:06(1年以上前)

D2XXXさん こんにちは。
>ニコンのストロボは一番買い得なのはSB−600だと思う。

 これは確かにそのとおりですね。
 私も使用方法を考えると,ほとんどの場合,SB-600の機能で足りそうなのですが,
たまに講演会など,広い会場での撮影を頼まれることがあることや「大は小を兼ねる」
という考え方からこちらにしました。

 私の場合,まず雨中でのストロボ使用ということもしませんので,D2XXXさんのように
2台目までは,なかなか手が出ません。

書込番号:8170727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

銀座SONYビルにて

2008/07/09 21:10(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > SONY > HVL-F58AM

スレ主 あっKeyさん
クチコミ投稿数:63件

既に実機が6Fに展示されています。

思った以上に大きく重いですが、バウンスや縦位置でのフラッシュ撮影には最高の機材となりそうです。バウンスの位置もすんなり角度を変えられます。固い訳ではなく、スムーズに動いてしっかり固定してくれました。

発光部には広範囲の反射板と、目にキャッチライトを入れる為の白色プラ板が内蔵されています。WBはα700ではAWBで良好な結果が得られそうです。

本体が重いため、経位置の場合は縦位置グリップを付けた方がカメラとのバランスが取れます。というか、付けないとかなりバランスが悪いという印象を受けました。

付属の台座は折りたたみができますが薄いです。
テーブルに置いて使うには設置面積が広いので向いていると思いますが、三脚に取り付けるにはちょっと貧弱に思えました。

書込番号:8053433

ナイスクチコミ!4


返信する
仁ベエさん
クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:8件

2008/08/03 12:27(1年以上前)

あっKeyさん レポありがとうございます。

>バウンスや縦位置でのフラッシュ撮影には最高の機材となりそうです。

ポートレートには最適でしょうね。
いいですね〜、キャノンからも出して欲しいなあ〜。
600EZとか… (^^;

書込番号:8162559

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「フラッシュ・ストロボ」のクチコミ掲示板に
フラッシュ・ストロボを新規書き込みフラッシュ・ストロボをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング