フラッシュ・ストロボすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

フラッシュ・ストロボ のクチコミ掲示板

(26125件)
RSS

このページのスレッド一覧(全335スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フラッシュ・ストロボ」のクチコミ掲示板に
フラッシュ・ストロボを新規書き込みフラッシュ・ストロボをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

SB-800!ゲットたぜ!

2006/04/20 21:12(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライトSB-800

スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

買っちゃいました。憧れのSB-800!

買ったのは新宿のキタムラで、店頭表示価格45,340円から
若干値引いて頂きました。
マップカメラの中古新同品とほぼ同価格?(^^;

急遽今週末に使う用があり、当初はSB-600の中古を買うつもりだったんです。 実はSB-800と600のどちらにするか、長いこと悩んでたんですが、
思い切ってえいっと決断!
…しばらく昼飯はマックの100円バーガーです(笑)
#値上げするなよ〜、マジで(-_-;

さておき、まずは電池を買わないと。
エネループが評判良さそうですね。4本でいいのかな?それとも5本?
ああ、はやく取説を読まねば(まだ電車の中なのです。)

早く帰って写真撮りたいなぁ。わくわく←浮かれまくり(^^;

書込番号:5012473

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/04/20 22:26(1年以上前)

>エネループが評判良さそうですね。

スピードライトは容量が命じゃない?
ニッケル水素の大きいのがよくない?

書込番号:5012713

ナイスクチコミ!0


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2006/04/20 22:36(1年以上前)

> スピードライトは容量が命じゃない?
> ニッケル水素の大きいのがよくない?

あ、そうなんですか(^^;
実はその辺りほとんど知識がなくて…。

この機種の過去ログで、エネループは若干電圧が高いので、
チャージ時間が短くてよい、という書き込みがあったように
記憶していたので、ならそれを買おうかと思っていた所です。

ちょっと、あれこれリサーチしてみますね。
ありがとうございました。

#実は電池、とりあえず家にあったオキシライド4本を
#投入することにしました。充電池はこれが無くなる頃までに
#考えます(^^;;;

書込番号:5012741

ナイスクチコミ!0


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2006/04/21 09:05(1年以上前)

LUCARIOさん
ご存知かと思いますが、通常のニッケル水素電池は自己放電率が大きいため保存時間が長い使い方には向きません。エネループのよさは一年放置でも90%の容量を保つと言われる自己放電率の低さです。
一回の撮影枚数が多くてこまめに充電処理をされる場合以外のニッケル水素使用はエネループがお勧めです。

書込番号:5013594

ナイスクチコミ!0


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2006/04/22 00:11(1年以上前)

tenkooさん、ありがとうございます。

…実は乾電池型の充電池って、ニッカド時代以来
ほとんど使ったことがないんです(^^;

今回を気に少し調べましたが、なるほど、大容量のニッケル水素
電池だと、容量は容量は2600mAhあるのですね。
でも2週間も放っておくとほとんど放電してしまう…と。

対してエネループは、同じくニッケル水素なんだけど自然放電が
少ない。ただし容量は2000mAhと。

SB-800の取説を見ると、2000mAhのニッケル水素電池使用時で
150回以上発光可能とのことです。
(以上…ということは、上記はフル発光のみの場合かな?)
アルカリ電池だとこれより若干減って130枚という事ですから、
今入れているオキシライドが、だいたいエネループと同程度の
ライフになるんですかね。まずはこれでどの程度もつか
試してみます。

一度の撮影で、明らかに足りんぞー、ということになったら
大容量の電池、大丈夫そうならエネループという選択をしようと
思います。

場合によっては常用に大容量の電池(撮影前日にマメに充電)、
予備にエネループ(フル充電してフラッシュケース内に保管)
というのも良さそうですね。

書込番号:5015412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件

2006/04/22 06:54(1年以上前)

ストロボのように、瞬間的に大電流を取り出すようなものは、大容量ニッケル水素がお勧めです。

対して、内臓ストロボを使わないデジカメだと、チマチマと電池を消費していくので、若干、電圧が高いエネループの方が持ちが良いです。

書込番号:5015917

ナイスクチコミ!0


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2006/04/22 09:11(1年以上前)

ありがとうございます。
両方買えればベストなんですが(^^;
どちらかの場合は大容量型の製品(メタハイ?)が
良いのかな、
という気がしてきました。

いずれにしても一度店に行って、充電器を含めた値段等も
みながら検討してみます。

#チャージ時間を短縮するには、電池の種類もさることながら
#「5本積み」にするのが効果的みたいですね。
#半端な本数なので購入時や充電器で悩みそうな予感がしますが(^^;

書込番号:5016059

ナイスクチコミ!0


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2006/05/05 19:22(1年以上前)

電池ですが、結局エネループ4本+充電器セットにしました。
パナの大容量タイプ(2600mAh)のセットと迷ったのですが、
1000円以上の価格差に負けました(^^;

エネループ2980円、パナ2600mAh 4280円、パナ2000mAhでも4180円。
エネループってこの種の二次電池の中では安いんですかね?

最初に使ったオキシライド4本では、一般家屋室内での
バウンス撮影主体で、優に500枚以上撮れました。
これだけ持つなら二次電池でもさほど大容量は要らないだろう、
というのもエネループを選んだ判断要素の一つです。

フル発光させなければオキシライドで充分連写に耐えることも
分かってましたし…。

ちなみに、エネループではフル発光後のチャージ時間は
実測で4.2〜4.3秒程度。SB-800の取説(P.25)に出ている値より
若干悪い程度ですね。というか測定誤差範囲かも。


ところで、オキシライド4本でのフル発光後チャージ時間は
前にも書いた通り6.5秒程度で、取説にある「ニッケル電池」に
ほぼ相当しそうなのですが…、オキシライドって、一般名は
このニッケル電池…になるんですかね?

(ニッケル水素電池は別項目で、チャージ時間も発光回数も
別の数値になっています。っていうかエネループがそうですよね)

#「ニッケル電池」で検索を掛けるとニッケル水素電池の話と
#ごちゃまぜになって出て来て、わけが分かりませんでした(^^;;;

書込番号:5052195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

これ最高!

2006/05/01 08:32(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライトSB-800

クチコミ投稿数:209件 スピードライトSB-800のオーナースピードライトSB-800の満足度5 とんかつサンドのホビー道 

1ヶ月間、SB−600とどちらにしようか悩み続け、結局SB−800を買いました。
いや〜、これは最高ですね!
カメラはD200なのですが、とても自然に撮れますし、裸でバウンスさせようがバウンスアダプターを付けようが、フルオート(i-TTL BL)でバッチリ適性露出になります。

あと、これは買った後に知ったのですが、D200の連写(5コマ/秒)に追従してストロボも発光できるのですね(驚)

いや〜、買って大正解でした(笑)

書込番号:5039891

ナイスクチコミ!0


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2006/05/01 13:18(1年以上前)

とんかつサンドさん、SB-800購入おめでとうございます。

実はD200のスレッドでも見ていました。
ボディが違うので(私のはD70)はレスは入れませんでしたが、
600と800、どっち買うのかな〜と楽しみに見てました。
#って野次馬かい(笑)

直下のスレッドにある通り、私もSB-600と長いこと迷った末、
つい最近SB-800を買いました。結果は大満足です。

とにかく、バウンス最高〜〜〜〜〜〜〜♪
本当に良いです。はまりそうです。

今、調光モードの他、角度調整、バウンスアダプタ、
ワイドパネル、キャッチライト等々、SB-800標準装備の
山盛りアイテムを一つ一つ試しながら、自分なりの使い方を
模索している所です。

どんな使い方をしても内蔵フラッシュ直射とは比較にならない
満足度ですけどね。明るさも、自然さも。

書込番号:5040370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/01 16:58(1年以上前)

とんかつサンドさん こんにちは
購入おめでとうございます。

>いや〜、買って大正解でした(笑)

いいなー 自分もSB-800がとても欲しいです。
やきもきさせるレスですみませんでした。


LUCARIOさん
>とにかく、バウンス最高〜〜〜〜〜〜〜♪
>本当に良いです。はまりそうです。

うらやましい限りです!

書込番号:5040725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件 スピードライトSB-800のオーナースピードライトSB-800の満足度5 とんかつサンドのホビー道 

2006/05/01 18:35(1年以上前)

LUCARIOさん、アバベスタさん、ありがとうございます。

今までは、ストロボ撮影があまり好きではなかったのですが、これは癖になりそうです(笑)
昨日はワイヤレスモードで遊んでいました(笑)

書込番号:5040944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信24

お気に入りに追加

標準

届きました♪

2006/04/23 12:02(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ペンタックス > オートストロボ AF540FGZ

スレ主 pochidayoさん
クチコミ投稿数:505件 ぽちのたのしみ 

今朝届きました。
マップカメラさんで、税込み39800円
早速使用してみましたが、TTL機のAF500FTZより、かなり調光が正確に思えます。

外観写真&実写を拙ブログにUPしましたので、よかったらご覧ください。
http://pochidayo.main.jp/weblog/modules/wordpress/index.php?p=427

書込番号:5019312

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2006/04/23 17:03(1年以上前)

初めまして、貴殿のすばらしいブログを見て勉強させてもらっています^^;

さて、そのブログ内にAF540FGZに装備されたキャッチアイパネルは「ペンタ初」と記載されていますが、AF360FGZにも同様のパネルがありますよ^^
なんか重箱の隅をつつくようで申し訳ございません・・・

私はAF360FGZを使用しておりますが、やはり横への首振り機能がないのが気に入りませんでした。
しかし今回540FGZの登場でその問題もクリアできるのですが、問題は価格ですね・・・^^;
いろいろと欲しいものが多すぎて、すぐにはムリですがいずれ必ず手に入れたいと思っています。

使用感についてはブログを拝見しようと思っておりますので、是非詳しいレポートをお願い致します^^;

書込番号:5019925

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件 オートストロボ AF540FGZのオーナーオートストロボ AF540FGZの満足度5

2006/04/23 17:12(1年以上前)

本日、新宿ヨドバシで買ってしまいました。見るだけのつもりだったのに・・・(^^ゞ
\44,600でポイント13%でした。
早速開けてみたものの、説明書見なければ使い方がわかりませんでした。

書込番号:5019943

ナイスクチコミ!0


スレ主 pochidayoさん
クチコミ投稿数:505件 ぽちのたのしみ 

2006/04/23 18:04(1年以上前)

>White Momijiさん
見てくださっているのですね。
ありがとうございます。
ご指摘の点、早速訂正させていただきました。
勉強不足でスミマセン。。

私もハイスピードシンクロを使いたくて、首を長くして待っておりました。
ハイスピードシンクロだけならAF360FGZでも充分かと思ったのですが、やはり大光量でのバウンスが必要で・・。

首フリのクリック感はAF500FTZをかなり使い込んだ時の感じで、硬すぎず柔らかすぎず良いです。
電池の交換は縦一列になってしまい、少々面倒そう。
晴天の日にハイスピードシンクロ試してみますね。

>かずぃさん 
購入おめでとうございます。
やはりAF500FTZとは隔世の感があり、私も取説を読まないと使い方が判りませんでした。
調光はすばらしく正確に感じましたが、コレも今となっては当たり前の事かもしれません。。

書込番号:5020066

ナイスクチコミ!0


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2006/04/23 18:52(1年以上前)

pochidayo さん こんばんは。初めまして
ブログ拝見させていただきました。
かなり良さそうですね。で、大きさなのですが、AF500FTZと比べてどうでしょう?
できれば、*istDSに装着してる画などあげていただけると幸いです。
う〜ん、いいなあ。

書込番号:5020200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2006/04/23 22:02(1年以上前)

AF360FGZにはワイドパネル板が付いていますけれども
キャッチライト板は付いていないんじゃないでしょうかね
これは別物?それとも兼用なのでしょうか?

360FGZの場合ワイドパネル板を使用すると必然的にズーム角度が固定されてしまいますけれども

ハイスピードシンクロの作例、楽しみにしております
自分もPIEにてこの540FGZ使用の試し撮りしたものを今度アップしようかと思います

書込番号:5020801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2006/04/23 22:10(1年以上前)

pochidayoさん、始めまして!あなたのおかげで
たった今、買ってしまいました。(^_-)-☆
今月末、友人の結婚式があり、購入を迷っていたのですが
pochidayoのBlog拝見させて頂いて・・・。
あ、ありがとう御座いました。

書込番号:5020826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2006/04/23 22:35(1年以上前)

DSボーイ さん、こんばんは。

>AF360FGZにはワイドパネル板が付いていますけれども
キャッチライト板は付いていないんじゃないでしょうかね

いえいえ、ちゃんとありますよ〜^^;
カタログ等にはワイドパネルのことしか記載されてませんが、キャッチパネル板もしっかりと存在してます。


しかし、また悩みの種が増えました。
次期*istD購入資金を貯めている中、新レンズが気になりますしこのストロボも・・・
これから皆さんの作例や感想などを参考にさせて頂きます。

書込番号:5020936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2006/04/23 22:56(1年以上前)

>White Momijiさん

あ、ありました。取り説をちゃんと読んでいなかった自分が恥ずかしい
スレ汚し失礼いたしました。

レンズが先かストロボが先か悩みが増えるというのは・・・ほんとうにそうですよね。
個人的には知り合いの結婚式写真が一段落着いてしまったので今すぐには・・・と思っていると急に「結婚するんで よ・ろ・し・く」とか来るんですよね。マッタク
いっぺんに買うにはCMじゃないけれども「一千万!」に登場して欲しいと思う今日この頃

書込番号:5021014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2006/04/24 08:26(1年以上前)

いいですね〜ハイスピードシンクロできないAF280T持ってますが
僕も欲しくなりました。
ワイドパネル使用時の写り気に入りました。
実物まだ見てないですが、やっぱり大きいのかな〜?

書込番号:5021785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/04/24 09:09(1年以上前)

pochidayo さん こんにちは。
DS板見て、飛んできました。^^;
540FGZ、背面見てるだけで、ゾクゾクきますね〜♪

>できれば、*istDSに装着してる画などあげていただけると幸いです。
>う〜ん、いいなあ。

ボクも 馮道さんに同じくです。よろしくお願いします。

それにしても、いつも、お嬢さん、可愛くお撮りになっていますね。^^
ウチはカメラ向けた途端、逃げまくります。^^;
ボクも、たまちゃんのおとーさんみたいになりたい。。。^^;;;

書込番号:5021836

ナイスクチコミ!0


スレ主 pochidayoさん
クチコミ投稿数:505件 ぽちのたのしみ 

2006/04/24 21:13(1年以上前)

>馮道さん 
リクエストにお答えして、画像をUPさせていただきました。
http://pochidayo.main.jp/weblog/modules/wordpress/index.php?p=428
性能自体は今のところ文句なしですよ♪
大きさは結構ありますが、性能と引き換えでしようがないかな・・と。

>DSボーイさん 
ペンタのサイトの仕様にもキャッチライト板がありました。
今日は娘が生憎の体調で・・・代わりにワンコですが、ハイスピードシンクロの撮影UPしました。

>のんでーるさん 
はじめまして。宜しくお願いします。
私のおかげ?私のせい?(笑)
いずれにせよ、ペンタさん。見てたら何かください(笑)

結婚式の撮影にはこのクラスのバウンス可能なストロボは必須です。
代替としてAF500FTZを我慢して使っていたのですが、式場の明るさによっては
ISO400、F2.0前後で撮影していると、うっかりシンクロ速度の上限(DSだと1/180)を超えてしまうことがあるんですよね・・。
AF500FTZでは完全にオーバーになってしまいますが、同じ条件でもこのストロボの場合、ハイスピードシンクロが救ってくれるかと思いますよ。

>White Momijiさん 
そうですね〜
どうしても色々欲しいものが出てしまいますが、ライティングを色々楽しめる&悪条件に強いストロボはかなり楽しめますよ。
特にバウンスは一眼の独壇場(に近い)ですので♪

>気まぐれ510さん 
まだちょっと慣れていなかったりで、キチンとした作例をUPできないでいるのですが・・好感触ですよ。
大きさは、残念ながら大きいです。
ストロボのヘビーユーザーの私としては、コレくらいのGNが必要なのですが・・・。

>DIGIC信者になりそう^^;さん
DS板のスレ・・削除されてしまいましたね・・(遠い目)
「マルチっぽいからやばいかな・・」と思っていたのですが。
今日の記事で大きさ比較等UPしました。
http://pochidayo.main.jp/weblog/modules/wordpress/index.php?p=428
よかったら参考にしてみてください。
ウチの娘もデフォルトは「逃げ」です。
隙をついて撮っているのですが、昨日は「アメあげるからさ〜」と餌で釣っての撮影でした(笑)

書込番号:5023290

ナイスクチコミ!1


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2006/04/25 00:40(1年以上前)

pochidayo さん、ありがとうございます。
大感謝です。
ん〜、さすがにデカイですね。こうなると釣り合いとるために次世代ボディーも、、、(イカンイカン)
ですが、ようやく出たペンタのパーフェクトなストロボなので、頑張って貯金をします。

でもね、pochidayoさん、FA77mmLtdを付けた写真をアップしたらそちらにも気持ちが行ってしまいそう、、、(^^ゞ

書込番号:5024159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/04/25 11:50(1年以上前)

pochidayo さん、どーもです! とても参考になりました。ありがとうございます!^^

ブラックボディにシルバーLimitedも意外に合いますね!
それに、チョパムアーマー、最初見たとき、「うわっ! こ、これは・・・」と感動しました!

これで、*istD後継機に向かっても、万全の備えですね! ^^
(実は、ボクのDSはシルバーで、Limitedシルバーで揃えてしまったんですが、
*istD後継機はたぶん、ブラックボディだけだろうなぁ〜、と一寸落ち込んでいました。

でも、このお写真を拝見させて頂き、元気が出てきました!

>ウチの娘もデフォルトは「逃げ」です。
そ、そうだったんですか〜 それにしても微笑ましくて天使の様に可愛いですね。^^
よく、ブログでお子さんの写真を見せて頂きますが、
「みんな、たまちゃんのパパみたいで、仲むつましくいいなぁ〜」なんて思っていただけに、
少し安心しました。また、よろしくお願いします! ^^

書込番号:5024952

ナイスクチコミ!0


スレ主 pochidayoさん
クチコミ投稿数:505件 ぽちのたのしみ 

2006/04/25 19:17(1年以上前)

今日、狙っていた条件でのハイスピードシンクロを試すことができました。
写真をUPしましたので良かったらご覧くださいませ。
http://pochidayo.main.jp/weblog/modules/wordpress/index.php?p=429
今回はExif付きのオリジナルサイズも掲載させていただきました。
・・・人物では無く、猫ですが・・・

>馮道さん 
4年くらい前の(もっと前かな)のデジカメでの画像でしたのでお恥ずかしい限りでしたが・・。
やはり、でかいですが撮影時にはあまり気になりませんよ。
おっしゃる通りやっと出た、ユーザーの要求をパーフェクトに満たすストロボなので、ソンはありませんよ♪

・今まで撮影していた条件でより良く撮るならリミ等の良いレンズ。
・今まで撮影できなかった条件での撮影を可能にするならAF540FGZ

両方を満たせれば一番よいのですが、どちらか一方といえば、後者をおススメします。

>DIGIC信者になりそう^^;さん
参考になってよかったです〜。
シルバー同士だとマッチンクが格好いいですよね。
ブラック+シルバーだと、レンズの目立ち度満点ですよ(笑)
「特別なレンズを付けています」感が増します。

チョバムアーマーは造りに少々不満があるのですが、マッチングはバッチリです。手放せません。

ウチの娘(天使だなんて・・でも嬉しいですありがとうございます)は本当に苦労しますよ。
幼稚園の入園式の日、桜をバックにお決まりのショットを撮ろうと思ったのですが、泣いて拒否されました(笑)

書込番号:5025644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2006/04/25 21:24(1年以上前)

pochidayo さん、コンバンワ!
今日、届きました。
blog拝見させていただきました。
同じ1970年生まれでこうも違うかと
猛省するばかり・・・
現場でのWB設定など大変参考になりました。
有難うございます。
話はそれますが私、10年程前に仕事で頻繁に
静岡に行っておりました。(すみや関係で・・・)
駅前の呉服町がなつかしいです。(^_^)
それではこれからもBlogほうもがんばってくださいませ。
>^_^<




書込番号:5025899

ナイスクチコミ!0


スレ主 pochidayoさん
クチコミ投稿数:505件 ぽちのたのしみ 

2006/04/26 19:21(1年以上前)

>のんでーるさん
こんばんは〜!。届きましたか!?
おめでとうございます。
今頃いろいろ試している頃でしょうか?
私の使った感じではバッチリなので、是非良いものを撮ってくださいね。
しかも同じ歳でしたか〜。
すみや界隈は元、ホームグラウンドでした〜(父の実家が呉服町なのですよ)

これからもどうぞ宜しくお願いします。

書込番号:5028083

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件 オートストロボ AF540FGZのオーナーオートストロボ AF540FGZの満足度5

2006/04/26 22:16(1年以上前)

しばらくこのストロボの出番がないので、色々なレンズと組み合わせた写真を撮ってみました。(^_^;)
さて、このストロボはどのレンズとの組み合わせが似合うでしょうか・・・

書込番号:5028611

ナイスクチコミ!0


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2006/04/27 00:27(1年以上前)

pochidayo さん、こんばんは。

>・今まで撮影していた条件でより良く撮るならリミ等の良いレンズ。
>・今まで撮影できなかった条件での撮影を可能にするならAF540FGZ

>両方を満たせれば一番よいのですが、どちらか一方といえば、後者をおススメします。

了解です。確かにAF540FGZの方が、撮影の幅が広がりますものね(^^
頑張って手に入れたいと思います。(でも、もう少し安くならないかな〜)

書込番号:5029112

ナイスクチコミ!0


スレ主 pochidayoさん
クチコミ投稿数:505件 ぽちのたのしみ 

2006/04/28 19:28(1年以上前)

>かずぃさん 
「そうかぁ・・ストロボとレンズの組合せかぁ・・・コーティングの具合も関係するだろうし、レンズによって得意な光線とかあるから、難しいなぁ・・」
と思いながらアルバムを拝見し・・・(笑)

個人的には小さなボディに、これでもかと大きなレンズ&ストロボの組み合わせが好きです(^^♪

書込番号:5033043

ナイスクチコミ!0


スレ主 pochidayoさん
クチコミ投稿数:505件 ぽちのたのしみ 

2006/04/28 19:33(1年以上前)

>馮道さん

レンズを選ばずに室内撮影できますしね。
超広角での室内写真なんかも面白いですよ。
結婚式の撮影では、必須アイテムですし♪

がんばってゲットしてくださいね〜♪

書込番号:5033053

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2006/03/19 12:06(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 580EX

スレ主 90tkさん
クチコミ投稿数:16件 スピードライト 580EXのオーナースピードライト 580EXの満足度5

職場で集合写真を撮るはめになりましたので、愛機の20Dの内蔵ストロボでは無理と思い購入に踏み切りました。480EXの方がサイズ、価格共に魅力ですが大は小を兼ねるで580EXにしました。確かにサイズは大きめですが480EXより若干大きいくらいなので。実際できるだけ遠くや広角に撮影するなら光量が多い方が良いと思いました。結果的に40数名の集合写真商売人顔負け?に撮れ満足です。また子供の学芸会等で席が後ろの時や混雑して前に行けないときは大光量が良いですよね。使い方は全自動以外わかりませんが。気に入っております。

書込番号:4926224

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件

2006/04/21 11:09(1年以上前)

私も集合写真を撮る機会が多いのですが、ストロボがGN38の為か、なかなかスッキリした写真が撮れません。私も580EXに切り替えて90tkさんの様な商売人顔負け(?)の写真を撮りたいです。レンズは何をお使いですか?

書込番号:5013744

ナイスクチコミ!0


スレ主 90tkさん
クチコミ投稿数:16件 スピードライト 580EXのオーナースピードライト 580EXの満足度5

2006/04/25 23:28(1年以上前)

Lレンズ大好きさんへ

質問ありがとうございます。お返事遅れてすみませんでした。話の中での集合写真を撮ったのはEF−S17〜85mmISです。プロ顔負けというのは、その写真のプリントを写真屋さんで横長で下に文字も入れてもらって写真屋さんで写してもらっているようにお願いして仕上がりを見たところ、写真屋さんにプロ顔負けだねと言われましたので調子ついて表現してしまいました。しかし、大判カメラと違い絞り込まないとシャープさに欠けますし、絞り込むと大光量のが必要かなと思い結局このストロボ正解でした。結構場慣れしていなかったですし緊張しましたが高級レンズではありませんが仕上がりは満足でした。他にもEF−Sレンズ以外保有しておりますがEF−Sレンズなかなか気に入っております。

書込番号:5026401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2006/04/26 19:04(1年以上前)

90tkさんへ

お返事、ありがとうございます。
私はEF−S17〜85mmISのマウント部を改造して、EOS10Dに取り付けて撮影しています。今度、EOS30Dを購入しますので、ストロボは迷わず580EXにします(^_^)v

書込番号:5028041

ナイスクチコミ!0


スレ主 90tkさん
クチコミ投稿数:16件 スピードライト 580EXのオーナースピードライト 580EXの満足度5

2006/04/27 21:14(1年以上前)

Lレンズ大好きさんへ

そうですか!僕も580EX購入に大賛成です。
大は小を兼ねます、大きさも少ししか変わりませんし遠くや広く撮影するときは重宝します。大きくてがさばる時や遠く等以外は内蔵ストロボや感度を上げるで十分です。それから、30Dですか。うらやましいです。私も10Dユーザーなら買い換えます。私は20Dですので我慢します。ただ大きい液晶魅力です。それ以外は20Dで満足しています。ですから20D所有の私が現在でも満足しているのだから30Dかなり満足のいく商品だと思いますよ。満足のいく買い物祈っております。又連絡下さい。よろしくお願いします。

書込番号:5030847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2006/04/28 11:21(1年以上前)

90tkさん、こんにちは。
昨日、30Dを注文しました〜(^_^)v 一緒に580EXも注文しようとしたのですが、メーカー欠品中で、いつ入荷になるか不明との事だったので、泣く泣く430EXにしました。GNは低くなってしまいますが、最悪ISO感度を上げて対応しようかと。20Dからは、ISO感度を上げてもノイズは少なそうですし...580EX、そろそろモデルチェンジなんですかね〜

書込番号:5032254

ナイスクチコミ!0


スレ主 90tkさん
クチコミ投稿数:16件 スピードライト 580EXのオーナースピードライト 580EXの満足度5

2006/04/28 19:20(1年以上前)

Lレンズ大好きさんへ

モデルチェンジですか。話は変わってノイズの件ですが私の20Dで昼間誤って感度1600で撮影してしまったのですが驚きでした。あまりの低ノイズでですから感度上げても問題ないと私は思います。
そこまで高感度にしなくてIS付きレンズなら低速シャッターでもいけますしね。

書込番号:5033035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

桜の開花、今年は例年並?

2005/03/03 08:59(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライトSB-23

スレ主 金属鏡胴さん

直でTTLしか使わないなら最高のストロボ。
携帯もコンパクトなのが良い。
ただ、周辺光量は落ち気味(35mmでも)なので
F3用のストロボSB-17のワイドパネルをテープで付けて使用してます。

書込番号:4013236

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/03/06 13:01(1年以上前)

早速、試してみます。

書込番号:4886479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/03/06 13:54(1年以上前)

 はじめまして、金属鏡胴さん

 先日、中古を購入したのですが、使用しているレンズが24mm〜のズームなので同じようにSB‐17のワイドパネルを貼り付けて試してみようと思います。

書込番号:4886600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

生産中止

2005/09/22 10:51(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライトSB-30

スレ主 優駿69さん
クチコミ投稿数:5件

ニコンのHPを見るといつの間にか生産中止になっていました。
後継品も出ていない模様。
以前から下のスレを拝見していて気になっていた商品でしたので
昨日購入しました。
(池袋のビックカメラでは最後の在庫品でした)
本当にコンパクトでお気軽スピードライトです。ワイヤレス発光も
できるそうで、補助光としての活用も今後楽しみです。

書込番号:4446973

ナイスクチコミ!0


返信する
JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2005/11/11 10:36(1年以上前)

 以前は中古屋さんで結構見かけました。どうしても入手したい方はこちらを検討されては如何でしょうか?
 結構使い勝手の良い製品なだけに、なぜ手放しちゃうのか疑問でした。多分、ワイドで撮影しないとか、光量不足とか、電池の問題とか、その辺りだと思うンですけどね。
 それにしても生産中止は残念な事です。

書込番号:4570019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件

2006/01/04 04:49(1年以上前)

久し振りに覗いてみたら、もうとっくに生産中止になっていたんですね。僕は今でもお腹に付けて愛用しています。

普段SB-30を持ち歩いて、SB-600を必要とするときには両フラッシュを持参します。このため、SB−27の出番が全くなくなりました。

ちなみに使用ボデイはF6とFM3Aです。こんなに色々な用途に使えて操作し易いフラッシュが生産中止とは勿体無い感じもしますが、売れないのですかね? 仕方ないのか。     

年頭所感でした。

書込番号:4705265

ナイスクチコミ!0


ogoeさん
クチコミ投稿数:114件 Sbow's 道楽三昧Diary 

2006/01/14 20:59(1年以上前)

D200用に「Nikon Reconditioned Product品」を入手しました。殆ど新品に近いものでした。

今のところ「ツッカケ」状態でシューに付け、内臓ストロボに同調させて撮っています。なかなか使えるストロボですね。なんでディスコンになってしまったんでしょう、勿体無い。

書込番号:4734397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件

2006/01/18 04:51(1年以上前)

ogoeさん初めまして、おはようございます。

SB−30のゲットおめでとうございます。

それにしてもD200ですか!!!
僕も欲しいのですが資金がど〜も?……

併せておめでとうを言わせて貰います。

書込番号:4744574

ナイスクチコミ!0


ogoeさん
クチコミ投稿数:114件 Sbow's 道楽三昧Diary 

2006/02/28 23:50(1年以上前)

ヤングQ太郎さん。

ヒヤーッ!、暫く見に来ていませんでした。
超遅レスで申し訳ございません!。

D200&SB-30、快調に撮影させていただいてます!。

書込番号:4868377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/02 05:16(1年以上前)

ogoeさんおはようございます。

今度VR Micro Nikkor 105mm F2.8が発売予定になっています。この1本是非欲しい! 資金調達がお先真っ暗なのに欲望のほうが勝っています。その次はフィルムスキャナー、2倍テレコン…  なかなかD200まで辿り着きません。物欲煩悩が益々増しているみたいです。イヤーですね〜 全くいい歳をして!

明日は楽しいお祝いの席にお呼ばれしています。大勢来賓するでしょうからF6にSB−30を付けて飲みかつ撮ってきます。楽しみです。

>D200&SB-30、快調に撮影させていただいてます!。
     昨日、カメラ屋さんでD200をまた触ってきました。羨ましい組合せですね、快調な撮影を続行されますように。

書込番号:4872441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/05 05:46(1年以上前)

おはようございます。↑ 3/3の結果です。

>大勢来賓するでしょうからF6にSB−30を付けて飲みかつ撮ってきます。楽しみです。

大勢の中から僕のF6を見て2人の方が「私もF6を持っています」と申し出てくれました。

F6+(VR 24-120mm)+SB-30の組合せは2人の方に手渡されて会場で大活躍です。お陰で僕は談笑に専念でき、大いに食べて飲ることが出来ました。SB-30装着は大正解でした。

カメラを人様に渡して緊張が解けたせいか、僕は二次会も含めて大飲してしまい完全な二日酔いでした。

以上、結果報告まで。


書込番号:4882448

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「フラッシュ・ストロボ」のクチコミ掲示板に
フラッシュ・ストロボを新規書き込みフラッシュ・ストロボをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング