
このページのスレッド一覧(全169スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2012年5月2日 00:14 |
![]() |
4 | 2 | 2012年3月31日 21:12 |
![]() |
3 | 0 | 2012年2月27日 17:02 |
![]() |
5 | 8 | 2012年2月10日 14:17 |
![]() |
1 | 1 | 2012年1月9日 18:53 |
![]() |
2 | 0 | 2012年1月2日 19:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 580EX II
新宿西口ハルクビックカメラにて偶然展示品掘り出しものセールをやっていたので覗いてみると580exIIが二つ、
19800円と、24800円で出ていました。
(何故か高い方が箱なしでした。)
あれ?安くないか?
と一度通り過ぎたのを戻って価格コムの値段を確認し品番を確認し、安さに驚き、気が付いたら19800円の方を衝動買いしてしまいました。
他にもEF2.8 28mm が9800円、ニコンやペンタックス、ソニーのレンズ、スピードライトなどありましたが欲しくなるので退散しました笑
興味のあるかたは他にも掘り出し物あるかもしれないので足を運んでみても良いかもしれません。
今後の撮影が楽しみです!
書込番号:14494593 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ゆたぽいさん、こんばんわ。
情報ありがとうございます♪
早速行ってみたいと思います。
書込番号:14496746
0点

ビックアウトレット池袋店でも29800円で出ていました。展示1点のみで金曜からの売り出し。チラシを見て私が行ったときは、すでに完売。
ゴールデンウイーク初日(または前日)に在庫処分をかけたみたいですね。
このフラッシュはメーカー生産完了のようです。在庫整理して他の新製品にスペース確保するのでしょう。
書込番号:14496780
0点

それはすごいですね。もう1台買ってしまいたくなる安さです。
書込番号:14509274
1点



フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-900
1台目:
昨年4月にこの スピードライトSB−900 を
カメラのキタムラ広島祇園店で購入し,愛用しております。
購入価格 44800円(5年間保証別途支払い)+EOS60販促バッグ
2台目:
今月初めdeodeoコンプマート広島で台数限定特価で出ましたので,
即購入しました。
新製品SB−910の性能と価格差からの決断です。
性能差もなく,収納しやすくなったケースの
SS−910のみ別途ビックカメラネットより購入しました。
購入価格 34800円(5年間保証込み)
3台目:
今週末デオデオ・アルパーク南店で,ワゴンセールで
展示品(ショーケース内)特価のものを見つけました。
また,即購入しました。
購入価格 29800円(5年間保証込み)
これで,同機種3台体制となり,準備ができました。
あとは撮影テクニックを身に付けたいのですが,
アドバイスをお願いします。
スピードライトを使った撮影テクニック等,
参考サイトなどございましたら,どうぞ教えてください。
よろしくお願いします。
1点

SB-900が3台体制とは豪勢ですね。
ここは、下記URLのニコンのチュートリアルの「スピードライトでもっと写真を楽しく」をお読みになるといいでしょう。内容的に良くまとまってます。
http://www.nikon-image.com/products/speedlight/sp/lighting/
そこに紹介されてあるリモートライティング等を試されるといいと思います。
それから、3台体制だとニコンのチュートリアルにない使い方もあります。それは、SB-900は連続発光時の過熱に弱く過熱警告を切って使っていると壊してしまうことがありますが、3台あれば過熱警告が出た段階で、予備機に差し替えて撮影続行が出来ます。
ともかくは、ニコンのチュートリアルを基本として試してみることをお勧めします。
書込番号:14374500
2点

とても良い。サイトをご紹介いただき、ありがとうございます。
ゆっくり勉強させてもらいます。
書込番号:14374683
1点



フラッシュ・ストロボ > SONY > HVL-F43AM
フジヤカメラで2月20日まで23,800円(税込)です。
http://fujiyacamera.shop4.makeshop.jp/shopdetail/010004000019/brandname/
0点

私も迷ってます。GN20のはあるんですがHVL-F43AMに憧れます。
背中を押してください。
書込番号:14119488
1点

サイズ比較
左:HVL-F58AM 、右:HVL-F43AM
フラッシュ本体にスレーブが付いているので、
カメラから離して使用可能です。
シャッター速度に全速同調可能です(ハイスピードシンクロ機能)
マニュアルでの光量レベルが、
HVL-F58AMが 1/1〜1/32に対し、
HVL-F43AMでは 1/1〜1/128となり、
さらにそのレベルの+−0.3〜0.5刻みで調節できます。
東京カメラでは¥22,500で現在在庫有
書込番号:14120017
2点

>ながれさん
う〜〜〜ん、ほしい!安いところまで紹介してもらってありがとうございます。
ところで質問なのですが、ハイスピードシンクロはどうゆう時に使うのでしょうか?
GN20のは対応していないので使い所がわからないので・・・
よろしくお願いいたします。
書込番号:14123575
0点

>Leisさま
ハイスピードシンクロ機能は、
昼間の逆光時などにちょうほうします。
絞りを開けての撮影がしやすくなるので、
背景をボカすことができます。
http://www.sony.jp/ichigan/products/HVL-F56AM/feature_1.html#L2_50
書込番号:14125667
0点

HVL-F43AM 背中を押さえれて 今 ポチ しました ビックカメラで現物を見て、触って、発光させて、上にはきりが無いけれど これが 私の 良い感じでと 納得しました。中身はどうもPanasonicのようだと ミノルタ仲間が 話していました 楽しみも増えますね
書込番号:14131225
1点

ながれ☆さん 情報ありがとうございます。
最後の一台ポチできました。あ( ̄○ ̄)り( ̄◇ ̄)が( ̄△ ̄)と( ̄0 ̄)う( ̄ー ̄)
書込番号:14133775
1点



フラッシュ・ストロボ > SONY > HVL-F58AM
オーバーヒートし難い&しても回復が速いのをお願いします。>後継機or上位機種
あと、「クイックシフトバウンス」で左右に倒しただけで「バウンズ」扱いする意味不明な仕様も直して欲しいです。(直射なんだから)
書込番号:14001739
1点



フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-700
新年明けましておめでとうございます。
本日、28000円(税込み)+ポイント10%にて店頭購入しました。
(ポイントを利用してエネループも買いました(^^))
これからはMyスピードライトで、いろいろと勉強していこうと思います(^^)
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





