
このページのスレッド一覧(全335スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年8月13日 20:53 |
![]() |
1 | 6 | 2005年5月12日 20:10 |
![]() |
2 | 7 | 2005年5月10日 08:14 |
![]() |
0 | 2 | 2005年4月29日 11:54 |
![]() |
1 | 0 | 2005年4月3日 23:43 |
![]() |
0 | 1 | 2005年4月1日 12:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 580EX
いいですねぇこれ。
私の場合、逆光時の撮影に使うために購入したのですが、フラッシュ光の強さを加減できるため理想的な画像を撮影することができます。
カメラはEOS20Dです。
Silkypicsで現像すれば理想的な作品を作ることができます。
0点



フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 420EX
Canon Kiss Digital N を購入直後に、本体付属のフラッシュを使用して妻のポートレートを縦位置で撮影しました。しっかり、横の輪郭に影が出ています。
妻:「影が出ないように撮れないの?」
私:「縦位置で影が出ないようにするには、外付けフラッシュがないと・・・。1万から2万程度と安いものだし、買うわ。」
妻:「ふーん・・・」
やったー、 交渉成立! (^_^) v
というわけで、到着した Canon 420EX + オフカメラシューコード2 を使用して、影の出方を見てみました。
http://www.takajun.net/camera/storyc050511.htm
結果論ですが、Canon 420EX でも、縦位置で影を消すには一工夫必要なようです。やっぱり多灯ですかねえ・・・。
0点

こんにちは。
ストロボを焚いて影を写さないようにするには、バウンスさせるか、ディフューザーを使うのが良いです。
書込番号:4231584
1点

失礼しました。
一番下にバウンスの写真があったのですね。(^_^;)
途中までしか見ませんでした。(-_-;)
ISO感度を出来るだけ上げて、出来るだけ明るいレンズを使ってバウンスさせてください。(汗)
書込番号:4231598
0点

F2→10D さん
>ISO感度を出来るだけ上げて、出来るだけ明るいレンズを使ってバウンス
バウンスさせると、光量が落ちるので、その分を明るいレンズとISO感度の増量で稼ぐのですね。なるほど。
スタジオ撮影でもないのに、多灯化は無謀・・・。なはは・・・。
妻に「フラッシュ買ったのに、影が出るじゃない!」と言われるのではないかと内心焦っていました。ありがとうございました。
レンズの撒餌と呼ばれている安い 50mm F1.8 があるので、これで撮ると換算80mm になって、ポートレート撮影に丁度良さそうです。
書込番号:4231796
0点

F2→10D さん
頂いたアドバイスと デジタルメモリー のリンクを
http://www.takajun.net/camera/storyc050511.htm
に追記させて頂きました。
重ねて御礼申し上げます。
書込番号:4231853
0点

拙いアルバムに、わざわざリンクまではっていただき恐縮です。
これからも宜しくお願いいたします。
書込番号:4233391
0点



フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライトSB-30
室内撮影が多くD2H+SB800を常用しています。
以前どこかの板でストロボ内蔵のないD1,D2等に
TTLは使えないけどコンパクトでとても便利で買って良かった
とレポートがあり購入してみましたがやはり買ってよかった・・
気合入れての撮影にはSB800とても満足していたのですが
旅行やスナップには折りたたんで付けっぱなし出来るし
フード付でもけられずワイアレス増灯やスタンバイ機能、ワイドパネルで17mm可等で良い買い物しました
1点


2005/01/13 22:58(1年以上前)
こんばんわ。ここはもう誰も見ていないのでしょうか。
今夜もピザーラ さん、の書込みを拝見して、もう数十年間愛用して壊れたポケットフラッシュの代用に購入しました。
主用途はF6の携帯用ですが、FM3Aは勿論、オリンパスのOM-4TiBにもTTL同調出来ることは驚きです。
軽くて小型、有能。携帯および扱い簡単。何時もポケットに入れて、もう手放せません。良い買物をしました。
書込番号:3774841
0点


2005/01/19 21:28(1年以上前)
いえいえ まだみている者がいますよ・・・
私もF6用に内蔵ストロボがわりのやつを探していて、これを購入することにしました。 SB800は優れたストロボだと思いますが、いつも持ち歩くにはチョッと大きさ重さで不便なことがありますよね。
書込番号:3804579
0点

minamino さん、こんにちわ。何時もお世話様です。今日の僕は家内が出掛けたので留守番です。
僕もいよいよ本格的にF6参入です。オートフォーカスレンズを揃えるのは勿論、SB800の機能は必要ないので将来的にSB600の購入を考えています。それにしてもSB30はお買得と思いませんか。F6に付けっぱなしでジャンじゃん撮っています。
書込番号:3816844
0点

オッと暫らく見ないうちに・・
でもF6ユーザーに人気なのは当然でしょうね!
TTL使えて・・羨ましい。中古のF100買おうかな(笑)
ちなみにSB800+SB30でお手軽ワイアレス増灯は面白いです
これを知るとさらにお買得と思ったりして・・。
書込番号:3824682
1点

今夜もピザーラ さん 、おはようございます。
今夜もピザーラ さん 、の書込みを拝見してSB-30を購入しました。最近に無い良い買物をさせていただき喜んでいます。
年金生活になってF6を購入し天国生活を送っていますが、初めてのAFレンズ購入の選定や資金調達で四苦八苦しながら人生を楽しんでいます。写真撮影は楽しいですね。
良い情報をありがとうございました。
書込番号:3827210
0点

まだまだ見ていますよ〜
みなさんの書き込みを見ていて、「その手があった〜!」とD2H用なんですけど購入しました。
とてもGOOD!です〜
いざと言うときに、とても心強い存在です!
貴重な情報ありがとうございました!☆
書込番号:4109528
0点

みなさん、お元気にしていますね。このSB-30、僕のSB-600のサブフラッシュとして大活躍です。
ダイエット効果があり僕の腹回りが大幅に減りました。始めのうちはベルトを切って対処していたのですが、減り方が激しくてそれも心配です。このSB-30をベルトに通してクルリとひっくり返してみました。丁度ベルトとお腹の間にSB-30を挟む形になるのです。ベルト調整成功。
これが僕にとって大当たり、家に居るとき以外は旅行、山登り、葬式、法事、飲み会、写真撮影行、カメラを持ってないときも常に僕のボデイに張り付いています。体の一部になったのですね。フラッシュを必要とするときに何時でも何処でも使えるようになりました。
今日は僕のこんな使い方を紹介してみました。
書込番号:4228790
0点



フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 220EX


ガイドナンバー22という420EXの約半分しかない220EXですが、軽い、(充電が)速い、安いという点ではお買い得だと思います。PowerShot Gシリーズにもぴったりの大きさですし、EOSカメラにつければ殆どの人たちが使っている中央AFポイントのアシストライトが点きます。なんといっても軽いので胸ポケットにいれて持ち歩けますし、ポートレートなら充分の光量でしょう。
0点

こんにちは。
私もそう思っています。当初Power Shot G2で使っていて、今は20Dで使っていますが、軽くてバランスがすごく良いですね。
ポートレートで陰起こしに使う事が多い私には、必要十分です。
書込番号:3453416
0点

kissDN用に420EXを買おうかと思いましたが、持っている220EXを活用してみます。
書込番号:4199584
0点



フラッシュ・ストロボ > オリンパス > エレクトロニックフラッシュ FL50
E−1用に買いました。さすがにガイドナンバー50だけあっていろんな意味で余裕があります。
連写をしても3枚目ぐらいまでは何とか発光してくれます。
ps、ここの最安値より楽天の方が安いです。
1点



フラッシュ・ストロボ > シグマ > EF-500 DG SUPER (2004年発売)
今までミノルタでDG SUPERを使ってきました。
コストパフォーマンスが純正に比べてとても良いのと機能的にも不足が無かったので不満はありませんでした。
今回カメラをD70の換えたのでニコン用のDG SUPERを購入しました。
D70の板でエキスパートの方々は純正を薦める様なのできっともっと良いのだろうとは思いますが、個人的にはDG SUPERで何の不足もありません。
シグマもiTTL対応を謳っておりますし。
いろいろなシチュエーションの中では純正の方がきちんと調光出来る場面もあるのでしょうが価格的に2倍も違うとあまり細かい性能云々よりも素直にDG SUPERをほめてやりたいと思います。
0点

シグマさんのスレッドは滅多に見ないもので、かなり遅い返信になってしまいました。
私はコニミノA2で使用しておりますが「素晴らしい」ですね。露出については全く文句の付けようがないくらいです。α7では確認できておりませんが純正のフラッシュは継続販売しているのでおそらくOKでしょう。純正フラッシュの約半額なので大満足というところです。
ただ時々ズーム機構が途中で引っかかって進まなくなりエラーを起こすことがあるので時期を見て修理してもらう予定でおります。保証対象になることはメーカーにも確認しております。親切に対応して頂きました。
書込番号:4133492
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





